逢瀬 - AUSE AUDIO EQ ..
[2ch|▼Menu]
598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 09:26:58.36 raerjv/S.net
安心倍増君「こんな人たちに負けるわけにはいかない!」

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:24:58.20 JG9Ogpny.net
ほんと余計な一言が多いよな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:45:41.33 4vsz/54z.net
本当に中の人なら、製品のことやら開発秘話的なことを書き込めばいいのに
アンチがどうのステマがどうのとかどうでもよすぎ

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:57:29.49 S8rXdZIf.net
トリップがない時点で本人はおろか最初のやつですらない罠

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:07:16.38 JG9Ogpny.net
新機種やハイエンド機がどうなのか?を作者に誰も聞かないってのが逢瀬が稼いだヘイトっぷりを物語るね。

603:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 14:57:33.98 qsYE6RRE.net
>>583
測定値隠すような所に聞いても駄目そう

604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 18:51:17.31 aDEEJ76b.net
月岡よ
俺が誰だかわかるな
お前も漢を見せたから、今回はこれで勘弁してやる
今後は良識ある大人の行動をとるんだな
じゃあな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 19:11:50.63 S6RadR0b.net
知らんがな

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 19:13:03.96 32aqCXIM.net
誰だよお前w

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 20:47:54.88 cgvd7xbf.net
直接言えよ

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 21:28:04.84 UteMPgNR.net
測定値は祭で見せてもらったよ。DaveとAitのDAC(モデル忘れた)の測定値もあったよ。
ハイエンド機についても聞いたけどブログの内容と変わらない返答だったよ。Select Dacを超えるってのも聞いた。

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 21:39:01.79 hUZRh9pl.net
開発時の音質チェック用のソースってCDPなんだろうか?PCなんだろうか?
ハイレゾ使ってるからPCっぽいけど。

610:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 23:53:29.60 qsYE6RRE.net
>>589
工作員乙

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 00:01:13.60 cw/I0qEC.net
測定値はどんなもんだったの?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 06:38:16.89 5Jz6Wwbj.net
AIT DACはブログで友人のES9018版を借りたと書いてるからES9018版だろ
最新のES9038版との比較じゃないと意味無いな

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 06:52:06.34 HJgZUa9B.net
↑ソウルノートでも同じこと書いてたよなww
テンプレートみたいでワロタ

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:02:29.89 yuVP+IyQ.net
AIT9038はカマボコ型の調整なので個人的には低音不足。
SPDIFで使うならスペックがもったいないし、かといってDDC部がCombo384では少し弱い。
カスタマイズでHDMI付けて外部DDCも考えたがアナログ部の伸びシロがなさそうで
今一踏み切れない。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:25:01.63 cw/I0qEC.net
他者と比較するのが、本当にキモい。
自分の過去作とちゃんと向き合わず、「あれより良くなります」とか馬鹿だろ
その汚い根性が嫌われる1つの要因で、逢瀬が工作していると指摘される原因なのに、まだ気がつかずにやってんの。
いろんなハイエンド機種のユーザや、過去の逢瀬ユーザの反感買ってるのがまだ理解できてない。
他の人が作っているブランディングに勝手に乗っかってポジショントークして、ガチ乞食すぎて吐き気がする。物作るの向いてないよ、お前。

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 08:48:32.49 geOhRyeQ.net
CHORD叩きの次はAIT叩きか

617:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 09:28:48.70 DS1xeJZ2.net
>>596
これな。あと、AK4497をこき下ろしたけど自分の力不足で誤解してました、というレベルなのに
上から目線で他者を批評する傲慢さ。

618:sage
17/11/10 12:24:38.61 pTxUNbv+.net
ヘッドフォン祭終わったのに
中の人以外、音を高評価する人が殆どいないな。
ここまでくると、哀れという以外
言葉が見つからない。

619:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 12:25:00.63 cw/I0qEC.net
>>598
あれ、普通のエンジニアなら恥じ入って切腹なんだけど。
DIP変換基板で評価とか、なにの評価してるの?旭化成の担当者さん、ブチ切れ案件でしょ。なに知らん顔してAK4497使って出してんだよ、ほんとこいつ頭おかしい。草も生えない。
まぁ旭化成さんも大人なので、「勘違いなら良いです」と嫌味くらいで終わるとは思うけどね。
今発生しているメモリ破壊の問題も、俺の常識じゃ考えられないね。
これは、設計の破綻を見逃すことができないテストもできないド素人ですよって公言してるって事なんですが、そんなボロい設計とボロい実装とお粗末なテストで、よくリリースするとか言えますね。ハードとソフトの切り分けもできない人なんじゃない?
つまり、試聴機で、売るんじゃないから別にいいか、という逢瀬から見た俺様理論とは全く違うレベルで、「こいつはエンジニアとして信用できない」と改めて周囲から認識されるだけだね。それは、他と突合したって言ってる測定も含めてね。あーボロいボロい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 19:31:55.68 dKuFQBMz.net
まあ、そんなに言わんでも

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 20:12:48.33 qrmTI2Sc.net
いや、ほんまに。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:03:13.99 ciTz/S3H.net
変換基盤でも、オーディオ用の金メッキ品は一般品より高音質だったりする

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 21:59:36.00 61576inq.net
>>596
いや、マジレスするとお前のがキモイってw

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:19:07.64 8gompzMl.net
ここらで逢瀬のアカン所を列挙してみる。
・daveを始めとして各社のdacを噛ませ犬として使う。当方の価値観では とセコい言い訳付き
・一桁違う価格の計測器(400万と25万)を使っているchord daveの測定結果にケチをつける
・明らかに許可を取ってない音源の録音をup
・十年もキャリアがないのに基盤から音を予想
・dip変換をつけた状態で4497をテストしてダメ出し。その後、手の平返し
・貸し出しとバグの人柱がセット
・本業が別にあり、全ての作業を一人でやっていること、売上を出そうとしないことをプラス要素として語る

他にもあると思うがこの辺で。最初は期待してたけど今は見切りがついた。エンジニアとしても経営者としても駄目過ぎ。こんなところが出す100万の機器買うヤツいないでしょ。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:24:12.44 geOhRyeQ.net
ブログで他社貶しも引くが、イベントで他社データ出してdisるとか基地外だろ

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:28:01.98 zPBmkJEr.net
測定値は周波数ごとのノイズレベル。
逢瀬>=AIT>DAVEて感じだったな

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 22:46:35.53 qrmTI2Sc.net
正直そんな逢瀬の低レベルっぷりだと、どんなに測定値出しても信頼性が無いよなぁ
1つ


628:前の、4497超えたよって騒いでいた4495の測定値出したら良いのにね



629:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:33:04.74 6RoUoNeY.net
でもまあこのくらい強気で発言しているほうがファンがついたりする
アンチもつく

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:46:45.74 iEzLY03N.net
>>605
Daveは前からノイズレベルは悪いと言われてるし
実際音もモヤっとしたところはある
ヘッドホンアンプ部はさらに悪いって印象だった
デザインも実物は結構ビミョーだったね
あれで80万なら大人気になったかもしれないけど、160万出す価値はないなと思った
逢瀬は聞いてもいないから何とも言えないけど
よくある日本製DACって感じの細身の低音イマイチ系だったらがっかりだな

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/10 23:54:24.07 5Jz6Wwbj.net
>4497超えたよって騒いでいた4495の測定値
そんなの言ってたっけ?

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 01:13:08.82 qFSC/u/T.net
DaveはB&Oといっしょで、あの意匠にプレミアがついてるんだろ
音質だけで買うものではない

633:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:31:46.25 9uxA2P6f.net
>>610
自作自演については完全否定じゃなかったのか?
撤回してたみたいだからいいのかw
過疎ってるChord スレにカキコしたらいいんじゃねw

634:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:45:29.46 0/KDAXuZ.net
見事に釣られてレスが多いが、
唐突なAIT投稿(>>595)は、愉快犯による
延焼継続狙いの意図でなされた可能性がある。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:50:09.26 9uxA2P6f.net
>>434
>>443
>>454
これもお前だろwわかりやすすぎw
ちょっと違うパターンも学習していこうなw

636:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 06:53:43.25 0/KDAXuZ.net
お前とか連呼する透視意能力者は、孤高の余生を過ごすべし。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:24:33.44 FWxETPqS.net
Chordアンチはずっと粘着してるよね
中の人は「逢瀬スレではHugo評価が高い」って言ってたけど
前スレから執拗にChordアンチの書き込みは続いてたんだが
まあ同じヤツが一人で何回も書き込んでる
中の人みたいに業者の工作員とは思わんが

638:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:28:42.57 9uxA2P6f.net
指摘ついでに
逢瀬 ブログ
ヘッドフォン祭 お礼
価格は税込み10万以内にしたいです。
609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/11/10(金) 23:46:45.74 ID:iEzLY03N
あれで80万なら大人気になったかもしれないけど、160万出す価値はないなと思った
お前、じゃなかったコイツの癖は「○万」の表記
お金にうるさいゲスな本性が出ちゃうからこういうのも気をつけたほうがいいよw

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:40:14.92 0/KDAXuZ.net
自我彼我混交症

640:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 07:53:50.56 0/KDAXuZ.net
過去投稿をランダムにまとめるその粘着妄執の源泉を知りたい気もあるが
本人以外にはまったく意味がないパターンだから私的詩的。

641:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:06:29.21 pfjPwoI1.net
>>614
>>589
>>593
>>595
の流れではないのか

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:11:40.12 FWxETPqS.net
唐突じゃないなw

643:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:22:32.17 0/KDAXuZ.net
中の人の発言撤回投稿の後、鎮火傾向の最中
>>595の書き込みに対して、>>596-598と
「中の人の名無しでの発言であり他社誹謗」と
誤読誘導した流れができて、炎上継続でレスが伸びた事実。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 08:29:01.71 0/KDAXuZ.net
「他者」を他社と添削しておいた。
この件での書き込みは、これで終わり。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 09:40:41.86 pfjPwoI1.net
>>623
それらは>>589の記述に対してのレスでは?

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 11:30:04.56 qFSC/u/T.net
なんでオーディオの話せずに、ステマが工作がアンチがみたいな話してんの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 13:25:47.70 0veD5z2h.net
祭に出したけど、各方面に対してこれまで余計なことやりすぎて、みんなから嫌われて、祭でもやらかしてしまって、みんなはその場では良いですねって言ってくれるのに、誰も特に拡散してくれなくて、なぜかというとそれは、

俺みたいなおっさんが、いいおとですねー低音いいですねーヘッドフォンいいですねーDaveよりいいですねーと、いい音ですねおじさんに変身していたからだ。
実際のところ、はい?これで勝負されているんですか?って感じだった。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 14:54:38.30 2Ly/faw/.net
まぁスピーカー派なのでヘッドホンはどうでもいいと言えばどうでもいいw

649:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/11 23:40:05.12 t0c6f223.net
>>627
開発者本人視点で言うとまさにそこにムキーーってなるとこだよな。
中の人とか言って暴れてる内容がchord擁護するだけとかお里が知れる。

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 06:51:05.42 oMlCogSr.net
開発者は15年以上の経験を元にしたプロレベルの音楽制作能力
URLリンク(ause-audio.com)
同人音楽でよく自分でこんな風に書けるな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 07:46:30.69 S1WIRVhe.net
>>630
音楽制作には変わりないやろ!
物は言い様なんですよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 08:02:32.60 Le4uXZWz.net
そんなプロレベルの音楽制作能力と
ネット工作能力から生まれた珠玉の1台
Integrated 250(予価税抜 36万円)は
近日試聴機貸し出し開始予定
乞うご期待!

653:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 09:07:08.71 yH1ezsUs.net
>>629
CHORDに喧嘩売った結果、基地外CHORD信者に粘着されてるのか
でもヘッドホン祭りとやらにはdave持ってこなかったんでしょ?
何がしたいのかさっぱりわからんな、この会社

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 11:41:24.58 fC8J5DbQ.net
比較して優劣つけるってことは敵作ることでもあるからな
本業でオタク相手に商売してる人がそこが分からないはずはなかったんだがなぁ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 14:38:13.07 0ddeA+If.net
>>634
結果的に敵しか生んでないの

656:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 15:37:16.05 nJ+AE3Sb.net
元々味方が9名以下しかいないからなぁ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:38:22.74 zRkf8Iiu.net
風呂から上がってきたらフォーム更新されてたわ。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 17:41:39.49 oMlCogSr.net
上記最大レートは保証値ではなくチップスペックを記載しています。
動作確認しろよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 19:10:23.35 F2BWKcEb.net
>>605
・daveを始めとして各社のdacを噛ませ犬として使う。
もう一行目のこれだけで十分嫌われるからw
逸品館の清原も逢瀬と似たような事やって、物凄く敵が多いからな

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:12:02.60 qSS2RZix.net
試聴機申し込み7人か

661:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:17:33.93 zRkf8Iiu.net
貸出機のUSBはどっちなんじゃろ?XMOSかいの?

