超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 68★ at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:51:51.22 ygaJ7+xH.net
コンタクトは高級オーディオを知り尽くしているな、しかも良コテ
しかしシャシャるとオタに嫉妬されそうだ

551:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/07 23:55:49.55 ygaJ7+xH.net
ほんと当たり前のようにヘッドホンのオタもいれば、煩わしいのヘッドホンに無縁のオタもいる
ところが俺のように音楽を聴かない紳士もいる

552:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 00:32:41.74 h0M7197x.net
お手数お掛けしますができるだけ沢山のお返事が欲しいです
細かい蘊蓄で色々教えてくださると嬉しいです
というのはかれこれ数か月悩んだ末にYAMAHAのNS-10Mの購入に踏み切ろうと思います
最新の同サイズのスピーカーと比べてどのような音の違いがあるか教えてください
NS-10Mの仕様は以下です
方式 2ウェイ・2スピーカー・密閉方式・ブックシェルフ型
使用ユニット 低域用:18cmコーン型
高域用:3.5cmドーム型
再生周波数帯域 60Hz〜20kHz
クロスオーバー周波数 2kHz、12dB/oct
インピーダンス 8Ω
出力音圧レベル 90dB/W/m
定格入力 25W
最大入力 50W
外形寸法 幅215x高さ382x奥行199mm
重量 6kg

553:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 00:36:40.57 h0M7197x.net
かなり悩みましたが必死の思いで購入に踏み切ろうと思います
お恥ずかしい話ですがニートなのでかなり貧乏です
だからかなり必死にNS-10Mを所有することになるので
音質に関してもかなりシビアになりますし本気でやっていくスピーカーになります
そりゃもう最高だという話にどうにかこうにか持っていかなければ発狂してしまうほど必死です
ですのでコスパ含めてご教示ください
必死です

554:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 00:40:38.40 h0M7197x.net
まずかなり気になるのはNS-10Mのウーハーの性能です
コスパ的に見た性能が気になるんですがかなり高音質ですか?
そしてNS-10Mのウーハーをフォステクスのフルレンジのように使えますか?
想像するにかなりの性能だと思ってるんですがどうなんでしょう?
NS-10Mのツイータはコスオア的に高音質ですか?
半壊れのようなスピーカーだった場合交換に相応しいユニットご存知ですか?
本気でやっていくことになるので親身にご教示くださいませ

555:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 01:01:30.00 fZ87l5JS.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
NS10Mウーファー交換品
けっこういいアンプ使って 音量上げないのならお勧めしない。
コスパでいうなら 悪い。
多分16pバスレフのほうが 低音出るように感じるだろうし、聴きやすいと思う。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 01:05:51.50 fZ87l5JS.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
スタジオで在庫してた未使用スペア部品。
ジャンクな本体かえるね。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 01:32:46.60 oXwJjnDb.net
>>524
スピーカーならケンウッドのLS-K901-M
パイオニアのS-CN301-LR、
アンプはFOSTEXのAP20dにでも繋げばそれなりに楽しめる。
先ずはスピーカーで聴くと言うことを体験した方がいい。
板全否定する事になるが、高音質とか高性能とか気にしない。
音を楽しむのが音楽!

558:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 07:27:16.42 lnGZTfFT.net
>>531
おお〜また本気クンか。
NS-10Mは一部の偏ったオタクが持ち上げてるだけでコスパは悪いよ。
旧い設計のスタジオモニターだから音が固い、細かい音が出難い、大きさの割に低音が出ない。
自室で録音スタジオ気取りで音を聞きたいならば止めないけど
普通の音楽ファンが本気で音楽聴取をするならこれほど不適格なスピーカーは無い。

559:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 07:47:48.32 MTszjlEQ.net
>>529
NS-10Mって販売完了済ですよね。
中古ですか?
今でも持ち上げまくっている人はいるが、設計も古く、いまさら買うようなものではない。

560:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 08:10:15.04 wbXKr7bw.net
本当に良い物だったら今でも新品で売っているよ、そうでないんだからそれなりという判断しかできない。
メーカーはいろんな理由を付けて販売終了するけど、本当に良いんだったら何とかするよね
535さんは、音が固い、といっているけど、高域になんか癖があるんだよね、要らないな
NS-10MTはバスレフだそうだから良いかも、でも今の製品の方が良いでしょうね

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 10:57:44.36 0c0D8hKX.net
NS-10Mはラジカセシミュレータ、テレビのスピーカーシミュレータとしてスタジオには欠かせなかったね
だからといって個人で使って良いかと言われたら別
あくまで個人的な感想だけど
音が硬いわりに低域は伸びないし、細かい音もそこまで聴こえない
全域の見通しはよかったように思うが、積極的に普段からは使いたくないね

562:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 12:51:51.68 lnGZTfFT.net
放送局、録音スタジオでも活躍しました!との触れ込みがあると
いかにも良い音がしそうな雰囲気になるけどね。
「プロ用」の幻想を説くのは生易しい事ではないね。

563:本気くん
18/07/08 15:40:08.77 4GXfeYH5.net
皆さんのご意見聞かせていただきましたありがとうございます
良いスピーカーと比べての厳しい評価なのかもしれませんが
「今となっては普通か、ちょい落ちる」ぐらいの感じなんですかね
過剰に期待せずに狙ってみます
見通しは良いが硬いなどなど参考になりました
10Mオタクが過剰に持ち上げている現実もあるわけですね
あまりぼったくられるわけにはいかないので本気になりますけどね
本気で安いのを買って実体験してみますありがとうございました

564:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:01:31.43 lnGZTfFT.net
>>540
はじめの一歩としてはいいんじゃないかな。
だけど次の一歩を踏み出す日は近いからお金を貯めておいた方がいいよ。
>>534が挙げたスピーカーならば次の一歩はずいぶんと先になるけどね。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:24:11.92 fZ87l5JS.net
いや 当時の評価が エントリーレベルで安物扱い。
なので スタジオで使われてる理由が>>538みたいな感じなんじゃないか?との憶測が当時から現在までつづく。
(実際は スタジオのアンプ スタジオの空間 スタジオの音量ならモニターとして普通に使える)
コスパということならば同世代のスピーカー考えると 同じ値段で30pクラス買えるんで悪いとなるけど、
新品スピーカ複数と 中古NS10M一種だけの比較なら コスパはいい。
2万で18p2WAYとかかえんし。
>「今となっては普通か、ちょい落ちる」ぐらいの感じなんですかね
逆に今2万で買える新品とのひかくなら 文句なしにいいよ。
高性能アンプ必須だけど。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:26:47.42 wbXKr7bw.net
>>540-541
誰に刷り込まれたんだか洗脳されたんだか知らないけど、はじめの一歩はDALIなんかの鉄板でしょ
洗脳が解けるまでたっぷり楽しんでくださいな、誰にも迷惑が掛からないオーディオ教だから安心だ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:55:14.81 OFil9LTQ.net
スピーカーなんか何だってええんやでぇ
死ぬほど高い買い物でもあるまいし、気になる物を買わずに使わずに
そのままいられるのかよ?w
良いも悪いも買って使ってみてのものだろう
まして生産完了で今後どんどん状態の悪いものしか手に入らなくなっていく
欲しいんなら、聴いてみたいなら、買ってみればいいじゃん

568:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 16:59:37.72 4O8UA1uV.net
ジャンクに近い古い定番スピーカーを購入して
ウーハーやらツイーターやらユニット交換して楽しむのも趣味だろうけど
初心者だったら避けた方がよかろうかと 
他の人が進めるように3万前後の新品スピーカーかのほうが結果的に満足度高いと思うよ
自分ならちょっと前の定番スピーカーの中古を探すかもしれないがw

569:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 17:04:23.88 /R98u1R+.net
ユニット交換で前にチャレンジしようと思い立った初心者ですが
ユニットを外して付け替えようとするとユニットの枠と言いますか
キャビネットの切込みが合わなくて断念しました
交換する時は枠の形状の類似で選びますか?

570:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/08 20:13:40.23 lnGZTfFT.net
>>546
ユニットの汎用性はないから基本的にスワップは考えてない。
純正パーツを入手するかニコイチ用ドナーを入手するかの二択。
それが出来なければジャンクで売るか粗大ごみで廃棄する。
もし異機種でスワップしようと考えるならシステムを新規に設計するだけのスキルが必要。
Youtubeには気軽にユニットスワップする門外漢が居るが出音は全くダメ。
良い音が出ています、と自画自賛コメントからして糞耳確定。
そんな奴に好意的コメントを残すフォロワーもクソ耳揃いだから鼻で笑ってbad評価してる。

571:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:10:13.57 lAFtoJVP.net
なんかさ、古いスピーカーのさ
ツイーターとかを今時のものに交換すれば
完璧なバランスとはいかなくても音質よくなりそうだけどね、イメージ的にはウーハーより
ツイーターが進歩してそうだけどウーハーの
音色も進歩しているのかな
音質だけ聴いていると40年前のもつい最近のも
どっちが高音質という差は感じないのよね
むしろ半端な低音がでしゃばらなくて
歌声が美しい感じがするそれこそテンモニなんかは
でも進歩してそうなツイーター変えると良さそうな妄想は膨らむ
ウーハーはなんとなく進歩がないイメージ

572:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:35:42.49 Th/yr17d.net
教えてください!
ダブルウーファーのSTUDIO290なんですが
上のウーファーと下のウーファーありますよね?
同じ型番の同じウーファーなんですが気が付いたんですけど
ウーファーをポンポンと指で叩くと下側のウーファーは緩いというか軽い感じで
上のウーファーが堅い感じです、これは不良ですか?仕様ですか?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:44:03.89 Th/yr17d.net
上のウーファーと下のウーファーは同じ型番で全く同じ音を出しているのに柔らかさが違うのはどうして?!?!
エッジだけ種類が異なるのかな??

574:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:45:33.93 67ZH5DzB.net
高音と低音の繋がりをよくするための回路が入ってるから
ユニット変えるだけじゃうまいこといかないと思う
>>549
販売店に聞いた方が早いし確実

575:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 00:48:38.99 Th/yr17d.net
>>551
わかりました明日連絡してみます
明日の朝まで不安なので想像でいいので話を聞かせてください
間違いでも何でもいいです
もやもやしています

576:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 01:49:02.19 Z6sqp/DK.net
>>546
サブバッフル使って固定すれば良いんじゃないかな
どうせ元のスピーカーと別物になるのはどうしようもないし
他ユニットとの段差が気になるのならツイーターもサブバッフルで前に出せばいいよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:00:22.33 vDu9I4hz.net
>>549
新品だったらウーハーの仕様をメーカーで変えている可能性あり
つまり1個は上が伸びて、もう1個は下に伸ばしてるわけだ
なのでメーカー、ってかエレクトリに聞いてみれば?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:17:39.03 vDu9I4hz.net
おっと!
JBLはエレクトリデハナク、ハーマンだったw
失敬、失敬、渡辺いっけい

579:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 09:45:51.89 P1HiWB7T.net
>>549
下のウーハーはバスレフポートが近いから動かし易さを変えて上と揃えてるのかな
想像だけどw
まあ見た目同じウーハー2個のスピーカーでも
メーカーによって様々な工夫があるでしょうね

580:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 12:14:48.24 yrROEcMv.net
2.5wayのネットワークだから下側のウーファにはコイルが直列に2つ入るか、高インダクタンスなコイルが入っているので
アンプのスピーカー端子とウーファの間の直流抵抗が上のウーファより高い
ユニットの端子間の直流抵抗(ネットワーク素子のDCR+アンプの出力インピーダンス+ケーブルのDCR)が低いほどコーンを叩いた時にダンプされている(動き難い)ので
2本の上記の差が反映されてるんじゃないかな
または外して遊んでいて配線戻し忘れたとか断線したとか

581:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:32:32.00 S4Bl5fHo.net
ウーハーは重くて硬い方が低音出るんだよね?
JBLが意図的に上下で変えているなら下の方が堅く重い動きじゃなきゃおかしくない?
えぇ何か俺勘違いしてるかな、そういう話だよな?

582:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:34:43.26 S4Bl5fHo.net
554の話では上のスピーカーで低音を伸ばしているということ?
普通スピーカーは下のユニットほど低音を出すものでは?
どういうことか

583:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:37:19.57 S4Bl5fHo.net
>>531
これ参考にさせてもらばどうか
聴いた感じ10Mはあっさりな音に聴こえて印象悪くないぞ
スレリンク(pav板:629番)

584:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:44:54.15 XvkBvlDi.net
噂はアンチの嘘か
センモニの低音半端ないな

585:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:53:03.62 XvkBvlDi.net
ヘッドホンで聴いても全然違う!センモニぱねーぞこれ!

