[R指定]紳士淑女のオーテ ..
[2ch|▼Menu]
148:1000ZXL子
19/05/18 00:47:14.33 0gjobkk4.net
マイケルシェンカーとか、どうか? (。-`ω´-)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:52:56.77 zIOFvVqz.net
>>148
ギラリストって基本的に一芸バカが多いんだよねw
まあそれでいいよね
高校生の時にマイケル古ピったけどね
やっぱりお国柄ってあるね

150:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 00:53:24.01 7ZXpd5Tj.net
>>147令和〜♪
>>148HR/HMは帰ってくれないナリか?(・ω・)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 00:56:42.72 zIOFvVqz.net
>>148
千子はね
多分Jake E. Leeとか好きそう
URLリンク(www.youtube.com)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:04:33.40 zIOFvVqz.net
>>150
ボーカルとリードギターしか聞こえないミックス
URLリンク(www.youtube.com)
バッカだも〜んw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:04:34.91 zIOFvVqz.net
>>150
ボーカルとリードギターしか聞こえないミックス
URLリンク(www.youtube.com)
バッカだも〜んw

154:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 01:20:52.10 7ZXpd5Tj.net
>>153おじいさんの歌はミスった黒売りと、狂った電車しか知らないナリょ(・ω・)

155:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:32:58.60 zIOFvVqz.net
>>154
いやいや、日系人のJake E Lee知らないとかおかしいでしょwww
突然死んだRandy Roseの後釜は数知れず
Randyの穴を埋めれたのはJakeと・・・・
URLリンク(www.youtube.com)

156:1000ZXL子
19/05/18 01:34:54.40 0gjobkk4.net
まだ眠くない ヾ(`Д´)ノ

157:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:37:06.41 zIOFvVqz.net
クレイジーなんよwww

158:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:38:58.49 zIOFvVqz.net
>>155
観客は兎も角
オジー何歳なんだよっ!!てゆーーwww

159:1000ZXL子
19/05/18 01:43:43.80 0gjobkk4.net
301ええなぁ〜 べらぼうだなぁ くコ:彡

160:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 01:59:19.16 zIOFvVqz.net
801?
矢追純一?

161:1000ZXL子
19/05/18 02:01:08.81 0gjobkk4.net
シェルターに901という型番のカートが有るな (。-`ω´-)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 02:11:27.82 zIOFvVqz.net
>>161
シェルターなんて防空壕しか思い浮かばんなw
昭和能やなw
【DOWNLOAD JAPAN 2019】Ozzy Osbourneが日本や日本のファンについて語る
URLリンク(www.youtube.com)

163:1000ZXL子
19/05/18 02:23:28.68 0gjobkk4.net
ドル円の上げで、少しだけ儲けたのさ。
ヽ(´ω`)ノお小遣い程度に。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 07:46:46.68 aHunXfMD.net
>>161
使ってたけどこれと言って特徴のない音だよ
設計は元FRの中の人

165:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 10:32:28.48 7ZXpd5Tj.net
FRといえば、いよいよスープラ発売ナリか(゜Д゜)
MTがないのがすっかりトレンドナリな(´・ω・`)
しかも、一番安い4気筒エンジンでも450万円〜
正直、ロータス買ったほうが…

166:前スレ988
19/05/18 10:36:00.10 3rgRyfFV.net
>>165
カローラスポーツが400万とかな( ̄▽ ̄;)

167:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 11:47:54.41 ph0S6uN8.net
>>165
プリントする時に詰まるやつ

168:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 14:55:07.93 aHunXfMD.net
>>165
オートマのスポーツカーなんか乗って何が楽しいのかね
スポーツカーなんてエンジンの出力を自分の意思で選んだギアでダイレクトに伝えて走ってなんぼだと思うんだけどね
今ロードスターの車検でワゴソRのオートマの代車に乗ってるけど強烈にヒマでつまらない
タダの便利な移動の道具でしかない
初代のマニュアルのワゴソRはアホのように上まで回るF6Aエンジンで本当に良い車だった
我が家の買い物車として新車から28万キロ走ってくれた

169:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 15:41:39.50 0B3x03C+.net
だいたいスープラって元々そういう車だったろ
セリカがでっかくなったんだっけ?
けど好きな人もいた、だから後継が出た、大変よろしい事であって
好きでもなかった奴が今さら好きになるとは思えないし
今やどんな車もエコを無視する事はできない上に最近の気持ち悪いトヨタデザイン見てりゃ
嫌いだった奴はますます嫌いになるだけのもんだろう、そんなのにケチつけすぎだ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 15:43:30.43 0B3x03C+.net
ちなみに辛スープラの写真見て真っ先に思い浮かんだのは
変な深海ザメと時計仕掛けのオレンジのファッション
どちらも嫌いじゃないが車にするのはちょっと

171:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 15:49:01.23 0B3x03C+.net
あとバットマンぽいとはおれも思った。あの変な鼻先はF1からのモチーフだろうか
フェラーリもにもあったよな、あれもかっこ悪いけど

172:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 16:03:52.03 jLZiSdJw.net
C3コルベットにも似てるね

