[NFJ]NorthFlatJapan part70 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:36:38.17 5Ub6znsn.net
そもそも3116と3118て何が違うん?
てか散々馬鹿にしてたBA100って3116じゃなかったか?

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:40:45.78 5Ub6znsn.net
サーマルパッドの位置が違うだけか?

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 21:54:17.55 R3SHOvhE.net
>>193
サーマルパッドがICの上面にあるか下面にあるかの違い
特性は同じで、どちらも最大100W出せることは出せるが、
上面に大型のヒートシンク付ける前提なら3116の方が安定して高出力出せる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 22:06:47.83 z8NxHfsX.net
NFJには失望しました
これからはSMSLのファンになります

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:15:13.91 ToC08eig.net
じゃあ僕はToppingファンになります

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/03 23:40:47.10 pWzoXKyy.net
俺はNFJでいいや >>196 >>197 バイバイもう来るなよ(^^)/

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 06:20:49.23 92io802K.net
FX-501J 第二ロットの販売時期による違い
URLリンク(or2.mobi)
このぐらいでしょうか?

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 06:55:41.44 zXsNgBD8.net
>>199
なんか勘違いしてるっぽいけど
6月20日発売の501Jは第2ロットだが8月19日販売分から第3ロットに切り替わってるね
当然9月20日発売の501Jは第3ロットになる
ロットが変わったんだから基板やパーツが変わっても問題になるようなことじゃない
音質の違いは個人的な好みじゃね?
そこ変ってもあまり音質に影響しないと言ってる人もいるしな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:28:36.16 dfNZasQ9.net
ここは自演ステマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 07:52:53.63 M/AdM56E.net
ここは買わないでIDコロコロ自演デマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part55
スレリンク(pav板)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 08:56:46.20 UUIikUrg.net
>>192
だからさ〜 ヒートシンク外したの見なきゃ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:18:52.22 CxZE14PV.net
そんなことしなくたってまだ第2ロットだと勘違いしてるだけだろ
大騒ぎするならちゃんと確認してからじゃないと大恥かくってことな
今までだって最新ロットが必ずしも音質がいいとは限らなかったよ
202Jだって最終ロットより第4ロットがいいとかそんなの珍しくもない話

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 09:49:15.98 f6SDdWqs.net
だから良い音質を得るためにはロットが変わるたびに買うのが鉄則。

213:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 11:50:55.24 UUIikUrg.net
>>204
音質の違いは現画像で分かる範囲の違いによるものではなく
メインチップの品質低下の疑いだよ。
よくあることだが、ライン上で不良としてはじかれたものが、
本来なら産廃処理されるものが横流しされ低価格で流通する
ということだ。
中華のアンプ基板の販売ではこれが実に多い。
もしこれで不良を発見した場合は、筐体組の完成品でも注意が必要で
実際にあったこと。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 13:25:21.48 G+w+oId9.net
15w君がワッチョイ有りから逃げ帰ってきてるのか?
現実社会知らない引きこもりの発想だから笑えるぞwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:18:46.55 cz4mZhpr.net
>>206
隔離スレへどうぞお帰り下さい

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 14:39:18.29 wSpUjdVt.net
OPA627とおなじ発想だがないこともないのが中国だしな

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:03:49.91 KG4+kHL6.net
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:05:12.68 92io802K.net
>>200
うわー! 恥ずかしいorz
第三ロットなんてあったんだ!
知らなかった事とはいえ、スマン。
けど、今度からは、テンプレにFX-501J 第三ロットも入れてくだされ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:49:07.15 UUIikUrg.net
>>114
これのとおり、FX152J PRO の出力15W+15Wは理論的に不可能なことなので、
パッケージの最大許容損失という視点で検証してみた。
先ずは「YDA138の最大許容損失」を見ていただいて(YDA138データシートから引用)...
URLリンク(fast-uploader.com)
それぞれ10W+10W(8Ω)と15W+15W(4Ω)の損失を計算してみると、
出力10W(8Ω)の場合:
(10W×0.66/8Ω)×2+0.035×12V=2.07W
出力10W(8Ω)時の損失=2.08W
出力15W(4Ω)の場合:
(15W×0.66/4Ω)×2+0.035×12V=5.37W
出力15W(4Ω)時の損失=5.38W
この5.38Wとい損失は「最大許容損失 vs 周囲温度」の図表を見ればわかるとおり、
この損失を許容できる「周囲温度」が零度以下のランク外にあり、これは実用の許容範囲になく異常な状態である。
実際の「周囲温度」は、FX152J PRO の筐体内温度になるが、15W+15W出力時のその温度は40度(室温28度)を超えている。
例えば、「周囲温度」を40度とした場合の「最大許容損失」は図表のとおり2.3Wになるが、実際の損失5.38Wであるから
3.08Wの超過であり、YDA135 はこの超過により自己の破損を回避するため内蔵された保護回路が動作し出力を止めるのである。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 15:54:39.47 UUIikUrg.net
>>209
国内でも過去にあったよ。
東芝のオーディオチップでね。
これは秋葉原のある一店舗のみのルートだった。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 16:31:47.67 Ne5xrjlO.net
>>207
Hさん
NFJが輸入する製品のダメなところを指摘する人を素人呼ばわりする
いつものあなたの思考が


