バックロードホーン13 ..
[2ch|▼Menu]
608:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/31 16:33:16 D3XK8mJf.net
初期長岡BH ・広がり率は大きい ・音道長は短い
ローエンドまで伸びていないが、低音の量感は豊か。

(D-55以降)
後期長岡BH ・広がり率は小さい ・音道長は長い
ローエンド(40Hz)まで伸びているが音圧はかなり落ちている。
80〜100Hzの音圧も、初期BHよりも落ちている。


また、後期型は組み合わせるユニット自体も超強力ユニットだったので、
元々落ちている低音の量感を、ますますハイ上がりで強調してしまうので、低音が出ないと言われた。
アンプが強力なら大丈夫だとかいう意見もあったが、間違いである。
そもそも設計上、特性値として出てないのだから、アンプの質とかでどうかなる問題ではない。

根本的な設計値、測定値で出ない設計になっているものは、使いこなしの問題ではない。
(D-58が失敗だっただけで、D-55なら大丈夫というのも間違い。D-58よりはマシなだけで、広がらず長いという設計上、特性として落ちている)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1580日前に更新/255 KB
担当:undef