オーディオ部屋うpス ..
[2ch|▼Menu]
129:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 12:38:01.56 s8dK6NhK.net
>>124
ラックスマンの上はネットワークプレーヤーですか?
スピーカーこれ高いやつですよね・・ツイーターがーw
スピーカー台も専用のものでしょうか、良いデザインっすね。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:43:42.63 BdwZKxLZ.net
ソナスの高いブックシェルフかな

131:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:57:36.46 rRy00Ovi.net
>>124
>>3

132:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 18:46:16.63 2Z5mF0KA.net
>>124
掃除機で凹みを吸い出せよ・・・

133:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:11:58.24 A9U8jOCd.net
なんで修理しないの

134:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:32:26.25 q7TLQb31.net
自分の物じゃない
金がない
気にしない
凹んでたほうが音が良い
出っ張り恐怖症
ジンクス、宗教上の理由

135:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 20:56:34.02 Yoa36Qpr.net
普通の家だと天井は2.5mくらい?
高いという事は3mくらいはあるのかな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:14:37.18 6BOPfHS8.net
>>126
やっぱり一番の見所はラックスマンのアンプだと思います。590Aです。
>>129
PioneerのN50というネットワークプレイヤーです。
>>130
ソナスファベールのミニマ・ヴィンテージです。
>>132
掃除機で吸えば戻りそうなんですが、怖くてやってないです。
修理に出すほどではないかと思っています。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:31:05.09 6BOPfHS8.net
>>127
最近引っ越してきたので調整中なんですが、スペース的にずらすのは難しそうです。
>>135
天井は2.85なのでちょっとだけですね。
>>129
スピーカー台はミニマ初代のオリジナルです。ミニマヴィンテージを買うときに同じ店舗で中古で購入しました。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:34:13.81 HvnhrCMR.net
掃除機なんて使わなくても
接吻して吸えばいいだけどな
ファーストキスの相手がスピーカーでもこの板では恥ずかしくないのよ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:02:14.98 kPrN6Tsx.net
トップフローのクーラー冷えそう
ギュンギュン冷えそう イイネ
スタンド自作なんかしら
いい出来だねー

140:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:05:47.80 +zklEA3K.net
俺もミニマ持っていて、酔客にツイーター凹まされたから、掃除機で吸い出したよ
弱から試してみよう。
まあ音は変わらないけど精神衛生上。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:40:28.36 2Ng76EF3.net
その都度のスピーカーの配置とセッティングが面倒になって以来ずっと平面バッフルにしてる
デスクの上もスッキリするし音も良くなって一石二鳥
URLリンク(dotup.org)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:48:54.08 ClWE8Sqh.net
最近じゃ平面バッフルは非常に珍しいから、ぜひ音の感想も聞きたいねぇ
フルレンジ4発ってのも珍しい

143:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:50:48.76 jtpordPH.net
え、なに?そのユニット、インテリアじゃなくて音が出るの?すごいね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:05:20.11 uWI7uhP0.net
>>141
元気のよさそうなフィギュアだなw

145:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:27:58.79 4sZvo+4m.net
埋め込みスピーカーは。。確かに平面バッフルではあるが。。まあいいか
壁じゃなくてクローゼットはなかなか冒険だの

146:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:49:36.37 DQIUe0Yi.net
>>141
5年位は前の様子かな

147:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 03:31:07.01 4DwnKloc.net
はい、次

148:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 11:41:06.79 6oZu6qJj.net
URLリンク(www.stevehuffphoto.com)
URLリンク(2.bp.blogspot.com)
URLリンク(positive-feedback.com)
URLリンク(www.benrousseau.com)
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

149:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 16:41:40.73 wlG0PHVQ.net
ショールームじゃあるまいし、こんなオーディオしかない部屋で音楽なんか聴きたくないな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:45:14.37 EZ2TOi/N.net
一番下のやっつけコラはさすがにひどすぎる
こんなのはるなよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 19:47:40.38 6oZu6qJj.net
URLリンク(audiorepublic.co.uk)
URLリンク(img11.postila.ru)
URLリンク(4.bp.blogspot.com)
URLリンク(userdisk.webry.biglobe.ne.jp)

152:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:09:49.69 dVToNiWg.net
サイズ感の振れ幅でけぇw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:31:46.47 g5zz8pJv.net
>>148
3枚目のぼんぼりみたいなのはなんだ?w

154:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:38:03.63 vuuAfyrX.net
グッドマン

155:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:31:56.56 yv7HkOFN.net
>>153
mblというアメリカのハイエンドスピーカー
音は聴いたことないけれど見た目の通り指向性が広くて独特の音がするらしい
ちなみに物凄く低能率で専用のアンプが必要になる

156:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 21:37:37.56 yv7HkOFN.net
訂正
アメリカじゃなくドイツっぽい

157:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 23:20:56.91 90lyAQXR.net
mbl。日本で近いことやってるのはこれかな。
URLリンク(day-pla.net)

158:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 01:53:11.82 zgkSVc9B.net
昔AVフェスタ、いまの音展がパシフィコ横浜でやってた時にMBL試聴できた
複数のカーボンの板を円柱の周り360度に張って上下に伸縮させてたわませて音を出す
ふつうのコーンドライバを上に向けて、反射いたにぶつけて無指向っていってるのとは原理が違う
ただ低音が弱いんで低音はマーティンローガンみたいに下にふつうのコーンドライバのウーファーつけてる
音はめっちゃよかったよ
室内を音がきれいにうめつくす感じがすばらしい
なおかつ解像度がすごく高い
URLリンク(www.mbl-japan.com)

159:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 02:03:55.16 0+Z+84PZ.net
広い部屋に中型スピーカーが最もバランスがいいな

160:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 08:38:09.24 IP0suz+n.net
mbl製作、工場動画
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 10:03:49.82 j1b5JzGs.net
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
URLリンク(glance-designs.jp)
URLリンク(audio-at-home.com)
URLリンク(www.salonav.com)
URLリンク(www.astrasuite.com)

162:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:28:00.49 NDDFxOAW.net
>>151
4枚目、ブラウン管か
昔のマニアはJBLをポン置きしてたな
今では考えられない、絶対にしてはいけない典型例

163:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 20:59:31.30 wwEoLFxt.net
それはどうかな
結局出てくる音は総合的なものなので
見た目じゃわかんないんだよね

164:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 21:46:13.20 jOaWRSQ6.net
ブラウン管?何の話や

165:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 16:18:05.21 NTDKzz0g.net
剃り残り無しってやつか

166:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 16:21:55.18 dfwxRZLL.net
キレテナーイ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 17:34:59.97 R4t2ZA8o.net
ブラウンもその昔オーディオやってたね。
アップルのデザインにも影響あたえたり

168:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/18 18:26:27.65 H6VT7Own.net
オーディオ歴が大したことない自分にとっては、ブラウンもフィリップスも電気シェーバーのメーカーでしかなかったわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 00:06:08.84 +RHxOwXV.net
>>148
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
これ思いだした
俺の前の知り合いで自称オーディオマニアがいた。
そいつの部屋にいくと6畳和室に凄く大きいJBLのモニターがあった。
大きすぎるので部屋の半分くらい占めていた。
で俺がそいつに何か聞かせてくれというと、試しに蒸気機関車の音のレコードを聞かせてくれた。
そいつは「どうだい。良い音だろ?」と言う。
俺はこういうのではなくて音楽を聴かせてくれというと松田聖子を小さい音でかけてくれた。
こんな小さい音では音の良し悪しが判らないというと、大きく鳴らすと近所迷惑になると言われた。
で、結局ヘッドフォンで聴かされた。
一体こいつは何のために大きいモニターを買ったんだ?っと思った。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 08:55:14.26 VXEmKuLZ.net
ひでぇコラだなw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 20:04:04.37 1lAo31jS.net
― 志村さんはドリフのボーヤ、いわゆる付き人だったんですよね。ボーヤ時代の志村さんで、何か印象に残ってることはありますか?
高木 うーん……。ボーヤだねって印象しかないかな。
― 他のボーヤの方との違いなどは。
高木 ボーヤはいっぱいいたからね。志村は、「マック・ボンボン」というコンビを作って一度独立して、またボーヤで戻ってきたの。あと、すわ親治って知ってる?
― はい。すわさんもドリフのボーヤで、『全員集合』のコントにも出演してましたよね。
高木 志村がいなければ、すわ親治が入ってたでしょうね。
― 当時は、すわさんが加入するという噂もあったそうですが、どうして志村さんになったんですか?
高木 順番でしょう。荒井注が辞めて志村、次に僕が辞めたらすわ親治、そんなところでね。
― 高木さんは、ドリフを辞めたいって思ったことはあるんですか?
高木 ないです、ないです。すわ親治には申し訳ないけど(笑)。ずっと後になるけど、サザンの桑田が入ってたかもしれないし。
― 桑田佳祐さんのことは、いかりやさんが目をつけてたと聞いたことがあるんですが、本当だったんですか。
高木 桑田が入ったら、まただいぶ違っただろうなあ。

172:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/30 21:15:39.78 JIpjOA4K.net
大きいスピーカーだから大きな音で鳴らすわけじゃないぞ
小型でも良いスピーカーは大きな音でも良い音で鳴る

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/31 13:28:31.73 bhI8tBid.net
>>148
上から3枚目は拷問の道具にしか見えないw

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 15:20:07.05 DS8ldIqD.net
何でお前ら自身の部屋をうpしないの?

