アキュフェーズ/Accuphaseについて語ろう Part94 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:03:46.87 7SxZcrle.net
アキュA70からデジアンのジェフにして、だんだん嫌になって
スピーカー交換してサイズダウンした人がいるよ。覚悟よろしいか?

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:06:31.75 7SxZcrle.net
承知の上だったんだが、音質でね、。その人、初めのうちは、ジェフのデジアンでいけます、
なんて言ってたんだが、だんだん聴かなくなって、かといってアキュは処分したあとだし。。。

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 16:44:43.60 CzX4LO1L.net
アキュも設置してくれるんだが、自分で運べないアンプは嫌なんだよw
アキュはそんなに壊れることもないんだけどね

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:05:35.20 rZXkztah.net
悪フェーズ
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:06:58.71 rZXkztah.net
BAR 魔の巣
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

455:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:09:44.50 rZXkztah.net
悪フェーズ
URLリンク(i.imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:12:52.72 rZXkztah.net
麻生フィンテック
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 19:13:16.70 rZXkztah.net
悪フェーズ
URLリンク(i.imgur.com)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:17:24.36 kt0P5pZx.net
ジェフはよく試聴して下さいね。
私はジェフのデジアンであまりに音がカコーンと前に出てくるのが気になって、いまアキュフェーズです。

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 20:18:29.90 kt0P5pZx.net
たしかにジェフは物理的にはとても扱い易かったですが。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:04:52.40 7boZh3yp.net
>>444
アンプって大切だよね。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:11:05.67 7SxZcrle.net
なんだかんだ言っても、アキュはCP高いですよ、で
総合的に良いよ。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:13:17.95 7SxZcrle.net
で、そのあたりは、中古市場というかユーザーも賢いので中古価格に現れていますね。 

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:26:10.50 fGOcqHOP.net
iceの音はわかりやすいよね

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:34:19.50 Clc3r4Ww.net
2820が全くと言っていいほどヤフオクに出ない
つか、ユニオン、テレオンにもない
ずっとチェックしてるんだが…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/20 21:48:18.14 idkXRq7o.net
>>458
私も2800番のシリーズが好きですね。スッキリとした2800、少し厚みがあってマイルドな2810、艶やかで美しい2820、綺麗で力を備えた2850。良し悪しというよりも個性と思います。

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 09:26:56.66 NroeCT1t.net
ジェフのデジアンでコロッといって後悔する人が
多い気がする。 御上手ってことだね

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:00:19.06 2Ni3dW6l.net
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 窓 ノ
_______| か イ
      |  ら ジ
      |  投 ィ
      |  捨 な
| ̄ ̄| ̄ ̄| |  てドルビー
|  | ∧_∧|  ろ チューナー
|  |(´∀`)つミ を
|  |/ ⊃ ノ| __
[二二二二二]||\_\
      || |◎|
      || | |
      | \E≡亅

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:15:24.80 2Ni3dW6l.net
外国人が注目するカセットデッキ
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)
URLリンク(inthouse.ru)

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 20:20:27.99 2Ni3dW6l.net
Noise Reduction Comparison: Dolby, dbx, Super D- "Jingle Bells"
URLリンク(youtu.be)
dbx 200 Process Router: feat. "Rock& Roll pt.2"
URLリンク(youtu.be)

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/21 22:43:21.55 mCpXsPFf.net
デジアンは所詮デジアン
例え高くても良いデジアンなんて物は無い

471:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 08:29:45.93 aMGA5QA4.net
>>464
相当数のデジタルアンプを所有されていたようですが、最良なのはどれでした?

472:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:20:39.30 FL1zbh70.net
しっかりした筐体、大型の電源部、そしてモノラル構成。 
デジアンもこれを実行すれば音質アップするが、、、でかく重く高価になるから、何でデジアン??になる

473:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:45:09.84 m4DAYwR2.net
悪フェーズ
URLリンク(i.imgur.com)

474:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:51:04.97 m4DAYwR2.net
>>466
君は間違っている
>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる
>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

475:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:53:11.08 X4jbeN9i.net
スイッチング系でも電源はリニアのものがあるよな。
2chで信者が必死に書きこするものはダメだから。スイッチングデジアンとか。
この手の前例はいろいろあるでしょ。

476:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:57:11.70 m4DAYwR2.net
普通のオーディオの世界では『設計ミスを改良』と表現するが
URLリンク(www.accuphase.co.jp) ・・・設計ミスを改良・・・ URLリンク(www.accuphase.co.jp)
真実のオーディオの世界では『設計ミスをリコール』と表現したい
URLリンク(www.accuphase.co.jp) ・・・設計ミスをリコール・・・ URLリンク(www.accuphase.co.jp)
設計ミスなのだから無償で交換されるべき・・・リコール

477:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 09:58:22.33 m4DAYwR2.net
我々のデーターベース
アキュフェーズBTLストレート
URLリンク(www.accuphase.co.jp)
アキュフェーズ加算カレント
URLリンク(www.accuphase.co.jp)
URLリンク(www.accuphase.co.jp)
URLリンク(www.accuphase.co.jp)
URLリンク(www.accuphase.co.jp)

478:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:01:29.44 m4DAYwR2.net
A‐200は入力段と電源トランス誘導に問題


479:ェあった・・・設計ミスをA‐250で改良 https://www.accuphase.co.jp/cat/a-200.pdf ・・・ https://www.accuphase.co.jp/cat/a-250.pdf https://www.phileweb.com/news/photo/review/27/2705/phA3.jpg



480:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:06:58.63 m4DAYwR2.net
悪フェーズの今後
URLリンク(i.imgur.com)

481:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:20:00.05 m4DAYwR2.net
TSR速報(大型倒産情報・注目企業動向) > 山水電気(株)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

482:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 10:32:42.05 m4DAYwR2.net
TSR速報(大型倒産情報・注目企業動向) > タカタ(株)
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)

483:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:26:45.23 vOsREKnL.net
>>472
設計ミスって‥
あんた大丈夫ですか

484:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:34:02.27 m4DAYwR2.net
>>466
君は間違っている
>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる
>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

485:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:35:16.29 m4DAYwR2.net
>>476
山水っぽいな

486:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:35:50.29 m4DAYwR2.net
山水フェーズの今後
URLリンク(i.imgur.com)

487:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:44:20.35 m4DAYwR2.net
マッキントッシュのパワーアンプをトースターにしよう (^^♪
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

488:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:44:49.39 m4DAYwR2.net
KAZAKY - DOESN'T MATTER - STEREO 
URLリンク(youtu.be)

489:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:49:05.26 m4DAYwR2.net
>>466
君は間違っている
>大型の電源部
これからはトランスレスが主流になる
>でかく重く高価
それらは先端テクノロジーでは無い

490:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:49:40.66 m4DAYwR2.net
悪フェーズの今後
URLリンク(i.imgur.com)

491:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:50:52.60 m4DAYwR2.net
オーディオはオカルト多いですよホントに (^^♪
URLリンク(youtu.be)

492:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:56:00.94 m4DAYwR2.net
Another day in "Cortez" Jazz cafe in Mito, Japan
URLリンク(youtu.be)

493:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 11:57:58.48 m4DAYwR2.net
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!
417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください
421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

494:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:00:01.18 m4DAYwR2.net
URLリンク(youtu.be)
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄
URLリンク(youtu.be)
 _________
 |  (^o^)ノ |  < フェーズ スルぉ
 |\⌒⌒⌒ \
  \|⌒⌒⌒⌒|
    ̄ ̄ ̄ ̄

495:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:01:55.05 m4DAYwR2.net
LG OLED TV : You Dream We Display URLリンク(youtu.be)

496:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:11:26.54 m4DAYwR2.net
Sony A1E OLED TV 55", 65", 77" with X1 Extreme 4K HDR processing URLリンク(youtu.be)

497:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:13:11.70 m4DAYwR2.net
200 inch 8K TV URLリンク(youtu.be)

498:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 12:22:10.56 m4DAYwR2.net
Novo Mini System LG X-BOOM CM9730 com 2000 Watts RMS
URLリンク(youtu.be)

499:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 13:07:14.41 CVWV5Bo/.net
なんやこのキチガイ

500:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 17:59:49.76 aMGA5QA4.net
近寄らない、触れない、相手にしない

501:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:39:59.06 rrLoC8+t.net
LPのRIAAプリエンファシス・・・今でもLPが人気なのはこの特性のおかげ (笑)
URLリンク(i.imgur.com)

502:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:49:15.09 rrLoC8+t.net
最近のデジタルミキサーは float32bit とか float64bit とか扱える
URLリンク(upload.wikimedia.org)
URLリンク(upload.wikimedia.org)

503:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 01:28:39.44 rrLoC8+t.net
FM変調はHiFiVideoにも使われ90dBぐらいのダイナミックレンジがあった
オープンリールテープの代わりにHiFiVideoの9時間ビデオとかを使用した
URLリンク(av.jpn.support.panasonic.com)
URLリンク(i.imgur.com)

504:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:34:03.13 qxf/MJFF.net
これからのピュアオーディオは電源とアンプを分離すべき
そもそも交流ノイズ電源を増幅器に持ち込むのがオカシイ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 15:55:16.33 cmT86AD6.net
誰に言っているのか

506:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:11:25.38 qxf/MJFF.net
McIntosh MC1000
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
McIntosh MC1200
URLリンク(www.mcintoshlabs.com)
URLリンク(i.imgur.com)

507:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:18:11.01 qxf/MJFF.net
URLリンク(i.imgur.com)

508:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 16:20:17.64 ixlR/p7W.net
でも多機種の10倍売れてますよ

509:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:12:11.52 xBNY4BQD.net
>>497
それアキュの技術屋に聞いたことあるけど、コスト以外のデメリットもあるらしい
何でも分離させれば良いってものでは無いらしいよ

510:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:40:17.20 ixlR/p7W.net
>>502 同感。 アホの素人が分離させるより優秀な技術者が一体化で設計した方が優秀なアンプになる。 496のことです

511:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:35:16.78 hzsqhrXX.net
異常者に関わるなよ
おまいらの運が落ちるぞ

512:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:02:21.20 BwEbzwKx.net
DP-720の内部ヒューズの交換をした方いますか?
T-1100は裏板外せばヒューズが見えるので簡単に交換できたけどDP-720は難易度高そう。
交換したヒューズは、これ
URLリンク(fatwyre.com)

513:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:14:41.13 qxf/MJFF.net
>コスト以外のデメリット
電源コンデンサー劣化でも直流出力の電源部しか買替えない?
パソコンみたいに電源モジュールパーツを代用されるとか?

514:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:18:07.00 qxf/MJFF.net
>交換したヒューズ
トランジスターやコンデンサーの故障ならヒューズ交換で直らない

515:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:26:17.72 qxf/MJFF.net
>10倍売れてますよ
マジで (^^♪

516:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:19:36.25 BwEbzwKx.net
相も変わらず非ユーザーばかり集まっているのか・・・

517:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:25:55.56 qxf/MJFF.net
>>464
相当数のデジタルアンプを所有されていたようですが、最良なのはどれでした?

518:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:26:58.67 qxf/MJFF.net
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!
417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください
421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

519:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 21:33:22.57 qxf/MJFF.net
Phil Sheeran More Questions + Smooth Jazz Playlist
URLリンク(youtu.be)

520:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 12:42:21.10 lrK2Uauy.net
Tokyo night drive 4K 2016 首都高 URLリンク(youtu.be)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:00:20.38 EQLZCO7c.net
アキュは仕入れ価格が高い
特約店制度がきっちりしていて地域であとから参入することが難しい
売りたくても利益少ないし客は欲しがるし中古人気も高い
こんな商材なかなかないが売る側からすると特約店になれない場合は憎さ百倍。
商品の悪口を言って客の視線をそらす必要がある。  売り文句は、 音楽性が無い
この言葉に貧乏で舶来崇拝客が賛同するので助かる。
この種の客、かないアホで、金も無いのに安い舶来を買って満足する。 

522:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 22:49:07.47 kr4L++gk.net
高額な舶来はわかるが、安い舶来ってのが思い浮かばないんだが・・・・・
具体的に何?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:33:49.44 Y2bjlQX/.net
ケンブリッジオーディオ?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:47:56.75 8I5PK8aN.net
実際アキュフェーズ買うならマークレビンソン 買った方がいいな。
アキュフェーズとsnや解像度も遜色ないし
かといってアキュフェーズみたく硬くも乾いてもない上に音楽性もある。
せいぜいアキュフェーズと言うとアフターの手厚さとリセールバリューがいいくらいか。
だが今時の機器はどこも故障なんてまずしないし
2、3年も使えなとっとと手放すだろうから
となるとメリットはリセールバリューくらいか。
だがリセール前提で買うなんて馬鹿らしいわ。
リセール最悪でも生涯の伴侶足る機器見出して
壊れるまで使えた方が遥かに損しないわな

525:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 00:37:14.16 QnbrNw+0.net
>>517
何だこりゃ?
「2、3年で手放す」と言いながら、「生涯の伴侶足る」とか何だ?どっちなん?
それにマークレビンソンのスレで
アキュが「硬い」だの「乾いてる」だの「音楽性がない」だの言う糞バカなんぞ見たこと無えわ
さてはラックスマンスレで散々糞レスを垂れ流した糞鯖自称オーディオ店員がアキュスレにも来てんのか?
たった数行のレスすら矛盾無しに書けんのだなお前は?
ラックススレ追い出されてやることないからこっち荒らしてるんだろうが、
しっかり周り埋めてから煽りに来いやド低脳糞鯖自称オーディオ店員が

526:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 01:44:07.75 GVhKYeHo.net
アキュがつまらないだの音楽性とやらが無いとかw
よくも飽きずにね

527:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 02:12:49.70 iCA+y7s9.net
>よくも飽きずにね
アキュだけにw
これでよろしいでしょうか?

528:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 05:37:57.46 KM5D3efe.net
>>520
書いてて恥ずかしくない?
アキュれる とか ボロンがぼろんと壊れるとか

529:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 05:42:45.95 hbtAeii0.net
オヤジの一番嫌われるところだよなw
自分は面白いと思っていうオヤジギャグやダジャレ
本人は面白いことを言ったと笑ってるが周りは呆れ顔w

530:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:02:16.29 GVhKYeHo.net
しかも全然上手くないというね

531:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:07:43.87 sGKsAZlL.net
いや、アキュが「硬い」「乾いてる」「音楽性がない」というのは俺も同意するよ
だから、アキュの製品はハイエンドショップでは相手にされない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:21:04.28 7Gt3FsJx.net
DP-720の後継機の年内発売は無理、ほぼ確定みたい
来年のナゴヤオーディオフェスタでお披露目があればいいんだけど・・・・
でも、アキュフェーズのことだから突然発表ってのもありうるので、昨日ショップに注文予約をしておいた
DACの出来が相当良いらしいとのことで期待

533:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 09:37:21.77 0yN36uh0.net
アキュフェーズは味付けがないからつまらない音なの?
ソースの情報に含まれるはずの、よくわからないけど音楽性?が再現出来ていないだけなの?
どっちなの、教えて偉い人

534:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:36:59.12 PvBNkXOR.net
アキュフェーズは当代随一のオーディオ機器だと思うが、それはあくまでオーディオとして、つまり音としてだ。
音楽として聞く場合には本当につまらない。
なぜそうなのかはおれにもよくわからん。
だが真空管や中域の厚いより低スペックな機器の方がアキュフェーズに足りないそういう部分があるような気がするな。
あくまでおれ個人の印象だが。

535:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 10:43:41.78 Z0nDu7jy.net
それは音楽が好きじゃないんだろうな

536:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:20:02.94 QnbrNw+0.net
昨今のオーディオ嫌いなやつ >>527 がわざわざここに来て嫌がらせレスしてるの笑えるわ

537:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:33:31.54 t6wTcMEr.net
>>527
それはお前さんがつまらない人間だからだ
別に音楽がそれほど好きじゃないんだろう

オーヲタとしては自然なことだと思うが、アキュくらい微細音を拾うように
なると聴く方の意識が音にばかり行くようになる
また当人の情報処理能力が変わらないのに微細情報が溢れると全体的なイメージでは
コントラストが低下し平面的に感じるようになる
ただし特定部分に集中して聴けば情報量が多く立体的に聴けるかと思う
単純に生音なら氾濫する音情報から脳がフィルタリング重み付けして人に適切な情報を
提供してくれるが、音楽パッケージは勝手に音を全部聞こうとするから処理しきれないだけ
うまくリラックスして時には集中して聴くのが一番だと思うが、それが難しいようなら
機材変更で自分にとってうまく情報が落ちるものを選べばいい
聴く環境を悪化させてノイズフロアを上げ脳のフィルタリングを強制的に働かせれば
コントラストは自動的に上がるが、オーヲタはノイズが気になるはずなのでお薦めしない
まあ、単純に音楽が好きなだけなら関係ないことだけどね

538:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:26:38.00 TvfIJQYa.net
生音の方が情報は多いんですが

539:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:47:46.65 t6wTcMEr.net
>>531
そう書いているよね?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:58:33.11 hHPWZn16.net
あまりはっきりとは書いてないが
生音は平板に聞こえるということは伝わった

541:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:01:38.02 t6wTcMEr.net
>>533
そうは書いていないんだが

542:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:07:47.31 TvfIJQYa.net
微細情報ってなに?
それが増えるってどういうこと?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 13:19:54.10 2NRJaZqM.net
微細情報
それはお高いアンプを買ったオーマニの、アタマの中で聴こえる幻聴

544:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:36:24.70 B2pyHb0y.net
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown - Phil Sheeran - More Questions
URLリンク(rainbow.cafemix.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)

545:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:40:07.80 B2pyHb0y.net
416名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:02:57.98ID:8cQpKeUD
通常聴くボリューム位置でスピーカーから
サー、スー、ザー、ブーン等のノイズ音が
聞こえるようではピュアオーディオ失格!
417名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:03:36.39ID:8cQpKeUD>420
ピュアオーディオではプリアンプとメインアンプとスピーカーをつないで
ライン入力をショートしてボリウム最大で無音でなければならない
419名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:07:57.83ID:iGN12Ief>422
>418
それはこの世に存在しないものです、オーディオは諦めてください
421名無しさん@お腹いっぱい。2017/08/24(木) 17:15:36.52ID:8cQpKeUD>424
>420
オーディオにおける無音・・・ツイターのそばに行ってノイズが聞こえない程度の状態・・・アンプ S/N 120db 程度なら聞こえない
423名無しさん@お腹いっぱい。 2017/08/24(木) 17:25:57.33ID:iGN12Ief>425
>422
その条件、アキュの最高機種の組み合わせでも届かなかった…
ほぼ無理じゃね?

546:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:40:51.36 B2pyHb0y.net
LG OLED TV : You Dream We Display
URLリンク(youtu.be)

547:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:01:28.44 TC0T6+Xf.net
Accuphase E-407
509sと比較試聴した印象では、高域がややキラキラしていました。
シンバルの音はスティックが金属を叩く“カツン”に加えて“シャラン”という響きが載っていました。
レンジは広いです。解像度は悪くありませんが、やや見通しが悪く感じました。静寂感は509sと同程度かな?
LUXMAN L-509s
音に芯があり解像度が高いながらもボリュームのあるものでした。
シンバルの音はいかにも鉄を叩いたような音がして、
響きの違いからシンバルや演奏技法の種類を描き分けるところに魅力を感じました。
音場は広く、立体的に聞こえました。E-407よりボーカルは滑らかです。BOWの2機種と比較すると静寂感はいまひとつでした。
SANSUI α-907NRA
ボーカルの滑らかさなら最高でした。ソース自体にやや難のあるJPOPの曲(『Brilliant』野田順子)がとても耳障り良く聞こえました。
谷山浩子の声もいい感じでしたが、曲全体の印象がやや無難な感じになるので、私の


548:Dみから言うと物足りなくなる危険性を感じました。 上記2機種とは随分違った音なので聴いてみる価値はあると思います。 BOW WAZOO XL 谷山浩子が謎な鳴り方をしました。まるで位相がおかしいようなそれでいて幻想的なものです。 静寂感は良いです。その点は好みで興味を持ちました。ところが『Brilliant』が良くありませんでした。 肉付きや旨味が感じられない、がりがりでスカスカな音になってしまいました。 BOW ZZ-One 谷山浩子、『Brilliant』はWAZOO XLと同じでした。 イメージではひたすらすっきり涼やかなのかと思っていましたが、なかなかしっかりした鳴り方でした。 また、普段聴かないのですが、オーケストラをかけたところ 各パートの音の定位が綺麗な層状に重なって聞こえ、美しいオーケストラの鳴り方のひとつの例を体験しました。



549:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:25:18.32 45CZOYAR.net
>>540
バカなことコピペしてないでさっさと寝ろ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 02:19:08.80 Xig+5IQv.net
今のアキュはキラキラしてないしな

551:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 02:56:42.88 06SepuFm.net
>>542
ほんとそれなんだよな
アンチって者は大昔の記憶がいまでも通用すると思ってるバカばっかり

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:15:21.33 76xSxmCJ.net
てか、アキュアンチは実際にアキュを聴いたコトなんかないw
何故ならアキュを置いてある店の試聴室は、敷居が高くて入れないからw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:07:50.56 g7KCOd70.net
その敷居の高いショップ名を具体的に書いてみw
書けずに逃げるんだろうけどw

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:11:29.02 dBC9rPvD.net
>>544
聞いたことなんで何百時間もあるわ
そして飽きてなんどオク逝きになったかしらん

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:21:42.16 I4z6IBdx.net
何で、何度も買ってるんだよw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:33:25.26 g7KCOd70.net
>>544
んだよ、口先だけの底辺かよw
ま、アキュ信者なんだから仕方ねっかw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:36:09.59 R6zRCQtd.net
うわ〜鯖の自演だ〜
逃げろ〜鯖が来てるぞ〜
ラックスマンスレとB&Wスレを追い出された〜鯖だ〜

558:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:43:04.39 g7KCOd70.net
>>549
な、こんな底辺がアキュユーザーなんだぜ
そんな連中が支持する製品なんてお察し、だろw?

559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:57:51.69 R6zRCQtd.net
>>550
ですよね〜
ラックスマンやB&Wスレのみなさんも鯖には迷惑してるって言ってます!

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:59:52.03 dQoAldJ7.net
そんなもんかの
俺はアキュフェーズじゃないと満足できなくなってしまった
25年前C260+P360から始まって
今はC2800+A70に落ち着いてるけど
耳がアキュになってしまったからしかない
他社製品を否定する気なんて更々ない
人それぞれの感性なのにおかしな奴がいるもんだよ

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:01:47.79 g7KCOd70.net
ま、底辺はスルーしときますw

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:10:22.83 R6zRCQtd.net
底辺はスルーでいいですけど鯖はスルーしても粘着続けるからうざいですよね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:20:52.93 06SepuFm.net
>>552
同意

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:21:05.95 uivNSdmP.net
E-270聴いてきたけど良い音だったなぁ。店員はラックスの505uX方勧めてきたけど。
ヤマハ、ラックスやマランツ、デノンは聴き比べると音が不自然過ぎてアキュフェーズしか残らない。
というかアキュフェーズ良すぎるでしょ。
ヤマハは全体的に寒色的で金属音が痛い。ラックスは音を柔らかく脚色しすぎ。高音が伸び切らない。
マランツは女性ヴォーカルに妙な付帯音があり鼻づまり。高音が伸びない。デノンは論外。
せっかく新作出たところのようなので、E-650で考えていますが、
このスレの方々としてはセパレートの方がオススメだったりしますか?