222:ダダ漏れですよ〜



223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 17:04:43.78 wSpUjdVt.net
>>213
中国人は金もうけしか頭にないからね品質や音質にこだわるようになるまでは50年はかかるだろうw
今は小金ができた層が一通りの電化製品をとりあえずぜんぶ揃えるって段階かな

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 18:47:12.00 UUIikUrg.net
>>212
先の動画は15W+15W出力時の状況だったが、これを10W〜9W〜8W〜7Wというように出力を下げていけば
当然切断される周期が長くなりやがて切断されない状況になったがその出力は7W+7Wになった。
URLリンク(fast-uploader.com)

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 18:51:40.47 gbdqk/On.net
そんなの気にしてるのお前だけ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 18:53:54.95 J+L6GIeG.net
>>216
隔離スレへどうぞお帰り下さい

227:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 21:00:56.66 dfNZasQ9.net
ここが隔離スレですよねw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:29:35.08 HyWKJ522.net
まだ15Wやっているの?
15Wを常に流し続ける音楽なんてないんだよ。
信号増幅器じゃあるまいし。
最大出力=瞬間最大出力だって分かっているのかな?
常時7W出せるなら瞬間的に15Wは有り得るんじゃないかな。
それにヤマハが10Wって言っていること自体嘘つき扱いにしたいの?
クレーマーの見本だな

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:31:12.28 UUIikUrg.net
>>217
まあ、そういう話にしたければそれでよし。
しかし、メーカーにとっては信用失墜でありその先の問題だな。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 22:58:50.15 UUIikUrg.net
>>220
また「瞬間」ですか。それはあり得ませんね。
あなた、瞬間最大出力の定義知ってるの?
それにNFJは瞬間最大出力を定義しておらず、YDA138データシートを比較対象にして15Wを説明しているだろうに。
つまり、比較対象の意味は歪み10%まで許容しての連続出力だよ。
その辺の事NFJに尋ねても一切回答しないだろう。
馬鹿だねあんたは。
ヤマハのいう10Wは、8Ω負荷の時だろうに。データシートを理解してくれや。
それに、
>15Wを常に流し続ける音楽なんてないんだよ。
この理論何なの。再生現場のこと?それなら色々だろうに何で断言できるの。
というより、問題はスペックを偽って消費者を騙すことだ。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:03:02.77 6LSxX+KK.net
個人のブログでやれや沈下酢

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:05:35.19 BAor+ecV.net
>>223
少しは落ち着けよ運子野郎

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:08:55.15 J+L6GIeG.net
>>222
隔離スレへどうぞお帰り下さい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 23:47:57.82 XZzIlqUw.net
>>220
うわぁ

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 00:31:50.52 pWhImBJ2.net
ここから出てる627のオペアンプ安いよな。
2個使いで旧BB時代のやつ。
まさか偽モノじゃないと思うがTIに吸収されてた
以降の627と比べて評価はどうなんだろう?

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 06:45:17.93 6XfyvQgT.net
>>220
>信号増幅器じゃあるまいし。
普通に信号増幅器だろ。
一般にオーディオアンプというが、
アンプ=増幅器
オーディオ=可聴周波数帯域の音声信号で
オーディオアンプ=信号(音声信号)増幅器
>>220の内容全体に支離滅裂。大丈夫か中の人。

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 06:54:04.06 nClxzfgx.net
ここは自演ステマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 06:56:41.53 E5voTT13.net
1001Jは501Jとほとんど変わらなそうで期待はずれだったので
TPA3221を使ったアンプを作ってほしいわ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:24:07.29 6XfyvQgT.net
>>220
それと、
>最大出力=瞬間最大出力を定義だって分かっているのかな?
出力の比較的小さい安定化された電源で踏査するアンプに
瞬間最大出力を定義した場合のその出力は歪率10%を
許容した出力よりも小さい場合がほとんどだよ。
だから許容動作範囲に熱的制約がない限り瞬間最大出力を
定義しないのが普通。
あと、電源が安定化されていないアンプにも瞬間最大出力が
定義される場合が多い。
それに、瞬間最大出力の定義にはその出力の持続時間の規定も
必要。
>>220はそれらをわかって言ってるのかな?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:26:16.40 6XfyvQgT.net
ごめん タイプミス
踏査=動作

