オーディオ界の闇を語 ..
[2ch|▼Menu]
1030:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 17:43:47.28 knKHnNgo.net
オーディオとはそれをツールとして音楽を楽しむことです。
単なる「音」にのみ異常に執着し、評論家や専門誌、ショップの話を鵜呑み
にし、カモネギになることではありません。
ましてや単なる思い込みによる錯聴体験で「俺は微細な音の違いが判る」と
自慢げに語られるようなものではないのです。
機材を上手に使いこなし音楽を楽しむことと、デマに流されてお買い物に
日々勤しみ物理的な音ばかり気にすることとでは、天と地ほど違います。
これ以上、工学音痴のB層をカモに詐欺師が思い込みと金欲しさで作った
ただのガラクタ同然のアクセサリーをのさばらせておくと、オーディオ自体
が滅びます。

1031:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 17:43:48.14 17eOFfVU.net
>>983
これをマジで信じてる奴がいる闇

1032:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 17:44:20.


1033:81 ID:knKHnNgo.net



1034:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 17:49:02.21 knKHnNgo.net
そんな詐欺的商売に義憤を感じている工学的知識が豊かな人々から
「ケーブルなんぞで音が変わる理屈はないし、人間の聴覚の閾値で
音質が変化したというデータもない」、
「その証拠に実際にブラインドテストをしてみれば聴き分けられた
事例は世界中どこを探してもない」、
「音があたかも変わったかのように聴こえるのは心理的作用、
プラセボによるものということも医学的に証明済み」
と指摘されても、具体的な論拠を何一つ説明できないどころか、
追いつめられると「俺にははっきり判る」、「判らないのはお前が糞耳だから」、
「お前のシステムが安物だから」、「高いケーブルを買えない貧乏人の僻み」
などを苦し紛れに悶えながら連呼するのみという状況なのです。

1035:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 17:51:45.58 knKHnNgo.net
すべてが思い込みによる妄信に過ぎないので、彼らが言っていることは
何一つ論理的ではなく、また「ケーブルで音が変わる」ということに
しておかなければ商売に支障が出るので意図的にウソ をついている
人々に対しては、まともに理論で説明しても無駄、もはやピュアの
世界は「無秩序」、「無法地帯」に陥っているのです。
業界挙げての騙しである「ケーブルで音が変わる」というプロパガンダ
によりユーザーの不安を煽り、
「ケーブルの音の違いが判らないのは自分の耳が悪いから?」、
「ケーブルの音の違いが出ないのはシステムが安物だからなのだろうか?」、
「やっぱりもっと高いケーブルに換えないと音に違いは出ないのか?」
という疑心暗鬼の連鎖で、いつのまにかケーブルで音が変わるという非常識が
常識になってしまうというデマゴーグとして現れてしまったのです。
そして、このケーブル商売大成功に味をしめ、訳の分からない貼り物や
ただのナットにメッキ を施しただけであら不思議!高級インシュレーター
に早変わりなど意味の無いガラクタが次々と現れ、メーカーと評論家と
専門誌、ショップが一糸乱れぬ鮮やかな連携をもってB層のピュアwな
感情を揺さぶり続けているのが今のオーディオ業界なわけです。

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 18:06:48.11 0clZK8BE.net
内部構造材にSS400採用!
鋼材屋:生ゴミだな

1037:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:18:52.42 6h/zjmnJ.net
ケーブルで音が変わるのは、素材や構造の抵抗とか表皮効果であるかも知れんが
ケーブルを一週間エージングして音が良く鳴るってやつは本当の馬◯だろ
本人が耳慣れしただけ
帯電とか誘電効果なんぞ、もしあっても電流流せは一曲も経たずに消えるはず

1038:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:30:20.68 /n8njPpk.net
で?
ケーブルで音が変わらない理由をドヤ顔で言ってたのに
なんで言わなくなったんだ?

1039:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:40:25.21 wiaPAGSZ.net
ドクター苫米地を論破したくらいの実績があれば信じてやっても良いぞ

1040:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:56:56.87 89Fqm1Ab.net
オーディオ、特に


1041:|エマーばっか跋扈する 日本のオーディオ界は闇、病みが酷いと思うけど



1042:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:59:22.45 /n8njPpk.net
で?科学者気取りのドヤドヤ顔して披露してた理屈が聞けなくなったのは何故だ?

1043:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 19:59:39.02 xd82i2HQ.net
それがケーブルにもエージングがあるんだよな、といってもはっきりエージングと
決まったものかはわからないが、そうとしか思えないから断定調に言ってるだけで
だからどうだって訳じゃないんだけどね
何かを変えたら拙速に判断せずに、少し時間をかけて判断した方が良いよ、
っていう教訓めかすと聞いてもらえないからエージングがあるって言っといたほうが
話が早い、って面も強い

1044:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:00:19.18 gfZ10nlj.net
ケーブル屋なんて
オカルト、隙間産業だろ
ひどいのは パワーストーン
シールで 音が変わるとか

1045:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:01:54.93 /n8njPpk.net
>>996
カルトってさ嘘やでっち上げで誘導するんだろ?
あら?どこかで見たような?
ドヤドヤでw

1046:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:04:38.02 /n8njPpk.net
んんん?そういや
トヨタ自動車もテープ張るだけで燃費上がるなんて特許出してたな 
ありゃカルトやなwww

1047:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:12:14.64 46pFCV1Y.net
オーディオといい勝負だと思うけど
むしろトヨタがやってるってだけであっちが有利だな

1048:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/08 20:12:39.95 b4n3uUvf.net
もうこの板のやつはみんな死ねばいいのに

1049:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 58日 14時間 38分 56秒

1050:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1273日前に更新/308 KB
担当:undef