【完成品】FOSTEXを楽 ..
[2ch|▼Menu]
503:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/11 02:45:12.80 iNFXfNbf.net
PC用にPM0.3HとPM-SUBminiを買おうと思ってるんだけど
おすすめのDAC(アンプ?)あれば教えてくださいな
定番はPC100USB-HR2なんでしょうか

504:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 14:45:18.42 Nd1WMIDd.net
昔、デンオンがアルファプロセッサーなる技術を開発、CDプレーヤーに投入した
1650ALとS10を聴き比べた
99000円と18万円の違いはあるのか?、同じスペックなのにこの価格の差はどこからくるのか?
結果、両者の差は歴然だった
さらに、マランツの24万円のCD-16SEとも比較した、ピアニシモの表現力、演奏者の気配のような透明な空気感が
前後左右の実体感を伴って提示してきた!
周波数特性、物理的なスペックなど、笑い飛ばしていいことにその時気づいた

505:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 04:00:55.51 btMCwddS.net
>>503 普通にAP20dでいいんじゃない? ノイズなくて、もたつきなくていいよぉ。

506:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 04:04:57.19 btMCwddS.net
>>503 あ、ごめん・・・ってかHPA-4かmr2辺りでいいんじゃない? んでアンプにAP20d

507:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:10:40.43 j0e3+IfE.net
PM0.4c欲しいんだけどすんごい値上げされてない?
流石に28000円は出せないわ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/11 16:51:28.53 OcC+6QXf.net
だな

509:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 16:07:48.00 eUkDE0/u.net
G1300BJ出せや

510:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/20 23:22:01.31 VsNGbESK.net
いま出したらペア50はしそうだな

511:名無しさん@お腹いっぱい。
21/05/01 07:29:35.15 xnCbwTaV.net
もうフォステクスは、自作用ユニットも、完成品スピーカーも、業務用スピーカーも
値上げと製品の質の低下でダメダメに見える。日本、台湾、中国と生産拠点を
移してきたが、ついに日本の開発力も無くなってしまったのか。中国から撤退
しようにも資本を引き上げることができないようになってる。元高でコストも
高くなった中国で、oemの製品の製造でフォスター電機は大丈夫なのか。
もはやフォステクスは長岡氏のファン向けの限定ユニット商法を細々と続けて
行くだけのように見える。悲しいね。マニアが心踊るような製品が見られない
というのは悲しいね。オンキヨーとパイオニアも台湾企業に事業譲渡が決まった
事だし。フォステクスには常に最新を目指してもらいたい。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
21/06/17 15:00:56.67 sJpzYDsl.net
フォステクスの商売相手は自動車メーカーとか家電メーカーで
我々が買える民生機器は「その他」事業やで

513:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 09:15:27.30 oi3++qGP.net
FOSTEXの8〜10cmのユニットと箱を買ったら2本3〜4万かかるじゃん
それならペアで3〜4万円のスピーカー買ったほうがいいかもと思ってしまうかも?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 10:28:32.34 o7ysJW0w.net
そうだよ。 それで?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 13:59:59.13 u0l9S61U.net
やっぱりそうなんだ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 14:20:44.87 8RZq/I/S.net
ここ完成品のスレだよな?
なんで自作の話してるんだ?

517:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/17 19:09:49.68 2VsN3g32.net
自作スレだと思ってたw

518:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/19 22:44:19.06 4h49wO0t.net
そもそも今ってどういうのがオシャレなんや?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 03:38:08.47 M8tCdbzC.net
>>518
Bluetoothスピーカー?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 13:17:15.25 0UiJf5nH.net
スマートスピーカーもだね

521:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/20 15:45:44.53 JEfJ1e08.net
Fostex製品でオシャレっぽくしたいなら
メルセデス・ベンツを買えばスピーカーユニットはフォスター製なのでオススメ
あとはゼンハイザーとかAKGもそうかな

522:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 10:52:20.21 xPtsqcaa.net
自動車用ユニットを完成品などにも組み込んでしまえばいいのに
だいたい同じぽいのにね

523:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/24 11:57:19.09 lQGgFYsf.net
エッジの耐久性が無いから厳しいだろう

524:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 11:13:34.72 BVuA9UJp.net
自動車のドアの中って実は水が出入りするんで屋外使用と変わらんのよ
なので自動車用ユニットは耐候性は凄い高い

525:名無しさん@お腹いっぱい。
21/07/26 15:45:30.87 EXxvzNKg.net
自動車メーカー向けのほうが、要求水準が高く、コストは安く、とされているような

526:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:49:04.41 xxFAC++9.net
ONKYO DIRECTが本当に寂しくなった

527:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/29 16:28:34.17 AvxQSjoL.net
ここのオンラインショップやカスタムショップは存在すら忘れられてそう

528:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 04:49:42.61 cF4qL4yO.net
アクティブスピーカーは新型出るみたいだね
1台180万でhypexのアンプみたいだが

529:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/18 07:27:05.24 OWx6L+0z.net
>>528
どこで見れますか?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
21/11/22 23:52:15.82 tqvLFJv/.net
P804-S欲しいけどどうですかね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 04:53:07.52 hEW5/fxQ.net
Gシリーズも絶滅か
1300は予備欲しかったな

532:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 20:02:14.86 xpaudCgn.net
日本のメーカーが良いモノを作っても
舶来品大好きな日本人が全然評価しなくて売れないのは悲しいね

533:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 20:11:26.27 O5TAsJMo.net
いや、単なる自作ユニットメーカーとしか思われてなかったフォステクスがNF-1以降で完成品スピーカーメーカーとして頭角を現し、GX100の大ヒット移行いいスピーカーを出して国産スピーカーのトップメーカーになったのは確かだよ
一時は舶来品大好き云々を超えて評価されてた
ただ、無意味に近い頻繁なモデルチェンジとそれに伴う値上げ、これまた無意味なラインナップ拡充とあっという間の終売、さらには純マグネシウム振動板の酸化や腐食問題でそっぽ向かれた
いわば、自業自得なんで、弁解の余地はない

534:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/03 21:46:25.02 XSSz9rSt.net
ここの製品ってWat HiFiじゃまるで評価されないね

535:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 01:51:48.79 UZVgDNzG.net
ピュア板であれだが、RPシリーズのヘッドホンはガチなんだよ。前の値段だったら。

536:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 07:28:53.13 L/xdC2lT.net
>>535
何のガチ?ですか??

537:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/04 15:23:45.38 L8PLQb4N.net
FT7RPもいつの間にか生産終了していたんだな

538:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 10:20:34.73 uHsfftxz.net
仲悪そうだな
お互い電波だからな

539:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/28 14:51:45.44 iRpuaYU+.net
来年は音工房Zの完成品狙ってみたい
あれならメーカー製と遜色ない上に安い!
168 のやつが欲しいです。。
高い方のスーパーツイーターも付けます・・・・・

540:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/12 23:54:57.62 WHemX2VS.net
12月から値上げしたんかー
買っておけば良かったわい

541:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/13 04:25:38.28 R+3MyN3P.net
これからどんどん値上げ、そして消えていく

542:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/24 11:53:16.71 maoVhXpo.net
>>46
PMA-50使ってるけど同じく歪んでる。
高い製品ではないとは言え、今どきこの品質は珍しいよね。

543:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 09:38:19.79 ekJbqmfR.net
パーツ類からしてお高いんだもーん フンッ

544:名無しさん@お腹いっぱい。
22/01/31 10:47:47.76 RsnKVTio.net
>>542
それ自宅で実験すると何もしないでも電源が落ちたりするのに
修理に出すと全く現象、不具合が出ない場合があるんだってさ
近くに電波塔や高圧送電線が設置されてたり線路があって架空電車線があったりすると
機器とか自宅の電源線が影響を受けてるかも


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

777日前に更新/131 KB
担当:undef