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 07:44:31.67 U3fVodSw.net
理論とかどうでもいいから実機でのテストの様子を貼れや

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 08:07:34.17 oWGSuTUA.net
ほっとけよもう誰も相手にしていない
要は構ってほしいだけ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:26:52.27 7YeFdQX4.net
仕方ないよ
ここは中の人が構ってほしいスレだから
ブログで言ったデタラメを突っ込んで欲しいんだよ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 09:43:11.48 fFetnmdj.net
ここは自演ステマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:32:17.24 abmwktde.net
ここは買わないでIDコロコロ自演デマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part55
スレリンク(pav板)

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:32:54.64 fFetnmdj.net
>>237
中の人です

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 11:51:22.05 lVIXZOgv.net
ダリのユニットを売ってるけど
廃棄スピーカーの抜き取り品なんてただのジャンク品によくあれだけ美辞麗句並べられるよね
もっとも保証はジャンク品扱いだけどね

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 12:37:37.85 lVIXZOgv.net
ダリの廃棄品のページをよく見たら外見に傷がなければ音が出なくても返品不可だった
音を出そうとコード繋げた時点で保証がなくなるとか
一見保証がありそうに見えるだけタチが悪いな

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 14:55:17.79 027ua4L/.net
ヵッォ「ヮヵx ヵゎぃぃ ヮヵx」 
ヮヵx「ィャゃゎぁ」
ヵッォ「…ιょぅゃ ヮヵx」
ヮヵx「ぇ? …ぃゃゃ…」
ヵッォ「ヮヵx… ぇぇヶッゃ…」
ヮヵx「ぃゃ…」
ヵッォ「ぉぉ・・・ぉぃιぃ ヮιx ゃ」
ヮヵx「ぃゃぁぁぁ!!」
ヵッォ「ιょぅゃ ヮヵx… ιょぅゃ…」
ヮヵx「ぃゃゃ!!!]
ぉゃι゙「ヵッォ!!!!!!!!!!」
ヵッォ「ゎぁぁ!!!!ぉゃι゙ !!! ヵぃιゃ ゎ?!!」
ぉゃι゙「……ヶヶヶヶ ヵッォ…」
ヵッォ「ぇ?」
ぉゃι゙「ぇぇヶッゃ… ヵゎぃぃ ヵッォ…」
ヵッォ「ぃ…ぃゃゃゎ ぉゃι゙…」
ぉゃι゙「ιょぅゃ ヵッォ」
ヵッォ「ぃゃぁぁぁ!!」

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 22:28:07.02 6nVpsDg0.net
>>228
>普通に信号増幅器だろ。
いや、普通は信号増幅器と言えばオーディオアンプは含まない。
主としてデジタル(2値とは限らない)信号かアナログ搬送波を増幅する機械だよ。
ネットで製品調べてもオーディオアンプの類は出て来ないと思うが
第一そんな広義の定義して、オーディオアンプのようなものまで含めたら信号増幅器
以外の増幅器って何?
>>222
>>231
じゃ貴方達の理屈でUPA-152Jの仕様を説明してみなよ。
電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W
これこそ嘘と言いたいところだが、こういう考え方も有るんだよ。

って何が残る?

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 23:21:04.10 lVIXZOgv.net
NFJの倉庫に売れ残った商品が残るんじゃね

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:03:01.83 hrAcy2gQ.net
ここは自演ステマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:06:13.36 5FkTJBY1.net
ここは買わないでIDコロコロ自演デマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part55
スレリンク(pav板)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:17:25.82 hrAcy2gQ.net
>>245
常に監視している中の人w

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 07:30:50.07 YOO21P


256:fB.net



257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:26:03.99 gJC7bY1R.net
スピーカーユニットを1個で買う人っているの?
継続して売ってるならアリだけどさ
新製品でスポット販売で2個セットにしない理由が分からない

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:40:55.44 zaIW7Mx3.net
不良品率の問題なんじゃない
ペアで売っちゃうと片方不良でも2個返品受付しなきゃいけなくて
不良品率が酷すぎてやってられないんでしょ
単品販売なら傷が付いている個体だけの返品受付で外見がまともなやつは売り抜けられる(音が出る保証は無い)

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 09:50:00.73 6lzNj1fY.net
モノラル志向の人もいるだろう

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 10:37:37.04 /iwZ5Hgz.net
センターウーハーとして使うため(でも質問で落札者には2個まで販売と有った)

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:22:30.18 /QW+ogGX.net
ここのアンプで今でも気に入って使ってるのは
1002JRev7とPH-A1Jだなぁ、また安いのに驚くような製品出してくれ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:58:43.50 5bhM3cKu.net
PH-A1Jは次あるんかな?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 13:29:09.10 zjwe5ib/.net
なんでピュアノイズガード出さないのかわからない

