超初心者のための質問 ..
[2ch|▼Menu]
237:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 03:29:08.00 AzAncqdW.net
>>235
スピーカーから出る音として35Hzの性能あれば
音として感じない空気の波が20Hz台たたき出すだろうし、
実際に吐き気起こすよ。
だいたい 4弦ベースが41Hzだし ピアノの27なんて使ってる曲ないから
楽譜上に示される最低周波数が 41ってのは普通だし それでも吐き気するよ。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:02:08.15 +yjO/yoX.net
吐き気してからが本物らしい

239:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:14:26.17 3KyOzdUX.net
そもそもピアノやベース弾いて吐き気してる奴なんかいるのか?
パイプオルガンでは吐き気がするのかも知れないが、吐き気がするほどパイプオルガンを聴いたことはないのでわからない。
大太鼓のようなものを並べて大勢でぶっ叩けば間違いなく吐き気がするが、音の周波数成分はさほど低くなく40Hz程度だ。
太鼓系のものの周波数成分は案外高い(40Hzを高いというべきかどうかはわからんが)。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:39:37.58 rPt3sYCc.net
>>233-239
低周波振動で吐き気がするならともかく、スピカの再生程度でかわいそうに
酔い止め薬を飲んで音楽を聴くことですね

241:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 07:55:35.02 M+9rAayq.net
低音が嫌いという人は昔からいる
今だっているだろうし、少なくないんだと思う
けどオーディオで低音なんて実際には不自然なほど出ていないのが普通なので
自然な音にある低音とは違うオーディオの低音のクセみたいなのが問題なんだと思う

242:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:37:20.89 qqT53yPU.net
低周波振動なんてオーディオで体験できる人ってどれだけいるんだろ
少なくともココには居ないようなきがするなぁ
自分の場合は部屋の共振周波数が25hzにあるから体験できるけどね

243:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 08:41:25.83 3KyOzdUX.net
実際には40Hzまでちゃんと出れば相当いい再生ができますよ。
20Hzとか音圧がないと聴こえないから少々出てても意味がなく、ある程度の音圧が出せないといけない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:35:54.25 +yjO/yoX.net
肛門にバスレフポート直結してるからじゃないの?

245:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 09:42:50.51 7941JiV2.net
>>214
今時だと各社サブウーファー出してるから大口径は好みに応じてそっちで足してねって感じじゃない
それか自作
うちは30cmの高能率ウーファーを後面開放で使ってる

246:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:04:24.47 /DX2Xd90.net
昔の30cm密閉ブックシェルフをパライコでブースト
今の16.5cmブックシェルフ+38cm密閉サブウーファー
両方使っているがどちらも好みの音、トールボーイのバスレフ音は好きじゃない

247:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 10:42:34.33 CapEZpSO.net
>>239
じゃあ鬼太鼓座やドラムTAOはゲロ吐きながら太鼓叩いてオルのか?w
いい加減なコト言ってんじゃねえよw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:54:14.86 AzAncqdW.net
低周波騒音で 体調崩すのは 実際に音として感じるうねり音だそうな。
結構高い音。
30pで吐き気起こすのは 「慣れないから。」って書いてる
慣れりゃ 何でもない。
聞こえてる音・周波数よりも低い波を体が感じるだわ。
それだけのエネルギーを大口径スピーカーは発する。
体がそれに順応してないから 「慣れてないと」吐き気を催す。
なれや心地よいだけの話。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:56:46.88 AzAncqdW.net
聞こえてる以上のエネルギーを発してて、
「使えない家庭のほうが多い」ってのを 購買層が体験してしまった わかってしまった。
から「売れない。」 売れないから、「売らない」

250:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:58:27.96 3KyOzdUX.net
>>247
あれは相当体力使うからゲロ吐きそうになっても全くおかしくないと思うが、そう思わない理由は?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 18:58:47.87 yTToocRm.net
おそらくは蝸牛管の異常反応だね、件の爺。
少々の低音刺激でも自律神経や平衡感覚が乱れてしまうのだろう。
オーディオを趣味にするとしても中高音だけ聞いてなさいよ。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 19:51:28.34 3KuuG7H3.net
>>250
オムツ履いて叩いてるからな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:33:07.40 MlIaliEr.net
まぁ、HiFiの話じゃないな。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:40:31.85 BofbFV1p.net
サブウーファーを追加するってことは、クロスオーバー周波数の調整を1つ増やすことになるのでめんどくさい

255:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/14 20:55:02.14 3KyOzdUX.net
そもそも専用品でなければサブウーハーを使うことを前提に作られていないのでクロスオーバーは出たとこ勝負となる。

256:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 07:09:43.95 FPL0Vw1l.net
オーディオファイルはオムツを履く

257:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 08:24:20.06 UYrWDICB.net
どうあっても物理の法則捻じ曲げてでも、オレのスピーカーは気持ち悪くなる程の低音が出てるコトにしたいヤツがオルようだなw
5ちゃんでミエはって、何が面白いのかねえ?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 09:33:29.42 VpS6oQ0d.net
30cm、38cmは見ただけで低音が出そうで目が回る
古い製品は特に本当に低いほうの低音なんか出ないんだけどね

259:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:01:47.18 pwoGOp4h.net
だからね
低周波振動なんか経験してるユーザー居るの?
って言ってんだよなぁ
オーディオのSPで気持ち悪くなるなら
祭りの大きな和太鼓で集団ゲロゲロ
花火大会で集団ゲロゲロなんてことにならんけ?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:17:44.18 jwrrr/Fn.net
20Hz未満の超低域か、バスドラムやデカい和太鼓のそこそこ低くてデカい音を至近距離で聴いた時くらいのもん
30cmと言えど貧弱な作りの598スピーカーで気分が悪くなるなんてことは無いな。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 10:19:30.14 EnwlOlio.net
>>259
若い時バンド経験あるけど自分はギターだったが
ベースアンプやバスドラの前にいると酔うような感覚に
なった事は何度かある。多分こういうのかな?
でもオーディオ用スピーカー等の前でこうなる事はないね。
多分周波数とは無関係な気がする。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 15:28:41.09 pwoGOp4h.net
>>261
個人的な経験だと
ある程度の音量と周波数
それと閉ざされた広めの空間
これだけそろわないと難しいと思ってるんだよね
低周波振動って身体全体を包む極めて軽い振動を皮膚に感じる
心地よい鼓膜の圧迫感もある
防音室を持って一番感動したのがこれさ

263:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 17:49:59.25 DQLH3VzR.net
裏の無塗装のところを防カビで何か塗ったりしてますか?防カビ塗料、漂白剤、石鹸など

264:261
19/05/15 19:42:06.13 qOkCE9BM.net
>>262
上記の感覚になったのって大抵練習用のスタジオで
ステージ上では実はなった事ない。
閉ざされた空間というのは間違ってないと思う。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 22:45:35.64 Sb0t94WH.net
>>264
防音扉閉めただけでも鼓膜への圧迫感はあるよね。
空調はあるけど音漏れ対策が万全なのか解放感とは皆無であるし。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:18:51.45 FPL0Vw1l.net
>>262
やっぱりダップンとか嘔吐があってこその低音と言いたいんだよね

267:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:25:21.63 tsnp7AC/.net
>>265
それは低音とは関係がない。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:26:21.04 FmD5qCmm.net
>>263
SP箱の裏かな?
¥1kオーダーのPC用以外では塗装してないのは見たこと無いけど
自作箱だと塗装で音色が変わるらしいね

269:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/15 23:29:17.66 qOkCE9BM.net
>>268
安価なトールボーイ(CS3とか)だと台座の裏が無塗装だったとか
何かで見たな。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1863日前に更新/94 KB
担当:undef