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 21:58:44.61 SYKZ3vEx.net
>>174
うpよろ

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/01 23:07:41.90 GxEqiSi+.net
安いオーディオを晒したら汚い貧乏くさいと言われ
高いオーディオを晒したら成金だな機材が泣いてるだの言われ
うpしたら負け

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 01:10:15.63 P5SzaCBv.net
情熱なら負けないのに金を持ってるというだけでボクよりいい機材を持ってるなんて許せないよってことなん?

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 23:00:59.83 QryfsIsZ.net
また拾い物ですが・・
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
自分のオーディオ部屋もお盆にでも部屋掃除終わったらうpするよー

179:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 23:10:55.67 val0DnmB.net
>>178
born to runのアナログ盤が見えるね。
このシステムで大音量で聴いたら最高だろうね!

180:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/04 23:20:15.31 GLsamK7u.net
1枚目の猫は置きものじゃないよな
たっかそうなアナログプレーヤーとこの状況は豪気だな

181:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 01:00:53.53 FcX7C+oL.net
ぬこスタビライザー

182:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 09:12:36.99 D3HT5dLL.net
>>178
自分で使ってみたいというか聴いてみたいのは同軸スピーカーのやつ
あとは現状カッコばっかり、かなぁ
生活臭のないのは音も想像できん

183:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 12:14:18.08 XMKdrTH1.net
>>178
この写真見るとわかるように小さい部屋はスピーカー置くのに向いてない

184:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 23:27:19.69 b3ATFP+6.net
URLリンク(i.imgur.com)

185:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 17:03:54.59 jyI2S1O+.net
地震がきたら積んである機材が飛んできて
前にいる女性が下敷きになりそう

186:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 19:32:17.34 NgpzA3Kd.net
近田春夫が
どんなミュージシャンでも
音楽的ルーツは読み取れるものだが
福山氏にはそれが全く見えない
って文春に書いていたな

187:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 21:14:50.35 skenOH5T.net
レキシを知らなかった近田先生・・・

188:1000ZXL子
18/08/10 23:27:31.31 D/Bixy0Y.net
まだセッティングしてないヽ(´ω`)ノKP-1100
URLリンク(www3.ezbbs.net)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 23:44:20.26 EAwVV/JK.net
>>188
お!いいのん買ったやん1000ZXL子ちゃんオメ!

190:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/11 00:27:23.61 TpuujjCO.net
>>188
お前の汚え部屋だけは晒すなよ

191:雀の涙
18/08/11 17:10:18.97 LpJSYPzL.net
URLリンク(imgur.com)

192:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 04:01:59.77 q9zlQMNP.net
通勤途中ですれ違う赤のオペル・アダムに乗ってる女性がセンス良いなと思ったな
高級車に乗せられてるんじゃなく小粋に扱う化粧道具のような感じ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 08:25:35.99 PuvRdY3H.net
>>191
近いな、現状は実際に聴いた時のベストポジションみたいになってるの?

194:雀の涙
18/08/14 09:54:17.47 dK+ibKTx.net
>>193
少し椅子が前に出てるからもう少し後で聞くかな
1.5m幅で設置して1.8mくらいで聞く感じ
かなり近いと思う
でも今この部屋ではベストポジション

195:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 16:56:34.65 geVKl6Bs.net
お盆特別うp
部屋の半分、TQWT_SPのTEST中
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
残り半分には釣り道具とピアノ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 16:57:50.31 29YjznlX.net
亀w

197:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 17:05:26.15 wr6EtUGd.net
俺の部屋には生きてるリクガメがおる

198:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 17:15:24.38 +xoA/9ds.net
>>195
1970年代発売のオカムラのラックか。
評論家の傅 信幸氏が70年代に使用していた。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 17:29:37.97 geVKl6Bs.net
そうです、昔、親戚の家具やに頼んで取り寄せてもらった
丈夫で重宝しています
亀はべっ甲で自分で捕獲、知り合いに剥製にしてもらった
いまはワシントン条約で捕獲も売買も禁止もの

200:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 17:36:20.18 +xoA/9ds.net
>>199
当時としては結構な高額でしたね。
このセットだと10万くらいかな?
70年代だとGTRが156万円、初代シビックが50万円くらいだった。

201:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 18:03:03.36 29YjznlX.net
亀、キジ、角、壺は70〜80代のステータスシンボルだね

202:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 18:31:26.08 NIqd6x9s.net
>>195
亀ww

203:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 21:15:38.34 DxK1NJeE.net
>>198
昔のオーディオ誌で良く見たな。
ざっと古い別冊FMファンとステサンで探してみたけど、山中敬三さん
大塚晋二さんも使ってたね。
すごいベストセラーだね。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 23:23:07.20 SSCWLGq7.net
>>203
長島達夫さんも追加

205:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 09:55:34.68 iBcX87Rb.net
お盆休み今日までですが、やっと掃除終わったのでうpするよー
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
メインスピーカーのヤマハのNS-20が気に入っています

206:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:02:39.52 l7rZMxc9.net
おしゃれルームやな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:07:43.01 4OPh+BUm.net
NS-10Mの兄弟?かと思ったらポンせんべいか
ウーハー表面剥がれてない?

208:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:13:29.61 /SohDHb2.net
いいじゃん

209:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:18:20.10 4OPh+BUm.net
フィギュアがニケといのもレベルの高さを感じさせる
ウーーム良いな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:42:12.11 tCHtbVna.net
>>205
ショールームみたいでいいな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:45:45.77 GsTSOTwR.net
綺麗でスッキリしてて清潔感があってこれは素敵なお部屋ですね
いい音がしそう

212:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:50:16.55 CHASQ3i2.net
床のの色が良いな
無垢?

213:204
18/08/16 10:54:46.65 iBcX87Rb.net
皆さんコメありがとうございます!
>>207
ウーハーの表面少ししわができていますが剥がれはないです。
ちなみに所有してるスピーカーは
YAMAHA NS-10 NS-15 NS-20
JBL 4312mk2
DIATONE DS-55XL
クラシック聞くようになってからポンせんべいにはまりました

214:204
18/08/16 10:58:05.16 iBcX87Rb.net
>>212
床は無垢のフローリングです。自分で畳はがしてDIYでやりました。
木材は月桂樹という固い木で、焦げ茶色なんです。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 10:58:58.46 4OPh+BUm.net
>>195
写真が小さくてよくわからんけど、よく見たらこれ自作ホーンか
これ凄いんだよな、難易度MAXなやつだwww

216:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:06:31.38 uZ/g8eOg.net
>>205
R5?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 18:26:26.66 qQdLkPDo.net
>> 194
趣味人の部屋、ですね。
うらやましい。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 20:52:25.29 DCyPGnPK.net
>205
アンプ、ONKYOのTX-L55だね? この前オクで落としたけど
音が硬くて聴き疲れするような。ヤマハのスピーカーとの相性はどうですか。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:34:31.52 u990sKEC.net
自演か

220:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:42:11.27 iBcX87Rb.net
>>218
>アンプ、ONKYOのTX-L55だね
そうです、デジタルのAVアンプです。ONKYOはよく硬い音とか言われますが
自分はアンプの聞き比べはしたことがないので正直よくわかりません。(昔はサンスイ所有していましたが)
が、このポンせんべいは倍音再生が得意なところが特徴なので、エンクロージャー関係なしにタンノイアーデンばりの低音出ます
AVアンプなので音楽は4chか2chダイレクトモードで、映画、ゲームは5chで聞いています。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 21:52:29.99 hAjDNTPN.net
PC周りのセッティングええなー
やはりデスクトップには無茶を利かせたいところ
調音の形跡がないけどもどう詰めたんかな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 09:59:47.23 RG94AnUM.net
>>220
サンスイからTX-L55にした理由は何でしょうか。
まさにその逆のことをやろうとしているので是非知りたいです。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 12:12:58.25 SMMYSiHN.net
団地のリフォーム?

224:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 18:33:05.44 LJmSq/n2.net
>>221
ありがとうございます。PC用に小型アンプのOlasonic UA1を買いました
が、PCデスク(自作です)の天板がやっぱりじゃまで音場はどうにもならないかと、諦めました・・・
>>222
単純にゲームと映画をサラウンドで楽しみたいと思ったので。当時持っていたのはau-d607x、親父に買ってもらいました。
サンスイのアンプは今でも好きだし、ヤフオクで見るとうずうずしますよ。
程度の良いものなら全然いいとおもいます。
>>223
自分家です、広い和室部屋もらったので自分でリフォームしました。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:30:34.51 sHxw+n4R.net
NS20評判悪いなw

226:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 20:37:00.77 dj/nVweH.net
結局天板にあたるけどもアイソレーションいいよ
効くよ
イソアコおぬぬぬぬぬめ

227:自分にサンキューはバカ瀬戸公一朗だっけ?w
18/08/18 02:57:18.51 lO33wJNw.net
223 自分にサンキューはバカ瀬戸公一朗だっけ?w 投稿日:2018/08/17(金) 18:33:05.44 ID:LJmSq/n2
>>221
ありがとうございます。PC用に小型アンプのOlasonic UA1を買いました
が、PCデスク(自作です)の天板がやっぱりじゃまで音場はどうにもならないかと、諦めました・・・

228:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 16:04:26.02 BJ1HO51X.net
>>205
水色の壁、ブラウンの床、白の家具の
色の取り合わせといい、スワンチェアといい
北欧を感じさせるね。とてもいい感じ。
白のスワンチェアってあるんだな。
フリッツ・ハンセン製なのかな?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 18:55:29.37 qC69s7j/.net
>>228
ありがとうございます。
スワンチェアはリプロダクト品ですが、それでも革ばりなので8万しました。
本物はもっと高くて手が出ないっす。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:41:54.40 uw7uEntS.net
文体が同じ自演

231:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 19:57:15.52 nFf8qnns.net
>> 204
フローリングは月桂樹?
うちは、フローリングに「ピンカド」っていう、見た目が良く似ている固い木を使っていますけどね。
床を自分でDIYするとは、器用ですねw
それにしてもオサレな部屋ですね。なんかスマート(雑誌)に出てくるような・・・

232:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:15:00.21 6km9P+9t.net
>>205
オシャレですね、家具の配置、配色も素晴らしい。
スピーカーも見事にマッチしてて。
モデルルームみたい。センスあるね。
こんな家に住んでみたいな。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 20:47:48.02 6ZBFb9D6.net
オーディオがショボい
自演ならインテリアスレでやれ

234:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:30:26.81 qC69s7j/.net
>>231
ありがとう〜。月桂樹、「ロックファー」ていう名で売ってました。
「ピンカド」は初めてしりました。フローリング材でも色々あるんですねー。
>>232
配置とかもこだわっているので、嬉しいっす。
自演じゃないんだけどなぁ・・・
因みにimgurの閲覧数は350人くらいでした

235:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:34:49.61 k/aBVzeN.net
白い家具ってそもそもキモい

236:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 21:51:17.41 nFf8qnns.net
俺もそろそろ、部屋を晒してみようかな・・・
「imgur」って所は使ったことないからUPの仕方がわからないし、
センコタンの所でも借りようかな.

237:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/19 23:58:21.73 Xm36xBFm.net
夜中に1000子が集金にくるって噂だゾ

238:バカ瀬戸公一朗発見!
18/08/20 01:28:31.34 uM4cblpu.net
235 人糞画像をimgurに貼りまくってるのにしらばっくれるバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/19(日) 21:51:17.41 ID:nFf8qnns [2/2]
俺もそろそろ、部屋を晒してみようかな・・・
「imgur」って所は使ったことないからUPの仕方がわからないし、
センコタンの所でも借りようかな.
236 人糞画像をimgurに貼りまくってるのにしらばっくれるバカ瀬戸公一朗 投稿日:2018/08/19(日) 23:58:21.73 ID:Xm36xBFm
夜中に1000子が集金にくるって噂だゾ

239:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 19:40:16.34 09PLPh2f.net
ちゃんとフィギュアを飾ってから写真を撮るように
>>235
言われて気づいたけど、白って難しいんだよな
それを感じさせないところが、只者ではないな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:41:21.52 Abj/DH1z.net
只者ではないです。
>>205さんはプロのインテリアコーディネーターでは?
天才的なセンスだと思う。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:43:57.18 8tagV3ww.net
>>240
私もそう思います。
プロ顔負けのコーディネート。素晴らしい。
壁の色と家具の色、全てが完璧にマッチして
いると思います。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:57:23.23 HyJ67GaN.net
ひどい自演を見た

243:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/20 23:59:47.05 zGiRIbHb.net
荒らしたくてしょうがないんだろうなw

244:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 03:49:20.36 BkcP/wDj.net
オクやリサイクルショップで揃えたようなオーディオだなww

245:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 04:09:27.13 RpQQQfdA.net
何気にベッドの位置がいいわ。
オーディオと生活が溶け込んでいるようで
広い部屋ってやっぱりいいな~

246:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 04:59:36.53 dRRg5kYv.net
家具の配置とバランスがいいよね。
スピーカーのセレクトも部屋に合ってて
オーディオがインテリアのよう。
こんな部屋に住みたいな〜

247:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 06:49:06.61 3w/sbsmo.net
この部屋みて一番に思ったこと
友達いないんだろうな
他人の入るところが全くない

248:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:13:59.92 1pots7Pc.net
友達たくさんのあなたの部屋見せてw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:49:30.50 12AkEpqi.net
そういう視点も面白いな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 08:58:38.03 BkcP/wDj.net
古いスピーカーにデジアンとか初心者ですらやらないだろ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:02:35.47 /tzAi2Ir.net
URLリンク(bbsimg03.kakaku.k-img.com)

252:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:22:09.65 qBiBJytU.net
その肌色の横線が友達沢山の位置か

253:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 10:53:27.39 KrExngrq.net
友達がエリア内に侵入してくるのを防ぐ棒

254:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 12:44:51.00 VODY6OZV.net
ここの人はe-onkyoのオーディオ相撲夏場所に投稿した?
俺はしたよ

255:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:22:30.84 hPj8U+YV.net
>>254
今知った、しかもHP行っても見当たらない

256:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/21 18:42:52.67 JM/sPfSD.net
>>254
俺も初めて知ったけど、見てきたら受付期間が8月19日までだったらしく告知ページなくなってた。
こんなのあったんだね、俺も参加したかったな。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 06:44:19.55 Ev8t1fZZ.net
棒はatmosスピーカーの補強かな?

258:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/22 20:22:11.43 L2y1AAqQ.net
天吊りかなんかやっとんのやろね
なんでこんな人の画像貼りにきたんやろ
粘着してんのかな

259:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 06:40:39.40 EUYhZWfj.net
ハイレゾ配信サイトが選ぶオーディオ部屋にしては加齢臭強すぎ
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)
URLリンク(www.e-onkyo.com)

260:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:15:45.36 JZ8TX78Y.net
オーディオマニアって床に電線が這いづくばるのを何とも思わないんだよな

261:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:21:34.49 i7tYjs0K.net
>>260
電線に高い金出すんだから見えないと意味ないんだよ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:32:09.69 H0B0xepu.net
デタラメ嘘を平気で書き込んでも何とも思わない平気な心根なのは
マニア、アンチマニアを問いません。ただの嘘つき、サイコパスの一種かもね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 08:59:16.78 3jtGlBtb.net
嘘と自演はしないね
ごちゃんが面白くなくなるから
"何でもあり"は一番詰まらないものなんだよ
何か規制や縛りがあったほうがいい

264:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:07:59.43 zs2697mw.net
>>261
www

265:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 13:42:03.98 y9BmIus1.net
メートル2000円以上の電線なんて
使った事ないわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 18:58:48.41 cDKOdH0w.net
配信サイトにオーディオがわかるわけないだろ笑

267:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 20:37:46.87 6pt9DRSo.net
横綱 マイ電柱
大関 御年85才
関脇 据え置きヘッドホン
小結 ポタアンヘッドホン
ヒエラルキー

268:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 21:31:44.57 RZUWh7GQ.net
やはり専用の部屋は味がある
過去の試行錯誤と迷走と浮気心が目に見えるようだw

269:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/25 23:36:04.86 4FdioMkO.net
>>267
横綱は自家発電設備だろう。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:28:39.12 o2RnfbfO.net
>>269
自家発電は、電気の質が悪い!とか言い出しそうw

271:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 14:34:20.70 ww/C8OQr.net
実際オーディオには使い物にならんらしいよ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:31:28.37 /pvABZhw.net
AV用だな自家発電は

273:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 15:39:04.14 Ks52dBjA.net
太陽光発電は超絶いい音らしいぜ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:23:32.02 PB0VFANZ.net
>>272
AV用の電力が賄えるんならオーディオなんか余裕だな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 16:33:02.70 /pvABZhw.net
A ア〇ルト
V ビ〇オ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:24:45.84 wahFCAZT.net
Twitterいけばいくらでも部屋の写真見られるしコミュニケーションもとれるのにここでやる意味は?
写真と言わず動画もある

277:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/26 22:40:13.09 o2RnfbfO.net
>>272
AVのための自家発電ではなくて、自家発電のためのAVだろうがw

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:43:52.50 r89V3UR7.net
>>276
ツイッター見てきたら確かに結構あったわ。
友人に勧められてたインスタも入れて見たらこっちも沢山あったよ。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:50:14.69 /IEoxgEE.net
>>276
mixiにでも行けよw

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 15:01:40.92 qBPWoh21.net
230です。
自分も部屋をうpしてみることにしました。
※センコタンの画像掲示板を借りました。すみません
URLリンク(www3.ezbbs.net)
URLリンク(www3.ezbbs.net)
URLリンク(www3.ezbbs.net)
URLリンク(www3.ezbbs.net)

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 16:10:26.50 zPzxX40O.net
いいじゃん

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:20:52.22 r89V3UR7.net
>>280
いいスピーカーっすねー!完全オーディオ部屋で徹底ぶりが素晴らしい。
pcデスクは自作なのかな?でもスピーカー乗せるとちょっと手狭な感じですな。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 17:34:28.33 abdB+WeG.net
38cmウーファー+ホーン良いねえ〜
ウーファーはTADかな
ドライバーは何ですか?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:24:42.25 qNa8GjzS.net
メディアレスか!?
しかしいまいち殺風景やのぉ

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:32:32.40 LUu8i+ip.net
フィギュアが足りないんだな