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:37:57.89 ShJRuUGv.net
PH-A1Jは開放型のヘッドホンをまだ使ってたら欲しかった
イヤホン使いだとゴミにしかならないから買ってないけど

PH-A2は普通に良いDAP使えばいらない代物な気がする
PH-A2で凄く気になるのが「実測」でSN比122dbとか書いてあること
・フィルターありなのか無しなのか(TPA6120のSN比128dbはフィルターA、この測定方法にするだけで10〜20db位良くなる)
・出力をどう設定しているのか
(出力上げれば基本よく見える)
・測定帯域はどこなのか
(フィルターレスなら普通は絞らないけど20hz〜20KHzに設定すれば当然良く見える)
「実測」として記載してるんだからそれも分かってるんだろうしぜひ公開して欲しい
ハイレゾ謳いながら20hz〜20Khz測定してる詐欺オーディオブランドとは違うことを見せて欲しい

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 15:54:15.47 dqykIBOE.net
>>242
電気・通信工学でいう信号とは 大辞林:音声・画像・データを送受信可能なように、電気的波形としたもの。電気信号。
このうち、オーディオアンプは「音声」を「電気的波形」した「電気信号」を増幅するもの。馬鹿馬鹿しいけど分かってくれたかな。
>じゃ貴方達の理屈でUPA-152Jの仕様を説明してみなよ。
あんた本当に馬鹿だね。あんたの言い方だと、UPA-152JのパワーアンプチップはTPA3130だが、このチップを5V電源で動作していると思っている。
TPA3130のテータシートには、2 × 15 W Into a 8-Ω BTL Load at 15 V layer PCB. If even higher power is needed the (TPA3130D2)と書いてある。
これによれば、15W出すには8Ω負荷で15Vの電源が必要なのだよ。4Ω負荷で15Wなら、10.5Vの電源になるだろう。
UPA-152Jのダイアグラムをみると、12Vに昇圧するDC-DCコンバータがあり、TPA3130はその12Vを電源として動作している。
URLリンク(fast-uploader.com)
要するにUPA-152JのパワーアンプチップTPA3130は、5Vではなく12Vの電源で動作している。
ちなみに5Vで電源で動作させた場合は以下に示す出力になる。
負荷4Ω/3.47W(歪率10%)
負荷8Ω/1.73W(歪率10%)
URLリンク(fast-uploader.com)
みっともない恥かきだ。もう知ったかぶりすんなよ。



266:サれにしても、UPA-152Jもスペック詐称(虚偽)だな。 UPA-152Jの電源は5V0.5Aになっているがこれを電力にすると2.5W相当になり、実際に使える電力は効率80%として2Wになる。 元が2Wしかない電力で、瞬間最大出力とはいえ15W+15Wの合計30Wをピークとした場合、一般的な音楽ソースの平均音圧は-6dBから-12dB程度であるからこれを出力(電力)に置き換えると、7.5Wから3.75W程度になり、供給される電力の2Wでは まかなえないのである。 まあ、1秒に1回単音を奏でるような音源なら十分まかなえるだろうが。



267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:34:53.57 Mq+TWytg.net
いったい幾つもの製品を詐称してるのよ?w
多すぎるだろwwwwwww

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 16:50:12.50 ShJRuUGv.net
そういうスペック詐称が癖になってる会社なんでしょ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 20:51:33.40 WWZmzqP7.net
FX-50がいまいち気に入らないSA-50はもっといい音で鳴ってくれた
パーツも悪くないし何が原因だろか?さっぱりわからんね

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:22:18.54 CrPVxCrO.net
どーせボリューム絞るし15w出なくてもヘーキヘーキ

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 21:25:14.97 yIQdRX9D.net
>>259
MKS4がクソだって…

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:05:07.61 ShJRuUGv.net
>>260
それはたしかにね〜
でもNFJがスペックについて嘘をつく会社で
他の製品も嘘まみれのスペックが書いてあるってことだからね
ヒートシンクに貼り付いてる石とか見えないものだと平然と違うものを載っけるとこもあるのを考えると
もしかして同じことをするんじゃね?と不安に思うよね

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:14:26.83 /xldUxm9.net
何がもなにも、パーツが悪くないなら残ってるのは設計じゃねーの?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 22:38:28.22 a0XKvkMT.net
中華発表のスペックをそのまま載せてるだけじゃないの?
上海問屋的なただの輸入業者でしょ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:00:29.92 ShJRuUGv.net
そうなんだろうね
だからJとか言って日本ぽく見せてても結局ただの中華クオリティということだね
そもそもJとか言ってるのが詐称だったのかも

