TOPPING製デジタルア ..
[2ch|▼Menu]
596:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/13 11:05:20.38 S5NbwTD70.net
>>592
ついさっき、D50sにゲタ着きOPA627AUに載せ替えたけど簡単でしたよ。
フレキコネクタは黒い樹脂パーツの奥をを爪で90deg上に持ち上げればフレキが抜けるようになる。
BTコネクタはピンセット等で下両側から真上に持ち上げればOKです。100均の曲がったピンセットが便利。
シャーシのオペアンプソケット部分は横方向がギリギリで高さ方向に逃げているので、大型ゲタだと干渉するかも。
NFJの小型ゲタはなんとか大丈夫でした。
現在、エージング中だがVoが前に出てきて音場がひろくなったような@ブラシーボ込み。
正直、ブラインドでどっちか当てるのは自分の耳では難しいな。
私もOPA2604の在庫もあるのでレポ期待。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1312日前に更新/245 KB
担当:undef