Luxman総合スレッド 5 ..
[2ch|▼Menu]
983:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 14:46:59.16 raKlOQ0qM.net
>>981
1年前の工場見学ではオシロスコープしか紹介されてなかったけどな
つうか本当かよ?すべてお前の妄想じゃないのか?なぜ強くそう思うのかというと
APx555を導入したメーカーには必ず変化がある。何かというとスペック表が
APx555準拠になって精度がSINADあるいはTHD+Nで小数点以下まで表記される
URLリンク(www.oktoresearch.com)
こういうやつな!
OktoもSMSLもTOPPINGもメーカーのWEBサイトにのってるスペック表見てみろ
そんで5年前から導入してるはずの、らっくすまんwのスペック表見比べてみろ
URLリンク(www.luxman.co.jp)
5年間APx555使っててこれならマジでつぶれた方がましだよ。まともな技術者が一人もいないんだから

984:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:17:14.46 T2JIyRI1r.net
>>983
マウント取って単にディスりたいだけのようだからこれ以上レスしないが、
自分で会社に電話して開発部門に確認すればいいんじゃないか?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:21:14.47 QpBItoxXM.net
>>984
聞くまでもないだろw妄想乙

986:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:31:22.46 As5PHplEd.net
こんなところで遠吠えしてないで、ちゃんとメーカーに言えよと思うが客ですらないキチガイの相手するのは迷惑な話だよな
ラックスだってボランティアじゃないんだから

987:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:33:31.10 wdG7mRbk0.net
>>982
クリスタルe借りた。結構効くな。俺はdacがよく効いた

988:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:41:45.61 SfoWySRbM.net
>>983
自分が知らんだけかも知らんから断言はしないけど、このコロナ禍の中で工場見学なんてやってたの?
一般人招いての?

989:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:49:02.38 A5SPOgp+0.net
>>983
そのDACのスペックのTHD0.0003%って>>958で言われてるやつじゃね?

990:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 15:58:10.45 Z+ruDpV/r.net
測定値やカタログスペックにこだわる馬鹿は
安物の中華でも使ってろよ
貧乏

991:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 16:03:26.49 3y0BfHzq0.net
そうだよ!僕たちがいかに気持ち良く聴けるかってことだけでいいのさ!

992:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 16:39:50.18 6cwIlQFf0.net
貧乏自体はただの状態を表すだけだからいい悪いもないけど、
貧乏によって性格がねじ曲がるやつがいるからな。

993:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 16:46:49.73 As5PHplEd.net
どうせポータブルでしか音楽聴いてないんだろ。
laxuary & precisionってポータブルのメーカーだし。
貧乏じゃないにしろそこのバカ高いDAP使ってても住宅の問題ででかいアンプやスピーカー置けなくて拗らせてるのかもよw

994:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 18:23:36.52 PkkdZ3wya.net
>>971
なぜオシロなのかは、そのほうが不良チェックがしやすいからです。
あなたがお望みの機械は、貴方のような人にも買って貰えるようなものを作れという圧力に応えたふりをするためです。
性能悪い製品を作る理由は、生演奏を聴くのに堪える能力を養い、真に音楽が聴けるようにするためです。
ラックスマンは音楽を音楽らしく聴くために必要なものを大事にしてるため、もっと抜けがいいはずなのにとか、もっと解像度があるはずなのにって音がします。
買えば謙虚にメンテしてくれますし、むしろ、潰れないと思いますよ。
こういう会社が潰れるとすれば、日本人は尊敬や献身や寛容に鈍感な人ばかりになり、滅亡するだけでなく、戦争だらけになってしまうかもしれないですね。

995:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 18:28:20.55 yHaMvjapx.net
コンサートよりオーディオで聞いた方が細かい音が聞こえるっつーのはあるよな
いい悪いはともかくとして

996:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:03:34.81 m0z9Os9N0.net
どんだけTHD良くてもスピーカーやヘッドホンに出力したときに大きく歪むからあまり意味ないよね
1%以下なら気にしなくていいと思ってる

997:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 20:44:10.73 NVHzNGHsM.net
>>996
当たり前だろw気にしてないやつしか買わねーよwww
どうせスピーカーでも歪むから、元の音が1000倍歪んでたって大したことないよなw

998:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:02:40.61 NVHzNGHsM.net
まあラックスマンだけではないけどな。日本のメーカーすべてがこの体たらく
世界で戦える会社が1社でもあればその企業応援するのに
日本のガレージメーカー逢瀬も見掛け倒しだったしなぁ
裸のトランス売りにするソウルノートとか、なんで日本はこうなんだ
おまいら中国製をバカにできないからな。日本よりずっと技術力は上だから

999:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:07:37.60 BLUjhJTGd.net
ソウルノートの音好きよ

1000:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:12:10.39 As5PHplEd.net
また出たよ
誰も呼んでないのにまた出たよw

1001:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:14:27.38 pK8650YA0.net
やれやれだぜ

1002:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/17 21:25:08.14 YkB3EKk0r.net
嫌がらせ爺さんの招待
創造の館(ハエ)
高額オーディオを憎んであらしまわる基地外

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 76日 8時間 12分 41秒


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

935日前に更新/270 KB
担当:undef