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 23:55:41.44 6lzNj1fY.net
両者で152Jとmk2があるけど話しこんがらがってるじゃね。
mk2は出力アップしてる様だし15vに昇圧してるかもよ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:25:30.12 fWSFmuv0.net
Fx501とtube01ラインアンプ使ってますが
電源オンオフのボツ音回避の為
スピーカー保護ボードUPC1237ベースの
キット組みました。
あいにくnfjさんの基板は売り切れ入荷待ちで
中華直送のランフィとかいう所ので組み、
動作は電源投入後数秒後にリレーがカチッと
入り完璧です。
ただ問題が、、nfj製はBTLアンプ対応とありますが
中華直送のそれは何も謳われておらずスピーカーの
マイナスはただグランド落ちさせてる様です。
基盤表記は接続部がプラスとマイナスではなく
左右ともプラスとGNDとあります。
もしかしてFX501に使うとアンプ壊れるんかいと
不安になり実使用を躊躇ってます。
どなたかくわしい方ご教授願いますか?

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 00:46:58.37 fWSFmuv0.net
因みにモノはこれです。
郵送物にもこれ以上の情報は何もなし。
ただ袋に部品が入って頂けでしたw
URLリンク(www.amazon.co.jp)


279:=1



280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 01:17:03.94 27RnQQv0.net
かなり親切な基板だと思うけどこれ以上にどんな情報が欲しかったんだ

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 01:23:28.22 nM1YKmGJ.net
>>268
持ってないけど画像からは2回路入りのリレー2つ使ってるみたいだが
テスターあるなら左右のグランド表記同士で短絡してるかチェック

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 02:50:19.75 jhv7dwBz.net
BTL対応とか言ってるこういうのにすればいいんじゃね?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
これがいい物かどうかはわからんが

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:34:20.12 zhj4zYRz.net
ここは自演ステマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part35 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:38:15.55 gYGIEV52.net
>>266
昇圧した分電流は下がるんやで...

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 07:57:45.24 J1+fZAwc.net
ここは買わないでIDコロコロ自演デマ隔離スレです。
まともに語りたい人はこちらへ
[NFJ]NorthFlatJapan part55
スレリンク(pav板)

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 09:26:25.49 H/GCiA4D.net
>>274
中の人乙

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 09:57:56.57 8bbce3ds.net
>>273
そうだね。供給電力は固定されてるんだから。
>>266は中に人でしょ。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:15:47.35 8bbce3ds.net
>>268
基板の裏を見れば一目瞭然。
BTLアンプには使用できませんです。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:21:01.27 je/uE5lV.net
USBのなんか来てるぞ、せめて箱に入れてほしいが

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:24:54.21 8bbce3ds.net
>>277
ごめん。勘違いだった。
BTLアンプに使用できます。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 10:33:33.90 8bbce3ds.net
>>279
またまたごめん。
改造しないとダメみたい。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:00:38.18 D2ulUZmu.net
ID:8bbce3ds

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:27:11.74 fWSFmuv0.net
みなさんありがとうございます。
>>270さん、テスターを当て確認しました。
スピーカー保護ボードのイン側マイナス
アウト側マイナス(GND表記)
全て導通、短絡していました。
基板 左右、イン、アウトのマイナス極ですから
4端子全てグランド落ちさせてます。
(プラス極は当然ですが全て独立して導通なし)
この場合FX501のようなBTLアンプに
使用する事は不可なのでしょうか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 11:57:15.05 2jd+nVZH.net
PGNU発売か
どれだけ進化したか興味はあるけど・・・
数年前はNFJのデジアンやDACを買いまくったっけ
今じゃ、実際使用してるNFJ製品はリトルスージーとPGN(ケース付き)だけだな
それだけ、NFJから低価格でも魅力のある製品が無くなったということじゃないかな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:09:50.98 37HlMqBH.net
>>283
今のアンプやDACは何使ってるの?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 12:16:32.79 QBANIKBn.net
俺もロリコンじゃないけど中学入るくらいの毛が生えてるか生えてないかぐらいが好きだわ

297:283
18/10/07 12:54:01.48 2jd+nVZH.net
>>284
今のメインは、アムレックのAL-502HとTOPPINGのD50だね
まあ、NFJ製品の価格帯で上記のデシアンやDACの音質レベルを求めるのは酷かもしれんが
もう少し頑張ってほしい所

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:04:26.46 37HlMqBH.net
>>286
なるほど、そのへんに変えたんですね
ども

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:38:48.66 8bbce3ds.net
>>282
商品ページの写真にはGND表記はないけれど、
4Pターミナルの中2個がGNDでしょう。
このGNDを使わなければBTLも可能と思う。
回路を検証しないと確かなことは言えないが
改造しなくて済むかも。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 13:42:44.65 HzMa7+hD.net
ふざけんなよ基盤売りかよ、いらね。ケースに入った製品版買うわ