662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:18:51.07 e57yYAWX.net
ちなみに高評価は、MSB・ Ayre・
lumenwhiteの新スピーカー”Kyara”のセット。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 20:26:54.84 oMlCogSr.net
Combo384はオプションって書いてるからXMOSなんじゃね

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:26:02.24 zRkf8Iiu.net
取説読む限りWin10ではUSB2.0標準ドライバーで動くみたいだからWASPIオンリーか。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 21:45:40.98 zRkf8Iiu.net
ASIO使いたかったら必然的にCOMBO384ということか。

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/12 22:02:13.04 6/2+uRYw.net
電源ケーブルってついてくるんだっけ?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:22:00.30 izwsDLig.net
今日はアンチ来ないなw

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 01:40:17.85 tOGQLO9/.net
月曜だぞ


669:めんどくさい



670:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 09:50:18.63 8tjAIPOw.net
貸出申し込み12人か
何人買ってくれるんだろ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:12:47.76 tOGQLO9/.net
ある程度人数回って誰か分からなくなった頃に、ボロクソ言うために借りたから、少なくとも1人は除外してくれ。
早く届かないかなー

672:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:15:15.21 S3ZnURhZ.net
>>650
視聴してよかったら買うの?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 13:57:24.65 tOGQLO9/.net
>>651
オーディオ興味ないから買わないよwwww

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:20:59.61 GZgj+ztu.net
スネークまでしてこんな零細ガレージに粘着して、一体何があったんだ?w

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:32:02.13 6Dk2IUsw.net
わりとアンチよりだけどこれはキモい

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:34:16.15 DsxBsGgQ.net
などと保険掛けとけば酷評も安心

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:41:12.27 6Dk2IUsw.net
あっなーるほどw

678:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 14:56:54.04 GZgj+ztu.net
そういう考え方もあろうが、空上げは特定アンチの特徴だから、
ここ数日の同一人物の線濃厚。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 16:21:54.87 NbK8PtwB.net
俺は乞食だから借りる

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 19:09:35.18 V5BNA25s.net
伝聞だが、オーデザの社長はAK4497には欠陥があるから使わないと言ったらしい。
どんな欠陥かはわからんが。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:02:26.99 mfEF/sdS.net
>>649
7人じゃないの?

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 02:51:38.33 5cTYsG1M.net
ヘッドフォン祭りで試聴したが、音は良かったけど、後日ウェブサイトを見たら中の人がイタそうなのでもう関わることも無さそう
まあ、音は良かったから、パワーアンプ部を無くして20万円のDACとして出したらコスパは高いんじゃないかな

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 08:59:47.39 4P8FtuQ6.net
>>660
貸出ページの下の方で貸出状況が見れるよ
13人になっとる

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 11:36:06.94 auxreL9v.net
あー俺いるwwwwしばらく先だなww

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 13:31:45.88 th4Yw5NZ.net
オーディオ興味無い君か

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 15:12:57.85 e6kID88V.net
ここで言う話じゃないかも知れないが、ちゃんとした技術のある技術者がピュアオーディオ業界なんかに参入する意味が分からない

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 21:42:54.57 FLzNCHTo.net
DAC基板欲しかった

688:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 23:36:27.92 uhMfG1u1.net
> あー俺いるwwwwしばらく先だなww
特定した

689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 01:58:40.40 ucberOZn.net
えーwインターネットこわーいwwww

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:14:15.05 kCBO5jxd.net
ヘッドフォン出力はよかったから、ヘッドフォンアンプ作ればいいのにね

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 22:58:31.92 GM8GUqnc.net
祭りで使ってたヘッドフォン用のアダプターは製品化するそうだが

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 08:55:49.32 ZVVdrIJo.net
17人に増えとるw

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 12:45:02.80 EvpHLAcD.net
ぼろくそ叩いてたくせに実は興味津々だったんだなおまいらw
ツンデレかよ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:03:21.60 AqMyxKN0.net
全員がぼろくそ叩いてた訳じゃねーだろ