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:33:20.80 qBPWoh21.net
279です。
>>281
ありがとうございます。
誉められるとは思わなかったw
>>282
ありがとうございます。スピーカーは特に気合を入れて買ったのでw
デスクは、家具屋で作ってもらった物ですが、家具の配置変更の為、建具屋にて
リサイズしてもらいました。(ちょっと小さくしすぎたかもw)
>>283
ありがとうございます。
ウーファーは、おっしゃるとおりTADで、1601bです。
ドライバーもTADで4001です。スーパーツイーターはフォステックスで、T500MKUです。
ちなみにエンクロージャーとホーンは、タテマツ製です。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:44:01.38 qBPWoh21.net
>>284
ネットワークプレーヤーで聞いているので、CDは別の部屋に置いています。
殺風景と言われてますが、物をごちゃごちゃ置いていて、部屋が散らかってますよw
オーディオエリアw は、なるべく物を置かないようにしていますがw
>>285
写真では写っていませんが、フィギアはありますよw(アクリルケースにEX−Sガンダム飾ってますw)
そのうちショーケースを置いて、ミニカーなどを飾るつもりです。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:06:16.41 Gcch9qNk.net
完璧だね。
俺も15インチ3wayだけどごちゃごちゃだもの。
いじくっそ悪くいちゃもんつけるなら、外付けネットワークとユニットの間が長すぎるよ。
ハイカットのコイルでダンピングが悪くなってるところは、ケーブルの影響が強く出る。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:18:31.82 LUu8i+ip.net
そこでマルチアンプですよ!
ウーハーをネットワークのコイルから開放してあげるだけで嘘のように鳴りはじめますよ
とにかく癌はコイルです

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:21:55.49 hmDmLV5n.net
ネットワークプレーヤーよりCDプレーヤーとSPケーブルに金かけろよ・・・

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:34:45.74 Gcch9qNk.net
>>289
そうなんだけどさ。
マルチはマルチで苦労も多いですよ。
はっきり言ってDCX2496あたりとプロ用のD級アンプの組み合わせじゃ、ウプ主さんのスピーカーは鳴らしきれないし。

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 19:52:42.85 qBPWoh21.net
おおお、こんなにレスがもらえるとは (((( ;゚Д゚)))
>>288
恐れ入ります。
ネットワークとユニット間のケーブルは、やっぱり長すぎですかねw
以前は、ネットワークをエンクロージャーの上に置いていたのですが、いろいろ事情があって
下に置くことになりました。時間ができたら、ケーブルをもうちょっと短くしてみます。
アドバイス有難うございます。
>>289
マルチアンプですか・・・
挑戦してみたいですが、自分的にはここら辺が(金銭的に)限度ですw
お金に「かなり」余裕ができればマルチアンプに挑戦してみたいと思います。
アドバイス有難うございます。
>>290
CDプレーヤーは、メディアの入れ替えが面倒だったので、ネットワークプレーヤーにしました。
もしプレーヤーを入れ替える(故障とかで)ことがあったとしても、またネットワークプレーヤーを買うと思います。
ケーブルのグレードについてですが、自分的にはそこそこのグレードのものでいいのではないかと思っています。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:18:23.24 qBPWoh21.net
追記
>>288
以前は、ネットワークとユニット間のケーブルは短かったです。
下に置いたので、長くなりました。
>>290
スピーカーにお金を掛けたので、プレーヤーやアンプにはそんなにお金をかけられないのです。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:23:17.63 DTZu/xv5.net
またこんな狭い部屋にこんなデカいスピーカー置きやがって・・・
この部屋じゃあ机の上のスピーカー置くのがピッタリだろ
それもこれも老害のせいやな
老害が狭い部屋にデカいスピーカー置いてドヤッてる写真ばっかりだからな
若い奴が真似すんねん

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:33:01.92 1O/i2o2S.net
納得のギアラック
ここから本格運用って感じかね
こりゃあ立派や
部屋はなにか防音的な処理してあるのかしら
床材が壁に貼ってあったり考えた風に見えるけども

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 20:36:36.12 oChmz0Vu.net
せっかくの38思い切り音出せますか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:03:33.12 0mDpuZBt.net
還暦近いから、俺も最後に15インチ逝きたいけど
タテマツが廃業したから、まともな箱を安く作ってくれる業者がない

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:20:00.94 Gcch9qNk.net
車持ちにも同じ事を言ってごらん。
せっかくのポルシェ911、思い切り走れますか?って。
妬み嫌みしか言えんのは精神的な底辺だぞ。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:25:58.17 qBPWoh21.net
>>294
確かに、部屋に対してスピーカーがでかすぎるかもしれませんが、いつかは38cmウハハと思っていたので
思い切って導入しました。
>>老害が狭い部屋にデカいスピーカー置いてドヤッてる
いやぁ、大変男らしいじゃないですかぁw
>>ありがとうございます。
一応、断熱材に防音効果もある?断熱材をしようしています。(名前は忘れました。旭化成のやつだったような・・・)
窓は全て二重窓にしています。外に出て確認しましたが、まあ、割と防音効果はありました。
壁に床材を貼っているのは、見た目がカッコイイからという理由です。スミマセンw
>>297
思い切って15インチいきましょうw
箱ですが、岡山のウッドポケットがお勧めです。
URLリンク(www.woodpocket.jp)
自分もスピーカーの間にある、ネットワーク用の箱を作ってもらいましたけど、
良心的な所でした。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:27:08.71 LUu8i+ip.net
38=大音量って時点でお里が知れてしまうわね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:38:33.13 0mDpuZBt.net
URLリンク(woodpocket.shop-pro.jp)
エンクロージャーだとMDFのコレがあるだけなんですが… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:fc5433912aa55592f73f2dda4d43bdf8)