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:36:49.31 +c3Dc+AY.net
PCM2704のHPアンプを基板売りしてるNFJなんかじゃなくて
ケースに入れて売ってるtoppingやSMSLやそよ風を買うってことか
わざわざここで保証全く無しの基板売りしてるNFJクソとか宣言しなくても

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 14:41:39.70 gYGIEV52.net
NFJは改造してナンボ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 16:45:58.28 8bbce3ds.net
>>282
これでいけるんじゃないかと思う。
URLリンク(fast-uploader.com)
この基板はIC1のUPC1237の最大定格を守れない可能性があり、
実行する場合は自己責任で。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 17:32:55.87 jhv7dwBz.net
PGNUの外部電源ってMicroUSBか・・・
ポタバッテリー駆動が一番いいんだろうけど充電とか面倒だな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:44:02.74 HzMa7+hD.net
>>290
何わけわかんねこと言ってんだ、PGNUのケース入り製品出たら買うってことだ

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 19:49:04.23 bWzRP01w.net
PGN2来たか
未だに製品版買い忘れてチキチキのPGN使ってるから助かる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:06:15.81 mHlbasfJ.net
>>256
本当に馬鹿なんですね。呆れました。
工学的な話しかできない世間知らずには困ったものです。
商品やカテゴリの名前なんて、そんな厳密に出来ていませんよ。
もう少し現実を見たらどうですか。
思い込みも激しいしね。誰が5Vで稼働していると思っているって?
UPA-152Jを改造して外部12Vで使っている人間がどうして5V稼働
だと思っているのか?全部貴方の妄想なんだよ。
説明してみろと言ったのは貴方が後半言っていることだけだよ。
最終的には電力としては1W+1W程度が最大の計算になるのに30W
は瞬間最大しか考えられない。
現実的ではないとはいえ、貴方も
>1秒に1回単音を奏でるような音源なら十分まかなえるだろう
こういうことだよ。
そもそもアンプの最大出力は定格入力ボリューム最大で、この程度の耐入力を
持つスピーカーが必要だよという目安。
FX152J PROは、瞬間的に15W近く出てしまうことがあるから、耐入力
10Wのスピーカーじゃ安心できず、15W以上なら安心って意味だろう。
どういう条件で15Wなのかは私には分かりませんけどね。
最大出力がオーディオとして成立する常時出力のことではないことは間違い
ない。もし、オーディオ成立を条件にするなら歪み率は0.1%以下とかで計る
べきだしね。まあそういう表記をしている製品も有るようだけど。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:36:16.48 NIsfdMot.net
外部電源がUSB入力かよw

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 21:49:58.81 mQmdhqls.net
>>296
これは酷い・・・

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:07:49.72 HzMa7+hD.net
早く買えよみんな欲しがってたじゃねーかよPGN
フィードバック必須とかなんでやるかなNFJもおかれてる状況考えろよ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:14:43.29 fWSFmuv0.net
>>292
ありがとうございます。
なるほどです。
基板GNDを介さない手があるんですね。
自己責任でやってみます。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:16:20.39 TmxV0x2K.net
NFJの置かれてる状況ってどういう事?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:30:25.19 fWSFmuv0.net
一応確認です。
ACインをDCインにジャンパー線入れ
てますが、これは汎用12vDCアダプター
が使える様にするための改造で
今回のスピーカー保護基板を
BTLアンプ対応のする云々とは
関係はない改造と考えてよろしいですか?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:47:13.63 udqs8aoo.net
PGNの再版をずっと待っていたけれどMicroUSBによる外部給電とか産廃だろ
いらね

