超初心者のための質問 ..
[2ch|▼Menu]
165:名無しさん@お腹いっぱい。
21/09/14 00:37:19.24 c0+d1osa0.net
すいません、同じ質問の繰り返しになりますが・・・・
機器の名称とかカテゴリーわけのあたりで混乱しています。
USBDACってどの能力があればUSBDACなんでしょうか?
CDプレーヤーで、ネットワークオーディオで、USBDACとかちょっとわからなくて。
USBDACカテゴリーにND8006があります。
紹介がCDプレーヤーとネットワークプレーヤーです。
ND8006は、マランツ初のCDプレーヤーとネットワークプレーヤーを統合した「ネットワークCDプレーヤー」
CDプレーヤーカテゴリーにもND8006があります。ここにCD6007もありますがUSBDACにはありません。

ネットワークオーディオプレイヤーにもND8006があります。ここにNA6006もありますがUSBDACにはありません。
CDプレーヤーくくりのCD6007ですが
32 bit 高性能D/Aコンバーター
上位モデルでも採用実績のある高性能DACを採用し、デジタルフィルター切り替え機能を搭載
ハイレゾファイル再生対応フロントUSB-A入力
USBメモリー内の音楽ファイル(DSD / FLAC / WAV / Apple lossless / AIFF / MP3 / WMA / AAC)の再生が可能

これは音源としてCDからデータ読む代わりにUSBからデータを読むだけで、PCからのコントロールやタブレットなどプリを使ったコントロールができないってことなのでしょうか?

USBDACはPCとUSBケーブルで直接で直接つないでコントロールするってことが条件なんでしょうか?
USBDACの目的は、CD6007みたいな「USBからデータは読めるけど、USBのデータ(曲数)が多くなると、ユニットのディスプレイで曲を選択するのが現実的に無謀」だから。ということでしょうか。
そうなるとNA6006がUSBDACではないのにもかかわらず、「パソコンやNASなどのミュージックサーバーおよびUSBメモリーからのファイル再生では5.6MHz DSD、192kHz/24bit PCM (WAV/FLAC/Apple Lossless)に対応しています。」というのがちょっとわかりません。
PCからのファイル再生できるみたいなんですけど…


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

970日前に更新/119 KB
担当:undef