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 15:06:23.33 +Tmsxw2f.net
申込自体が架空で宣伝だったりしないよな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:36:44.51 RsEEISKx.net
聴きもしないで批評するのも説得力ないので
聴いてみるだけ聴いてみるというのは
理に叶っているんじゃないの?
購入するかどうかは全く別問題。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 18:48:57.63 AqMyxKN0.net
Integrated 180も貸出は多かったが販売数は一桁と言ってたしw

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:28:3


699:0.05 ID:HXU4Pthu.net



700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:29:49.33 ZVVdrIJo.net
発表は9月だったが中国生産のためか発売は来年1月27日とかになったな。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:39:58.82 AqMyxKN0.net
>>677
Esotericも同じ会社ってわかってる?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 19:59:56.74 VlJsjQSJ.net
4997のバグって何?

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 01:06:05.50 CC0ZvS/Y.net
恥ずかしいなあ
恥ずかしいよ

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:18:39.36 eI9QV6vJ.net
DACパワーというべき前例のない製品となっています。
URLリンク(ause-audio.com)
これがあったな
URLリンク(www.olasonic.jp)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:32:32.59 H5WT1yY8.net
また増えてるな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 20:43:57.07 eI9QV6vJ.net
前例がないとか画期的とか言って
調べたら前からありましたってパターン多いよな
調べてから言えよ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:12:37.82 KPS4K8+j.net
本格ピュアオーディオ製品に分類されるものでは、DACパワー的なのは少ないが、
ゼネラルオーディオやAV、高級コンポのたぐいでは当たり前

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 22:25:53.59 Kqm5QXCs.net
単にプリをうまく作れないんでしょw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:45:32.74 tTeCJcHH.net
このDAC買う人って、自分のパワーアンプ投げ捨てるの?

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:46:25.57 DGNRd6N0.net
実はパワーの調子が悪くて丁度良く一体型が出て助かった

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:24:57.86 42bbGtYA.net
自前でプリうまく作れなかったら、よくできたプリ作ってるガレージメーカーの回路を
正規に使わせてもらうか勝手にコピーするかどっちかすればいいよ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 01:32:33.97 8ArnI69B.net
ハイエンドプリは測定値以外のファクターがでかいんだろうな
ハイエンドの音作りが難しいから特性を良くするほかないんだと思う

713:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 06:33:09.78 HZ2rplpv.net
WATERFALLシリーズは特性重視って話だから
プリはどうやっても劣化要因になるってことなんじゃね
次シリーズは特性にとらわれない音楽性重視ってことだからプリ作るかもね

714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:26:45.37 upl0W/oP.net
特性で説得力持たせようとしたら達成できなかったってかw
逢瀬って今の一体型DACでもDAVE超えてるみたいな話してた記憶があるけど
そういう特性での比較ってしてたっけ?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 20:42:30.84 HZ2rplpv.net
>>402
ノイズ測定上もうちはDAVEに勝ってるので全然根拠の無い話じゃないですよ。
祭りの当日は測定値もひっそり置いてありました。
数人の人には見せました。
だってよ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 21:53:13.34 1sq4EP7/.net
DAVEと旭化成の代理戦争を、逢瀬が勝手に始めている感が強い

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:32:01.13 Z6THn9yO.net
売上台数からして何も始まってないな

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:33:38.16 A9L5thzX.net
本人が勝ってると言い張る割に、祭りの感想とか誰も書かないのか

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 22:42:50.91 MB5h0Uvk.net
日本はデジアンっていうだけで評価されない
せっかくTADが高音質なデジアン作っても、どうせ昔聴いたパナ等のデジアンや
いまの中華デジアンとおなじような音質だろっておもわれるから売れない
ちなみに逢瀬のデジアンが高音質かどうかは知らん

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:24:39.08 eq/krY/h.net
祭りで聴きはしたがヘッドホンだったしな。
トラポはノートPCでFoobarだったし。
正直評価するほどの音じゃなかったので貸出待ち。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/23 23:52:10.08 rmvvm+ap.net
負けと認めない限り勝ちだから

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 12:31:33.53 W008aiuA.net
祭の環境じゃ比較しようもないがDAVEの方がアピール度は高かったな
逢瀬は解像度が高いだけでDAVEのような滑らかさまでは感じられなかった
繋いでパッと聞いて良い音と思えるのは間違いなくDAVE