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:48:57.57 8bbce3ds.net
>>296
負けを素直に認めなよ。
あなたは、
>UPA-152Jの仕様を説明してみなよ。
>電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W
>これこそ嘘と言いたいところだが、こういう考え方も有るんだよ。
と言い、
私は5Vから12Vに昇圧され、その12Vでアンプが動作している事を指摘し、
その反応としてあなたは、
>UPA-152Jを改造して外部12Vで使っている人間がどうして5V稼働
>だと思っているのか?全部貴方の妄想なんだよ。
と言った。
改造が事実かどうかはさておき、
UPA-152Jを改造してUSBの5Vではなく外部12Vで使っていると言う人間が、
「電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W 」と言うように、アンプの電源を5Vとして
出力j15Wの説明を求めたわけだ。
これって、人間性を疑われるんじゃないの。
ところで、
その改造した事がわかるUPA-152Jの画像を公開してくれませんか。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 22:54:54.46 nM1YKmGJ.net
>>303
そこをDCプラグに変えるだけで産廃がヤフオクで金に変わるかもw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:06:39.21 8bbce3ds.net
>>302
このジャンパーは基板のGNDと、その他のGND(アンプや供給電源の)と
共通にするためです。経路にブリッジ整流が入っているため、この処理が
必要になります。
ACトランスは使わない事が前提ですが、もしそうでないなら、ジャンパーは
不要で、その代わり基板のGNDを接地してください。この接地はアンプの出力を
検知するのに必要です。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 23:43:13.68 fWSFmuv0.net
>>306
手持ちのACトランスを持っています。
そもそもこのヘンテコな基板を選んだのも
DCトランスの持ち合わせがなく、偶々ACのを
持っていたためトータルの投資が少ないという
不純な理由からでしたw
まあそれはさておき空いたGNDの接地
が必要との重要な情報ありがとうございます。
ではこれらをブリッジ整流後のマイナス極に
ジャンパーにでもかましおきます。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:10:02.16 szDE5Fpg.net
あっともといです。
自分で書いてる事がおかしいでですよね。
ACトランスを使う場合ですが
>ジャンパーは
不要で、その代わり基板のGNDを接地してください。この接地はアンプの出力を
検知するのに必要です。
とは具体的にどこをどこに接地させたら良いのでしょうか? 素人質問で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 00:30:31.60 S12BU+w7.net
>>308
ノイズとかに影響しないのでどこのGNDでもよいのですが、
スピーカ/アンプ端子のGND(4端子の内、中2端子のどれか)がよいでしょう。
なお参考にアンプの出力を 検知している経路はアンプ側端子の接続された
47KΩの抵抗(2か所) を経由して処理ICに至ります。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:07:22.87 szDE5Fpg.net
>>309 ご確認ありがとうございます。
ぶっちゃけ貴殿より教えて頂いたアンプ、スピーカーの結線(4端子の中2端子を使わない)だけではダメでしょうか。
今現在何も接続してない素の状態で基板電源をオンにすると数秒後にリレーがカチッと入ります。
同時にアンプとスピーカーのラインが接続されるだけの単純な仕組みであればプラス極だけのオンオフが制御できれば事足りるのではと考えますがダメですかね。SP保護でのDC検知とかあるのでそう単純ではないのかもしれませんが。。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 01:42:08.97 UTaFlzto.net
今回のPGNはMicroUSBから5V入れてパッシブフィルタ中心でノイズ抑制するお手軽な方向なのかな
9Vの電源を用意できるなら前作の方が良質な電源供給できそう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 02:14:22.28 ultt6QK4.net
PGN2の方が基板構成が雑然と見えるのは何故?
トロイダルとインダクタ頼り?
PGN1のでかいヒートシンクの下は何がついてるの?

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 02:59:42.95 mxHjUWJB.net
マイクロUSBにしてるのは携帯バッテリー使うためってわかるだろ・・・
良質な電源供給ってそれこそがバッテリー駆動なわけで・・・
しかもマイクロUSBをACアダプターに変換するのなんて子供でもできるわけで・・・
ほんとレベルが下がったよなこのスレ・・・しかもPGN2のほうが雑然だと・・・
本当にライト層が増えた・・・

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 03:08:53.54 At3ByhYQ.net
つけっぱなしにしたい人が多いんじゃねーの?
安いから買うけど普通に2ピンのほうが良いわ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:10:05.85 S12BU+w7.net
>>310
この基板に使われている制御ICのUPC1237を詳しく見てないので何とも言えませんが、BTLでない場合の出力はいやでも接地される構造でそれは必要だからです。
BTL対応にしたため従来の接地が無くなってしまったのですから、意識的な接地が必要になったということです。
先にお話ししたとおり、アンプ出力の能動状態を監視する構造なので接地しないとその監視が完結しないのです。
その監視機能を使わないで動作確認するなら47K抵抗は取り付けないでおきましょう。一応それで確認してください。
ところでこの基板は外付けなのでしょうか。
この基板はAC入力のオン・オフも監視していますが、このAC入力はアンプ装置のメイン電源のオン・オフと連動していますか?
この基板を使うための結論ですが、アンプとスピーカの接続・遮断はAC入力とアンプ出力の能動状態の結果でトリガーしていますので、この両方とも検知していないなら動作しないと思います。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:19:50.41 nfGbcJTi.net
>>313
でも携帯バッテリーってDCDCコンバータで3.7V→5Vに昇圧しているけど、スイッチングノイズはどうなんだろう?

