OPアンプ スレッド パ ..
[2ch|▼Menu]
522:名無しさん@お腹いっぱい。
20/03/21 00:00:19 CPls0ZgW.net
>>501
741というのはこのタイプで最初に出てきたOPアンプなのでセカンドソースも含めて741タイプというね。
ハリスから出ていたHA-911は立派なオーディオ用として使われていたよ。
有名なところではMCIの416ミキシングコンソールに採用されていたしマークレビンソンのLNP-2に使用されたBruwenのモジュール
UM-201だったと思うがエポキシモジュールの内部に使用されていた。
このモジュールはHA-911を中心として帰還抵抗の一部、インプットコンデンサーなどを組み込みエポキシでモジュールにしていたな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1088日前に更新/262 KB
担当:undef