302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:49:46.86 0mDpuZBt.net
URLリンク(www.woodpocket.jp)
あぁすいません、こっちに色々ありますね
しかし上記の箱の値段からするとタテマツより大分高そうだ

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:50:40.75 qBPWoh21.net
>>301
既製品はMDFのやつだけかもしれませんが、オーダーで頼めば、
合板でも無垢でも作ってくれるみたいですよ。
HPを良く見てください。
>>296
上に書いたように、それなりのw防音対策に加えて、家もコンクリート製なので、
結構、音は出せてますよ。

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 21:56:55.61 DTZu/xv5.net
>>299
>いやぁ、大変男らしいじゃないですかぁw
憧れか!w
パイセンか!w
まあマジレスするとガンガン反共するやろ?

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 22:28:27.77 smc8Heyp.net
ううむ
男らしい部屋だ
成せば成ったぞこの野郎というオーディオルームやな
機材沼が楽しそうだ羨ましいー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:03:16.49 Bvm8oF99.net
>>304
反凶?
褒め言葉だな

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:16:18.32 DTZu/xv5.net
             ,,,z=~'゙'+''ッ彡ッ,、
            ,ィ´       "':';:;ッ;,
         , ' ゙´`゙ミ゙ッ,        "',`,
       ,/     `、゙ミ         ゙:;:,
      /      _ =ヾ、゙シシ=;,z,、    ゙;シ::ミ
     /     ,r,´   / ´`ヽ ゛゙`    ,゙彡:ミ
    /    , '-、_`ヽ_/,          ミ;::彡;:    やべぇーー!!
   ,'   ,シ´`` ヽ`i`!         ,,彡;::シ:彡  ペニスじゃなくて変換ミス突っ込まれたーー!!
  ;i  、(´  ̄`ヽ / '        シ:シ;:ミ::シ"  
 ノ:!、  ヽ``ー =;ィ'        ,,シ:;彡;ジ
´:::::.ヾ.     ̄´        ' `,シミ゙
:::::::::::::.`:ヽ、_       ...:;'_,ソ'゙''
最近このAA流行ってるらしい


308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 23:42:30.05 Bvm8oF99.net
ソレヲ待ってたww

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 00:09:01.19 j5u4Ih1i.net
ネットワークプレーヤーってMP3をメインで聴いてるんならサブシステムで十分だろ?

310:瀬戸うん公一朗
18/08/28 01:15:05.48 zGd04Jf+.net
自分にサンキューは瀬戸うん公一朗の頭の悪さ全開の自演だってみんな知ってるw

285 瀬戸うんこ 投稿日:2018/08/27(月) 18:33:20.80 ID:qBPWoh21 [2/7]
279です。
>>281
ありがとうございます。
誉められるとは思わなかったw
>>282
ありがとうございます。スピーカーは特に気合を入れて買ったのでw
デスクは、家具屋で作ってもらった物ですが、家具の配置変更の為、建具屋にて
リサイズしてもらいました。(ちょっと小さくしすぎたかもw)
>>283
ありがとうございます。
ウーファーは、おっしゃるとおりTADで、1601bです。
ドライバーもTADで4001です。スーパーツイーターはフォステックスで、T500MKUです。
ちなみにエンクロージャーとホーンは、タテマツ製です。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 13:36:42.69 LhAC75UG.net
なんでmp3が出てくるんだ?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:49:01.78 j5u4Ih1i.net
>>311
ネットワークプレーヤー使ってるんだろ?

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:54:42.09 /I8XFkPC.net
>>312
ネットワークプレーヤーとはMP3だけを扱うものと認識しているなら
ピュアAU板から去った方がいいよ。
まわりと噛み合わないと辛いでしょう?

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 19:57:51.99 j5u4Ih1i.net
配信なら殆どがAACかMP3でアーティストによってはハイレゾもあるけど
基本的には圧縮がメインでしょ?
CDをリッピングしてHDDに貯めてるのを
ネットワークプレーヤーで聴くぐらいならCDPを使った方が音が良いし

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/28 20:02:47.54 j5u4Ih1i.net
>>313
>>314


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2067日前に更新/118 KB
担当:undef