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 19:16:23.27 rjRpedFx.net
逢瀬は聞いてないけど、DAVEってそんな良い印象なかったぜ
つながれてたウルトラゾーンのヘッドホンも変わり映えしないいつもの音だった
つかゾネとCHORDって全然合ってねえw

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 20:47:44.69 GHvn9HgP.net
>>701
閑古鳥が鳴いてるCHORDスレに書いたらよくね。

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:01:19.32 vNorQOLc.net
ついに20人になったな。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:19:14.80 ZU/EjB4E.net
次の音楽性重視の方が気になるからこいつは借りないわ

727:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:21:54.90 vNorQOLc.net
宅急便代が惜しいのか?w

728:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/24 23:47:18.17 1ZHZKWf2.net
安い煽りつけるなよなー
荒らしにみえるぞ

729:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 08:37:13.50 d2JlFzJs.net
祭の感想なんか見てれば借りるまでもないってこったろw

730:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 10:39:13.18 ZNzyTEgB.net
日本ではデジアンの人気はかなり低い
かつてネットで大絶賛されたデジアンがどれもこれもとんでもなく糞音質だったのが原因だと思う
デジアンが本当に高音質化してきた最近でも、むかしの印象が強く残ってる

731:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 10:41:09.72 p36FzVJW.net
>>697
>>708
デジアンスレに行け

732:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 13:22:18.10 gkBVjNdY.net
>>697
パナと中華がデジアンと思ってる時点で頭おかしい

733:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:13:41.83 q16B1kty.net
光ブースターとやらを試すために光ケーブルを購入して待ち構えているw

734:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 20:38:05.80 JDzYDPuY.net
外付け光ブースターも来年には製品化かな

735:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 21:24:01.57 y3CV07Mn.net
正気?

736:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/26 22:43:02.12 hk2HZjyl.net
詐欺師に騙される安い耳をした幸せな人達w

737:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 07:17:12.65 bcAmjeaE.net
買っちゃった人はねw

738:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 17:15:22.65 q+QPLRGB.net
「不完全さを是正した初めてのアンプとなるでしょう…」
ジェフとかも不完全のまま発売してるんすか。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 19:05:04.90 AD+mlT3z.net
ここの中の人は息を吐くように嘘をつくことを忘れないようになw

740:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:05:00.48 +Rr0yJ/i.net
嘘ついてる自覚は無いだろな
「調べてみたらどこも同じ対策してました」ってしれっと言いそうだが

741:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/27 21:50:13.51 hTZxEDlu.net
仮にどこも同じような対策をしていたとしても、それをアピールしないのはおかしくないか?
NCOREなんてモジュール買って自作できるんだから、自作よりも明確な優位性を示した方がいい。
マランツはPM10で何らかの対策をしたとどこかの記事に載ってたから逢瀬の対策が世界初かどうかは知らない

742:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 01:25:33.26 D2mKNh1o.net
NCoreの対策したってこっちから聞くと、チューニングしないとダメってNCoreにもNCore使ってるユーザにも喧嘩売ってる

743:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 11:35:32.37 N1NYxtOk.net
Ncore500は元々チューニング前提
バッファ自前で用意しないといけないし
Hypex


744:からのモジュールだけじゃ完結しない



745:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 14:24:36.45 NLQfMJma.net
バッファ自前ならどこでもやってるので初めてのアンプではないような
不完全さを取り去ったバッファでは初めてということなのか。
文章から察するにNCORE自体に何かしましたって感じな言い方じゃないかい
あと内部写真くらい載せてほしいなー

746:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 18:56:49.28 3zOMI9gV.net
それHypexの力借りないと無理やろ

747:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 21:03:13.22 LpTrVyEZ.net
既存の基盤だけ乗せて売ってたんじゃ自作のキットほうが安いだろって言われてウリ文句作るためにこういう宣伝するのはよくあるよね
で、そのちょっと手を加えただけのものを既存のモノと比較して「遥かによくなった」とか「格段に向上した」っていうのオーディオ業界の状態化したやり方
現にあんだけ絶賛してたNC400キットと比べて同じように比較してるしな

748:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:19:18.33 DPZGAeg3.net
宣伝文句なんてそんなもんだろ
アキュとかでもそういうのはよく見る
といってもああいう大手であれば
他社モジュールにけち付けることはないだろうけど

749:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:40:39.47 A+sjzlXu.net
NC400の方にも対策
可能だから送ってもらえれば対応するってどこかになかったっけ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/28 22:54:44.92 UZ7Je6R2.net
NC400のキット等ではなくWATERFALL Power 400をお選び頂いた方限定で、
アップグレードのご案内を将来的に予定しております。
アップグレード内容は上記の対策をWATERFALL Power 400へ追加するものです。
URLリンク(ause-audio.com)
「将来的に予定」

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:15:03.22 4JrounG0.net
・DACの機種によってはノイズが出る
・高周波に対する対策
・フィルタ追加では劣化する
ってどこかに書いてあった気がするから、
差動信号用のコモンモードチョークか、チップフェライトビーズの信号入力ラインへの追加な気がする

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 00:37:17.67 V6msvVim.net
それって特別な処置なんかい?
当たり前の処置なんかい?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:01:36.02 IXold8q0.net
GNDの設計、高周波の挙動、主にこの2つに重要な要点が有る
特に一部のDACとNcoreの組み合わせは相当相性が悪く、
特別に配慮をしなければ良い音がでない
URLリンク(ause-audio.com)
普通にフィルタを入れる方法ですと音声帯域も遮断されてしまいますが、
当方の対策では音声周波数帯域は20kHzまで維持されます。
URLリンク(ause-audio.com)

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 06:42:38.78 NLs9z8X0.net
GNDの設計はXLRコネクタのpin 1 probremのことだと思う

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 12:45:02.92 4JrounG0.net
>>729
そこまで特別な方法ではないかな
他メーカーの基板見て言ってるだろうから他の方法かも
他に高周波関係で思いつくのは、信号ラインにC0G特性の小容量三端子コンデンサの挿入かな

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 14:56:07.98 Qurh1uYP.net
21人目が増えたな。

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 18:32:38.06 DTWhnngr.net
>>733
本当に21人いるのかは、中の人にしかわからんけどなw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/29 22:40:28.05 IXold8q0.net
貸出は多いのに売れないって言うくらいだから
21人くらいは借りるだろw

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:38:26.52 o6JBpnIe.net
貸し出し申し込んでるから、逆に間にいる人たちが逢瀬のやらせだったらすぐ来て助かるわ

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 12:45:00.16 37bUQGWT.net
22人目きたな。一人9日勘定で最後は
約半年後かw

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 15:43:11.05 JKD3V9Gc.net
大盛況でわろた

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 17:17:09.19 HHaJfRFI.net
大盛況?wwwwww

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:46:35.50 ccQWQqFs.net
でもDAVE超えてるんでしょ?聞きたがっている人が22人て・・・ダメだわなw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 18:55:31.76 2pjNSX4g.net
聴いてみたいけどちと出遅れたわ
半年後はちょっと
レビュー出てからかな

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 19:15:34.58 t9i42H0b.net
まだ、東京都八王子市のF様も悪口は書きづらいよな。逢瀬うまいなw

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 20:38:20.42 Xa+JqcZn.net
>>737
営業活動が奏功したと思われ。
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6619-JjO2)[sage] 投稿日:2017/11/30(木) 13:46:09.53 ID:nMKJTjP40 [2/2]
逢瀬は複合機のほうでもdave超えるとか豪語してるみたいだから
逢瀬とAITどっちも試聴機借りて試してみたらいいんじゃないのw
こんなところでいくら聞いても音わかんないし家で聴くしかない
で、それができるのが中華じゃない国産ガレージの強みっしょ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 21:43:22.14 nMKJTjP4.net
うお、俺が逢瀬工作員のように転載されてるw
もうひとつ前のレスにあるように、俺はAIT押しだよ
AITこそdaveに健闘してるしな
まあ同じ国産ガレージって意味では逢瀬も期待してはいるけど