全盛期ではBNR32やZ32弄りに弄って乗り倒したくちだが
スポーツカーのATでもいいんじゃないかと今は思うようになったよ。
いわゆるCVT技術などの画期的な進化は別として
アメ車のマッスルカーなんかそうだけど、正直スポーツカーとしては
ディメンションをはじめ手を加えないと設計がまるで駄目だけど
有り余るパワーと何処へ飛んでいくか分からない足回り
ATでもバーナウトさせたりで
ちょっとお馬鹿で出来が悪くて可愛いんだよ。

173:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 17:11:17.25 7ZXpd5Tj.net
>>167ちょっとというかさっぱりわからないナリょ(゜Д゜)
>>168>>172現行GTRも2ペダルしかない設定がないナリし、スペックからくる速さと燃費を求めたら、今や人間のギヤチェンジは及ばないナリから、しょうがないナリけど飽きそうナリな(・ω・)ゴーカート

174:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:11:49.16 K/JCeV5r.net
>>172
ヲイヲイ、その昔第三京浜夜の帝王はフェラーリでもランボでもポルシェでもなく
それら外車勢をぶっこ抜く魔改造スカGでもなく
アメ車のブルー・トランザムな
まあミッションは確かゲトラクだったと思うけどw

175:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:15:42.34 aHunXfMD.net
今やおフェラーリ様も新車はオートマしかない御時世だしね

176:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:17:04.26 K/JCeV5r.net
>>173
DCTはマニュアルモードもあるでよ
しかしオレの車はエンブレが殆んど効かないどころか、セカンドまで落とすとシフトダウンの際吹かすので
かえって加速しておっとっと(゜Д゜)! w

177:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:19:05.50 0B3x03C+.net
そういうところが今だにMTガーと言ってる連中の一番嫌うところなのでは?
AIの時代なんだからもう少しスマートなシフトできそうなもんだけど

178:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:25:51.81 cXWn+rGS.net
URLリンク(youtube.com)
URLリンク(youtube.com)

179:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:32:56.92 cXWn+rGS.net
パーなソニック8Kテレビ
URLリンク(stickershop.line-scdn.net)

180:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:34:12.00 aHunXfMD.net
>>177
こんな時代になってもまだ運転手の癖を学習したシフトチェンジひとつ出来ないんだからMT厨はオートマに移行できないんだよ
段数ばかり増やしてやっと下り坂の認識とブリッピングが出来るようになったレベルかね
MT厨は暇をもて余してるからATのブリッピングなんて大昔からやってるでしょう

181:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:34:55.20 K/JCeV5r.net
>>177
MTだって同じだよ
減速中にシフトダウンする時は、ヒール&トゥで一発フカシ入れるだろ?

182:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:41:21.23 K/JCeV5r.net
>>180
今のATは効率重視で一番熱効率の高い回転域にエンジンを固定して、ミッションの方を切り替えるCVTみたいな制御な
その意味では人がガチャガチャやるより、AT任せにした方が燃費がいい
それにしても今やプジョーやシトロエンの安物車でも、トルコンなら6速が標準とはねえ
高級なATは7速とか8速だからなあ
オレなんか3速コラムシフトのセドリックで免許取ったというのにw

183:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 17:49:30.84 7ZXpd5Tj.net
>>176マニュアルモードがあっても2ペダルナリょね?(・д・)
>>182いつの時代のモデルナリか?(゜Д゜)Y30?

184:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 17:49:42.15 7ZXpd5Tj.net
>>176マニュアルモードがあっても2ペダルナリょね?(・д・)
>>182いつの時代のモデルナリか?(゜Д゜)Y30?

185:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:24:00.04 5LYh+TaH.net
>>174
時代背景が不明だけど、そのトランザムは
チューニングされて殆ど原型を留めてないと思うよ。
それに僕らの頃でゼロヨンで8秒台
高速で ふおわキロぐらいは出せないと張り合えなかった。
アメ車の修理もしたことがあるし、所有してたこともある
トランザムなら GTA 5.7モデルに乗ってた。
アメ車は超極太のショートストロークエンジンなので
高トルクだがスピードが全くと言っていいほど伸びない
弄ってもぬおわキロ以下の世界。
ボディも振り切りなんかの凸凹を渡ればボディがグッさグッさで軋む
一般道では出だしだけ凄くて80キロ以上出したら不安定だね
でもアメ車の良さがある

186:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:26:22.62 EW7ZXpXM.net
>>185
道路が広くてガソリンが安ければアメ車乗りたいなぁ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 18:42:04.97 ph0S6uN8.net
>>173
スプーラー?

188:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 19:27:24.55 7ZXpd5Tj.net
>>187|ω・`)っURLリンク(gekko-netshopping.up.seesaa.net)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 19:43:21.18 ph0S6uN8.net
>>188
ありがたや〜

190:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 20:57:25.64 viZNYJs3.net
V6/3.5Lクーペ北w
完全に持て余してるなw
踏んでぐぃ〜んって伸びる2.5Lの方がいいかもw
ぐぃ〜んってなる前にアクセル戻さないとならんからw
今日もコンプアーーー!
ノンサッチなんでこんなにレベル(音量)高いんよw
CPEBachなのにw
ゴチャノスイで300円か500円で買ったびっかびかの2枚組w

191:1000ZXL子
19/05/18 21:34:22.83 0gjobkk4.net
むうう。
したらばのサーバーが落ちているようだ。(。-`ω´-)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 21:59:52.82 mRvHhK7j.net
>>185
アメリカのスピード取り締まりはキビしいので、昔のアメ車はハイパフォーマンスエンジン搭載車でも100キロ以上の連続高速走行は考慮されていなかった
なのでチョーシに乗ってトバすと直ぐにオーバーヒート
そこでラジエーターを容量うp、だが今度はオイルが過熱して粘度低下し、潤滑不良で最悪ピストンが焼きつく
そこで、ハイ!オイルクーラー
これでバッチリ!かと思いきや、今度はミッションが!
そこで強化ミッションに!
これで安心かと思いきや、今度はデフぐわっ!
というコトで、あちらを直してこちらを改造と、いじりまくった汗と涙の結晶があのブルー・トランザム
深夜の東名でスリップストリームでぴったり張り付く7.2Lに乗せ換えたパンテーラのメーターが280キロを超えた時
マフラーから火を吐きながらじりじり引き離す、マジモンスターでした
その雄姿は田中光二の小説「白熱」のファントムのモデルと言われている

193:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:06:00.31 EW7ZXpXM.net
>>185
トルクってロングストロークの方が出るんじゃないの?

194:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 22:25:29.97 7ZXpd5Tj.net
>>193ロングストロークは低速トルクがマシマシで、ショートストロークは高速回転が速いナリょ(・ω・)
だから、FCのRXー7あたりは異常なくらい吹け上がって、シフトアップが忙しく、渋滞は地獄ナリょ(・д・)

195:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 22:41:23.79 mRvHhK7j.net
>>194
ロータリーにはストロークはないナリょ(・д・)

196:1000ZXL子
19/05/18 22:52:09.88 0gjobkk4.net
ロータリーターボも慣れればね。
でも、都内の渋滞は苦痛だね。ヽ(´ω`)ノ

197:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 23:03:43.75 7ZXpd5Tj.net
>>195言われてみればレシプロエンジンではなかったナリな…( ̄。 ̄;)
でも、バイクで例えれば2ストロークエンジンに近い特性ナリょ(・ω・)イイワケ

198:1000ZXL子
19/05/18 23:09:54.58 0gjobkk4.net
ロータリーエンジンは、レシプロエンジンの感覚より、モーターの感覚に近いかな?
スイーッと回るけど、面白みは少ない。
古い2ストは大体、中域移行にパワーのピークがあったりして、なかなかスリリングな
エンジン特性がおおいね。
うちのRDも6000回転あたりから激変する。 ヽ(´ω`)ノ乗りにくいとも言える部分がまた味。

199:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 23:30:19.29 7ZXpd5Tj.net
>>198ワタシはバイク乗りではないナリけど、4ストロークは安定しすぎて刺激がないナリか?(゜Д゜)

200:1000ZXL子
19/05/18 23:35:14.18 0gjobkk4.net
4ストは単気筒エンジンが面白い。
ドコドコと、ピストンの上下動を感じながら、まあまあの回転数で巡航してるときは
心地良いよ。ヽ(´ω`)ノヤマハのSR400とか、場所があれば1台もっていたいくらいだん。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/18 23:43:08.89 aHunXfMD.net
中型免許乗りには2スは強い味方
45馬力時代の2ストは4ストの600ccクラスの加速はする
でもまあ乗って楽しいのはこの辺りまで
リッターバイクになると人間が制御できる範囲を遥かに超えてしまっているので面白味はなく、ただただ速いだけ
ハイパワーな車と同じで運ばれてるだけの感覚

202:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/18 23:55:38.95 7ZXpd5Tj.net
>>200アメちゃんハーレーは健在ナリけど、例えばイギリスのネイキッド、トライアンフとかノートンとかはどうナリか?(゜Д゜)

203:1000ZXL子
19/05/18 23:58:34.10 0gjobkk4.net
>>202
ぶっちゃけて言うとバイクの外車は興味ないな・・・(。-`ω´-)
部品代とか高いしね。自分で長いこと乗るとかんがえると腰が引けるゆ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 00:01:09.92 1e/bjoCP.net
大昔、RZ125乗ってたけど街乗り楽しかったなー チャンバー付けて
低速トルクはスカスカだけど、回すと豹変する

205:1000ZXL子
19/05/19 00:01:22.36 IQIDN3Sg.net
この時間は、もう、スピーカーで音を出してオーディオするのは、ご近所迷惑なので、
ヘッドフォンで聞いてるけど、ハイレゾのダウンロード楽曲を聴く時には、どうも、
ボリュームを上げて、まるで、検聴するように、聴いてしまう。www
(。-`ω´-)それゆえ、素直に音楽を愉しめない場合もありあり。
しかし、ヘッドフォンは、ほんとに、機種やグレードによって、音が変わるね。

