Luxman総合スレッド 57台目 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 16:51:30.10 HUo/bGqOa.net
>>792
それはNHKの深夜放送で、さだがギターを持った瞬間にスタッフの空気が凍るから分かります

801:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 16:52:29.03 hGR6eeLoM.net
>>796
個別の録音の良し悪しと録音フォーマットの良し悪しをごっちゃにするのは賛同できません
DSDに限らずハイレゾで記録されたものと、CDの規格16bit 44.1kHzでは全く情報量が違います
CDの規格で音質十分という意見には反対ですね

802:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 16:59:14.34 KKbXYPJO0.net
プリメインはL570Xsが良い L570はスピーカー端子が貧弱で直ぐ割れる 端子強化版
 L590A LX380も良いが 濃密さが足りない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 17:14:02.33 HUo/bGqOa.net
>>801
機会があればdcsエルガーのDACを聴くと、時間軸は正確でも、正確に発電してるかどうか解らないデータをたくさんサンプリングして、ハイレゾとするより、空いた区間を真面目に補完したほうがよいような気がします。
ごっちゃにしたつもりはないですが、ノイズまみれでも、よい演奏とよい録音が合致すると素晴らしいということが言いたいのと、データが多いほど、処理は煩雑になるので「」

804:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 17:15:34.84 HUo/bGqOa.net
扱いやすいフォーマットがよいなあ、ってことです。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 18:23:39.30 6jFC+MyiM.net
SINAD君めちゃくちゃオーディオ経験浅そうだし、なんならスピーカーすら持ってなさそうなのが思わずニヤニヤしちゃうな
オーディオのなんたるがわかってない私達にオーディオの真実を教えてくれてるんでしょ
ありがとね

806:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 20:03:08.50 53JfrfT80.net
それはそうと早くレコードプレーヤーを出したまえ。

807:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 20:20:52.61 DmCPgk650.net
プレーヤーはラックスにこだわる必要なくね?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 20:29:57.61 xpTTd1Ck0.net
>>807
まあ、ラックスのスレだし

809:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 20:50:57.38 lNsvNO2f0.net
身も蓋もねえw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 22:57:10.87 Syv7TxT70.net
うう!プラシーボでだんだんHD-CD1がダメダメに聴こえてきた。っていうかこれ型落ち?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/13 23:23:40.07 qkrqxm1T0.net
シナ人傘下のラックスマン
ラックストーンは何処へ消えたか

812:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:01:34.97 VvEM+2BLM.net
>>795
返答ないから最後にもう一度書くけど、価格はマランツの方が10倍高いけど
ノイズ、歪みはTOPPINGより30倍多い。スピーカーの音量3倍にしたら近所迷惑だよね?
30倍って途方もない差なのよ。直接聞いたことなくても、似たような性能のは色々
聴いたことあるから、ある程度は想像つくってことです。あなたの主観を否定したわけではないですよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:08:42.68 s6ThyfeYa.net
その歪みの差を聞き分けられるのか
凄いねえ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:15:01.40 L4fSTbBe0.net
おいおい中華製品比較に出すなよ、五毛が湧いてるだろうが!
ここはLUXスレだ。

815:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:31:10.61 cCGCeq5w0.net
>>812
色々な機種を聞いていれば性能じゃ音は決まらないってことがわかると思うけど

816:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:37:54.59 VvEM+2BLM.net
>>813
20dB差があればダブルブラインドテストでも聞き分けられる自信はある
10dB差だと間違えるかもしれないが

817:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:47:27.94 S4hOLYXV0.net
買い換えるごとに高性能になって前の機械がゴミになっていくんなら
オーディオって虚しい趣味っすねw俺はそんな事は無かったな。
デノンのpma-2000Wもl-550axも700シリーズももう手元に無いけど
ロックを楽しく聴かせるならpmaだったし女性ボーカルは550だった。
700シリーズは流石にレベル違ったがな。性能は事についてはよー分からんが
Sinad君の聴き方ってつまらんと思うわ。もうちっと音楽好きになってあげて

818:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 00:58:24.67 bIDD4098a.net
ならお前はそのTOPPINGで満足してればいいだろ
俺はdCSにするよw

819:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 01:35:30.95 XNzPqYlR0.net
>>812
とても残念ながら、生音(常識的な音楽)のダイナミックレンジは100dbしかなく、
多くの録音は実用に耐えるために70db程度に圧縮されています。
だから、SNR120dBなんて、商用的理由以外に必要性がありません。
SINAD的にも音楽之友社的にも上位のアムレックとゴミのマランツラックスマンを用意しました。
私はゴミのほうがはるかに良いと思いますがいかがでしょうか??。
URLリンク(www.youtube.com)

820:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 01:53:00.82 4jwENE3VM.net
>>817
より良い音で聴きたいという欲望があるから技術革新は起きるし
時とともに段々と性能はよくなり、古い機材は陳腐化するのは避けられない
後から出た安ドングルの方が高価な機材よりいい音がするからといって別に僻む必要はない
その時その時でいい音を楽しめばいいじゃないの。下記のじいさんみたいに音楽を聴くのをやめるのはもったいない
658名無しさん┃】【┃Dolby2021/11/03(水) 20:35:41.74ID:vJqPkmMb0
ドングルdac買ったけど音楽味が無くなって聴いてて楽しくない
しかし音は綺麗で透明感あって・・戻る場所がない
音楽聴くの止めようと思う ありがとうございました

821:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:06:44.79 S4hOLYXV0.net
>>820
いやアンタの話が面白くないってだけで僻むもクソも無いだろ。アンタ
話の入り方に躓いてオモチャんなってんのまだ気付かんのか?わざわざ
10年前から品質の変わってない日本のオーディオメーカーのスレに来て
説教した挙げ句に出来る話といえば数字の話ばっかだろ。そりゃ皆否定
するかちょっとでも自分でオーディオしてる奴はニチャニチャ笑いながら
行く末を見守るだけだわな。まさか自分では音楽の話してるつもりだったの?w

822:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:21:53.66 F5zjfr9R0.net
とりあえずLuxmanスレなんで関係ない話はやめてもらえます?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:23:23.03 cCGCeq5w0.net
別に海外製のほうが音がいいとか思うのは自由だけど、それをわざわざLuxmanスレに来て言うのが分からん

824:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 02:24:08.57 +1terst90.net
>>823
しかも比較対象はマランツw
もはやluxman関係ないし

825:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 08:11:57.52 lJLnslQ30.net
topping持ち上げる奴いるなー
私も所有したことあるけど二度と買わないよあんなゴミ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 08:18:04.87 dZDWrCQZx.net
車と同じで新型の方が何かと良くはなっているのだが
だからといって中古マーケットがあるので、価値がなくなるものでもないな
車検制度や古くなると税金が上がる日本でも、最後はロシアや東南アジアで売れるしな

827:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:10:43.15 bu1M5pXF0.net
スレチだけど
アーカム復活したな
だいぶピュアっぽさ薄れちゃったけど

828:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:30:04.18 /8pSishN0.net
>>827
ハーマン傘下
アーカムを名乗る新会社
まったくピュアではない
モジュール買ってきて組み立てだけでは?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:31:44.31 Abqd5DcF0.net
C-10Xってもう公式に出てるの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:44:20.75 FAJ8n8Rrd.net
公式に来てるぞ!

831:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 09:59:58.88 uE0ClyY90.net
オーディオショーで新製品のアナログプレーヤーって出品されていました?

832:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 10:14:56.92 tlsvPFpCr.net
>>828
サンスイの炊飯器みたいなもんか

833:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 10:35:59.94 g0aB8N60M.net
>>824
マランツなんてどうでもいいけど、話振られたから答えただけだ
でも、ラックスマンも同じようなものだぞ
80万円のLuxmanL-509X
URLリンク(www.stereophile.com)
>>826
車は移動するという目的果たせれば中古でもいいかもしれないけど
オーディオは手持ちで一番いい音する機材以外はいらないだろ
1000円ドングルより音悪い100万円の古いDACやアンプに金出すか?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:09:46.02 ScXh0seb0.net
アーカムセパセットから最近Luxmanに乗り換えました
CDプレイヤーはまだ完動品
満足だけどアーカム順当に世代を重ねて欲しかった思いも
車で例えるなら単純な性能だけ競う世界もあれば
官能性能味わう趣味の世界もあるからね
高性能≠最高という趣味の世界もあるということで

835:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:18:48.34 tlsvPFpCr.net
じてっこう言うてみて( ´Д`)

836:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:19:59.96 kG99HxqQ0.net
このドングリマンいい加減うぜぇ

837:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:21:32.36 Abqd5DcF0.net
L-507Zはボリュームがデジタル数値で出るらしいが、CDごとに音量差があるのだから
そういう意味ではナンセンス。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:30:45.35 dZDWrCQZx.net
>>833
だから古くても売れるってこったよ
日本語の読解力がないな
それに1000円のドングルとやらに価値が残るのか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:35:39.88 dZDWrCQZx.net
それに1000円のドングルが音がいいとか言ってるが
以前一万の中華デジアンはマクレビ並みのハイエンドの音がすると、盛んにステマするヤツがいたので
物は試しで買ってみたが、生ピアノがキラキラしたエレピに聞こえる、とてもピュア用には使えない代物だったぞ
そのドングルとやらも似た様なもんだろ
ショボいスピーカーでアニソン聞くには、声優の声が艶っつやに聞こえて
ピュア用のオーディオで聞くよりええのかも知れんが

840:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 11:51:45.77 jpabDUpga.net
 ネタを提供しても相手にしてもらえないので伺いますが、やっぱりみなさまはゴミラックスマランツよりアムレックのほうがいいのかなあ?
 私はソースや気分で聞きたい音があるので、やっぱり高いゴミを選びますね。
 そもそも、聞き取って楽譜にする作業をするなら、今なら間違いなくパソコンかスマホの音声出力で充分ですから、解像度は必要ありません。ドングリより簡単便利です。
 でも、ステレオはそういう目的で聴くよりも緩い条件で聴きますから、それに耐えうる音質が要ります。
 一応、対象はあらゆる音楽ですから、音楽を聴くのに適した音質があったほうがよいと思います。
 多分、音がいいというところの定義がSINADが高いことかもしれませんが、それでは、録音トラックの数とか残響時間とか単位時間辺りの情報量に対してシビアな録音じゃないとまもな音がでないです。ピューリファイでドフのレコードとかあり得ませんよね。なので、正しくは
Sign for Integrate Numbers of tracks,reverve,And entropy Demand
と思ってます。
 ハイレゾに対応するには、実際は指向特性があるマイクで録音するわけで、どうしてもオンマイクになってしまったことをマスキングするためにエフェクトが必要です。
 残響時間が長すぎると定位に問題が出るため、例えホール録音でも多マイクになります。
 そこまでしてハイレゾにする理由がわかりません。
 これらの問題は、ベルリンフィルの初期のハイレゾ配信で、明らかに天井マイクで録音しました!どうだ2チャンネルだろ!!みたいな音で確認できると思います。今はサラウンド対応という理由で多マイクになってますから和らいでいるものと推測されます。まあ、私は退会したのでわかりませんが。
 昔のジャズはJBLクラッシックはタンノイみたいな聴ける聴けない問題はベーゼンドルファーでジャズを弾くぐらいの可愛らしさでしたが、今の超低ノイズ低ひずみオーディオは、もっとソースにたいして排他的なので、僕は耐えられません。


URLリンク(www.youtube.com)

841:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 12:15:53.91 S4hOLYXV0.net
>>833
ああクッソ、こういうレス見て古参のラックスマンどもは(;´Д`)ハァハァ
してんだろうな。このいやしんぼめ!

842:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 12:44:53.97 4ZV99T/jM.net
>>839
1000円ドングルの音はよくはないよ、SINAD100dB前後
でもクリアに聞こえる程度の性能はある。
LuxmanL-509X SINAD88dB これよりはクリアな音が聞こえるってだけ
Okto DAC8 Stereo SINAD 122dB こういうのがハイエンドの音が聴ける機材
Mola Mola Tambaqui SINAD 121dB
Benchmark AHB2 113dB

843:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 13:14:17.16 4ZV99T/jM.net
>>840
全部SINAD 90dB以下だろ。全部ゴミ
アムレックの音がいいってどこ情報よ?仕様見ればゴミってわかるだろ

844:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 13:35:28.31 FQVl1Pk10.net
>>842
838です。
ベンチマークですか。
アキュフェーズの安いプリメインのほうが音楽的ですしSINADも実は結構いいですし、メンテも安心です。
私ならラックスの505のほうが人間的だし、550ならなおのこといいような気がしますが、ODNFのような回路は主宰者はバカ扱いすると思うので、多分スコアは低いでしょう。
私はベンチマークの音を聴いたとき、ラックスマンの幻の89800円アンプと同じだと思いましたよ。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 14:39:57.12 FQVl1Pk10.net
838です。
実はSINADわかんないので、多分こんな音なら評価高いんだろうな程度です。すみません。
私は残留ノイズを聞き分けるよりも、ハーフディミニッシュと下方変位が聞き分けられるほうが大事だと思うので、その程度の能力しかないから、90dbもあればよいです。
それよりも、壊れたときに修理してもらえるほうが大事です。
40年以上たったアンプを1カ月以内で直してくださるメーカーってそんなにないと思います。
そういうメーカーを大事にしてほしいなあ。SDGsが叫ばれてる時代ですし

846:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 14:43:40.99 +1terst90.net
こう言う数値のことばかり言う人ってどんな環境で聞いてんですかね。
家庭用のオーディオは音楽が楽しめればいいわけで、心地いい音が音響特性的に必ずしも優れている必要ないと思いますが。
そうだったら真空管アンプなんてとっくの昔に廃れているだろうし。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:04:23.01 +SsX52imM.net
>>846
音響特性的に優れたものを聴いたうえで、あえて悪いものを選ぶならその通りですね。気に入った音が一番です

848:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:09:23.28 +SsX52imM.net
このスレ見てると、いまだに電源ケーブルで音が変わるとかいう書き込みあるから、いつの時代だよって突っ込みたくなっちゃう
電源ケーブルで音が変わる、ストーブつないだらノイズが入るとか、そりゃ不安定な回路が原因でしょう
今時まともな電源積んでたら多少の事では音も変わらないしノイズも入らない。そんな微細な変化でコロコロ音変わる、ノイズが入る
不安定な設計で大丈夫なんですか???ってユーザー側からメーカーを問い詰めないんですかね?このスレくるとタイムスリップしたみたい。ここだけ昭和

849:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:09:34.50 cCGCeq5w0.net
SINAD君はお願いだから中華アンプスレなりに行ってくれないか
ここはLuxmanのスレだからね

850:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:10:28.75 cCGCeq5w0.net
>>848
ストーブつけるとコンセントのACラインが汚れてトランスが唸ることがあるよ

851:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:20:05.27 +SsX52imM.net
>>850
昔と違って今のトランスはうならないようにがっつり周りを固めてると思うけど
ラックスマンのトランスはむき出しなんですか?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:22:56.76 cCGCeq5w0.net
>>851
Luxmanがどうかは知らないけど
ソウルノートは確かトランスを固めると音が悪くなるからしてなかったはず

853:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:23:59.38 nei84Yle0.net
固めると音が死ぬからなぁ

854:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:26:34.84 +SsX52imM.net
>>852
( ^ω^)・・・うなりまくったトランスで音がよくなる
信じる者にしかわからない世界だ。。。宗教?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:29:48.81 cCGCeq5w0.net
>>854
唸るってことはACラインが汚れてるってことだから音は悪くなるだろうね。
ただそれは固定してても同じで、確かにうなり音はなくなるけどACラインが汚れていて音質が悪化してることは変わらないと思うよ。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:40:24.82 +SsX52imM.net
>>855
普通はノイズフィルタ、コンデンサなど、音に影響が出ないように回路設計されてると思いますけど
特に最新のスイッチング電源ならほぼノイズで問題が出ることはないですし

857:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:41:35.64 XeVhHtx9F.net
そういやアキュフェーズのミドルクラスのアンプ、純正ケーブルは論外として、JPA-15000かましたらちょっとラックスマンっぽくなって笑ったわ
アキュフェーズの綺麗さとラックスマンの音楽性がほどほど合わさった感じ
APL-1をかますよりも好みになったんで常用してる
逆に上流プラスラックスマンのヘッドホンアンプにJPA-15000付けたらくどくなりすぎたんで、APL-1だとちょうど良くなった

858:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:43:57.01 cCGCeq5w0.net
>>856
スイッチング電源は確かに進化はしてるし昔よりは大分マシになっているだろうけどやっぱり音悪いよ
それにフィルターってダイオードを入れる方法を言っているのだろうけど、音が悪くなるって言っている人もいるね
究極を目指すならやっぱりトランス式だよ
それに高級機はトランスの巻き方に余裕があるからうなりにくくなってるよ

859:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:44:28.41 0L4EKTW1d.net
>>847
今気に入ってるものを聞けば良くない?
わざわざ今のを気に入ってんのに他の音響特性が良いものを聞いた上で判断しなきゃいけないなんてそっちが宗教でしょ。
ボールペン選ぶのに今使ってるボールペンに不満ないのにあらゆるボールペン試すなんて事しないでしょ。
ボールペンなら試すの簡単だけど、オーディオは面倒で非現実的だと思う

860:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:46:40.66 +SsX52imM.net
電源ケーブル JPA-15000 1本2万円
ケーブル商売はボッタくりに見えちゃうのは住んでる世界が違うからですかね

861:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:48:07.74 +SsX52imM.net
>>859
そうだね。その通りだ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:50:50.50 +SsX52imM.net
>>858
SINAD 120dB前後のDACやアンプがスイッチング電源使っているのに
音が悪いといわれても、音が悪いの定義が分からないです

863:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:55:31.33 cCGCeq5w0.net
>>862
もういくら話しても音の評価基準が違うから君とは分かり合えないよ
君はカタログスペックで音の良し悪しを決めるけど、自分はスペック云々より実際に視聴して決める人間だからね
申し訳ないけどNGに入れさせてもらうね

864:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:56:21.27 Ct6vq56W0.net
>>858
スイッチング電源といってもメーカーの技術次第だろ
CHORDはずっとスイッチング電源だぞ

865:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:58:01.65 dZDWrCQZx.net
コイツ、音の良し悪しの中に、SNはあっても音色はないのかな?

866:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 15:58:43.37 +SsX52imM.net
>>863
カタログじゃなくて実測ね

867:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:07:44.37 +SsX52imM.net
実測して、トランス電源のLuxmanL-509Xはスイッチング電源のBenchmark AHB2にくらべてノイズと歪みが20倍くらい大きい
電源以外の要因もあるからこれだけでスイッチング電源が優れているとは言えないけど
少なくてもスイッチング電源を使うと音が悪いとは言えないハズ
LuxmanL-509X SINAD88dB
Benchmark AHB2 113dB

868:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:13:36.22 +SsX52imM.net
誤解を招かないようリニア電源というべきだな

869:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:15:34.69 7ovFB9zzd.net
>>860
金がないのを恥じることはないぞ
自分の出せる範囲で好きなようにやるのが趣味
趣味の世界で人のやることにケチをつけたら終わりだが

870:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:24:11.76 +SsX52imM.net
>>869
電源ケーブル変えたら音が変わると思っている人にかける言葉はないです
メーカーのやることじゃないだろうと思っただけ
欧米のメーカーも中国のメーカーも標準と違う高いケーブルを顧客に売りつけるような商売はしていない

871:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 16:31:03.31 +1terst90.net
>>870
どうせ誰も相手にしないからブログとかTwitterに書けば?

872:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:07:31.83 F5zjfr9R0.net
>>870
なんだ、ただ耳が悪いだけか

873:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:08:20.71 gMvlmt0O0.net
SINAD君はSINADで音の全てが分かる特殊能力者なんだろうけど、ここは実際の音を聞いて判断する事しかできない未熟者の集まりなんだ
ちなみにSINAD君が信じる最高のアンプとスピーカーは何か教えてくれると嬉しいな
あ、ヘッドホンとかイヤホンは興味ないから教えて貰わなくていいからね

874:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:10:32.10 XNzPqYlR0.net
>>871
シリーズ(アナログ)電源とスイッチング電源の音色の違いです。
URLリンク(www.youtube.com)

875:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:10:32.76 XNzPqYlR0.net
>>871
シリーズ(アナログ)電源とスイッチング電源の音色の違いです。
URLリンク(www.youtube.com)

876:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:18:12.09 7ovFB9zzd.net
聴覚、聴感という主観に頼る趣味な以上、違いがわからない人が出るのは仕方がない
味覚なんかもそうで高級ワインとボージョレ・ヌーボーの違いがわからないワイン好きもいるかもしれないし、天然ウナギと養殖鰻の違いがわからない人がいても、まぁそもそも感覚器官的にわからないんじゃ仕方がない
そんなクソ耳でも楽しめるのがオーディオ
まぁ貧乏舌の人は肥えた人の舌を否定したりはしないけどな
育ちの問題かな

877:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:20:20.59 CsFtYgST0.net
SINAD君はここに行けばお仲間一杯いるから存分に語ってくれ
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

878:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:23:46.22 +1terst90.net
>>875
なんで俺にアンカーつけてんの?
こちらが求めてもないことにどんなに言われたって時間割かないよ。
そんなこと当たり前だよね。
ですので独り言はTwitterやブログにどうぞ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:42:49.02 +C97pJIR0.net
ラックスは赤ワイン、アキュは白ワイン合ってる?

880:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:55:19.68 /8pSishN0.net
ラックスマン スペインワイン
アキュフェーズ イタリアワイン
デノン ドイツワイン
マランツ チリワイン
ヤマハ 甲州ワイン
ティアック ポルトガルワイン
マッキントッシュ  カルフォルニアワイン

881:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:57:39.70 BUmcBY1B0.net
そもそもAHB2を所有しているかも怪しいよな
私はL-509XとMQ-88uLで20畳と1階から3階まで抜けている部屋で使用してるからノイズなんて気にならないよ

882:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 17:59:50.40 WcFIJUL4M.net
>>873
スピーカーは発展途上だし、キャリブレーションで大きく変わるから難しいけど
素の状態で解像度が高くクセの少ないやつを好みでいくつか挙げる
スタジオモニター GENELE C8351B
パワードモニター Neumann KH 310A
フロアスタンドスピーカー Revel F228Be
パワーアンプ Benchmark AHB2

883:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:02:09.29 WcFIJUL4M.net
GENELEC C8351B

884:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:06:33.32 BW1MczcH0.net
>>878
そいつはLuxmanはどうでも良くて自分のYOUTUBE動画再生して欲しさに
書き込んでる荒らしだから相手しちゃ駄目
このスレだけでチャンネルへのリンク10回以上書き込みしてるし
動画リンクも含めるともっとかな
ここの書き込みも動画もLuxman関係ないし速攻ブロックリスト追加したけど。
ブラウザにBlockTubeってアドオンを入れて
ブロックリストに入れておくとチャンネルごとブロック出来て
うっかりブラウザで踏んでも再生されなくなるんでお勧め
見たくないYoutuberブロック出来る
こいつの場合ならchannel Id に
UCjf2Mw7OMDQCGDImvLrz5CQ
で登録

885:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:07:19.31 WcFIJUL4M.net
8351B

886:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 18:13:38.57 WcFIJUL4M.net
>>873
お前さんも一番いいと思うスピーカーとアンプ挙げてよ
人にばかり要求するのはフェアじゃない

887:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 19:07:34.74 +1terst90.net
>>884
そっか、正真正銘の荒らしなんだね。
無視に限りますね〜

888:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 19:44:36.01 S4hOLYXV0.net
>>860
甘い。今はjpa-17000ってのが出てて5万2800円だ。しかもその界隈では
良心的な価格設定だぞ。イギリスのchordなんかもクッソ高いケーブル
出しててchordmusic xlrは120万する。ところでchordが出してる空いてる
コンセントに刺すPowerArayってのがあるんだが効くぞ。12万円。俺も
1個持ってる。買ってみ。ハイエンダーっぽくなれるぞ

889:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 20:04:00.80 hZiElg5KM.net
それはお前の意見じゃなくてどれもスピノラマの値が高いスピーカーだろ
まさかと思ってASR覗いたらじゃなくて露骨に上位の奴薦めてて笑った

890:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:23:23.35 XNzPqYlR0.net
>>878
大変もうしわけけありません。
ついつい、町内行事の合間を盗んで書き込んだため、間違えてしまいました。
余談ですが、お詫びにSINADについて勉強したところ、アキュフェーズのE270は105dBだそうです。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:45:42.63 zTnHoYZKM.net
>>890
実際に測定するとSINAD 87dBしかない。日本製はノイズまみれのゴミしかない
URLリンク(www.audiosciencereview.com)

892:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:51:45.28 K3JgXh5IM.net
世界中の国でなんで日本だけまともな製品作るメーカーがひとつもないんだろう
ソニーもSINAD90dB超えられないし、本当に日本のメーカーは無能。世界で売れるわけがない

893:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:57:21.28 mJrugOqF0.net
ずーっと同じこと繰り返して書いてる
哀れ
寂しいんだな

894:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/14 23:58:05.01 UE+l3T7sa.net
クリアな音が聴けるセットが決まったら呼んでください。
アンプだけの問題じゃないから。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 00:08:20.08 g9VixjUS0.net
でもスペッコ表にらめっこして納得出来るなら俺達より健全じゃね?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 04:21:21.49 RR7IZMD+M.net
>>895
実測な。スペック表なんて全く当てにならん。特にオシロスコープ使ってるようなラックスマンみたいな日本のメーカーは
海外のメーカーはAPx555で測定してるから、カタログと実測のブレが少ないが
基本的に日本のメーカーはDACチップの仕様から大きく下回る性能しか引き出せない技術力の低さを反省するべきだし
能力的にどうやっても無理ならTOPPINGあたりに土下座して基板をOEMで供給してもらう方がマシだ

897:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 06:14:13.51 uqIn0vjz0.net
難しい理屈はぬきにしてラックスマン聴きましょう!!

898:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 06:39:09.34 hiyGNHNf0.net
ノイズがないのがいい音だと思ってるのが哀れ
しかも数値ばっかりで自分の耳の感想が一つもないのがお察し
スピーカーももってないんだろうな

899:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 06:48:57.16 oM6b88ix0.net
話題になってたからTOPPING D90買ったよー
最初は煌びやかに感じて驚いたけど長く聴いてると何か違和感を感じると言うか音色が合わなかったからオクに流した。
今はGUSTARD A22とX26PROをJPU-150で繋いでまぁす。
中華DACならGUSTARDやMUSICIANが好みだな

900:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 06:51:03.84 lBy8udxJM.net
>>898
ノイズ聴きながらいい音だと思い込んでる信者は哀れではないの?
ノイズ減らす取り組みを否定するのはオーディオ業界そのものの否定だよ
DACチップメーカーの努力、海外オーディオ機器メーカーの努力は無駄ではない
日本のメーカーはなんも努力してないけどな

901:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 07:01:44.91 qoybAPjPa.net
そんなにダメなら海外で売れてないやんw
ラックスから暖簾分け(喧嘩別れ?)したエアタイトは、押しも押されもせぬハイエンドな

902:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 07:03:39.27 RwJ85AJF0.net
>>900
もうメーカーにクレーム入れろよ。
こんなところでしつこく書き込んで自分のyoutubeの宣伝したいんだろうけどさw

903:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 07:21:37.26 hiyGNHNf0.net
>>900
自分の耳でいいと思ったら哀れじゃなくて幸せだろ
オーディオやってれば普通わかると思うけどみんな聞こえ方も違うし同じ音が好きなわけじゃないんだよ
自分の耳にとって好きなの選べよ
ファンでもないならわざわざメーカースレに書き込むな10年ROMってろ阿呆

904:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 08:16:04.52 g9VixjUS0.net
>>900
ちゃうねんwこんだけノイズノイズ言っときながらお前何がノイズか
分かってない感がスゴいねん。音を良くした事も無いしそれどころか
良い音も聴いた事無い感がスゴいねん。エロ本読んだだけで自分が竿師
としてやっていけるって豪語してるのを横で聞いてる気がしてニヤニヤしちゃう

905:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 08:45:06.92 Sf6ocR8K0.net
正直聴覚とか音の嗜好という曖昧な感覚より測定機によるデータで機器を決められるってのは羨ましいよね
データ見るだけで悩まなくていいし

906:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 08:53:51.34 sgMslw7Jr.net
すでにラックススレではなくなってしまったな

907:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:03:14.84 xUQdZvx00.net
L-507ZとL-509Xって結局何が違うの?

908:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:23:32.93 lBy8udxJM.net
>>904
お前みたいなDACやアンプの機能すら理解できない間抜けが
人間の言葉しゃべるのかよw音をよくするwwww
そんなんだから日本メーカーに騙されるんだよ

909:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:42:29.60 RmciLj3C0.net
Luxmanアンチというより日本のメーカー全て憎いのか
何があったか知らないがこのスレで論争するより
もっとよいスレがあるだろうに 
一応お薦めスレ
日本メーカーは何故勝てないのか?
スレリンク(pav板)
ピュアAU楽しんでる全てのユーザーが憎いとしたら救いようもないが...

910:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:42:36.17 lBy8udxJM.net
>>905
スピーカーやヘッドホンならともかく、DACやアンプなんて
信号を正しく変換して増幅するだけなんだから原音通りの信号流せればそれでいいんだよ
測定機のデータ見て原音通りの音なら必要十分。他に何の要素がある?
メーカーの味付けなんていうのは原音からかけ離れた歪んだ音を生むだけの愚行
そういうのはリバーブでもEQでも意図的に聴く側で加工するもの

911:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:51:23.23 cHIJAzCia.net
丁度ここに絵があったからリンク貼るけど、入力と同じ方形波を作るのは無理なんだよ。
URLリンク(toshiba.semicon-storage.com)

912:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 10:58:13.40 g9VixjUS0.net
>>908
えー、じゃあ聴感上でノイズ多いのと少ないのどう違うか教えてよ。
ネット上に落ちてる知識じゃなくて君の意見を聞きたいな。

913:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:05:00.37 kQsLxR2d0.net
何なんだこのスレは

914:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:11:06.48 lBy8udxJM.net
>>911
100%は無理だがSINAD120dB〜 99.9999%〜なら人間の耳には聞き分け出来ないから、(ほぼ)原音通りといっていいだろう
DACチップメーカーや日本以外のオーディオ機器メーカーが目指している原音忠実再生だよ
日本のメーカーはSINAD80~100dBくらいで音の劣化が人間の耳で判別できるレベルだからダメなんだよ

915:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:28:13.47 tKILVKB70.net
金属の丸棒に先端ゴム付けた物でON-OFF出来るね
ホムセンで解決

916:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:43:12.21 ZzynzV8E0.net
>>914
じゃあなんでSINADが高い機種でも機種ごとに音が違うの?

917:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:52:15.78 lBy8udxJM.net
>>916
SINAD120dB超えている機種同士での比較ならダブルブラインドテストなら判別不能だな
友達に手伝ってもらって実際にやってみなよ、わかると思って挑戦してもうまくいかないから
ついでに安い電源ケーブルとクソ高いラックスマンの電源ケーブルも
ダブルブラインドテストで判別してみなwwww

918:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:57:34.63 cHIJAzCia.net
>>917
SINAD関係なく一定のスペック超えていれば、短時間で聴き分けるの難しいよ。
耳は勝手に環境の音に慣れていくし、且つ鈍化と敏感のミックスだもの。
耳というか、脳の問題かな。
知らない言語は聞き取れないみたいなあたり。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 11:58:59.05 n//5eSpOd.net
みなさん、お仕事は・・・?

920:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 12:10:22.83 Sf6ocR8K0.net
>>919
安倍晋三

921:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 12:26:18.44 IhD75mIe0.net
予算の範囲で買える機種でカタログスペックが一番良いのを選べば良いってことか
試聴も必要ないし機種買い替えも悩まなくて良くて楽ちんだね!

922:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 12:34:26.26 g9VixjUS0.net
(他人がまとめた)データとダブルブラインドテストの魔法がないと説明は無理かぁ…

923:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 13:09:19.79 F0waotmx0.net
SINADで分かるのはノイズと歪みだけ
同じくらい重要な駆動力も音色も空間表現力も何も分からない
なのになんでSINADだけを其処までありがたがるのかといえば定量的に測れるのがそれしかないから
@フォーラムを盛り上げたいASRが指標として有り難がる
Atoppingやsmslなんかの中華メーカーがSINADの値を良くしただけの機器を発売する
BそれをASRが持て囃し、ASRキッズが買う
C繰り返し…
このサイクルのために使われてるようなもんなのに、このスレのSINAD君みたいなのが音の絶対の指標だと信じちゃう

924:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 13:33:01.67 g9VixjUS0.net
ノイズ対策するようになったらオーオタの序の口位なんかな。機器が
どんだけノイズ対策しようと機器同士を繋ぐ線でノイズは乗るし元々の
電源が汚れてれば出てくる音は濁る。そうなるとケーブルの見る目も
変わってくる。ただケーブル拘ると高価になっちゃうから初期投資で
Linnやデビアレ買ってシンプルにまとめるのもアリ。そうすりゃ電源ケーブル
一本とトラポの線とスピーカーケーブル拘るだけで済むからね。ノイズに
気を遣うのはここまで掛かるけど機器の話題だけでsinad君はその辺おざなり
だからエアプってのがすぐ分かっちゃうのよ

925:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 13:39:30.42 75E2QVqtM.net
>>923
まず、「駆動力」「音色」「空間表現力」の意味を客観的に定義しろ
実体のない妄想の言葉遊びなんかに付き合ってられるかよ
もしかして頭悪いの?悪いんだろうなw

926:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:43:32.25 m+PLlSm4H.net
ノイズの無いラックススレが欲しい、、ww

927:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:47:37.82 X/zDcbEp0.net
>>919
在宅勤務

928:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:50:56.38 btHsGXA/0.net
>>925
自分でしてみたら?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 14:53:48.20 btHsGXA/0.net
例えば「音色」
楽器に音色があるのはたりめーだが、その音色の違いは聞けば明白だか
言葉で表現するのは難しい、てか不可能
ンなコトも分からねえとは、もしかしてアタマワルイの?
ワルイんだろうな

930:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 19:53:11.89 xUQdZvx00.net
不毛な争いは止めなさいな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 20:16:43.82 s+5O/hep0.net
何で放置できないの?
暇だからって弄って餌与えるなよ。

932:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 20:26:46.01 v0tLVUBrM.net
レコードプレーヤーマダァ?

933:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 20:30:55.48 hiyGNHNf0.net
じゃあLUXMANらしく(たった3スレ前から)
ノイズを減らしたらどうだってのはオーディオ全盛期の日本で数十年前にとっくに過ぎて終わった話なんだろうね
982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2020/11/10(火) 07:25:02.52 ID:SCfErU34 [1/2]
このエンジニア氏にはこの時限りの電話での短い遣り取りでしたが、他にも今でも私にとっては大変有り難い言葉を貰っていて、ボリューム無限抵抗時の残留ノイズと言うか僅かに聴こえる音楽信号ですね、能率良いスピーカーなんかだと確認し易いのですが、とにかくそんな話もしたら
「あなた、どっかのアンプみたいにそこ徹底して消したら、そりゃ消せるけど、美味しい水と一緒で、旨味まで消え去って音楽つまんなくなっちゃうよ」
URLリンク(www.audio-sp.com)

934:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 21:30:10.86 ZBOCkRuoM.net
>>982
そんな詭弁に騙される情弱たちw本当におまいらそんなこと言われて
はいわかりましたと納得するの?周りのメーカーの製品は年々性能上がって
友人宅ののオーディオだとクリアな音質でヴォーカルの息遣いもベースが少し演奏中右に移動したことまでわかるのに
自宅だと同じ曲聴いてもノイズに埋もれて細かなニュアンスは全部失われてなにもわからないとか悲しくならないか?
旨味があって音楽楽しいから大丈夫なの?それって宗教じゃない?だまされてない?
なんかラックスマンてソウルノートに似てる気がする(今さら)

935:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 21:46:32.11 Ki9ueq0Nd.net
触るだけ叫ぶから面白いけど、こいつただの荒らしだからな
自分の環境も感想も好みの音も一切語らない上ケーブルで音が変わらないとか抜かしたずば抜けたクソ耳だし
スピーカー持ってるかすらあやしい
ここピュア版なんだけど笑

936:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 21:54:44.63 ZBOCkRuoM.net
>>935
涙拭けよwwwせっかく高価なケーブル買って喜んでたのに水差してしまったな
色々絡んでくるけど、お前みたいにくさすだけでまともな反論がひとつもないのには笑うわ

937:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 21:58:39.19 hiyGNHNf0.net
>>936
スレチだから誰にも相手にされてないぞ

938:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:07:38.91 ETr3K/nod.net
>>936
相手にされてないだけだからw
必死すぎてアンカーまで間違えちゃって
涙拭けよw
それにしても全角wって変なやつ多いよな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:25:16.35 g9VixjUS0.net
>>934
あ、俺か。お前982の気持ち考えろよ。レスした途端そんなキモい返し
されたら萎えちゃうだろ。まあ海外のが高価なケーブル多いし日本の
オーディオメーカーはまだ優しい方だよ。機器揃えるだけでオーディオ
完成するならそれでいいんだよ。いいじゃん。安上がりで

940:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:36:39.20 vMnjIDnKx.net
>>934
ノイズにpppが埋もれるアンプなんてないぞ?
あるっつーなら教えてたもれ
ちな、残留雑音多めで有名なVTLでもンなこたあなかった

941:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 22:55:39.62 xUQdZvx00.net
各々がそれぞれのシステムの音質に満足していればいいだけの話であって

942:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/15 23:01:09.70 TN8w3Mfm0.net
>>941
ホントはそれで良いんだけどね
絶対の正解があるとしたい人がやってくると荒れるわな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

912日前に更新/270 KB
担当:undef