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:26:34.32 R6zRCQtd.net
>>556
なんでわざわざ何台も比べて E-270 聴いたのに機種も価格も全然違う E-650 やセパレートにすんのよ
もういっかい E-650 聴いたほうがいいよ?
糞店員に「隣のE-650に切り替えて」って言うてみれば?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:33:17.51 R6zRCQtd.net
>>553
アンチなのに >>552 は叩かないんですか?
苛ついて叩くの忘れちゃったド底辺ですか?
それとも >>552 = >>553 だから叩く必要無いんですか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:47:55.25 Z7IesjUs.net
必死っすなw
そんなに悔しかったのかいw?
底辺の証明ご苦労さんですw

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:51:16.89 R6zRCQtd.net
IDコロリンはスルーしようかな? >>556 さんどうぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 11:59:59.56 Z7IesjUs.net
おやおや、口先だけとはw
>>544と同じ匂いがするなw

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:04:15.03 R6zRCQtd.net
>>561
同意
>>544 = >>553 はピュア板ド底辺の鯖臭がしますね
ついでに >>556 の試聴記も傑作ですわ
デノンの感想書くのめんどくさいから「論外」の一言で切られててデノンがかわいそう

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:36:57.76 Z7IesjUs.net
すでに頭がパンクしとるがなw
なんか痛いとこ突いちゃったみたいでゴメンね
俺が大人気なかったわ、さいならぁw

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:40:32.74 mfqeFu1y.net
allアキュの信者だが、DG-48入れてその激変ぶり体感すると、プリとプレーヤは違いが微妙過ぎ。
パッと聴き、10万程度のAVアンプとC-2820の違いが鼻糞レベルw
パワーはスピーカ特性との兼合いがあるから、何でも良いって訳には行かないと思うけど。
DGは是非ともお薦めしたいわ。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:53:35.43 R6zRCQtd.net
>>563
あらあら、正しく口先だけで何も言えなかった >>563 ちょっかいだけの臭い臭い鯖ん坊は二度と来るなよ?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 12:59:24.36 R6zRCQtd.net
>>564
何か自分で変な周波数カーブ書いちゃってるんじゃないの
マジで言ってるなら早くアキュを売り払ってAVアンプとDG-48だけにしたほうがいいんじゃないの

575:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:17:35.90 QKR0UeuT.net
>>526
これに答えられないアンチはどうなん

576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:25:49.62 CubNpHd0.net
せっかくの休日、ことば遊びじゃなくてオーディオを楽しんだらどうですかね
手入れするところいくらでもあるでしょ
先ほど、頼んでおいたアンダンテラルゴの接点クリーニング+導通材が届いたんで昼食終えたら
作業に取りかかりる
持ってきてくれたショップの方が、少し驚かれると思いますよって言ってたから楽しみ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:38:42.05 6JLNtcWr.net
【4K】Roppongi - from Roppongi hills to MidTown - Phil Sheeran - More Questions
URLリンク(rainbow.cafemix.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:48:09.44 uivNSdmP.net
>>557
大阪の某店の2階はE-270までしか置いてなかったからそれ以上のはまだ聴いたことないんですわ。
アキュのアンプがそんないいもんだと思ってなかったから上位のE-650も聴きに行きたいなぁって感じ。
上の方でセパ以外はニセモノみたいなこと書いてあったからセパが気になってる。
>>562
だってデノンって低音ブオブオ言って被さってきてお話にならないじゃん。論外じゃない?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:23:02.74 yMqjbLbC.net
c-2450よりE-650の方がプリ性能は上だろうな
チャンネルセパレーションの点では専用機が有利かも知れんが、E-650にはプリ部にC-3850の技術が流用されてる
尚、E-270はブランド名以外になんの価値もないオモチャ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:37:01.16 qwnpXrQi.net
プリメインのプリが単品超えるとか草

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:49:17.24 US3MnHvm.net
プリメインは中見りゃ分かるが、その殆んどの部分がパワーアンプ
プリは狭っちいスペースにみっちりこんw
これでいい音するわきゃないよ
わかっちゃいるけど仕方がない、とw

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 15:53:45.99 YojVuWrF.net
プリぶw

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:01:04.61 qwnpXrQi.net
>>573
最低でもプリ専用電源トランスぐらい無いと

とはいえ単品プリは左右別電源トランスだったりする

584:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 16:21:43.18 uivNSdmP.net
>>571
あれでオモチャとは、期待させてくれますねぇ。
Eー650と比べるとしたらセパの構成はどんな感じになりますかね。
中古アリでトータル80万くらいまでならなんとか…って感じで。

585:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 17:45:05.34 zvDhumQ5.net
下手にセパレート行くよりE-650だろうなぁ
予算的にC-2800/A-45は無理でしょ?
セパだとさらに間のケーブル代も入るよ?
当然オモチャのケーブルだと、せっかくかけた金額分の性能は出てくれず、トータル音質はプリメより悪くなるよ
その辺をトータルで考えられなくて、機材だけ揃えて爆死する奴が結構多いから注意

586:バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
17/10/29 20:27:04.53 QrP3YZXk.net
>>552はクソ鯖瀬戸うんこいちろう
人それぞれの感性なのにおかしな奴がいるもんだよ
詐欺師の逃げ口上、「人それぞれ」「感性」でまるわかり
低知能詐欺師が逃げ込むクソ地帯

