【S.M.S.L】SMSL製デジタルアンプ&DACスレ13 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
1000:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/06 23:52:02.45 idBdBKat0.net
クリアーさと分離感はすごいと思ったよ。
低音はエージング次第で変わる可能性もあるかなぁってところだね。
思っていたよりエージングによる音の変化は結構ある機種。

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 01:01:37.38 C8UljFMv0.net
何と比べてクリアとか分離とか言ってんだ?
マトモな機器だったのか?

1002:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be3-JMvB)
22/05/07 08:04:28 /LAaSSNx0.net
一応、昔HP-A8とか持っていたんだが
そういった機種やSU-9Nと比べてそう感じたよ。

使用アンプはm903とP-200とX-DP1 HF

1003:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb5d-Soqv)
22/05/07 09:40:08 D8skDlqF0.net
D300、分離感はそうでもないけどナチュラル、って意見もあるね。低音薄いは


1004:ンんな共通してるようにみえる。 おれもつべで見た比較動画ではすごく柔らかい音に感じた。 まぁ実機を自分の環境で試してみないと最終的なとこは分からんね。



1005:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 09:50:31.54 h4A6CbUm0.net
>>977
昔の記憶なんかと比較になるの?

1006:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:43:48.30 /LAaSSNx0.net
>>979
自分のレビューが全てとは思わないけど
実際に実機をもっていて、感想を述べただけだけど
レビューってそういうもんじゃないの?
比較がなければ、感じたこと書いちゃいけなの??
どうしたいの???

1007:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 11:47:26.23 uO6SmyOc0.net
いちゃもんつけたいだけの人なんでしょう
南無じいさんみたいなもの

1008:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 12:13:00.74 GmXhvJgy0.net
うん、なんか買ってレビューしてくれればいいのに、

1009:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 13:15:04.46 WNl+qiVN0.net
D300今エージング中でずっと聴いてるが自然な音でずっと聴いていられる
耳に刺さるところが全く無く不思議な音だ、今まで聴いてきたESSの音は分解され過ぎた人工的な音だったのかもしれない

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 14:04:31.93 WNl+qiVN0.net
今までBrooklyn dac+で聴いてたがD300だけにして売っ払おうかと思えてきた

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 16:06:15.06 X0gUBReH0.net
>>983
それ海外の掲示板でめちゃくちゃ酷評されてるモデルだね。
でもまぁ自分が気に入ったのならいいね。
アニメソングくらいならそれで十分かもね。
ずっと聴いてて下さいね、南無。

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/07 23:57:12.48 Z+n7S+/dd.net
手持ちのpegasus処分してschiitのbifrost買ってみよう、と思ってたんだけどその前にD300寄り道するか迷い始めた。安いしpegasusより解像度上とか言ってる人いたし。うーん。

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 01:01:19.38 SQobEoGdd.net
ペガサスは解像度とかで選ぶものではなくね

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 03:30:30.36 YzLe3Oeq0.net
>>987
買って使った印象では結構キレイ系って感じるんだけど、一般の評価は違うのかな。

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 07:49:53.51 KZM+h4Xhd.net
>>988
キレイ系って言われても解釈に困る

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 08:32:00.37 ZGX0Ovh+0.net
D300にpegasusじゃなくてdracoとBrooklyn dac+持ってるけど、
D300はあっさり高解像度、
dracoは中低音がゴリゴリ、
Brooklyn dac+はなんだろ?モニター調つうのかな、
キャラは全部違うよ。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/08 10:12:43.53 YzLe3Oeq0.net
>>989
うーん、とりあえず俺が今まで使った中では一番解像度高いかな。あ、レンタルしたsagradacが一番だけどこれはレンタルなので置いといて、所有した中では。
低音も出て広がりもあって柔らかい雰囲気、だけど解像度も高い。でもその分線が細く感じて、ボーカルも前に抜けてこない。
手持ちのもっと安物のDACの方が音場狭く解像度も低いんだけど、その代わりまとまりがあってボーカルも前に出て、聴いてて楽しい。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 08:30:20.03 c57IwUWHa.net
愚者の楽園  笑

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 18:35:02.35 ywg13Fcj0.net
せめて使用SPとソース機器やソースを明記してモノを言ってもらいたい所だな。

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/09 19:22:59.06 Ty276B+H0.net
数行の感想にそんなものはいらん、アホか

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 08:13:20.47 UTdRvaLg0.net
>>994
オマケで付いてるTV内蔵スピーカーと「ドングリの背比べ又はそれ以下」のゴミスピーカーを使って


1022:、 どーでもいい歌謡曲とか聞いて・・・ 駆動するアンプの音のバランスもレンジも解像度もねーんだが。w



1023:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:10:39.20 a0AvBhLv0.net
他人様に聞くときは自分から先にoutputするとスムーズだぞ

1024:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:40:34.54 D7P3y/Su0.net
使っているシステムが高級でもロクでもない音で聴いて満足してる人もごまんと居るけどな、日本は狭い部屋で小さい音量で聴いてる人が多い

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 10:51:21.46 Euqs6mWDd.net
部屋と設置でかなり変わるからな
6畳とかでは厳しい

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:19:32.87 1FogijG5M.net
あの

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:19:42.02 1FogijG5M.net
そろそろ

1028:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:19:48.21 1FogijG5M.net
質問いいですか

1029:名無しさん@お腹いっぱい。
22/05/10 12:42:29.87 x8m1PYic0.net
いやどす

1030:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 156日 10時間 21分 25秒

1031:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

460日前に更新/253 KB
担当:undef