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 07:58:41.18 8rbjF4Wl.net
チキチキの試作品だからね
マイクロUSBの評価が良くなければ製品版は2ピンに戻されるかも
要はフィードバック次第だな

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:06:00.05 i/mbY5T2.net
PGNとか信仰心を試す商品だな
大抵のUSB接続機器には途中余分なものを挟まず直結させろと書いてあるのに
信号を劣化しかさせないものをありがたがるなんて

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:23:00.31 mxHjUWJB.net
本当にレベルが下がったな・・・バスパワーはUSB供給の電源の質が問題視されていた
だからセルフパワーのものがありがたがられていたけど、これを使うことで逆転する。
なぜならバッテリー駆動が可能になるから。これはスイッチング電源なんて相手にならないし
電線からお金をかけた電源よりも勝る。間に余計なものを挟むな?コモンモードノイズを
全く理解してないなwオーディオの間違った知識とプラシーボみたいな思い込みで
ほんとレベルの低いまま製品を批判する人が増えてる

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:25:22.86 8rbjF4Wl.net
>途中余分なものを挟まず直結させろと書いてあるのに
どこに書いてあるの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 09:46:11.43 ad2Cmt1b.net
俺、3万位のUSBアイソレーター使ってるんだけどPGNでも良いくらいなのか?

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:51:35.13 At3ByhYQ.net
思い込み激しそうだな

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:54:02.25 u67L20RT.net
オーディオって思い込みと自己満の世界だからな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:55:47.22 iDAoczqY.net
>>321
ちゃんとした絶縁用のICを使ってるならそっちの方がいい
PGNは信号をコモンモードチョーク通してるだけで絶縁はしてないからな
>>312
前のPGNはダーリントントランジスタと3端子レギュレータの7805使って電源をフィルタしてた

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 10:59:47.81 i/mbY5T2.net
そんなとこに金かけるくらいならPCにキチンとしたUSBボード挿せよ
さらにそんなとこに金かけるならキチンとした電源を持ったUSBサウンドユニット買えよ
バッテリー駆動がしたければUSB-電源プラグ変換コネクタ使えよ
それもNFJに売ってるよ
プリンターとか外付けHDDとかマイルドな表現でそう書いてあるでしょ
データをバックアップするUSBHDDにこんなもの挟んでたらブチ切れられるでしょう?
テレビ録画用USBHDDにこんなもん挟みたく無いでしょ
データの信頼性というのをまず考えろよ
オーディオ界隈はマジでオカルトだな

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:34:14.86 yBDAOfwc.net
何やっても結局レシーバーが光同軸とは別なので同じDACで


338:音の違いに違和感がある



339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:45:11.13 ad2Cmt1b.net
>>324
URLリンク(www.fa.hdl.co.jp)
これ使ってるんだけど、下手なオーディオ用よりは良いかなぁと思って使ってる

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:47:58.59 vR1QIgUD.net
>>327
おお、良さそう!買うか―って思ったら価格がwww
こりゃ手が出せん、俺には
ドフに1kくらいで転がってないかなぁ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 11:51:09.23 vOfJoDLN.net
>>327
これならPGNよりずっと効果高いと思う

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:20:07.53 At3ByhYQ.net
High Speed対応のはチップ出してるところが殆どないから高いな
非対応なら中華基板で2-3kも出せばいろいろ買えるで

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:36:49.12 MKVbqVuB.net
狭い六畳間で窓も隙間だらけなんだろ?
いまさらノイズなんて気にするなよ

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:14:59.76 O4+0F0SK.net
>>331
ここの住人は普通以下のカテゴリーなのでみんな四畳半一間風呂なし共同便所だと思う

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 17:22:45.94 how+GHL5.net
スピーカー設置してリスニングポジションに移動したら廊下だったんだろ?
無理すんなラジカセにしとけよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 18:25:54.77 BVsOL4sQ.net
以前買った2千円のUSBハブ(BSH4A01)のセルフパワーが波形が割と優秀だったな

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:24:43.46 g4dFuJm4.net
>>304
本当に頭悪いんですね。
>UPA-152Jを改造してUSBの5Vではなく外部12Vで使っていると言う人間が、
>「電源が5V0.5Aで、出力1chあたり約15W 」と言うように、アンプの電源を
>5Vとして出力j15Wの説明を求めたわけだ。
私が12Vで使用していることと(ついでにボリュームも付けた)、NFJが5V15W
としていることは無関係ですよね。
私のは15W出るか?ということが問題なのではなく、NFJが15Wと言っている
理由の説明を求めた訳でしたよね。
そもそも12Vの話なんて貴方が振って来なければ出て来なかった話でしょ。
話を複雑化して逃げるのは止めたらどうですか。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 20:58:13.50 S12BU+w7.net
>>335
改造したUPA-152J見せて。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:09:57.74 yBDAOfwc.net
おい、おまいら売り切れないにもほどがあるぞPGN2

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 21:24:20.76 UEa3sm7v.net
あと1個で売り切れるかもしれないだろ
んな訳ないけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1933日前に更新/308 KB
担当:undef