587:バカ瀬戸公一朗は名無しでうんこしては逃げるw
17/10/29 20:28:59.96 QrP3YZXk.net
その詐欺師瀬戸うんこに同意するバカがいるはずもないのに同意する
ありえないバカ=瀬戸うんこ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
 554 詐欺師クソ瀬戸の自演 投稿日:2017/10/29(日) 11:20:52.93 ID:06SepuFm [2/2]
 >>552
 同意

588:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:55:44.67 uivNSdmP.net
>>577
値段調べたけど、それはさすがに無理だわ。
できてもC290あたりとP-4100あたりの中古の組み合わせくらいならなんとか…
大人しくE-650が間違いなさそうですな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:15:36.42 6V4uXlnn.net
>>580
中古のセパなら新品のE-650だろw

590:(ぬ。・ω・。い)
17/10/29 21:21:56.67 wTJu8qNj.net
ぼくはおっきくて強いのしか興味ないんだい( ・`д・´)

591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:25:12.51 fQEmWJwX.net
>>582
はいng

592:(ぬ。・ω・。い)
17/10/29 21:28:09.51 wTJu8qNj.net
。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:59:51.17 JdRwhi4/.net
実際E-600ですらこれでいいやって音してたからなぁ
650はやく聞いてみたい

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 17:10:01.66 ya3bWo39.net
結局、アキュの一人勝ちみたいなもんで、人気はあるし、じっくりゆっくりやってるから
、実力も、価格なりに一番だし、で、おもしろくない人が多いわけさ。  
売る側も、使う側も、ね。 で、ガタガタいうんだけど、そこを、自分で使ってみると良さが
わかるわけさ。ただし、使い方にはそこそこ正直だから、使い手は普通にオーディオが出来る人、
ってことになるけどね。  使い方がプアな人は、もともと丸い音しか出さない機器を買うべきだ。
少しオーディオがわかったらもう一度アキュを買うとわかる。 大昔の機種を買うなよ。

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 18:52:06.85 ndpPbAMs.net
>>586
大昔と最新の機種
両方使いですわ
大昔は大昔の良さがありますよ

596:(ぬ。・ω・。い)
17/10/30 18:56:38.51 KFkjs8Bx.net
スピーカーも消耗品なんだって
どうして古くなると音がわるくなるの(・◇・)?

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:08:45.15 JdRwhi4/.net
>>586
同意
第一声を大にしてあえてココで悪態ついてるのが滑稽だよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:48:50.94 75uPIq7P.net
>>589
一人勝ちって言いかたはおかしい。
趣味の世界に一人勝ちも何もないだろ。
いくら人気があろうがその音が自分の好みに
合うとは限らん。
どうやらアキュ使ってる奴らってのは
他人の顔色伺って他人と同じものでなければ安心できない自分の好みの音は二の次といった無個性な迎合主義者の集まりのようだな。そういった意味でも正に右へ倣えのジャパンクオリティか。
一人勝ちしてるものしか使いたくない
沢山使われてるものしか使いたくない
哀れな奴らだ

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:09:56.41 hGPoop9D.net
>>588
古くなるとエッジが劣化する。モノにもよるが、ウレタンエッジだとボロボロになるので誰でも分かる
磁石も、特にアルニコは減磁が大きい
コンデンサーも抜けてくる
また、日本は湿度が高いので、金属部品がサビてくる
コードを繋ぐ部分の金属パネルを留めるネジが赤サビでボロボロなんてコトも・・・

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:13:41.72 hGPoop9D.net
>>590
一人勝ちって言い方はおかしい、と言いながら
>一人勝ちしてるものしか使いたくない
哀れな奴らだ
とは、アキュ一人勝ちだと自ら認めている様なものジャマイカwww

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:48:16.60 PHb/NnGy.net
大衆受けする音作りなのは確か
他の機器との相性面でもシビアではないし

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:15:40.74 EbeiNNYO.net
オーディオを勝ち負けで考えてやってるのか
つまらん音が好きなのも分かる

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 13:51:53.24 dPyP4sNi.net
やっぱステサンの影響は無視できないだろ

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:33:47.50 /6PuRj+g.net
ここもジャマイカ鯖の自演スレです

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 14:46:23.04 GVFTwIrX.net
勝ち負けの話は確かにアホくさいね
アキュフェーズが良い物を作ってるとは思うしユーザー対応は素晴らしいと思う
真面目に取り組んでいるから俺は好きだし信用してるから使ってる
嫌いな人は使わなくていい、それだけの話だよな
アンチは何らかの理由でここを捌け口にしてるんだろうけど、傍から見たら馬鹿みたいだよ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:22:46.35 26/DMEcv.net
>馬鹿みたい
ではありません
完全なアホですwww

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:36:39.17 cZxbv59s.net
よいモノは素直に認める。悪いところは直す。
これを継続してきただけ。これがアキュフェーズ。良ければ使う嫌いなら他スレにいく、だけなんだが。。。。哀れな話しだなー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:50:13.10 /EMWBKCR.net
アキュ信者ってキモいよな…
589のコメントを見て自分を見つめ直せw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:08:34.96 UQB+X/bA.net
>>600
信者とかお前の方がキモいだろ

