超初心者のための質問スレッド ★総合スレ76★ at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 16:56:19.13 cqtGeb/6M.net
スイッチング方式のACアダプタなら結果は同じだろう
昔ながらの大きく重いトランス式ACアダプタの場合は安定化回路が省かれている場合があるので、定格未満の電流で使用する場合は高めの電圧が印加される可能性がある

251:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 17:12:02.09 +yst1sMi0.net
スイッチング方式なら、
1.01AのACアダプタに1A要求するのと、
2AのACアダプタに1A要求するのと、
同じだってよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 17:58:42.78 viqbfIO80.net
こいつ友達いないんだろうなぁとは思った

253:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 19:08:27.24 Su5xw5Y00.net
大は小を兼ねない場合もある

254:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 19:56:57.77 +RrNzRa50.net
小は大を兼ねない
DACの必要電流によるけど

255:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/30 20:11:31.37 viqbfIO80.net
今回のは焼けたり故障したりするかという問題だろうに

256:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 14:34:44.45 7uiW1zf1p.net
オーディオデビューしようと思ってます
予算10万くらいでコスパの良さそうなのを探してます
DENON PMA 600NEとWharfedale DIAMOND11.1の組み合わせはどうでしょうか
他にオススメあればお願いします

257:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 15:20:23.69 OmlKnbPa0.net
>>256
全く問題は無いと思います。そこから徐々にグレードアップしていけばよいかと
音源との接続は何ですか? BTですか? 光ですか? 同軸ですか?
それとも何かアナログ出力の音源があるのですか?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 18:00:35.86 baAmQrau0.net
>>256
今更デビューする必要ないよ。今は音楽を気楽に聴く時代だからhomepodとかのスマートスピーカーでも買った方がいいよ。音質なんて追求するもんじゃない

259:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 18:08:18.95 qAGp82IXp.net
オーディオファンが少しでも増えてくれると嬉しいけどね

260:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 18:16:07.90 hazzDkh9p.net
>>257
ありがとうございます
iTunesのライブラリにある音源をiPhoneから
Bluetoothで飛ばそうかと思ってます

261:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 18:59:26.64 OmlKnbPa0.net
>>258
10万程度なら音質追及でもないけどね
>>260
BTだとハイレゾが厳しいのですが、それを了解しているなら良いかと、詳しくは
URLリンク(www.pioneer-itstore.jp)

262:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 19:30:17.20 QFh/JOdy0.net
音楽を気軽に聞くのと、音質がどうでもいいというのとは、全く別の話なんだけどね。
高級オーディオで、じっくり音楽を聴く人もいれば、おなじシステムで仕事しながら音楽を聴く人もいる。
1k5000円のコメじゃなければ、10k1980のブレンド古古米でいいってどういう考え方なんだろ。
10k6000出せるのか、8000出せるのか、そのあたりで美味しいコメを食べたい、そういう層の人もいるだろうに‥‥

263:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 19:35:50.93 9fnbEywE0.net
>>260
iTunes+iPhone+Bluetoothだとふわっとしない疲れる音しか出なさそうなので、買って聴いてみて聴き飽きる音質だと思ったら
これをアンプとの間に追加するといいよ URLリンク(www.amazon.co.jp)

264:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 19:41:26.09 pgJ8RmWc0.net
PCにFLAC音源があって、アンプ(5万)とスピーカー(5万)もあります。
1〜2万でおすすめのUSBDACありますか?
Topping E30をすすめられたんですが、他の候補ってこのレベルではないんでしょうか

265:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 19:58:15.07 9fnbEywE0.net
B級オーディオFANっていうブロガーがこんなレビュー書いてるよ。URLリンク(audiof.zouri.jp)
>>263もUSB挿せるよ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 20:04:15.13 pgJ8RmWc0.net
そこ読んだんですが、おすすめされてる機種ってもう売ってなくないですか?
FX-AUDIO- DAC-SQ5J とか
中華DACの販売期間って短いのかなーって選べなくて悩みが

267:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 20:44:20.95 ezz5G9xC0.net
コイズミ無線はSPしか買った事無いけど割と安心感がある
DAC|コイズミ無線
URLリンク(dp00000116.shop-pro.jp)

268:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 21:09:32.67 9fnbEywE0.net
NFJ委託のスポット生産だからね、ダイソーと同じで売り棚から消えたら終わりだな
Topping E30を改良すれば良いのでは?定格の大きい電源を用意することも、ノイズ低減や安定化も外部でできるよ?最後にDCプラグで挿すだけだから
最近中国版のリーマンショックが始まったから、何年か待てば人件費もまた下がって、安くて頑張ってるオーディオ商品が出てくると思うよ。オーディオ用の電子部品の輸出規制なんか無いと思うしw
SQ5J URLリンク(youtu.be)
TUBE-T6Pro URLリンク(youtu.be)
その価格帯ならT6Pro全然良いと思うけどなぁ
>>267 コイズミさん中華DACも扱ってるんだw 時代だなw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 21:34:46.33 OmlKnbPa0.net
>>264
中華はあんまりお勧めしないなぁ、少し奮発してDENON DNP-800NE はいかが?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/01 22:10:44.85 pgJ8RmWc0.net
今持ってるアンプが下位の600NEでPCと接続するのにUSB-DACを探してるとこなの

271:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 04:01:10.95 hkH7kboTa.net
>>270
どのレベルかは分からないけどTopping E30でいいとは思う
オレが使ってるのはtopping D10とS.M.S.L Sanskrit 10th MKII
topping d10sならUSB-DDC機能(デジタル出力:OPT / COAX)を使って600NEのDACを使うことも可能

272:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 17:08:12.01 spops7Ae0.net
チャイナはやめた方がいいな
この板にも工作員が多いから騙されないでね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 17:17:51.21 9IffIv0O0.net
予算あればもちろん薦めないが、初心者が2万以下で探してるんだから、チャイナしかないような気もするが?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 18:15:35.64 SJhv7KpPa.net
アマゾン価格でこんなもんだから手軽だろ
TOPPING E30¥15,000
TOPPING D10s¥11,000
S.M.S.L Sanskrit 10th MKII¥12,678

275:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 18:21:02.06 /maJIaTN0.net
シナガチャを楽しめて当たればC/Pの高い物なんだから納得して買うのもありかと

276:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 18:23:52.00 9IffIv0O0.net
初心者からみたらガチャでも、目利きさえ出来れば、初期不良に当たるか当たらないかのガチャだしなw(結局ガチャ)

277:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/02 18:31:35.54 SJhv7KpPa.net
進歩してるからな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 18:37:01.13 SfhHir0f0.net
システムを組んだことがまだない初心者なんですが
FM放送とか有線を大げさなくらいしっとり艶々に鳴らしているショップがたまにあるんですけど
どんなシステムが考えられますか?
家で真似できるなら真似してみたいです

279:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 19:54:07.78 spTUr4oA0.net
>>278
FM放送ならば大屋根に5素子か7素子のアンテナを設置。
そこから同軸ケーブルを引き込み単品コンポのFMチューナーに繋ぐ。
チューナーからプリメインアンプ、スピーカーと繋ぐ。
それぞれの単価は5万円以上になる。ミニコンポでもそこそこの音は出せる。
機種名はショップに聞いてみればいい。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 19:54:30.01 jJrmXC5y0.net
>>278
お店は狭いようで広い、壁は反射が多い、なので残響が良く出る
高音・低音をあまり出さないというか、FM放送や有線では元々少な目(受信機次第だが)
中域の細かい音もあまり出ない(受信機次第だが)、そうすると朗々と鳴るね
しっとり艶々はそれにスパイスを少々

281:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 20:35:51.55 SfhHir0f0.net
>>279-280
ありがとうございます
屋根アンテナは設置が難しそうなので、室内アンテナで検討してみたいと思います
コンポのチューナーで探すとヤマハT-S501というチューナーが見つかったので
とりあえずこのチューナーを第一候補にしてみます
ショップはたまたま入った店だったのでよく覚えてなくて、今思えば機種名を聞いておけば良かったなと
しっとり艶々のスパイスはたっぷり目希望なんですが
もしこういうエフェクトのプリメインアンプをご存知でしたらご教示ください

282:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 20:38:45.55 3oVjDqeG0.net
店で出してる音がその店の実力だから何とも言えん
札束を握って「この音を家で出してくれ」をやってみてw

283:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/08 21:57:38.55 SfhHir0f0.net
>>282
確かにしっとり艶々という漠然とした情報だけでは困ってしまいますね
しっとり艶々音はどちらかというとプリメインアンプの音というよりは
エフェクターが担当していたのかなという気がしてきました

284:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 19:04:42.35 2F/yXFFG0.net
お店でイフェクターなんて使ってないだろう、お店に同じ音を、と頼んでみ
きっと、お宅の中にそのお店が出現するよ、空間が肝だと思うよ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 22:25:04.77 22yJ9cM+0.net
トランスやタップを介するより
家電製品を止めて壁コンセントへ直接接続した方が良いと聞きましたが、実際どうなのでしょうか
これは元々の環境が良ければ、ということですか?

286:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:05:42.50 epXMLArQ0.net
どこで聞いた? その根拠は?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:13:02.71 shOANoJr0.net
テンプレの 9. 電源をいじらない。 というのは何だろう? ケースバイケースで断定しにくいから? 改造するなの意だろうかね

288:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/09 23:15:49.60 u8755H5I0.net
>>287
超初心者がすることではない(事故のリスクが高い)
の意味かと

289:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 00:00:51.42 HeZSjuVA0.net
なるほど100VACは要資格だもんな
>>285 そこそこ難しい問題なので、超初心者のうちは気にしなくていいよ。オーディオは電源が命なんだけど、コンセント周りの重要度は要求度や状況によって様々
電設屋さんにオーディオ用の200Vコンセントを引いてもらい、それをオーディオ用途に適したノイズカットトランスを介して使うのが、もっとも簡単確実な方法
現状での家電を止めるなどの実際が知りたければ、実際に試してみれば良いです。オーディオが初歩的ならば、多分音質などの変化もなく、気にもならないはず

290:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 20:14:32.24 HIth7Mk1d.net
200Vをトランスで降圧して使うのは音質的に微妙。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 21:40:03.00 JjCMblI+0.net
smslのsh-9のように、XLR出力がアンバランス出力だった場合でも
4極のバランスケーブルをt60RPに使用しても音質的に問題ないのでしょうか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 23:00:30.57 HeZSjuVA0.net
>>290 1台の降圧トランス一つ複数の機器をぶら下げれば、電源インピーダンスが共通してしまい微妙になる。本来は機器の数だけ必要
トランス自体のインピーダンス上昇が気になる、聴いて分かるというなら上級者
>>291
URLリンク(ja.shenzhenaudio.com)
XLR出力はアンバランスではなく、5 balanced outputです

293:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/10 23:13:51.89 YeUDblsU0.net
>>291
質問の意味がちょっと不明ですが、少しだけエスパ―すると
t60RPの付属ケーブルの場合は、 φ3.5mm →φ6.3mm変換を付けてsh-9のアンバランスに繋ぎましょう
オプションのET-RPXLRを買った場合は、sh-9のバランス端子に繋ぎましょう
音質的にどっちが良いかは聞いてみて判断して下さい

294:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 21:24:47.94 UqadeC/xM.net
最近流行りの中華DACに昇圧トランスを用意したいです
工業用の物ってオーディオに使えるんですか?
プロケーブルとかそうですよね

295:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/12 22:44:25.89 cA1d1O4u0.net
>>294
電源電圧を100Vを120Vとかに上げるトランス?
うん、使えるよ。工業用のは消費電力の高いのに使うよ。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 07:03:36.76 /sa974dA0.net
>>294
プロケーブルのは屋外用の流用で匂うとか匂わないとか(たぶん塗料か含侵ニス)
中華DAC程度だったらすなおに旅行用もしくは家庭用を使いましょう
日章工業でググればいろいろあるよ

297:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 16:43:40.19 SzgoVf0f0.net
>>294
中華DACで120V仕様があるのかな?
工業用トランスは唸り音が出るから止めとけ。
プロケのトランスも同様で唸り音と匂が酷くホームオーディオ用ではない。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 18:15:24.31 sfdBMUVO0.net
中華DACで電源トランスを内蔵しているものがあるのだね

299:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 18:46:34.04 wCxOpYq60.net
中国は240Vでは?
米国向けなら120Vだが実際には115V60Hzなんだよね
で、あればオクなんかに出ているWBトランス100-100を使えばいいんじゃないかな?
たしかこのトランスは消費電力がトランス容量より小さい場合わずかに電圧が上がり
容量に近づくにしたがって下降していく特性持っていたと思う
某有名なお高いアイソレーショントランスの中身もWBトランスだしね

300:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 20:43:50.41 U7gRR1ZY0.net
>>299
> たしかこのトランスは消費電力がトランス容量より小さい場合わずかに電圧が上がり
> 容量に近づくにしたがって下降していく特性持っていたと思う
たしかこの電池は電流を流すにしたがって電圧が下降していく特性を持っていたと思う
とか
たしかこのコンデンサは直流を流さない特性を持っていたと思う
とか
たしかこの押しボタンは押すと引っ込む特性を持っていたと思う
とか言うとお笑いのネタなのかと思う。
> 有名なお高いアイソレーショントランスの中身もWBトランスだしね
へーそうなんですか。
WBトランスって1次巻線と2次巻線がくっついているのでアイソレーション特性は最悪なんですけどね。
それにWBトランスとは安く作れる構造として考案されたものなので、そんなものをお高く売っているのなら最悪。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 21:06:15.79 wCxOpYq60.net
>>300
URLリンク(community.phileweb.com)
ほらよ

302:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/13 21:12:55.05 wCxOpYq60.net
>>300
URLリンク(www.esoteric.jp)
ついでだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 07:11:41.91 QkGorwIm0.net
アイソレーショントランスって1次巻線と2次が電気的に分かれているだけなのね
シールド巻線も入っていないのか?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 17:00:41.72 dogRfXRN0.net
>>300
トロイダルトランスの欠点を解消したのがWBトランス。
トロイダルに比較すれば安くはなるがEIトランスよりは高くなる。
一方的な決めつけは良くない。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 18:18:46.02 cqd8wWRB0.net
>>300の嫌らしくてねちっこいレス主、ワッチョイ ・・e2-は、スレの上の方でも、バナナプラグは一時的に使うもので、裸線をネジ止めするほうがマシとか
 (裸線直締は、表面が酸化して接点インピーダンスが上昇する。特に線端を指で撚ったらテキメン)
スピーカーケーブルは電力系だからはんだ付けは使われないとか、
 (90dBSPLスピーカーでカラオケ音量なら1W出力、SPのインピ3Ωとしても1.73V、0.58A、それは弱電なのに、何が電力[動力]系なのか)
ヘッドホンは出力がスピーカーに比べて圧倒的に小さいからリニアリティが良いとか
 (ダイナミック型のリニアリティーは、スティフネスが振動板で高く、サスペンションで低いことが2大要素。ヘッドホンはXmas=0でスピーカーより劣る)
このように反論されると、池沼の難癖だ、などど口を極めて罵り、人格攻撃に走った
WBトランスはこれを読んで、アイソレーション特性は最悪と言っているのだろう。URLリンク(ns-t.com)
初心者の為には、単巻トランスなどのアイソレーション機能のないトランスを警戒させるだけでも十分なのに、ワッチョイ ・・e2-は偏頗で極端なレスをしたがる要注意人物
>>303 そうだよ。アイソレーショントランスという呼び方は、複巻の絶縁トランスと思ったらいいよ URLリンク(www.fujielectric.co.jp)

306:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/14 20:27:55.80 c8X8FiWC0.net
実はWBトランスは二機我が家で使ってたりする
そのままだと唸りがあるから唸り止めを付けてやらないとアレだけどね
気にしない人ならそのままでも大丈夫
ただし感電対策だけは必須
トランスは何種類か使ってきたけど今が一番俺には合っている
過去には30万円超えのトランスもつかったことあるけどね
テクニカルブレーンのTB3000だったかな
昔からそうなんだけど主目的は200V→100Vなんだけど音がトランスでかなり変わるからね

307:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 07:02:16.62 Ff4O5k3Q0.net
>>306
トロイダルトランスの派生形だからね。
AC電源にDC成分が混じっていると唸るよ。
他の家電品からDCが漏れてないか要チェックだね。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 20:27:19.60 MFPMOdt/M.net
勘違いしてたら本当すみません
アイソレーショントランスっていうのは電気再生成するんですか?
だとプラグとかコードの質は関係ない?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 21:01:07.39 Ff4O5k3Q0.net
>>308
アイソレーショントランスは電源由来のノイズ除去が目的で再生成はしていない。
CESのようなレギュレーターならば再生成といえる。
プラグは接点の安定による導通性確保、コードは給電能力確保に助力はする。
コンセントプラグやコードに拘るのは主要機器のセッティングと詰めが終わった後でいい。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/15 23:37:08.88 VtAicb3Sx.net
中華デジアンと20年前の中級機ってどちらがオススメですか?
CDP ケンウッドDP7050
SP B&W DM602

311:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 01:29:31.77 4G1hSpFZ0.net
>>306 なるほど。経験者ならではの重みのあるレビューです
電源ノイズはL1.L2の負荷アンバランスと、スイッチングノイズがL1+L2の2倍という、2つの理由でN線からの悪影響が最も強いですから、
N線を使わずL1,L2だけを使う降圧トランスなら、鉄コアだけで結合しているよりも、
WBトランスのように、1次2次コイルが最大面積で隣接することで、コイル同士でも電磁誘導できる強み、パワーがあるということですね
URLリンク(www.wakariyasui.sakura.ne.jp)
以前からインピーダンスの結合の強さとノイズカットの深さはトレードオフだけど、どこが分水嶺なんだろうと思っていたのですが、
降圧トランスのファーストチョイスにはWBトランスが良さそうですね。私はCMFとDCサプのみで、電源トランス使わない派ですが大変勉強になりました

312:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/16 13:38:54.21 IpL5RFsc0.net
>>310
どっちもどっち、お金をためていまの入門機を買いましょう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/17 18:44:09.44 aiW1DpgO0.net
>>310
国産デジアンに1票

314:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 08:35:23.09 I9pEvhqSp.net
アンプやスピーカーは経年で音質悪くなったりするの?

315:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/18 08:45:38.31 h3l9W5T70.net
使用してもしなくても、機械は老化する


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

946日前に更新/119 KB
担当:undef