206:1000ZXL子
19/05/19 00:04:02.24 IQIDN3Sg.net
RZ125も、後期型なら、排気デバイスのYPVSがついてるから、多少は、
低域も使いやすい設定になっていたのではないかなん。
ヽ(´ω`)ノワタシのTZR125もそれほど、低域スカスカきんちゃんと言う事もない。
まあ、回さないと前に進まないけどー。w
(´ω`)ニーニー  ←YPVSの音

207:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 00:04:04.89 Sxy3aRRZ.net
>>203ハーレーなんかは新車でもタコメーターがオプションて聞いたナリょ(・д・)
>>204刺激的ナリょね(・ω・)ウン

208:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 00:16:39.11 1e/bjoCP.net
>>206 YPVSナツカシス 知らなかったけどTZR125乗りだったんだね!
250とか乗ってると125はぜんぜんトルクもパワーも無いんだけど
町中でちょうどパワーを使い切って楽しめるし、操る楽しみもいっぱい

209:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 00:18:09.82 2t0rKNaW.net
ロータリーはロータリーナリょ(・д・)
吹け上がりはモーターみたいに回りがいいけど、回転落ちが悪いのが難点ナリょ(・д・)
雨さんトコではフライホイールをちょびっと軽くするライトチューンをオススメしてナリな
軽くし過ぎるとレスポンスは良くなるんだけど、低回転時のギクシャクガタガタがヒドいんナリなヽ(´Д`)ノ
流石のさっちゃん雨さんは良く分かってるナリょ(*´▽`*)

210:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 00:26:00.50 Sxy3aRRZ.net
>>209クロモリ軽量フライホイールはインプの時に付けてたナリけど、低速トルクをますます削るナリから、ロータリーはなおさら厳しそうな気がするナリけど…(・д・)

211:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 00:35:18.49 uqSafVOT.net
>>210
フライホイールにトルクを増幅する効果はないナリょ(・д・)
トルクの脈動を滑らかにする為ナリな
回転落ちが速くなるから、トルクが細った気になるだけナリょ(・д・)

212:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 00:53:06.54 Sxy3aRRZ.net
>>211回転落ちが早くなる〜あぁ、だから体感的にそう感じたナリか!(・ω・)ナットク
メリットとしては、レスポンスが良くなるナリね(・ω・)

213:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 04:34:34.17 B+XM7KsC.net
フライホイールは電源回路のケミコンと同じ
積分回路だね

214:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 08:41:37.57 YPZJRBaX.net
>>213
おお、素晴らしい見解だ!
止まってるときや定速状態のときは存在感がないとかも共通してるな。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 09:38:55.73 LC0tXvpp.net
うわぁ
あと5本ステアリングが出てきたw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 09:41:22.73 yQJaPPxR.net
戦闘機だってジョイスティックで操縦する時代、クルマは何でならないのぉぉぉぉ

217:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 09:48:19.85 Sxy3aRRZ.net
>>216|ω・`)っURLリンク(onestore.jp)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 10:03:33.39 frNF45z7.net
>>216
ジョイスティックだとゲインが高くなり過ぎて、微妙なタイヤのコントロールが難しいから
それとタイヤからのフィールバックもハンドルほど上手くはいかない
大雑把でオッケーなビデオゲームのドライブゲームならアリ
アウトランとかな
それもGTだとステアリングコントローラーが欲しいよな

219:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 10:07:58.12 frNF45z7.net
>>217
近所のダイソーで100円だった
これはお買い得なのか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 11:19:44.00 1e/bjoCP.net
女子専用のジョイスティックならオイラの股間で寝てるお

221:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 11:37:36.98 Sxy3aRRZ.net
>>219たぶん安いナリょ(・ω・)
>>220URLリンク(www.at-s.com)

222:1000ZXL子
19/05/19 12:32:44.84 IQIDN3Sg.net
さて〜
お昼は、そうめんでも茹でようかな?
(´ω`)さっぱりと

223:1000ZXL子
19/05/19 13:32:44.50 IQIDN3Sg.net
いよRさんが、老眼がひどくて紙の本を読むのが苦痛と仰る。www
ヽ(´ω`)ノ老眼鏡を目医者で度数を良い感じに数字を出してもらってつくればいいのに。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:08:06.57 kLkPe2EI.net
つ 読み聞かせ
歳をとると子どもに返るのさヽ(´ω`)ノ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:20:06.10 klhRyTwc.net
URLリンク(www.youtube.com)
儂も老眼で昔の岩波とか創元とか早川を読むのが辛い……

226:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:22:00.27 f3c5k6aj.net
そう言うのここで書き込んじゃ Rさんガ可愛そうじゃないですか
>>118 あれからようつべなどで聴いたりしてみましたが
これじゃない感が・・・。音色を変えるにはやはりアンプかSP変更ですかね
Onkyoさんが潰れて、ヘッドフォンIron Maiden ED-PH0N3Sが
発売当初の価格の今は1/5に思わずポチっちゃいました。
千子さん、お一ついかがですか?(^ ^)
あ、でももっと高級なの使われてるから要らないかな。。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:24:09.25 f3c5k6aj.net
↑訂正 >>108
すんませんレス番間違えました。m(_ _)m

228:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 14:39:13.41 uNEEZ9Bh.net
>>217
キュッキュッ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 15:20:22.12 xWQ7IEtL.net
>>223
老眼鏡は焦点が合う範囲が狭いので、案外不便なものなんだ
中近メガネが便利なんだけど、これもいい感じのヤツとダメなヤツがある
多分職人の腕なんだろうけど
おれは3本作って最初のヤツが一番見易い
度数がズレてきたので作り直したんだが、後の二本は・・・(´Д` )

230:1000ZXL子
19/05/19 16:49:49.63 IQIDN3Sg.net
ワタシはまだ老眼が酷いとかないけど、左目に乱視があるようで、目が疲れてくると
少し具合がわるい。ヽ(´ω`)ノ眼鏡をかけるほどでもないけどねさ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 16:57:16.15 1e/bjoCP.net
Rさんの眼より、もう少し上のほうが激しく気になる

232:1000ZXL子
19/05/19 17:21:03.93 IQIDN3Sg.net
今日は、池の水ぜんぶ抜く、が、有るな。ヽ(´ω`)ノ一応むるかな?
そろそろマンネリ気味ではあるゆ。w

233:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 17:29:59.68 Sxy3aRRZ.net
>>226所詮はアクティブDSPナリから、違和感があるのはしょうがないナリょ(・ω・)
ワタシみたいに、パッシブSPネットワーク自作するのも楽しいナリょ(・ω・)
>>228URLリンク(diyrffnwkl8ew.cloudfront.net)

234:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 21:00:12.46 Sxy3aRRZ.net
そろそろ井上の試合が始まるナリょ録画ナリけど…(・ω・)カツモクセヨ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 21:24:39.65 LC0tXvpp.net
3.5Lクーペで高速でぶいぶい言わして銀座飯してきたw
工事中で池袋経由だったしw満喫したww
いや、こないだ2.5Lで行ったら
駐車場入り口で前後にずっとおべん様が並んでいて
俺のが一番古くてみすぼらしかったから新しくしてリベンジしてきたのさw
いやwそんなに新しくないんだけどwびっかびっかに光ってるからみんな目がくらんでわからないさ><
2.5Lは始終お上品で十分速かったけど
いくらがさつとはいえ暴力的な3.5Lには結局はかなわないなw

236:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 21:35:48.04 fgOOy28J.net
>>232
池の水がポツンと放置池になっておるな
今回の視聴率もポツンと一軒家の1人勝ちなんだろうな
18%くらい行ったかなヽ(´ω`)ノ

237:1000ZXL子
19/05/19 22:02:48.35 IQIDN3Sg.net
ぽつんと一軒家は、最初は面白いかなと思ったけど、
見ていると、とにかく、老人しか出てこない、住んでいないで、
もうなんだかな〜っ、という感じで気分がめいるのでもう、見ていないよ。
老い先短い老人の生き様の最後を見届けるような番組になってしまっている。
ヽ(´ω`)ノ世も末だ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:04:20.81 LC0tXvpp.net
イナカにバイク小屋買う計画はどーなったw

239:1000ZXL子
19/05/19 22:11:19.44 IQIDN3Sg.net
よい土地の出モノはないかい? ヽ(´ω`)ノ便利の悪い場所でも
安ければいいぞ。w

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:12:20.74 LC0tXvpp.net
便利の悪いよい土地ってあるのか?

241:1000ZXL子
19/05/19 22:14:38.90 IQIDN3Sg.net
住む訳ではないから一般的な意味での便利は悪くてもいいという事だよ。
バイクガレージにする訳だから。ヽ(´ω`)ノでも、電気とか上下水道があるとよい。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:19:00.31 zZC6CxEb.net
そんなもんいくらでもあるだろう
しかし結局便利でないと使わない
便利一番、ベンリー二輪、三時のおやつは

243:1000ZXL子
19/05/19 22:27:39.99 IQIDN3Sg.net
土地と上物合わせて300万円以下がいいぞ。ヽ(´ω`)ノ埼玉あたりで。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:41:33.75 LC0tXvpp.net
サイタマチバは道が最悪だからやめときw

245:1000ZXL子
19/05/19 22:44:07.17 IQIDN3Sg.net
千葉は始めから眼中に無いよ。
うちからのアクセスが悪過ぎるから。ヽ(´ω`)ノかといって神奈川もあまりなあ・・・

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:55:01.37 LC0tXvpp.net
っつーかw
そっからじゃぁサイタマしかガンチューにないのかwww ナム

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 22:55:43.89 LC0tXvpp.net
青梅の山奥はどーよ?

248:1000ZXL子
19/05/19 22:59:07.71 IQIDN3Sg.net
東京都より埼玉県というだけで土地代が安いんだよね。w
青梅は少し遠いな・・・新宿からバイクで1時間圏内がいい。ヽ(´ω`)ノ←贅沢者

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:15:31.64 LC0tXvpp.net
何言ってんだw
バイクに乗るいい理由だろうがww

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/19 23:30:07.87 uNEEZ9Bh.net
>>234
つえぇ〜!

251:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 23:31:25.62 Sxy3aRRZ.net
湾岸走れば神奈川も千葉も早いナリょ?(・ω・)

252:1000ZXL子
19/05/19 23:32:57.45 IQIDN3Sg.net
下道しか使わないよ。ヽ(´ω`)ノ←有料道路嫌い

253:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/19 23:40:44.15 Sxy3aRRZ.net
>>250どんなもんじゃい!
(・д・)っURLリンク(livedoor.blogimg.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:04:34.75 2mlbsKVu.net
>>248 埼玉といえば小江戸川越だよね やっぱし♪
なんでもそろってるよ、適度に田舎で野菜も安いし
隣りの飯能にはムーミンのテーマパークもできた〜
土地の値段とか全く解らないけど…

255:1000ZXL子
19/05/20 00:07:20.47 6Ipsb8cm.net
川越はちょっと高そうだね。ヽ(´ω`)ノ
もっち、マイナーな土地でいいんだ、東武東上線とか西武戦ぞいの
適当な人気のない駅から行けそうな場所。w
まあ、妄想している時間が一番楽しい。ww

(´ω`)お千の考えた最強バイクガレージ。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:14:55.76 2mlbsKVu.net
>>255 川越も広いから駅から遠いと畑ばかりだけどね
>お千の考えた最強バイクガレージ
高速の橋げたの下のスペースを、安く貸してくれるといいのにと思う
道路公団の利益になるじゃんか

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 00:45:41.59 Qk4xmlYS.net
>>253
那須川天心とやるそうで…。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 07:13:12.52 E4L6TIes.net
そういやうちの近くにレンタルスペースの貨物列車が置いてあるw
バイク野郎もいた気がw

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 07:36:09.13 nBsmM5Tw.net
工業地帯の空き倉庫を使ったバイク用のガレージもあるね
もちろん駐車スペースも付いてるから仕事帰りに立ち寄って整備や改造するには便利

260:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/20 07:45:44.13 u0qVbQMC.net
>>257覚醒してるみたいナリょ(・д・)っURLリンク(livedoor.blogimg.jp)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 09:08:01.87 Qk4xmlYS.net
>>260
弱そう…

262:1000ZXL子
19/05/20 19:17:06.93 6Ipsb8cm.net
   ゝ-‐''´ ̄ ̄`ヾヽ
  〃           `ヽ
 /     l    il     ',  
 || l |レHl l |T Tト l l  l   まいど☆だるだるな、月曜日ですよ〜っ。
 ヾl l ||{ !| l、 l ||{ヽ! | |  |   
  ヽ(j  ̄` ヽ!l ̄``ヽノ リ     今晩はクリームシチューだよさ。
    ヽ、   _   _,-イ   |   ハウスの濃いシチューというのを
     |` T T ´/\ l  ',   買ってきた、これは初めて使うなーっ
     ', //へ   / ヽ. ',  後入れでコーンもたっぷり入れてもう。
      ./,     ヽ' / / | l   
     | | 千   レ′ | |    

263:1000ZXL子
19/05/20 19:46:50.36 6Ipsb8cm.net
>水を2回沸騰させてはいけないという理由がここに!
URLリンク(www.chietoku.jp)

お水をなんども電気ポットとかで再沸騰させていると
腎臓結石の元になるかも?だって。。。(・᷄ὢ・᷅ )

264:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 20:09:58.76 LqsHoi7a.net
酸素の構造が変化するってなんだんねん?
オカルト?

265:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/20 22:04:36.28 u0qVbQMC.net
>>264水道水だから石灰じゃないナリか?(゜Д゜)オセッカイ

266:1000ZXL子
19/05/20 22:24:35.03 6Ipsb8cm.net
とはいえ、うちの電気ポットは、90度を保つように、
なんども煮沸させるシステムのヤツだから、気になるのう。
電気代も結構かかるみたいだしのう。(・᷄ὢ・᷅ )

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:38:41.54 jpBSwsWr.net
水を沸かすと水に溶けている酸素が揮発して無くなる
だから金魚の水槽に湯冷ましを入れてはいけない
植木にあげても良くはなさそうだ
ってだけじゃね?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 22:45:35.21 c8wb/dKr.net
心配ならマズイけど精製水でもw
うちはお水とお湯は月一で業者さんが
ウォーターサーバに運んでくれてる
ほぼ純水?蒸発残留物質や細菌など不純物を含んでおりません。
とあるから、心配ないかな・・・

269:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/20 23:10:48.63 u0qVbQMC.net
>>268ウォーターサーバーはボトル水はきれいでも、肝心のサーバー本体の蛇口をきれいにメンテナンスしないと意味がないらしいナリょ(・ω・)っ日

270:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:13:50.94 E4L6TIes.net
センコの結石なんて俺が吸い出してやるからちょっと来い

271:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:15:59.16 c8wb/dKr.net
>>269
ボトルってよかタンクに入れるタイプ
当然定期的にフィルターなんか交換したり
作業着姿の業者さんがメンテもしてくれてるよ。
ただ最近、お湯の方だけ出が悪くなってきた。
ジャーーーじゃなくジョロジョロジョロってな感じ
なんか表現が違う話題みたいだw

272:1000ZXL子
19/05/20 23:17:39.52 6Ipsb8cm.net
こんなのが、尿路をズンズン進んできたら、それは痛いだろうさ。
(・᷄ὢ・᷅ )つURLリンク(i.ytimg.com)

273:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/20 23:19:46.83 c8wb/dKr.net
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`) そうだクエン酸あるな!
     ノヽノヽ
       くく

274:1000ZXL子
19/05/20 23:28:26.13 6Ipsb8cm.net
近所の処方せん薬局に置いてあるウォーターサーバは、蛇口のところが微妙に古びていて
なんだか、小汚く見えるので飲むのに使った事はないな。 (・᷄ὢ・᷅ )

275:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/20 23:50:07.02 u0qVbQMC.net
>>271お湯「とう(湯)さん尿結石患ったわ」

276:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 11:53:51.55 ACR6f5b5.net
ニキラウダさんが逝ってしもたか
また昭和が遠くなった‐人‐

277:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/21 12:32:18.21 P8+VFXob.net
>>276まだ仮死状態かもしれないナリょ(・д・)っURLリンク(www.ameyoko.net)

278:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 13:45:27.11 PYUlmjbl.net
>>277
コロニキ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 22:57:24.82 3YgEu65/.net
ニキ・ラウダといえばこれだな。
URLリンク(www.youtube.com)
当時は発音に対する資料が少なかったのか、
本によっては「ニック・ラムダ」なんて書いてるのもあったなぁ。
ティレルも当時は「タイレル」言うてたし。

280:1000ZXL子
19/05/21 23:05:08.51 DxxluOA5.net
ニキラウダって、名前だけは聞いたことの有るドライバーだったな
なんでも、レースの事故で大けが?したとか?大やけどかな? ヽ(´ω`)ノ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:18:47.90 vZlGRciF.net
♪ニキ ニキ ニキ ニキ
ニキラウダ
F1やっぱり ニキラウダ
F1見るなら御徒町のニキラウダ

282:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/21 23:22:45.20 P8+VFXob.net
>>281お手つきしちゃダメナリょ(・ω・)

283:1000ZXL子
19/05/21 23:29:05.24 DxxluOA5.net
ドカティなのかドゥカティなのかドカッティなのか?w
ヽ(´ω`)ノドカドカ走る。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:31:42.32 ACR6f5b5.net
グランツーリスモやっててもラウダコーナーは緊張するヽ(´ω`)ノ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/21 23:33:31.42 ACR6f5b5.net
>>283
ドゥカッティである
ちなみにトライアンフはトリンプではないヽ(´ω`)ノ

286:1000ZXL子
19/05/21 23:37:31.41 DxxluOA5.net
デスモドロミック!ヾ(`Д´)ノ

287:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 04:21:55.31 RIWnJBN9.net
>>285
デュカティのほうが近いと思う

288:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/22 07:36:08.19 CBuBUqG+.net
URLリンク(blog.canpan.info)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 11:47:26.77 U3ko/Ooa.net
>>288
コロディコロディ…

290:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 18:49:29.10 zN4WFvcN.net
田口なんちゃらは知らんけど小嶺麗奈も捕まったか
芋づる式にいくでぇ〜ヽ(´ω`)ノ

291:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 19:01:09.41 LzrcwDkd.net
セン子大戦争は、パイオニアのPD-70AEは買わないの?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:09:57.92 tdVpuVnu.net
スペアナ2f台にしたw
URLリンク(i.imgur.com)
床上10cmにマイク転がしただけなのになかなか正確ではないかw
m801S3だがw
上入力
下マイク出力

293:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:12:15.69 tdVpuVnu.net
ストコのシェヘラザード
フェーズ4発掘したのだがいい音じゃないかw
LR逆に聞こえるのだがw
チェロ左はいいけどコンマス右はないっしょ?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:14:02.25 tdVpuVnu.net
ウィスキーうめぇ
しばらく飲まなかったから
昨日飲んでないし一昨日は梅酒だったからなw

295:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:15:28.31 tdVpuVnu.net
なんだよw2fってww

296:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:27:42.49 tdVpuVnu.net
時々コンマスが左に移動するのにワロすw

297:1000ZXL子
19/05/22 21:34:41.67 9PBMKyqV.net
>>291
PD-70AEもいいねぇ。ヽ(´ω`)ノでも高いからなあ・・・
実売30万弱くらい?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 21:38:22.50 tdVpuVnu.net
シェヘってなんか感動的だよね
女子がおつぱい有効利用する話だろ?
次はアリオンプーランク歌
値札見たら100円だぜ?
またゴチャノスイ行ってくるかw
EQいじったら戻れなくなったw

299:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:05:01.00 tdVpuVnu.net
でもこのアリオンってハム音すごいのなw
適当な録音すんなよw
アースが外れてるのかと思ったじゃないかw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/22 22:14:32.13 tdVpuVnu.net
久しぶりにアマゾンで買ったらwマイクスタンドww
だってアマゾンなんかにもう全然魅力ないんですものw
でもこれに限ってはアマが安かったw(反省したのかな?ww)
関連商品にMCヘッドアンプトランスがずらっと並ぶのは何故?
ずっとアマゾン な ん か 開いてなかったのに
ヤフオクでMCヘッドアンプトランス探してたからって
ずらっとそこに並ぶわけ?wwwww

301:1000ZXL子
19/05/22 23:23:52.67 9PBMKyqV.net
MacのOSを最新のモハベにアップデートしたらば、
メールの通知音が、オリジナルの音が選べなくなっておって、
調べたら、不可視フォルダの中に入れないとならないと判っちゃった。ww
まんどくさいが、コマンド+シフト+.で、不可視フォルダが見えるようになるので
ユーザ階層のライブラリの中のサウンドフォルダに、メール通知に使いたいAIFFファイルを
無事に入れる事が出来たのさっ。 ヽ(´ω`)ノ 無事完了。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 21:43:38.47 XBhDJBEF.net
早く起きなさい!

303:コロ助(゜ω゜ノ)ノ
19/05/23 21:57:11.69 vByHPqbA.net
URLリンク(d2dcan0armyq93.cloudfront.net)

304:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:00:26.00 XBhDJBEF.net
コロスケは寝ててヨし!

305:1000ZXL子
19/05/23 22:16:09.55 fQhwzyRm.net
明日からものごっち暑くなるらしいぞー!嫌じゃのう・・・
早く梅雨冷むきてくれーい。ww
暑いのきらいだーん。(・᷄ὢ・᷅ )(・᷄ὢ・᷅ )

306:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 22:17:12.84 XBhDJBEF.net
なんだよw生きてたのかww

307:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/23 23:04:53.11 XBhDJBEF.net
やっぱシんでたのかw

308:1000ZXL子
19/05/23 23:05:59.03 fQhwzyRm.net
そろそろ麦茶を作るかな?ヽ(´ω`)ノ
水のポットを洗い直しておかねば。

309:1000ZXL子
19/05/23 23:56:59.30 fQhwzyRm.net
メルカリに出しておいたモノが売れたぞゆ。
ヽ(´ω`)ノ送るのがめんどい、つか、梱包が面倒くさいなあ。www

310:1000ZXL子
19/05/24 00:53:41.46 OCiWiwfF.net
スパコン「京」後継機、名称は「富岳」に決定
理化学研究所は5月23日、スーパーコンピュータ「京」の後継機の名称を
「富岳」(ふがく)に決めたと発表した。2021年ごろに運用を始める予定で、
京の最大100倍の実行性能を目指す。富岳は「京」と同様、理研 計算科学研究センター
(神戸市)に設置する。

京の100倍か・・・(。-`ω´-)まだまだスパコンは伸び代があるんだねぇ。

311:もうすぐ終了する瀬戸1000ZXL子スレ
19/05/24 01:09:31.85 rKE60RLz.net
『この板終わりすぎだろ』
スレリンク(pav板)
『スピーカーケーブルおすすめ Part35』
スレリンク(pav板)
『なんか「ピュアオーディオ名言」みたいなのを言うスレ』
スレリンク(pav板)
『B&W】800〜804を語るスレ 21畳目』
スレリンク(pav板)
『気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 92rpm』
スレリンク(pav板)
『ハイレゾの良さを追求するスレ ★2』
スレリンク(pav板)
『ピュアオーディオの将来 Part3』
スレリンク(pav板)

312:ネットパイロティング社山田光太郎氏を「池沼」で挑発
19/05/24 03:01:11.27 FHoXO8TS.net
【気軽にアナログプレイヤーの話題スレ 93rpm】
スレリンク(pav板:25番)-31
25 ♪と「池沼」で瀬戸丸わかり 投稿日:2019/05/23(木) 14:56:31.31 ID:HBkGaVyI [1/4]
>>21
自明の理と言いながら、説明は一切出来ないのであった・・・
挙句の果てには「おまえが説明すればいいだろ。」
池沼くん?
♪お〜い 池沼くん
ちょいと〜待ちたまえ〜
28 「池沼」が書きたくて自分に絡むバカ瀬戸 投稿日:2019/05/23(木) 16:50:11.11 ID:Yt4oVkrb [4/6]
>>25
だからおまえが説明しない理由は何?
おまえが池沼で説明できない以外にあり得ないのだが。
29 言うまでもなく瀬戸 投稿日:2019/05/23(木) 16:58:33.92 ID:HBkGaVyI [3/4]
>>28
プギャー・・・ ってスマホは顔文字出ねえ(´Д` )w
おまいが>>16でからんできたんジャンw
さっすがりゅうせき流れ石、萩原流行は交通事故死の底の抜けた底なし池沼くんだwww


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1840日前に更新/226 KB
担当:undef