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 18:58:37.12 GInHHbJv.net
ウン十年も昔、センモニを初めて聞いたとき、ピアノの音が本物のピアノの音に聞こえた。
これにはビックリした。

587:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:12:29.40 Cpsvn6GV.net
10Mは、その前のフラッグシップであるNS1000Mがあまりにショボかったので、洋楽を鳴らせる様な設計し直してスモールモニタとして開発したんだろうと思う。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:33:36.51 0NoNA9la.net
>>564
お前は冴えない眼鏡をかけていそうだな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 19:49:59.74 s5xJZqf5.net
802Dは設計が古いから低音が弱いのか?
今時の20cmダブルなら1000Mに負けないだろ

590:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 20:28:16.84 4M4HHaGk.net
>>566
センモニは803-804クラスじゃないかねぇ?
当然803,804は現代的バスレフなので量感や伸びは勝っているものの、締まった低域やエネルギー感等は密閉型のセンモニに軍配が上がる
低域に関しては、総合すると同等レベルに思える
方向性が異なるので異論はあろうが、あくまで個人的な見解だが

591:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 21:41:48.26 AfpfkOh9.net
出来合いのスピーカーなんぞ何が良いのか
男ならバックロード一筋だろ
スレリンク(pav板)

592:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:40:57.83 e7XbeuJ5.net
無知なオタの誤った情報は尽きないが実際問題1000Mより低音が豊かなスピーカーは数少ない
俺の知る限りJBLの38cmウーハーモデルだけだな
つまり1000Mより低音が豊かなスピーカーは世界を見渡しても2〜3台あるかないかぐらいだな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:44:30.11 1eP8vVMB.net
釣り針デカッ!(◎∀◎)w

594:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:46:53.51 e7XbeuJ5.net
無知なオタには極端に聞こえるかもしれないが実際問題そんなもんだぞ
例えばダイヤトーンには1000Mより豊かな低音が出るスピーカーは一台も存在しない
JBLの中で探せば一台二台あるかないかぐらいだろ
俺個人の経験としては勿論1000Mより低音が豊かなスピーカーに出会ったことはない

595:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 22:58:22.34 1eP8vVMB.net
引っかからないぞう(´▽`*)

596:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/09 23:02:53.57 P1HiWB7T.net
>つまり1000Mより低音が豊かなスピーカーは世界を見渡しても2〜3台あるかないかぐらいだな

597:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:19:24.95 hygbAqjY.net
改行書き込みをして事実に向き合ってみよう
実際のところ大半のオーディオオタクは
雑誌や記事を読み漁り、雑誌や記事に踊らされ
自分が持ってる小さいスピーカーの音だけを聴いて
その感覚を頼りに雑誌や記事の文句を思い出しながら
ほわ〜んと大きなスピーカーの音を想像して
「してやったり!W」とばかりに自信満々で無知を晒すように書き込んでいるんだろうなW

598:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:21:48.10 B2q/fBZs.net
またまた新たな釣り師?
はたまたID変わった>>569

599:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:33:27.31 hygbAqjY.net
>>575
釣り師ではない
真面目に話している
解り切った当たり前の事実でも解からなくされてしまってるオーディオオタクが多いってことだ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 00:46:17.47 xeG+SB3w.net
ここ初心者スレだよね
1000Mとかウーハーデカいのがいいとか定期的に話題になるのは何故だろう
初心者の人は基本その手の古いでかいスピーカー興味ないと思うんだけど

601:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 01:38:44.64 EftjoCsU.net
最近の質問は無理やり回答させてぶっ叩こうという意図が見え透いててなぁ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 08:08:16.24 mRIMc5K3.net
オクで売りさばく前の段階でここで評判を上げておこうという魂胆かもしれないよ
周波数特性を見れば嘘だという事がすぐにわかる
昔使っていたけど、中高域に低音が追っつかない鳴り方だった

603:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 11:17:43.66 oK0M87iT.net
つまり、スピーカーで聞く場合、低音の量感=周波数特性ではないということかな。

604:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 11:51:08.43 QoihKG/5.net
まぁ 現実的には ヤマハNS1000Mは
500Hzでウーファーとスコーカーが繋がるわけだが
スコーカーのアッテネーターを-3dbしてもまともに繋がらない設計不良品だから
「ヤマハNS1000Mは低音がまったく無い」って印象のスピーカー。
ぶっちゃけ500Hz以下を感じれないので8p以下の低音感だよ。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 12:30:12.51 AF8khxK8.net
NS1000Mはウーファーでかいけど密閉式だから低音は出辛いだろうと想像出来る
音圧も90dBと比較的高いから中高音が目立つ音色なんじゃないかな
全て想像だけど、だいたい聴かなくても分るんだよな
何十年もオーディオやってると

606:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:05:43.97 1Jlu6a3m.net
>>582


607: それにクソ重くて持ちづらいんです、現場的にも嫌がられてました、大した音出すわけじゃないのに、と。



608:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:18:37.05 7URxgIsk.net
センモニとかいう前世紀の遺物を未だに有難がってる奴がいるんかね……?
声とピアノはそこそこ良かったように思うけど、それだけ。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 13:28:11.51 0RLazjDJ.net
>>580
上手く箱鳴りさせるスピーカーは、f特以上に低音が豊かに感じるよ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:10:18.73 Ib0NewyA.net
>>583
NS-1000Mは31kgということで、当時としては特別重いわけでもない。
「現場」ってどんなところですか?

611:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:35:17.49 pUXVfpAM.net
さぁねぇ、ブランドのイクラでも牛肉でも好みの問題で
口にしても美味い奴もマズイ奴もいるわけだが
「完成されたスピーカー」という評価は本当だと思う
当時としては新しいベリリウムという金属を使ったツイーターを採用している
これが現在のスピーカーに全く劣らない音質を生み出していると思う
YAMAHAの現在の最高峰のNS-5000もベリリウムを採用している
年代物のスピーカーは現在のスピーカーに比べてどことなしに
良くも悪くも紙臭かったり古臭かったり同時の音色で楽しませてくれるわけだが
NS-1000Mの音質に至ってはそれが全くない
今年発売されたスピーカーと何ら遜色のない音色を奏でる
個人的に問題点を挙げると「古すぎる」これに尽きる
本当に古すぎる
「聴いているおっさんも古いじゃないか」と言われると言い返す言葉もなく黙り込んでしまうが

612:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:39:33.64 pUXVfpAM.net
バスレフのぼわついた「異質な音」と気付かせてくれる良質な密閉型だけに
力強い芯のしっかりした低音にも驚くが抜けが良く透明感があってクリアなサウンドもも度肝抜かれる
しかも音量を入れるほど美音になりフルボリュームにしても伸び伸び軽やかに演奏する
これには流石の私もおったまげた

613:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 14:54:47.41 pUXVfpAM.net
美音と言われる最新型の小型スピーカーも数々買って聴いてきた
「高価な値付けには意味がある」そう信じて海外製も買って売って繰り返してきたが
最近になって要約諦めが付いた「どのスピーカーもNS-1000Mを音色で超えない」と
”超えられない”とは思ってはいない、そうじゃyない
普通に生活をしているものにとって「NS-1000Mを超える美音のスピーカーに出会えない」
長い長い多くの時間を費やして得た結果がこれだ
これが俺のオーディオ人生だ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:10:48.63 KRGZ5wJ4.net
1000Mの箱がいいっていう輩もいるが俺はそう思っていなくて
中を見ればわかるようにベニヤ板とそこら辺のボロイ角材を切った貼ったしただけのもの
昔のスピーカーはボロイそこらへんの板で箱にしているだけで
ガチで素人のおっさんが作った臭が半端ない
ヤマハのスピーカーは中を見れば最強に低コストでボッタクリだとわかる
おそろしいものがある

615:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 15:48:03.97 Ib0NewyA.net
>>590
1000Mの箱はベニヤ板製ではありませんが。
直ちに息をするように嘘をつく人間のクズとわかる。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 17:17:46.99 ABV8KmOl.net
>>587
今のヤマハはベリリウムではなく、ハードドームですらない
ソフトドームのザイロン製だぞw
一事が万事、北の約束並みに信用ならんなあw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 17:24:45.94 xeG+SB3w.net
もう延々と関係ない1000Mの話題が続いてる...
10Mの質問した人 満足したら話題〆てくれ回答者

618:593
18/07/10 17:26:45.22 xeG+SB3w.net
失礼 途中で送信してしまった
回答者?が延々と話が続いても意味ないでしょ
1000Mの話題は専用スレがあるからそこで人生だの最強だの語り合えばいいと思うよ

619:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:15:39.07 7TGuM9sQ.net
古いスピーカーは全然使えないよ
評判よくても嘘ばっかり
前にP610とかいうフルレンジがいいっていうから
鳴らせてみたけど古くっさいつまらない音しか出てこなかったよ
あれじゃONKYOの安物SPのウーハーをフルレンジにするほうが遥かにいい音出てくるわ
P610は今のスピーカーに比べると碌に機能していないような音だったな

620:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 19:22:38.72 7TGuM9sQ.net
あんなカッサカッサのパッサパッサの音は聞いたことがないよ
どこを探してもP610だけだよカッサカッサのパッサパッサ
どこのスピーカーか知らないが古臭いよ
見た目もヘラヘラで出てくる音はパッサパッサのカッサカッサのヘラッヘラ
古いスピーカー独特の音だよ
二度と騙されてなるものかこのやろう

621:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:25:41.13 O+EZw9dK.net
>>595-596
おまいも息を吐く様にウソついてんじゃねえよw
100歩譲って事実だとしたら、そりゃ経時劣化で大往生寸前の個体だろwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 21:54:45.61 qLAGd/pQ.net
自分はルイアームストロングやビリーホリデイのようなジャズが大好きで
当時お店で視聴して選んで買ったNS-300で毎日のように聴いています
因みにこのスピーカーは16cmのダブルウーハーで低域に厚みがあって
ボーカルも艶やかで今お店に並んでるスピーカーと比較しても全く引けを取ってない
と思ってますが仲が良くない会社の同僚に家のオーディオシステムがバレてしまい
その人もオーディオやってるのですがその人はSTUDIO270を持っていて
その人曰く『STUDIO270とNS-300を聴き比べるとお前NS-300で音楽聴けなくなるぞ』
と少し上から目線で少し小馬鹿にするように言ってきました
定価ベースでも負けてないし中高域は絶対YAMAHAが上だと思うし
低音は少し負けるとしてもSTUDIO270に張り合うか少しでも勝てるサブウーハーを
設置すれば自分の気も収まると思います
ですのでサブウーハーを買おうと思いますが16cmウーハーがもう一つ増える程度でいいので
非常に安価なサブウーハーでオススメありませんか?
密かにあいつを上回らせてください

623:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:00:55.44 O+EZw9dK.net
>>598
>16cmのダブルウーハーで低域に厚みがあって
>低音は少し負けるとしても
大丈夫か?
そんなこったから、上から目線で小馬鹿にされるんじゃないのか?

624:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:10:12.63 JtCBTzW/.net
全部同じ音だわ。おまえらめんどくさいなあ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 22:13:39.20 xeG+SB3w.net
>>599
598はいろんなとこに書き込んでるアラシ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/10 23:07:46.91 QoihKG/5.net
>>595-597
16pフルレンジなんて古いも新しいも無く、 上も下も無いどうしょうもないゴミだぞw

627:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 00:03:45.30 71PZ7FQc.net
>>602
あ〜メンドイなあ〜
聞いてから言え、池沼www

628:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:01:52.82 TBJeOZum.net
俺も思う
16cmのフルレンジ1発なんぞ最底辺も最底辺
一番使いどころがないサイズかと思う
ブックシェルフの20cm25cmも好みではないが
マルチでも小振りで頑張るスピーカーはまだ使い道があり面白みがある
フルレンジなら小さくないと上が疎かで聴いてられんでしょう
20cmや30cm以上のフロア型のマルチなら上も下も良好
半端な真ん中だけのユニット、フルレンジ1発で聴く音楽
これはちょっと恐ろしい、明らかに偏ったジャンルしか聴けない

629:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:08:25.30 TBJeOZum.net
点音源、ネットワークを介さない、とまぁフルレンジのメリットも謡われるが
フルレンジだけはまぁなんとも音楽にならない、音を出せない、まぁ酷い
アンプが酷い、スピーカーが安物だ、という次元じゃなく音楽再生としては酷い有様だ
音質以前の問題で沢山の音が欠如している
耳が悪くて聴く音楽の情報が薄っぺらい人ご用達って感じか
平面バッフルも酷いからな
そんな耳レベルなら音質に拘る意味がないと思うわw

630:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:14:07.80 TBJeOZum.net
点音源、ネットワークを介さない、とまぁフルレンジのメリットも謡われるが
こんな次元ではない、どこ産の塩だから、鍋の材質がどうだからという次元
カレー粉だけでカレーを作って美味い!という話をされているようで気の毒になる
フルレンジは足りないものが多すぎるし完全に再生機として成り立ってない
もしあの音で2WAY3WAYと言われたら欠陥品故障品だからな
でもこう感じずに聴けるもっさりポンコツ耳が居るわけよな
フルカラーの世界もキモオタ眼鏡で32色ぐらいの世界に見えてるような話だ
フルレンジって、鳴りゃなんでもいい!そういう世界だな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:26:18.36 xLABzt86.net
TBJeOZum
他のスレでも煽ってるだけのアラシみたいなもの
スルー推奨

632:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:33:01.47 w8fgDwk7.net
>>607
いんや長文で諄いが言ってることは正しい。
他のスレの内容まで知らんが内容が納得できるものなら意見のできない君が荒らしということに。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:38:26.98 KiMNf8K5.net
>>607
本当の事かいてるのに嵐とかw
16cmでフルレンジっていう縛りのために
@低域出そうとがんばるから 高域全然でない。
A高域出そうとがんばるから 低域でない。
@を改善するためにツイーター必須。 マジで全然高音でないから。
Aは13pウーファー以下の低音性能で ぼわぼわして聞き取れない低音。
上も下もぼやけた くずみたいな音しかでないんだよw
実際 P610かって騙された!って書込みが発端だろ?w 
16pフルレンジってそういうもんなんだよw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:46:43.40 nUqOPhJs.net
仰る通り
オーディオの醍醐味である煌びやかな高域
どこまでも奥行きを感じさせる低域
16cmですか・・・
ラジカセ以下の悲しい音しか鳴らないでしょう
素人のアカペラレベルの音源を聴くだけかな?w

635:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:52:18.27 nUqOPhJs.net
>ID:KiMNf8K5
直感だがこの人の経験と知識は相当豊富かと
15インチのシステム等など機材も豊富そうだ
12インチなんて言わないが38cmになるとインチで言いたくなるw
解り切ってる人は迷いがないからレスまで美しい
科学的な意見できる人が光って見える
それだけ阿呆が多いのは悲しいな

636:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 01:58:41.67 nUqOPhJs.net
人間は色覚も聴覚も保管して補ってリアルを想像してしまう
小型PCスピーカーで祭り風景をyoutubeで観れば普通に太古の音だと疑わない
だが実際の太鼓の音と聞き違う音がリアルな音なわけで
そうなると最低でも15インチ2発で床をぶち抜くようなドーンッ!!w
これが言いたいだけということもあるがドーーンッ!!
映画なら爆撃ドェーンッ!!ババーン!!w
つまり再現性としては小型スピーカーは乏しいな
ピアノやベースだけで悲しい音になる
フルレンジなんてもってのほか、まったくやる気ゼロと看做される

637:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 07:02:19.47 bqLnHlfy.net
DALIメヌエットに合うアンプを探しています
現状中華デジアンです
マランツかデノンで5〜15万程度で考えているのですが価格による差は大きいでしょうか
マランツの低価格帯ならDAC


638:も付いていて便利だなと思うのですがどうなんでしょう



639:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 07:06:40.86 bqLnHlfy.net
誤爆

640:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 08:35:58.95 xLABzt86.net
TBJeOZumの他のスレでの書き込み
>>660
> 同じ音でもキモオタは思い込みで違う音になってしまうからな
> 意味がなくても意味を見出して何かを信じてみたり
> 「プロも使っている機材だから!」等という触れ込みだけで自我を失い
> 音も聴けずに信仰心だけのオーディオになってみたり
> とまぁ自分に自信がないように音質のすべてが他人に縋ってばかり
> 結果騙されて発狂するだけ
>
>                   きちんとしなさいw
荒されたとこの人のコメント
>ID変える荒らしはスルー推奨
文体が特殊なのでわかりやすいかと
3ID程NGに入れればスッキリ

641:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 09:24:18.86 8oiMlkFs.net
自演までしてフルレンジディスるとか、フルレンジに親でも殺されたのか?w
聞いてから言えって〜のwww

642:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 09:28:31.23 zmPt4Gxw.net
何この一人芝居

643:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 09:37:38.71 8oiMlkFs.net
夢芝居なら梅沢冨美男
幸せ芝居なら桜田淳子
一人芝居は石川セリ・・・
誰も知らね〜ッ!

644:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 10:44:44.05 4wXqbe94W
まったくのど素人ですが御指南ください。

テレビの音を良くしたくてサウンドバーを検討していましたが
バーチャルサラウンドよりリアルなサラウンドの方がいいのかと思い
アンプやらスピーカーやらウーファーやらを検討中です。
予算は総額60,000円前後を考えています。
今はPCのグラボからディスプレイポートをHDMIに変換してテレビと繋いでいます。
テレビは40M500Xです。

どのような構成にしたらいいのか
おすすめの商品がありましたら教えてください。
よろしくおねがいします。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:30:39.64 KiMNf8K5.net
最近は 初心者に達していない未経験者が自分の妄想と違うことを信じられず
経験者・他人の書き込み・事実を嵐扱いして恥かくのが流行ってんだな。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:32:51.99 0//OMpve.net
これがオーディオオタクだ!
みんなは騙されるなよ
レコードだけでなくCDにも“効果大” − ユキムの除電ブラシ「ASB-1」を評論家3名が試す
URLリンク(www.phileweb.com)
「ケーブルに用いるとS/Nが向上、音抜けもよくなった」

647:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:45:36.91 KiMNf8K5.net
>>616
逆に 16pフルレンジ信者って
P610出品者?っておもっちゃうぞw

648:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:50:52.91 QB4Hrz86.net
P610って古臭いし、周波数レンジもダイナミックレンジも狭いが、悪くはないぞ。
古いジャズとかも良いし、人の声なんかもしっかり聞こえる。

649:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:55:08.89 qOBUvuPy.net
>>623
ただ、既に生産完了品でしかも製造して半世紀以上経過した古い個体も数多くあるから、
経年劣化等で壊れかけの個体を聴いただけかもしれない。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 12:59:27.21 KiMNf8K5.net
>>624
16pフルレンジ自体を 「別にありがたいものじゃない」「たんなる回顧主義のゴミユニット」
「性能的に 上も下も無い」
って本当のことを書いてるだけだぞ。
それを嵐扱いされたわけだ。 まじで初心者じゃなく未経験者の妄想か、
転売業者のたわごと(嘘)でしょ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:09:24.36 QB4Hrz86.net
>>625
そこまで断定的に書くとP610がタダのゴミに聞こえるぞ。
・古典として理解できるが古い。
・古いソースとの相性はいいが現代のソースとは合わない。
・独特の魅力はあるが「これでないと」と言うほどではない
・今なら××(フォスの8cmとか)を勧める
とか書けば荒らし扱いはされないだろうに。

652:kazu666
18/07/11 13:28:14.71 keqG2Ra6.net
うまく書き込めない

653:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 13:34:09.63 OadBSG4G.net
正解なんてない
音楽を楽しむなら数千円のスピーカーで楽しめる
オーディオを楽しむならキリがないってだけ

654:kazu666
18/07/11 13:56:00.76 keqG2Ra6.net
テレビにパソコンつないでテレビとか動画とか見てるんだけど、
音をよくしてサラウンドで聞けるようにしたくて、
でもどうしたらいいかわからないから教えて下さい。
今はPCからディスプレイポートをHDMIでテレビと繋いでます。
部屋は8畳で、予算は60,000円位なんだけど、どうしたらいいか、
またいい製品を教えて下さい。お願いします。

655:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:09:16.12 KiMNf8K5.net
>>626
発端が 「P610かってだまされた」って話なんだから
当然P610はゴミ。業者乙。
そしてそれだけじゃなく
16pフルレンジ自体ががゴミ。
上も下も欲張った結果上も下も出ないゴミだってかいてる。

656:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:33:30.45 Q5/a9sm/.net
な? 始めからディスりありきの荒らしなんだよwww

657:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 14:35:17.95 Q5/a9sm/.net
P-610はステサンで和田ぼんが、平面バッフルで聞いたらビクーリ!
って記事書いてたが、あの後は続きがあんのか?
流石に持ち上げ過ぎだろw と思ったがw

658:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 16:06:20.28 QB4Hrz86.net
>>631
丸く収めようとしたら業者扱いか。
まあいくら正論をぶっても荒らし扱いされるのは避けられないな。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 16:31:01.36 xLABzt86.net
>>629
単純に音をよくしたいならTVから音声出力をアンプに入れてそれなりのスピーカーに
TVとアンプ連動させると使いやすい
サラウンドとなると基本複数スピーカーが必要
低音の迫力ならサブウーハー追加でも
TVの出力をアンプ内蔵のサブウーハーに
複数のスピーカーを内蔵させたサウンドバーと呼ばれる製品もお手軽
本格的にサラウンド楽しむならAVアンプ+スピーカー前後左右4本以上
詳しくはAVスレで訊いたほうがいいかと

660:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:00:43.62 k0eapnTG.net
P610って難しいユニットなんだと思うけど?
復刻ユニット出たとき俺もボックスと合わせ2ペア買ったんだけどね
聴きもしないで店主がそんなユニット何するの?なんて言われたよ
純正ボックスに入れて店に持って行ってやると店主がビックリして
しばらく店に置かせてくれなんてね
結局それ聴いた客が次から次と買っていく始末
でも出戻りも多かったんだよね

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:24:50.34 J9/unFxY.net
オーオタw
池沼の巣窟だなここは

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:38:17.18 k0eapnTG.net
そもそもオーオタのカテゴリーだろココ?
池沼とは違うと思うけどね

663:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:47:54.49 GYU4CLBh.net
スレタイも読めないのに池沼ではないと?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 20:55:35.33 VfMpwjrK.net
>>635
P610は難しいユニットじゃないよ。
大きめの箱に付ければいつでもそれなりでそっけない音は聞ける。
古典的ルックスからは想像できない今風の音も出せるから意外性は大きい。
そっけない音に愛想をつかして手放す人もいる。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 22:19:53.32 k0eapnTG.net
>>639
大きい箱の入れればってのはわかるんだけどね
アノ純正箱の大きさがいいんだよ
なんせ買う人はみんなサブで買ってたんだし
何度か素っ気根い音の逆の超カマボコ型のボケた音聴いたことあ


666:るけど こんなにも音が変わるスピーカーがあるんかいななんて感じたよ



667:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 22:29:10.08 XPWA9FFT.net
P610は箱に入れるより、平面バッフルで聞いた方がいい
そもそも現代のスピーカーに比べてレンジが広いわけでも、特に魅力的な音が出るってわけでもないからな
しかしNWを通さない、アンプダイレクトの素直な音はこれはこれでアリの音で音楽が聞ける
調味液で味付けした中国野菜の漬物ではない、添加剤無添加の国産野菜の漬物で食べるお茶漬けみたいなもん
ご馳走じゃないんだけど、やっぱり食べると美味いというw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/11 22:36:13.94 Ug/eMNIF.net
D-052TXから、単品販売されていなかったD-N7Xへ買い替え
肝心の音の違いですが、正直良く分かりません。
D-052TXを聴けばD-052TXの方が良く聴こえ
D-N7Xを聴けばD-N7Xの方が良く聴こえる。その程度のレベルです。
D-N7Xの方が設計も新しいので、良い音なんでしょう、たぶん。(個人の感想です)

669:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 00:46:56.29 R6RntQUP.net
611 自分を褒めるバカ瀬戸クソ自演 投稿日:2018/07/11(水) 01:52:18.27 ID:nUqOPhJs [2/3]
>ID:KiMNf8K5
直感だがこの人の経験と知識は相当豊富かと
↑これ、すげー既視感あると思って検索〜
アターw↓
550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 23:57:26.39 ID:H2yHk3m3 [2/4]
  536 自演の瀬戸公一朗 投稿日:2017/04/28(金) 01:39:20.51 ID:DvzCCREX
  となるとさ、アンバラ=千子ということになるけど、それはいくらなんでも無いでしょ。
  アンバラのスタジオ知識は鯖が持ってるとも思えんし、千子の古オーディオ・ナカミチ知識も鯖は持ってないし。
「いくらなんでも無いでしょ」と書くだけで、根拠は一切示されないから、つまり瀬戸公一朗印。
ここからは読むのも恥ずかしい付け髭小学生瀬戸公一朗くん。
  アンバラのスタジオ知識は鯖が持ってるとも思えんし
↑が何を言っているのかと言えば、アンバランス転送(=自分/瀬戸公一朗)がスタジオ知識を持っているという自画自賛。
千子の古オーディオ・ナカミチ知識も鯖は持ってないし
↑が何を言っているかと言えば、千子/1000ZXL子が古カセットメーカー・ナカミチの知識を持っているという自画自賛。
そもそも瀬戸はカセット演奏家と名乗って自室を晒していたのだから、自分をナカミチの製品名から取った1000ZXL子と名付けていることが瀬戸であることを示している。
スレリンク(pav板:1番)
URLリンク(community.phileweb.com)

670:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 00:48:15.59 R6RntQUP.net
551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 23:58:33.10 ID:H2yHk3m3 [3/4]
この他人のふりして自画自賛という自己愛性異常パーソナリティの病跡は至る所に見られるので上記に挙げた瀬戸自演スレを覗けばどれにも簡単に探すことが出来る。
例えばこれなどは光速=瀬戸公一朗の自演ということのまるまるの証拠である。
  0807 自画自賛自演の瀬戸公一朗 2017/01/04(水) 13:46:27.46 ID:qy6+fSpE
  光速は博学過ぎて、ついて行けん
  0808 自画自賛自演の瀬戸公一朗 2017/01/04(水) 13:48:29.47 ID:qy6+fSpE
  ついて行けないけど、
  何回か読み返すと以外とおもしろい
  0811 自画自賛自演の瀬戸公一朗 2017/01/04(水) 16:15:24.06 ID:b9BAZHT6
  俺も光速さんは嫌じゃない。
  別に自演とかしてなさそうだしw
  逆に一貫したスタイルだから好感が持てる。
  0826 自画自賛自演の瀬戸公一朗 2017/01/04(水) 20:09:37.30 ID:b9BAZHT6
  そういった側面的なウンチクが結構、面白い、っていうか、そうだったのか〜って思う。俺、光速とは別人だし、そんな知識はないw

671:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 00:49:30.82 R6RntQUP.net
552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/02(火) 23:59:45.92 ID:H2yHk3m3 [4/4]
  
  0826 自画自賛自演の瀬戸公一朗 2017/01/04(水) 20:09:37.30 ID:b9BAZHT6
  そういった側面的なウンチクが結構、面白い、っていうか、そうだったのか〜って思う。俺、光速とは別人だし、そんな知識はないw
↑この
俺、光速とは別人だし、そんな知識はないw
が、>>536と全く同じなのは誰にでもわかる。
  536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/04/28(金) 01:39:20.51 ID:DvzCCREX
  アンバラのスタジオ知識は鯖が持ってるとも思えんし、千子の古オーディオ・ナカミチ知識も鯖は持ってないし。

672:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 00:50:46.04 R6RntQUP.net
553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/05/03(水) 00:02:52.41 ID:vzvqLUYN
そして付け髭小学生瀬戸公一朗は、ひと言言うだけで自分を免罪出来るという絶望的な幼児性自己中心主義のぬるま湯に浸かりきっている。
自分で早稲田大学法学部の卒業証書の画像をupしてギャラリーに「低学歴www」「低偏差値www」「小卒www」と吠えまくっていたのが、身バレをしてそれが通用しなくなるとこう書いて恥じない。

  400 :アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage]:2017/02/17(金) 17:54:57.10 ID:wDkk64kV
  ID:yYyT3OjH 
  この糖質の本論は「アンバランス転送=瀬戸エテ公一朗」に絞られたみたいだなw
  いや俺早稲田出てないしw
  俺は申し訳ないことに皆様の税金が投入されたおかげで学費が安い大学で学びましたよはいw

言うまでも無いが「糖質」とは「統合失調症」のヘイト語であり、この板で「池沼」「自閉症」「カナー」「糖質」を使うのは瀬戸公一朗以外には誰もいない。
アンバランス転送=瀬戸公一朗のいい証拠である。
知的障害者差別用語を使うことによって嫌われ、激しい追及にあったにもかかわらず、いまだに「糖質」などと書いていい気になっている。
ひと言「俺早稲田出てないしw」と書けば付け髭小学生瀬戸公一朗くんがばれないとする自分都合への妄想。
何という幼児性自己中心主義のあさましさ。
だが、瀬戸の悪質、陰湿さはこんなものではなかった。それは別に書くこととする。

673:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 00:59:42.89 R6RntQUP.net
他スレでこんなのも発見したw
まさにクソ自演はバカ瀬戸公一朗の特徴そのものやw
スレリンク(pav板:316番)
316 自分を褒めるバカ瀬戸クソ自演 投稿日:2018/07/10(火) 20:23:49.95 ID:zm0Y32nc0
>>301
なかなか味のある分析。

674:クソ自演瀬戸公一朗またやってるぞ
18/07/12 01:04:06.44 R6RntQUP.net
まだあったw
383 自分に同意バカ瀬戸クソ自演 投稿日:2018/07/10(火) 19:27:17.05 ID:g0mhzem5
>>382
ほんそれ
多分ソニー役員や管理職が配当配当安牌安牌言って邪魔してる感じ

675:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 11:41:32.15 KpZESfv6.net
P610って名器と言われるフルレンジだよね
イメージはフルレンジの王様って感じ
16cmは中途半端なようだけどメーカーの採用は一番多い
今さっき16cmウーハーの話をしてきたばかり
---------------------------------------
メーカーの測定次第で表記も異なるからね
サブウーハーを置く使い方も様々で、フロア型スピーカープラス
チャンデバで上を切って、完全に下を補ってスケールアップする使い方と
大きなウーハーを自作しているようなマニアがこのタイプだよね
で、俺のように超低音に拘らないマニアはNS-F500プラス
NX-SW77x2台、L、Rに1機ずつツイン置きして、NS-F500を
ダブルウーハースピーカーのように低音を補助する考え方
因みに最低周波数はNS-F500は40Hzで、NX-SW77は30Hz
測定環境と表記が、共通という保証はないので、30Hz、40Hz
を同列で考えられないんだけど、厳しく見積もっても同等性能か
僅かでも、低音の厚みと、低音を下まで出せれば
ダブルウーハーか、それ以上の効果があるわけよね
NS-F500はスラントパーテーションで仕切られた16cmウーハーで
NX-SW77は