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:11:57.59 4pTYG5Dd.net
アンチアキュって、ホントアタマわりぃ〜よな〜
>>590なんて論理破綻してんのに、それに気が付かんで
見直せってさ〜
保険屋かよw

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 16:59:49.55 cZxbv59s.net
心が貧しい、育ち悪い、いろいろあるんだろうな。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:48:56.06 /EMWBKCR.net
>>601
雑誌にアキュの音が良いと書いてあったら自分の耳すら騙し音が良いって思い込んでる奴って信者以外の何者でもないがw

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:50:03.82 /EMWBKCR.net
>>603
せいぜいアキュぐらいまでしか買えないお前みたいなのは心が貧しくて育ちも悪そうだけどな
貧乏人そうだからw

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 17:50:55.30 UQB+X/bA.net
使ってるって書いてんのに

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 18:40:51.72 dR9CDAOS.net
アンチの釣り針でかいよ!

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:38:03.55 sgwQej9l.net
いや、アタマワル過ぎて釣り針になってないだろw

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 19:43:12.74 /6PuRj+g.net
これがジャマイカ鯖の自演スレです

618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:11:00.60 ahotbhbQ.net
鞭のようにしなやかにしなる音は表現できない
春の木漏れ日のような柔らかに広がる倍音は表現できない
空に掛かる虹のような自然な色彩は表現できない
そりゃそだろ、ハッキリくっきりだけが自慢ですものw

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:20:14.32 ENTMPPN8.net
はぁ?
あに言ってんだがなやw
つこうたこともないヤツがwww

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:24:27.99 ahotbhbQ.net
ゴメンね、雑魚に用はないんだよw

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:45:10.63 ENTMPPN8.net
雑魚でもハリウッド・ザコシショウでもいいから
実際に買って使った感想でおながいしますw
エアなんだから、大物ぶってもハズいだけwww

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:53:05.75 /6PuRj+g.net
 
唐突に方言まで使って自演する鯖が常駐してます
 
スレが盛り上がるな〜

623:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 00:56:55.76 yspfiXOe.net
勢いはだいじです

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:09:27.86 GbXisow+.net
>>610
すまん、ポエムの意味は俺には読み取れなかったんだけど
ハッキリくっきりだけが自慢という部分もどうせならポエムにしてくれよ

625:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 01:13:33.18 yspfiXOe.net
>>612
ぼくものみむしなのΣ(・□・;)ビクシ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:15:37.76 sCTyutQB.net
害獣は無視したれ

627:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 01:17:16.12 yspfiXOe.net
ごめんなさい(。´Д⊂)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 06:34:00.59 lxJYYLMz.net
>>610にまともに反論できないとは、やっぱ雑魚しかいないのな
そりゃそだろ、だってAccuphase使いですものw

629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:30:01.14 ufLh9JYf.net
まともな反論もなにも、実際に買って使ったら・・・
そう! それが答えだ!w

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:33:12.09 GbXisow+.net
単芝が答えだ
なんて学のない

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 15:42:44.50 RBZWUPAn.net
>>620 反論とか言わないで、、聴きに来ればいいですよ。
会って大口たたいいてもいいけど。。。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 15:53:26.89 Z+bfCn2A.net
下痢

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:36:48.49 36loexaa.net
アキュフェーズと何の関係があるんだ、この流れは?

634:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 17:44:00.71 yspfiXOe.net
ぼくにもわからないよ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 20:58:14.51 Z+bfCn2A.net
URLリンク(acu-power.com)

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:39:20.02 8tzVXwa5.net
↑いいね!

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 21:51:19.24 GbXisow+.net
cが足りない

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 02:10:36.59 U/uebGgJ.net
オーディオ・オカルト・ミュージック
Jason Zodiac Music Video by Screaming Mad Geoge (1999)
URLリンク(youtu.be)
クラブサウンド・オカルト・ミュージック
KAZAKY - DOESN'T MATTER - STEREO
URLリンク(youtu.be)
マッドサウンド・オカルト・ミュージック
The MAD 2000 live in Osaka - I Hate Music
URLリンク(youtu.be)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 12:15:38.02 TD/sf+Gm.net
初歩的な質問で恐縮ですが、正規販売店とそれ以外の店での購入に差異はありますか

640:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 12:32:49.35 4Te0EKbO.net
ドロンの心配がなくて安心です

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:01:54.78 pbmsDB9D.net
>>631
何れにせよ正規店からでてる
正規店はアキュから仕入れ
非正規店は正規店から仕入れてる
割引は10%が限度
非正規だと利幅が少なくなるので割引率が渋い可能性はある
こんなもんか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 13:48:31.79 VbuoTbgk.net
どんどん値引きが渋くなってるのにモデルチェンジの度に定価は値上がりしていくな。
実売価格だと相当高くなってるよね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

53日前に更新/262 KB
担当:undef