TOPPING製デジタルア ..
[2ch|▼Menu]
155:名無しさん@お腹いっぱい。
20/10/12 19:02:42.71 pkmeyEXz0.net
115Vで低音濃くなったって書いてあったから、試して見た
su-8 -> A90 で両方とも115V駆動今はタップで分けてる
低音がよく出るようになったというよりも全体的に太くなった
重心は確かに下がってるけど、密度が濃くなってる電圧変えただけで
こんだけ分かると思ってなくてビビった
TrySail の adrenalin!!!とか細かったベースも太くなってるし
B'z の 愛のままに~ のイントロの弦楽器も低音部の鳴りが全然違うわ
サウンドホール塞いでたのを取ったみたいな違いが出る
聖飢魔II の 蝋人形の館'99も入りの風の音から厚さが違うし、ギターのリフも
ミュートのズク・ズクって音がブリッジに手を置く位置変えたんかって位違う
聞いてて思ったんだけど、重心下がって密度濃くなったけどより倍音の響きも
分かるようになった感じがするアコースティックはボディの鳴りがよく分かる
艶が出てるのかな
ちなみに使ってるのはこれ
「変圧器工房 日本製 変圧器 ステップアップトランス 1000W 100V→110〜120V アースピン付 1012E-1K」


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1348日前に更新/145 KB
担当:undef