676:16cmウーハーで相性バッチリ、しかもNX-SW77は 質量が11sあるから一般的な重低音ぐらいならびくともしない



677:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 16:02:37.65 L6P2UHGe.net
いくら名器といっても基本設計が1960年代の物。
まあフォノカートリッジのデノンDL-103だって1960年代の設計だが‥‥。
当時16cm口径はロクハンと呼ばれフルレンジスピーカーの定番サイズだったが、実際には20cm口径もよく使われた。
どちらかといえば16cmは日本的で、欧米では20cmの方が普通だったと思う。
当時のスピーカーは箱が大きく、16cmでも50L以上とか平気であった。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:00:54.78 2Ng76EF3.net
ペア200万クラスでやっとこ30Hzを-3dBで出せるかどうか
それを思うと餅は餅屋
16センチや20センチのトールボーイならNX-SW77も有効だと思う
だとしても所詮はサブウーハー
バカチョン嵌めバカチョン置きの30センチや38センチに敵いはしない
餅は餅屋
未経験者は妄想でサブウーハーを舐めない方が良い

679:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 17:07:28.10 F91QLO45.net
狭い一般住宅の小部屋でデカいスピーカー鳴らすなんて今時ナンセンスだと思うんだけど?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:25:06.22 9ToHkmpi.net
狭い小部屋が一般なのか

681:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:32:34.65 g3sqSuWg.net
現代のフルレンジは、8cmか10cmだね
今、16cm、20cmはウーハー用のサイズだね
P-610のような同心円リブで周波数特性を平にするなんぞの方法は古めかしすぎて

682:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 18:44:26.95 aPBNguye.net
今の定番ってどれになるかな?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:10:50.36 4HClqNCn.net
16センチは上も下も出ない、音質以前の問題だ
有名なP610も同じで上も下も出ないポンコツで腐ってると言った
ちなみにP610は2回使ったが全く同じ音だったのでオリジナルの仕様だと思う
上から遠のき下から遠のき「どう聴けばいいんだ?」
「耳の悪い人専用?どうこれがいいわけ?」と思った
事実を事実として語ってるだけで意見が合わないからと荒らし扱いは心外だ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:17:45.47 4HClqNCn.net
>>652
狭い一般住宅の小部屋前提かよw
そこでデカイスピーカーは今時ナンセンス?
昔ならセンスよかったか?w
ツッコミどころはここ!ナンセンスw
センス気にするならオーディオやめろw
流石にどれだけのマニアでも考えて置いてると思う
日本の住宅事情は考慮せんといかんがあれこれ置くから狭いのであって
デカイスピーカーだけなら殺風景なもんだろう
俺は8ペア置いてるがなw

685:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 19:25:26.07 4HClqNCn.net
因みに俺は嘘でも何でもなく広い大きな一軒家に住んでる
しかし一番広いリビングにオーディオは置いてない、来客用だな
狭い一般住宅ww 小部屋ww ナンセンスww
どんな決め込みなんだよww
俺はどうでもいいと思うのでピンとこないがスピーカーの大きさより
部屋の間取りへの意識なんだよな?
大きな部屋に憧れるコンプレックスをオーディオ趣味と被せているだけのような
どこで何を聴いてもいいと思うが、そのスピーカーが放つ音色の9割は固定されているからな

686:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:07:53.66 DkNuRji5.net
>>657
昔は狭い部屋でも馬鹿でかいスピーカーがステイタスだったんだよ
一般的に使われてる部屋のサイズは6〜8畳でない?
三重のオーディオショップに立ち寄った時は
客は割と恵まれてる人が多く4畳半の専用部屋持ってる人が多いなんて言ってた
そして俺も確かに広い部屋には憧れてる
使ってる部屋は20畳の防音室だけど

687:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:22:00.41 4HClqNCn.net
>>659
防音室と聴くとグランドピアノを置きたいなw
普通は寝室にPCとオーディオとベッド置くのが今時の暮らしかと
間取りに拘りはないな〜
ただっ広いところで音楽を聴くという発想も欲求もない
無類人間ほど御大層に考えるのかもな

688:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:23:39.53 4HClqNCn.net
×無類
〇古い
テレビの場合は解かるんだがね
引いて観るにも限度あるのでサイズが大きすぎるとどこかで限界がくる
まぁその書き込みは面白かったよw
決め込みがww

689:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:29:48.52 rfC1Ve0z.net
ああ、いつもの空気読めない爺さんが来たか

690:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:41:06.14 4HClqNCn.net
高域の鳴りが音質を示し、低域の伸びが音場と空気感を生み出す
レンジが狭いということは音場が狭いわけだ
リアリティーを求めるならコンサートホールならコンサートホールを音に起こしてこなくてはならない
求められるのは音の情報量、音の幅、つまりは音の奥行き立体感を意味する
どう足掻いてもフルレンジなんて話になるはずがない

691:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 20:45:19.27 DkNuRji5.net
>>660
オーディオに深くのめり込めばスピーカーも大型化に向かいやすいし
その大きさに合わせ部屋も用意したくなるってだけ
こんなマニアックな連中の標準部屋の大きさが
石井式とかいうのが知られてから20畳ってのが標準化してるみたい
ちなみに我が家にも610はあるけれどナローな感じはありませぬ
>>662
ここに書き込むのはたぶん数か月ぶり
まだ孫はいませんので爺さんではない
息子はまだ幼稚園児なもんでw

692:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/12 21:01:13.64 Bb8ejbcp.net
>>664
ここでみんなに空気読めない爺さん呼ばわりされてるのはあなたのことではないよ
フルレンジやその他を全否定して口径でスピーカーの価値が決まると盲信してる人
特徴的な文章なのでID変えてもすぐわかる スルー推奨
ここは雑談スレって訳でもないので初心者の質問とずれてる書き込みは
程々にとは思う


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

357日前に更新/359 KB
担当:undef