TOPPING製デジタルア ..
[2ch|▼Menu]
320:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:13:57.22 ChDRM11P0.net
>>309
電源やUSBをフィルターするようなノイズフィルター系は自分も駄目だった。
>>310
ググると一番ヒットする奴の一番安いモデル4万円弱
ただこれ、工業用のトランスを使ってるらしくてオイルのような工業的な匂いがして凄く臭い
お金に余裕があるなら他社のがオススメ
>>311
自分も「電気にキレイモ糞もないだろ」と
オカルトと決めつけて最初は興味なかったんだけど
デスクトップPCをタブレットに変えたのと深夜に聴いたときの音の良さにビビって信じるようになった。
今の環境で良いので深夜に聴いてみるといい。
変化を感じないならあえて買う必要ないと思う。
(現状でキレイな電源となっているのかオカルトのどちらか知らんが)
10万を超えてくるようなヘッドホンだと実感しやすいと思う。
HD800sとかノイズだらけの音を聴いて気に入らずに売り払ったりしたら勿体ない

321:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:26:34.81 BAV2PdXZ0.net
>>320
自分はそこまでお金かけられないんでやめときますわw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:33:33.15 PKznzi8R0.net
>>320
レスサンクス
うちではググると中村製作所が出てくるんだけど
レスの内容からして別の有名店だよね
臭い以外では唸りや熱はどうですか?
あと深夜の音には近づきましたか?

323:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:53:40.55 ChDRM11P0.net
>>322
隠す必要もないので誤解のないように言っときますと
胡散臭い宣伝で有名なプロケーブルという業者のアイソレーション電源トランス ギタリスト電源(100V・600w)のタイプです。
スター電器という溶接用のトランスを作ってるメーカーに作らせてるみたいで
屋外使用を想定した安価なもののためか臭いんじゃないかと。
まだ一週間くらいしか使ってないのでニオイが消えてくれると良いんですが。
唸りについては静まり返った場所では「ウォーーーン」と低周波のような音が聴こえますが気になるレベルではありません。
温度はつけっぱなしにしても35℃くらいのほんのり温かい程度です。
ネット通販のレビューは高評価ばかりですが
この板の過去ログとかみると安物だと結構叩かれてるんで興味あったらみてください。
スレリンク(pav板)
因みに買うなら楽天の5のつく日がポイントがつくのでオススメです。
しかし、こういうのを実感するとヘッドホンの試聴とか意味があるのだろうかと疑問に思ってしまう。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:55:31.60 lPgEw0PA0.net
>>311
単純にノイズ源が近くにあるってだけで影響を受ける可能性はある
ましてGNDが繋がってたら「そんなバカな」ってほど驚く方が意味わからん

325:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:56:25.56 lPgEw0PA0.net
>>316
何を言ってるんや
SN比の高い透明感な音なら自前の水力発電所やろw

326:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 15:58:46.69 BAV2PdXZ0.net
>>324
電子回路に詳しいんですね!

327:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:02:15.91 ChDRM11P0.net
>>322
>あと深夜の音には近づきましたか?
答え忘れていました。深夜の状態はいつでも超えてます。
ただ、アイソレーショントランスを通した状態の日中と深夜では
やはり深夜の方が澄んで聴こえます。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:11:06.10 cYBt9gz90.net
>>327
PCとヘッドホンの間の環境も教えてほしい
DACやヘッドホンアンプは何使ってますか?

329:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:15:53.93 PKznzi8R0.net
>>323
重ね重ねありがとう。
そのスレは私も見てます。ただ30万とか100万とか手が出ませんでした。
通販のレビューはあまりあてにしないので貴方の書き込みは参考になります。
デスクトップPCも>>92みたくするとかなり改善します。
むしろデスクトップPCの方がかなり伸びしろがあると個人的には思ってます。
>>深夜の状態はいつでも超えてます
ああ都心のマンション住まいとしては買うしか無くなった。
どうもありがとう。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 16:39:11.13 DnmMd5T10.net
D90にUMIのCV-1000で230Vに変更して聴いた
うまく言えないけど重厚になった感じ
いつも聞く歌の伴奏の低音も強調されて力強くなった感じでした
プラシーボなのかな〜・・・

331:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:08:28.22 BAV2PdXZ0.net
>>330
気のせいだろうね

332:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:12:31.94 pGPLMGzLd.net
スパシーバだな

333:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:22:52.65 KBfSQzH20.net
PCじゃなくてNWP使えばいいやん。
電源タップは
CLASSIC PRO PDS8 3m
だけど安くてかなり効果的だったよを

334:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:35:13.97 V9CvZ4xYM.net
コイズミからd90今月分の入荷割り当て数から外れたから来月に回すわごめんと連絡が来た
悲しい
いっぱい売れたんだね…

335:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:56:32.47 4X23g/iR0.net
昨日もこれ関係の事を若干書いたが、電源関係も原因の切り分けが大事なんだよ
あやふやした感覚でオカルトくせえオーディオ向けのゴミを買わされるなよ
>>308辺りは漠然とこれ使ったら良くなったとしか言ってねえから説明が不十分すぎるな
ちなみにHD660s HD800s T1 2nd辺りはノイズ云々関係なく根本的に全部団子だよ、HiFiMAN辺りを検討してみな
とりあえず、まず電源ケーブルは要らねえという事だ
そもそも配電盤→分電盤→壁コンセントまでの数十メートルのケーブルは1m200円か300円の1.6〜2.6mm程度のVVFケーブルなんだけど、
機器から壁コンセントの1m程度の長さのケーブル変えた程度で音変わると思う方がおかしい、だから電源ケーブルなんか要らねえ
それじゃ音は良くならんし、本質的な対策方法が間違ってるからな
もし電源ケーブルを変えるにしても2.6mmのVVFケーブルとか太い単線の電源ケーブルにするだけで良い、それでノイズや電圧変動に若干強くなるから
もしくはどうしてもというならUSBDAC内のヒューズを変えろ、セラミックのヒューズが500円ぐらいで売ってるからそれで十分
ヒューズはD90で例えるなら裏側の○とーのスイッチがある場所の近くにヒューズのマークが付いてるから
そこは開く様になってるからそこから分解とか一切必要なく簡単に交換出来る
電源関係で音に関わるのはコモンモードとノーマルモードノイズの影響、それか電圧変動か、西日本(60Hz)と東日本(50Hz)の周波数の差ぐらいだ
この手ノイズ対策系のオーディオ向けに売られている製品全般は大体採用部品や作りがクソな場合が多く、情報も不確かな上に割高でゴミだからお勧めしない
ちゃんとノイズ対策製品なのか、電圧変動対策製品なのか、周波数の変更なのか、
どれに対して何を行って、何が搭載されていて、どの程度の結果が得られる物なのかの値
それらをきちんと把握した上で買うべきだ

336:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 17:57:41.14 4X23g/iR0.net
そもそもノイズ対策をするっていうなら、これ使ったら音が良くなりました、とか漠然とした感覚じゃなく、
「これを使う事でこのぐらいノイズが軽減が期待出来ますよ」という値がちゃんと書かれている製品じゃないと信用がない
お前らがDACやアンプ買う時にSNやDRやTHDやジッターを気にする様な感覚だよ
つまり値が書いていないオーディオ向けノイズ対策製品なんてのは総じてゴミ屑だという事
きちんと内部構造とどの程度のノイズ軽減が期待出来るかの目安をメーカーに要求しろ
なのでノイズ対策はTDKラムダ辺りが売ってるノイズフィルタや、電研精機研究所のノイズカットトランス辺りで対策する方がよほど堅実だ
URLリンク(www.denkenseiki.co.jp)
URLリンク(product.tdk.com)
これはちゃんと値も書いてある、値段も良心的だ
それとこの手のノイズ対策ってのは、根本的にノイズが乗りまくっている環境だから効果があるので
都会の集合住宅とかクソの様な環境では効果を発揮しやすいが、田舎の元々綺麗な電気では効果が得にくいので
電気が綺麗そうな場所ではそもそも使わなくても同じ効果を得られている場合がある

337:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:02:17.43 r8xL/BsZ0.net
ノイズが悪影響を及ぼすのはDACやアンプのアナログ部ですか?
デジタル部は多少のノイズがあろうがなかろうがPCを考えれば分かるように正常に動作するはずですよね?

338:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:11:35.54 PKznzi8R0.net
>>336
TDKラムダ RSKN-2010
なるほどコレで自作すればいいのか
有益な情報ありがとう

339:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:33:03.40 4X23g/iR0.net
ちなみに良い機会だから書いとくが、
PCやUSBDAC関係のノイズ対策は、PCで発生したノイズがUSBケーブルを伝ってUSBDACに流れ込むノイズの影響であり、これをどう遮断するかだ
更に具体的に言うとUSBケーブルの1番ピンと4番ピンの電源供給ピンから流れてくるノイズによる音質劣化だ
バスパワーで動作するUSBDACなどは電源供給元が完全にPC依存なので、このノイズの影響をモロに受ける
USBケーブルの音質とか言ってる奴らは、大体このUSBケーブル毎によって異なる微量なノイズの量の差を感じとってるに過ぎん
例えばフェライトコアやらが付いてるUSBケーブルや、太い導体のUSBケーブルだと若干ノイズが抑えられるので、その差を感じとっているだけだ
しかしそもそも1番ピンと4番ピンがそもそもPCとUSBDACとで接触している時点で、本質的なノイズ対策になっていない
なのでUSB絡みのノイズ対策はUSBケーブルの電源供給ピン自体を絶縁してしまう方法が有効だ
これでPCのノイズがUSBケーブルから流れ込む事を物理的に遮断できる
USBの電源ピンとデータ送信ピンが分離してるケーブルが売られているからそれを使うと良い
URLリンク(ja.al)<)
iexpress.com/item/32861366138.html
これらの組み合わせでPCからUSBDACに流れ込むノイズとはおさらば出来る
当然2番ピンと3番ピンのデータ送信ピンはデジタルデータの送受信なのでそこでの音質劣化は発生しない
劣化が発生するとしてもジッターノイズによる物で、これはUSBDACに搭載されているクロックの品質次第、ケーブルとは全く関係無い
ジッターは>>97辺りで詳しく書かれているな
当然これに関しても高級USBケーブルなんかも要らねえからな、全く本質的な対策できねえからな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:35:32.23 4X23g/iR0.net
>>337
そうだな、デジタル部分よりはアナログやD/Aの際のジッターの悪化に関係しそうだな
ただこれはPCのマザーボードや、電源、搭載ハードによる根本的なノイズ量の影響もかなり受けるんで
ノイズ関係全般はかなり元々の環境に左右されるぞ
効く奴は効くが効かねえ奴はほとんど意味ねえ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:47:04.08 4X23g/iR0.net
>>338
対応電圧と電流で値段が違う奴あるな、RSKN-2030って奴が最も大容量だが
コモンモード減衰保証量 (Min.) 30dB (0.2MHz〜30MHz)
ディファレンシャル(ノーマル)モード減衰保証量 (Min.) 25dB (0.5MHz〜30MHz)
の値自体はほぼ変わらんから高い容量の奴選ぶ必要は無いだろう
もしくはこのTDKラムダは他にも形が違うタイプの似た様な製品いくつか売ってるから
形状が好みの別の製品選んでもいいと思うぞ
金属ボディとプラスチックボディ製で結構値段が違うし、
ノイズ減衰用に使われているコアの数や種類も異なる可能性あるんで、一応そこも見ると良いかも
俺が貼った奴にはナノクリスタルコアって奴が採用されているな

342:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:48:14.55 Yq7dKh260.net
>>339
USBに関してはアイソクロナス転送のアシンクロナスモードだからPC-DAC間のジッターは全く考えなくていいでしょ
考えるのはDAC側のクロックとDAI-DACチップ間のI2Sのモードだけで良い

343:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:53:02.78 4X23g/iR0.net
しかしこのスレもちょくちょくオカルト臭い情報に対して正しい指摘出来てねえ感じがあるよな
例えば主にケーブル関係とか電源関係の話とかよ
これらは正しく対策しねえと散財するだけだからな
それと対策方法は適切な方法さえ分かっていればほとんど費用掛からんもんだから
ケーブルとかトランスとか電源とか、オカルト紛いの製品に法外な金出さない方が良いよ
オーディオ関係のケーブルで僅かに効果を得られるのは、精々アンプとDACを繋ぐXLRケーブルや、スピーカーケーブルぐらいだ
この2つのケーブルにだけ気を遣うなら遣えばいい、ただこれも抵抗と接触抵抗と静電容量と外来ノイズぐらいの影響しかねえから
これらに注意を払われたケーブルでさえあれば良いので、これ関係は無駄に高級なもんは全く要らねえよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:58:28.60 thbjBJ9Q0.net
なぜこのスレでイキり散らかしてるのか謎
PCオーディオスレとかでやればよくない?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 18:59:38.79 4X23g/iR0.net
>>342
最後の方にジッターの悪影響は普通にDACに搭載されているクロックの品質次第とは書いたよ
その通りだ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:01:26.87 4X23g/iR0.net
>>344
あんまり分かってない奴が多そうだし、今後参考にしてくれたら嬉しいから
糞業者がゴミ製品を売り捌いて付け上がって欲しくないから、辺りの2つの理由

347:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:14:27.67 QkQQ/I8HM.net
USBケーブルはまあまあ高いもの(AIM)はかなり篭りの解消と音の元気さを感じたので、環境によっては効果大なのは実感がある。もしくは付属のケーブルの質が最低限過ぎるのかもしれない
あとはPCIeのUSBカードでも買おうかと思うけどFEMTOは高いし外付け外部給電式も高い。色々検索中

348:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:18:01.55 z3MN1wTSd.net
DX7 Pro黒 が、ちょっとでほぼ1万引きなので、先ほど思わずポチってしまった…。
シンセンはいつもの値段なのになーとか思って確かめてたら、
同じちょっとでも、いつもの値段のページもあった・・・キャンセルは勘弁して〜

349:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:24:38.90 V41XgFE00.net
シンセンのD70在庫復活したけど
価格が60000円に上がったね。前は55000円じゃなかったか

350:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:25:58.69 ChDRM11P0.net
>>346
情報としてすごく有益なのでスレチでもないと思います、泥沼防止にも効果絶大だと思いますし。
しかしまぁ、これまでノイズ大盛りの音を聴いて「あれが良いこれが悪い」と、なんとも愚かなことをしてました。
例えるなら牛舎の中で牛糞の悪臭にまみれながらコーヒーの香りを楽しんでいるようなものです。
数万円もするUSBや電源コードを買う前に是非試して欲しいですね。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:28:37.95 thbjBJ9Q0.net
>>346
なるほど
同意できる内容も多いし情熱も理解できた
けどあんまり決めつける言い方だと空回りしちゃうよ

352:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:39:00.34 V41XgFE00.net
>>336
二つ質問
以前使ってたDAC-X6Jで、1000円ぐらいのスイッチング式ACアダプタからトランス式のACアダプタに変えたら
ノイズ減って音がクリアに聞こえるようになったと感じたことがあった
これはオカルトだと思う?
KT-180って500円ぐらいの雷サージ対応のOAタップがあるんだが
HPには記載がないけど製品パッケージ裏面には「0.5-10MHzの周波数帯域で減衰量15dB以上のフィルター性能がある」と書いてある
MHzではあまり関係ないかね?

353:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 19:55:57.24 dcoHs+rC0.net
>>302
D10SをDDC使用として購入しました。
(すでに据え置きDACやアンプを持っており
 ヘッドホンで音楽聞いています)
購入してすぐの音出しは解像度は高いけど音の抜けが少し甘い(緩い)
と感じたね(エージングで変化する場合もあるけど・・・)
デフォルトのままで様子見しようと思ったんだが
追加でIOデータの外部電源(USBメス+USBオス+ACアダプター)を
かましたところ、悪いところが一気に解決(D10+電源よりも音が向上)
更にTHS4631という使いづらいが使えればディスクリートアンプ並みの
音が出る高音質OPアンプに換装
結果、ノイズや個体からの発熱もなく光出力で2ランクぐらい解像度が
上がり、いい感じで音を出してくれるようになりました。
とりあえずは今の環境で満足ですが、気が向いたらコンデンサーあたりの
改造もしたいとは思っているw

354:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:16:01.10 eoA1FkXR0.net
DACは230V 昇圧済で週末に120v昇圧トランス届くのでsp200で良ければ昇圧レポすると上で書いた者だけど、比較してみた。
ベースを聴けば誰でも昇圧効果には気付くと思うレベルで解る
本命のD90とA90は未だ出荷したとシンセンから連絡あったばかりだけど、届くのがたのしみだわコレは
ヘッドホンはaryaシングルエンドにて確認
ベース聴くだけでわかり易い変化がある と流れ遮るレポになってスマン

355:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:21:00.07 4X23g/iR0.net
>>352
>>352
別にオカルトでは無いと思うよ
その手のDACやアンプの様なタイプは普通にそのACアダプタの電流がDACに直接流れるだろうから電源を変えた事によってノイズが軽減されてクリアになったって事だろうしな
ただこれはD90とかA90みたいに内部に既にトランスが入っちゃってる奴のような機器に対して、
更に外部のトランスから電源を供給する様な感じにしても、内部のトランスが一旦受け止めた後に回路に流すわけなんで、ほぼ変わらんよ
あくまでその様なDACでスイッチングのACアダプタからトランスのACアダプタに変えたから、目に見えて効果があったんじゃないか?
KT-180にについては全然知らんがその辺の数百円のタップにもそういうの付いてる事あるんだな
ただ周波数帯域もそうだが「減衰量15dB以上」ってのが割と低い値だな
減衰量15dBと30dBでは値自体はあんま変わらん様に感じるが、実際の減衰量は大体数百倍ぐらいは違うと考えた方がいい
仮にその15dBのタップを何個か連結させても30dBの減衰量には遠く及ばないと思うよ
URLリンク(detail-infomation.com)
なのでそのKT-180のタップ的な奴は、ちゃんとしたノイズフィルタに比べるとほとんど効果は得られないと思う、ノイズ対策はおまけ程度についている物と思った方がいいだろうな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:28:07.77 eoA1FkXR0.net
使ったのは
JP-60FP アップトランス120V(アメリカ等)-100V(日本
3,280円のトロイダルトランス
トランス刺したコンセントと刺してないコンセント何度も差し替え確認した
カシオペアのMINTJAMSのドミノラインという曲でベースを聴けば昇圧効果はわかり易い

357:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:30:37.80 4X23g/iR0.net
>>351
まあ仮に俺が間違ってたらそれはそれで良いよ
そしたら俺の間違いが正される事で、より優れた考え方が身に付くという事に繋がるだろう

358:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:36:05.05 4X23g/iR0.net
>>354
それ意外と何回かやってると分かんなくなるんだよ
俺も最初、おっ変わったか…!?という感覚が得られるような感覚があったんだ
ただ何度かその電圧の変更を繰り返す事で、どっちがどっちだか分からなくなるし、「どちらが良い音であるべきなのか」の判断も付かなくなっていった
それで俺は最終的に否定的な意見を持つ様になったし、実際の音質の向上と、聴覚で感じる印象の良し悪しは切り分けて考えなければならないという発言をしたんだよ
ちなみに何度も電圧変更する際は、赤い電圧の切り替えスイッチなんかはくれぐれも間違わんようにな
仮に電圧間違ったとしてもヒューズがついているタイプならヒューズ切れるだけで済むが、そんな間違いはやらねえに越した事はねえからな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:39:45.66 eoA1FkXR0.net
>>358
おぅ!230V を弄らないのは、その可能性がゼロじゃないから
自分はあくまで100v120v間でしか試さないチキン野郎だ(笑)

360:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:43:01.03 eoA1FkXR0.net
トランスに
海外製品を国内で使用するためと説明文があるからtoppingには当て嵌まるんでスパシーバ効果もあるお守りとして使う
ノイズ乗るなら返品と決めてたが、問題もなさそうだ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 20:44:21.80 4X23g/iR0.net
>>359
俺酒飲んだ時やって合計3回ぐらい切った事あるよ、壊れはしなかったが恐怖でしかないわな
1個500円ぐらいはするんで地味に痛い出費だった
絶対飲んだ時そんな事やるもんじゃねえなと思ったわ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 21:30:13.56 jWw0ecni0.net
>>343
とても参考になります
どっちにしろ最後は自分の耳だし
そこに至るまでの手がかり示してもらえるのはありがたいです

363:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 22:17:34.06 2qiCPcs+0.net
>>347
それなりの線材使って自作してみたら?難易度低いしそこそこ良いと思うよ

364:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:07:00.94 x3CvVWe60.net
>>323
プロケの200V1500Wアイソレーションダウントランスを一年使ってるけど
全くもって臭いが消えてくれない
買ったときとほぼ一緒の臭いをばら撒いているので
時間で臭いが消えることはない
分解してコイルに汁ダクになってる絶縁オイルを拭き取るしかなかった
プロケは室内用とか言ってるけど、スター電機は室外用と言っている
室内に置いておくと、衣類や布製品に臭いが移って大変だぞ
室内で使うのは無理
これから買おうとしている人には正直おすすめしない

365:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:35:17.73 xUmvhU410.net
>>343
ピュア板だから主の福音を期待してる人たちの邪魔は極力しないようにしてる
自分は音質向上を狙ってやったACアダプター変更で音が違って聞こえた経験はないしDACのフィルターの違いも殆ど感じないしDACの違いも多分同じ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/16 23:50:51.24 dcoHs+rC0.net
>>365
D10Sは据え置きPCのバスパワー(USB接続)起動ではES9038を
動かすには少しパワー不足だと感じた
実際、セルフパワー(ACアダプター)で接続したら
音の押出、音の締まりが格段に上がったよ
(DDC使用でもはっきり変化がわかるくらい)
他の機種も元々中国基準で製造されているのであればトランス電源で
電圧を上げてあげれば解像度や音の鮮明さなど変化する機種も
あるとは思うけどね
あまり変化しない機種もあるかもだけどすべて当てはまるわけ
ではないと思うよ

367:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:16:32.56 3elBTSjB0.net
そりゃ糞みたいなPCや糞ケーブルで電圧降下もあるからなー
主観より客観つってASRからレビュー引っ張っても結局主観で言い争うのはなかなかこの業界らしい

368:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 01:55:19.64 tivawcFO0.net
230Vに昇圧するのは115Vに昇圧するのと変わらんと思うけど
230Vって言ってる人達はなんで230Vのが良いと思うん?
トランスの取り出し口変わるだけじゃんかフルにトランス使った方が良いとか
そういうのがあるの?

369:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 05:28:09.58 /6jDksT10.net
>>368
自分はDACが230V に設定されて送られたから
ちゃんと前提とされてる電圧に上げれば230でもスイッチ切替え120でも発揮してくれるんじゃない?
設定以下で使いたくないだけ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:39:52.97 QbRTUGqF0.net
俺のD10sにはACアダプターの端子が無いのだが?
ACアダプターの端子があるD10sもあるの?
それにD10sにしたのは小型でスッキリ纏まる事も選択の一つだった。
外部電源要るなら興ざめだね。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 08:54:22.80 bAhGXcdS0.net
>>370
USBケーブルから電源ラインだけ分配してそこにアダプターなり電源繋ぐって事じゃないかな。
そんな手間かけるくらいならE30でいいんじゃねとは思うけど。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:24:52.92 IGyjgOJY0.net
NX4ってどうなの?誰か買ってみた?

373:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:30:59.67 ylzthi/n0.net
先月注文したA18昨日到着したけどMQAバージョンだった
さんざん待たさておいてプライムデーと同時に発送されたのは釈然としなかったがまあよかった
A90と外寸ぴったりでいい感じ
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:39:47.31 IiLxTGAA0.net
>>373
レポヨロ
出来れば以前のDACとの比較もお願いします

375:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:43:47.84 IiLxTGAA0.net
>>364
情報ありがとう
時間で臭い消えないのか、、
密室でそれは困る
別のもの探してみる
お勧めあったらよろしくお願いします。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 09:45:35.14 1nlqLrqVr.net
>>370
考え方は人それぞれ
自分は据え置きDDCとして使用するために
購入したから満足
OPアン交換でTHS4631が問題なく
動くのも利点
外部電源はIoデータからでている
usc メス+usbオス+Ac電源ケーブルを使用

377:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 11:57:53.02 ylzthi/n0.net
>>374
Zen Dac(4.4mm→A90)からのアップグレードなので既にスケールアップ感がハンパないです
Driverはシンセンオーディオのサイトからv4.86をダウンロードして利用
接続はPC(Win10自作)→iDefender3→A18(USB)→A90(XLR)→HP(Amiron Home(T1 2ndのバランスケーブル流用))
音量調節は自分にはA90(Low)の10時で丁度いい(A18は00db(dacモード?))
AKMのフィルターはデフォルトの早くて短いやつ
電源は115v昇圧トランスからオーディオ用電源タップ(アース有)
ケーブルはPC周り含めてベルデンとAIMの安いやつで統一してる
スタックはA90に乗せて3時間たったけどほんのり温かい程度
音源はAmazon HD(疑似wasapi排他)
直近の感想は(色々酷すぎて聴くに耐えなかった)スティーヴィー・ワンダーのA House Is Not a Homeがクリアーで素でたまげた
あまり需要ないかもと思ったけどスレの流れ的に無駄に詳しく書いてみた

378:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:06:29.27 IiLxTGAA0.net
>>377
レポありがとう
参考になりました。
4499は一個だと熱くならないみたいだね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:29:33.79 7PI+7EAY0.net
D90A90は排熱用の開放部もないのにほんのり温かくなる程度で良いね
ホコリとかも入りにくいだろうし

380:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 12:31:21.90 jKqCcaPv0.net
見た目と利便性で選ぶならD10s

381:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 15:13:33.49 /6jDksT10.net
>>379
そうなんだ
D90A90ペア、ウチは未だ届かないけど、sp200は温かいね
D70は温度がほぼ変わらないな
そしてha-1a mk2は上でトースト焼けるんじゃないか?と思う程に熱かった!

382:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 16:15:02.69 2G49+eLn0.net
入力の利便性ならE30だろう。
それとD10からD10sになってコンデンサーがタンタルから積層セラミックに改悪?
されてるらしいよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 16:50:57.81 uIaMe0PK0.net
>>382
タンタルだからいい積層セラミックだからダメってことはないんだけどね
積層セラミックと比較してタンタルがいいところは
容量大、温度特性がいいくらいだと思う
(容量大のためmuse01とかのOPアンプは使用できる)
タンタルは故障時ショートするので発火の可能性があるので
安全対策が必要
反対に積層セラミックがタンタルよりいいところは
低ESR、高電圧可、長寿命、なところ
DCバイアスによる容量変化が多いところもあるが・・・
実際、D10SのほうがD10よりノイズも少ない
D10はタンタル使用で容量が大きいので
USB接続だけでも安定的に電源を得ることができる
D10SはES9038で電気を食うのに積層セラミックコンデンサー・・・
なので安定的に外部電源を得られれば音がよくなるのは当たり前

384:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:30:39.64 2G49+eLn0.net
米粒の半分ほどの大きさで発火はないが破裂するぐらい、
といってもバイパスコンデンサに逆電圧がかかることもなく、壊れる要素はないはずだが

385:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:35:04.28 uIaMe0PK0.net
普通は気にしなくてもいいんだけど、例えば過電圧を加えたときや
タンタル自体が劣化したときに注意したほうがいいかもって感じかな

386:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:48:38.42 /FTCCOit0.net
>>381
検索したら電気ストーブの絵が出てきた。

387:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 17:59:54.02 CT3VbKmWM.net
プライムDAYで買ったD90早くも昨日届いた。
A90に接続して聴いてるけど、やはり買って良かった。情報量と音の勢いが増した。
A90をプリアンプモードにしてデジアン経由でスピーカーも鳴らしてるけど、しっかり鳴って良い音。
ヘッドホンの音質アップで導入したんだけど、思わぬ副産物。スピーカーで聴く方が楽しくなった。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:04:42.47 jKqCcaPv0.net
みなさん、聴いている音源は何ですか?
Onkyoのサイトとかからハイレゾ音源を買って聴いているんですか?

389:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:11:38.15 HT/7nsGz0.net
A90をプリアンプで使ってデジアンに繋げるのとD90から直接デジアンに繋げるのでは違う?
ヘッドホンで使うボリューム設定とスピーカーで使うボリューム設定切り替えるごとに調整するのめんどくない?

390:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:12:25.13 uIaMe0PK0.net
気に入っている音楽はハイレゾ音源購入、後はWAVE音源と
アマゾンデジタルMP3音源(MP3でも音質は結構いいので)

391:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:23:12.47 EfKsQrqL0.net
A22がキタ
電源を入れて6時間くらいの感想
今まで聞こえなかった左右に動く効果音が聞こえるようになった
BABYMETAL LEGEND - METAL GALAXYのBxMxCが、より極悪サウンドに
コンデンサー、OPAMPを交換したUD-503より音がいいねぇ
ちょっとで購入、2週間かからず到着
購入した人は到着をお楽しみに!

392:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:27:12.66 jKqCcaPv0.net
>>390
ありがとうございます。
大半の人は、あくまでオーディオ機器として使っている人が多いと推測します。
D10sを買いましたが、パソコンの音(YouTubeの動画の音など)をアンプを通して聴くために必要な機器として使っています。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:34:28.51 /6jDksT10.net
>>389
xlrとrca並列でヘッドホンアンプとパワーアンプに繋ぐよりxlr専用モードで使う方が聴いて分かる程に音質が良いそうな
仕方無いからパワーアンプにはA90から繋ぐ予定
切替えは確かに面倒だがヘッドホンで聴いて分かる音質劣化は避けたい

394:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:37:11.27 /6jDksT10.net
>>387
え、何日に何処に頼んだ?
発送連絡はいつだった?
ウチは水曜にシンセン扱いに頼んで金曜に発送連絡が来た

395:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:37:26.07 /6jDksT10.net
>>387
え、何日に何処に頼んだ?
発送連絡はいつだった?
ウチは水曜にシンセン扱いに頼んで金曜に発送連絡が来た

396:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 18:38:02.69 /6jDksT10.net
ダブった
スマン

397:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:47:55.79 TojJa1on0.net
>>389 >>393
うちは今回のセールで、DX7ProにA90を増設したんだが。
パワーアンプへはA90からXLRで繋いだところ、
パワーアンプのゲインが高くて、A90のボリュームが9時くらいまでしか上げられないw
DX7Proから繋いでた時は、デジタルボリュームだから気にならなかったんけど。。
ヘッドホンの音質を考えるとDACのボリュームは使いたくないから、
A90→パワー間にアッテネーター入れるか検討中。。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 19:53:11.27 /6jDksT10.net
>>397
パワーアンプにはrcaで出しても駄目?

399:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:19:19.39 TojJa1on0.net
>>398
なるほどRCAなら出力レベルが半分なのね、ありがとう。
ただ残念なのが、うちのパワーアンプはXLR入力しか無いんだな。
アッテネーターと一緒に、RCA→XLR変換ケーブルも試しに買ってみるか。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:20:33.90 eFiI3zCm0.net
え、え、
オレのA22はAmazonセールで13日0時にシンセン経由で頼んだのに
何の連絡なしだ、、
到着予定は11/26 - 12/16のままです

401:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:28:37.77 eFiI3zCm0.net
>>394
あ、D90のことか、
A22と買うのを最後まで迷ったので混乱してた、、
ごめんなさい

402:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:29:11.39 tivawcFO0.net
俺がプライムデー翌日に頼んだD90は今成田にいるはず
今日の朝9:00から動いてないわ・・・
平日だと江東区で痛感して翌日には家に来るんだけどなぁ

403:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:33:09.05 eFiI3zCm0.net
>>391
オレも届いたらレポします!
早くて11月後半らしいけど、、

404:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:33:13.41 kgQIVZFq0.net
>>334
うちもコイズミ無線から入荷しませんでした通知来たわ
シンセンオーディオからは普通に発送されてるみたいでムカつく
割当数よりも注文多く入ったらセール中に納期表示更新しろよ
セール終わってからごめんねとか言われてもどうしようもないだろうが

405:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 20:51:58.13 QdlPMsJIM.net
>>389
D90をまだプリアンプにして使ったことないけど、なんとなくA90かましたほうが音場や定位がいい気がして。
音量はA90のゲインでローがヘッドホン、ミドルがスピーカーで今のところ丁度良い感じ。
面倒くさくはないかな。

406:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:24:38.25 nZS8Kb5y0.net
ちょっと音声のセールE30は今日到着した(シンセンやコイズミより安かった)
標準ドライバでハイレゾ流したらバリバリノイズが発生してビビったが、XMOSのドライバ入れたら解消した

407:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 21:58:11.94 6Gf96t1h0.net
シンセンから出荷連絡はあったけどFedExのトラッキングIDみても存在しないと言われるよ

408:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:07:22.92 4jzr7z+b0.net
シンセンは、トラッキングID間違えて登録してたりするよ
担当が大陸の人間なので、正しいID教えろって強く言わないと伝わらないw

409:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:11:14.35 Sg082IoF0.net
ちょっと音声でdx7pro買ったが 佐川急便集团ってとこは国内の佐川のサイトじゃ追跡できないっぽいね
トラッキングナンバー有るけど国内に入ってからなら追跡できるのかな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:12:06.28 tivawcFO0.net
>>407
電話番号を携帯にしておくとFedexからSMS届くよそのうち
そしたら、追跡できるようになる

411:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:25:52.74 6Gf96t1h0.net
>>408,410
そうなんだ
thx!

412:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 22:33:23.89 xNJ1OIXyM.net
GUSTARDってtoppingからの派生ブランドか何かなの?
A18とかA22って特にこのスレと関係ないと思うんだけど、専スレとか中華総合スレの話題では

413:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:10:08.79 SNBvshzJ0.net
A22買うなら、あと数万円足してokto dac8 stereo買ったほうが良くない?届くまで3ヶ月ぐらいかかるけど

414:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:26:26.04 aWS/4CMLM.net
>>410
シンセンか香港FedExかわからないけど、携帯電話番号にワン切りが何度もあった。
きっと生きてるか確認して出荷してるんだろうね。
なんか中国っぼいと思った。客を信用してない感じがw

415:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/17 23:50:53.76 EfKsQrqL0.net
A22でバーチャルメタルフェスとケリー・サイモンをツベで視聴
バーチャルメタルフェスは名前しか知らなかったHELLOWEENがめちゃくちゃよかった
ケリー・サイモンのギターがステキ
バーチャルメタルフェスは明日もあるよ〜

416:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 00:27:07.10 C4Oh0guU0.net
>>415
低音の質はどんな感じ?

417:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 01:34:06.14 78J7P/mS0.net
ちょうどイイ感じ
バスドラが気持ちいい
癖は無いように思う
アンプはHPA-1000、MDR-Z1Rのドライバーユニットから半田付けの直出しケーブル
自作に興味があったらHPA-1000を検索してみて
これのno-NFB設定バージョンがすっごくイイ

418:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 06:02:58.65 z2SCGSrF0.net
>>412
これだけしつこいのは宣伝目的だろうね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 06:16:29.43 WF3+4CLi0.net
>>400
漏れも同じく、連絡なし。
シンセンオーディオ、ちょっと音声はちゃんと届けてくれるから
多分在庫がないんだと思う。

420:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:29:27.67 M52U/XF30.net
AK4499で人気のD90からdual分高いけどAmazonセールで安くなる時に
A22に流れる人もいると判断。
在庫切れ予測でセール開始スグの13日0時過ぎに頼んだセコイ自分、、
すぐに欲しかったらセール外だった、ちょこっとの方で買ったから待つけど
人間は頼むと1日でも早く欲しくなるんだよね

421:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:33:33.20 M52U/XF30.net
ちょこっとでなくちょっとだね
それと確かにここはTOPPINGのスレだった、、

422:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 08:42:54.25 M52U/XF30.net
このスレで購入のためD90の情報収集中にA22を知り、セールで買ったのは
自分だけでは無いと思う、、

423:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 09:38:39.63 M52U/XF30.net
あ、このスレ書き込む前にA22を買おうと思っていたんだ。
と、過去の書き込みを見て気がついた。
訂正します。。

424:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 10:26:56.28 nbQRCmBNM.net
スレ違い自分語り4連投。
非常にしつこい。

425:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 10:32:25.55 M52U/XF30.net
D90からA22にした理由
・スピーカーで聴くから
・少しでも大きい方が良いから(今のがフルサイズだから)
・YouTube比較で何となく良く感じたから
・dualだから
・DACに50万以上も出すならスピーカーを買い換えたいから
・ OPPO Sonicaを買いそびれて今更ES9038PROだと思うから
・10万以内なら失敗、壊れても少しは諦めつくから
後半はD90にも言えるけど、、
今は試聴出来ないからこんな感じで選ぶしか無いよね

426:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 10:33:01.99 M52U/XF30.net
これもスレ違い

427:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 10:48:16.44 YG2/J1Li0.net
賛否は置いといてSMSLスレでもToppingの話題よくでるけどね
中華選ぶ人はコスパ重視するだろうし予算内で理想のスタック組みたくなるのは人情なんじゃないかなあ
Topping評価するほど他ブランドとの相性なども気になる

428:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:12:45.97 XbGOIE510.net
>>426
きみ5chにはまだ早いから半年ROMってて

429:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:17:12.75 ZJjCgGVD0.net
現在moraでデスクトップPC→D90→プリアン→スピーカーで聴いてるのですが、PCをIpadに変えると、確実に音は良くなるでしょうか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 11:24:54.72 5Rn4AZaq0.net
D90とA22どっちも買って比較してくれるとかならいいけど
A18,A22買いましたとか届きましたとかこれは良いとか知らんのよね
構成全体で何も関係ないような時あるし

431:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:15:03.18 ZXhBE7I/0.net
d90に興味ある人は大抵A18,A22m400にも興味わくからね
多少のスレチは大目に見ていいんじゃないと個人的には思う
どうせすぐに元の過疎スレになるよ
d90が発売してからもしばらく大してカキコ無かったし
玉石混交でもいまの方が有難いけどね

432:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:18:17.62 CcOhQuJQ0.net
自分はA22は不安に思ったのでD90MQAにしたよ。
中華オーディオに手を出すようになったのは最近だけど、
作り込みが甘くて下位チップのDACに勝てない場合があるから
音も聴かずによく盛り上がれるなって感じ。
AK4499はまだ出始めな上に、新機軸のAK4498が出たりしてるから
A22で終りにはならない。
とりあえずの製品としてはD90の方が手ごろ。
ここからの方がグレードアップもしやすい。
経験のある人ほどA22は様子見だろう。

433:>>340
20/10/18 12:31:33.59 5jX/NfDbd.net
>>409
うちは昨日発送でFedExだったわ。
在庫有りなので尼発送かと思ったのに甘かったね。
ちな、今確認したところ、まだ追跡番号では確認できないようだ。
ちなX2、ちょっとの9.9k引きは在庫5で通常値段は3台だった。
うちがポチった時は、どちらも8台だったんだけどなー。
シンセンのページででも、「この商品を見た後に買っているのは?」で確認できるけど…。

434:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:33:46.25 aAcuQv//0.net
D10sのオペアンプ交換の話題拾いに来たけど
あまり無いですな
TIのオペアンプ個人で買えなくなったらしいし
LM47920のままでいいか・・・

435:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:42:32.39 ZXhBE7I/0.net
>>432
A22もD90もAK4499の製品としては最初期に出たから
私も様子見。A90は買ったけど
電源周り強化した重量級が出て欲しいもんだ
>>下位チップのDACに勝てない場合があるから
ホントコレ。まあ値段も違うからしょうがない
D90はどう感じましたか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:45:07.20 fZk0B2nb0.net
AK4799も気になってたけど予算の都合でDx7proにした
HPA持ってないし複合機だからよかったわ

437:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:45:32.03 fZk0B2nb0.net
>>436
AK4499の間違いw

438:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/18 12:46:58.63 fZk0B2nb0.net
ES9038proは2016年発売だしさすがに成熟してるんじゃないかな


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1438日前に更新/145 KB
担当:undef