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/30 22:01:46.22 a7QLbGgu.net
>>744
今更なにとぼけてんだよw
【ミドル級】民生用DACのオススメ【22台目】
56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8ecf-X5vM)[sage] 投稿日:2017/07/19(水) 14:21:13.50 ID:pAwXdl240
各社からミドルレンジ帯の最新のDAC大分出揃ったけど、何と言うかどれもいまいちでぱっとしないよね。
あとはこのスレの住人の大半が期待してる逢瀬の新作DACの登場が待たれるぐらいかな。
30万円台でDAVE圧倒するレベレ確実なので出たら売れまくるの確定だしね。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 17:07:46.88 tNyxSM0n.net
こっそりWATERFALL Power 500の貸出も始まってる

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 18:31:40.96 lv1axkU4.net
もう販売してるぞ
受注生産だけど

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:18:42.38 9z+xZfrK.net
2ch中毒がつくるアンプもDACもいらねーわ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 19:54:34.15 tNyxSM0n.net
Power 500は項目に表示されていますが準備中です。
URLリンク(ause-audio.com)
貸出申し込みページはずっと準備中の表記のままなんだよ

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:12:35.78 e7IU6W3S.net
え?不具合混入したまま販売開始してるの?

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 20:16:16.89 tNyxSM0n.net
Integrated 250と違ってPower 500に不具合は無いぞ
Power 500はケースがまだ完成してないんじゃないかな
販売受注開始と貸出申込開始しただけでまだモノはできでないんだろ
あとは組み立てるだけ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:51:45.95 e7IU6W3S.net
逢瀬ちーす
俺はDACの事を言ったつもりなんだが

776:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/02 21:56:14.05 tNyxSM0n.net
>>746-747
この流れくらいまともに読めよw

777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 06:01:06.97 JgNmNmNC.net
23人目きたな。
半年待つ覚悟は大したもんだw

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:05:45.14 duHPqq6O.net
毎日ネット検索して探してるんだが感想やレビューが全く上がらない
本当に貸し出されてるんだろうか

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 09:18:23.33 Vs1CXFb6.net
そもそもヘッドホン祭りというわりとウェブにレビューがアップされてるイベントに出たのにレビューがない時点で・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 10:30:47.85 hlvQMpAy.net
まだ貸出は3人目なんだから、
下手なこと書いたら特定されちゃうやんw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 16:28:54.17 0eyIptrY.net
ヘッドフォン祭に本当に出ていたんだろうか

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 18:42:01.19 Ml4K0kTq.net
「うららかヘッドホンオーディオライフ」でググると出るんじゃね?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:39:29.84 zLsrvUYw.net
光よりI2Sが良かったって書いてるね
ただその人はDDCをかなり奢ってるな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 07:49:30.89 moHcS6NS.net
ヘッドホンの人なのか。
スピーカー派なので参考程度にしとく。

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:03:33.16 LAjlT54/.net
残念ながら、音質が悪く、受注には、至らなかった、ようですね!

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 08:25:21.80 O5EcLhu2.net
まあ昔からの評価の延長線上かね
分解能高いしクリアではあるが
聞き疲れするとか、面白味がないとか…
ある意味では宣伝文句の通りなんだが
前と同じく人を選ぶ方向性じゃないかな
何よりすごいのが、これさえ開発中で、
いまだに発売の目処がたたないことだ
どんだけ時間とるつもりだよ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:08:49.24 eXIHw9++.net
客観的に考えれば、こんな零細企業の悪口を書くためだけに時間を浪費していることの愚かさに気付くはずだ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 09:57:40.35 7ocuLH0g.net
ヘッドフォン祭の試聴機の音はまあまあ良かったけど
拡張性考えたら購入には至らないかな

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 22:48:39.75 3cS1timf.net
DACの拡張性って?

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 06:30:29.33 Ti8fhpsO.net
>>759
音質いいけど買う気は起きないって逢瀬のレビューのテンプレみたいだなw

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 08:41:43.81 lFh/eAA3.net
>>767
聞き疲れするとか

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 14:31:33.37 LARetOtt.net
逢瀬のブログ自体が要点を得ないグダグダした語り口調だから、音もそうなるのは必然だな。

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 06:13:01.84 bflfb4by.net
WATERFALL Integrated 250の製品情報にQ&Aが
URLリンク(ause-audio.com)
MQAは対応できないのか

794:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 09:38:00.99 pXtZsB2u.net
ソフトウェアだけのデコードは可能だがフルスペックじゃないからな。

795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 15:06:29.56 OPEiq2at.net
パワーアンプのポップノイズ対策しないって、何回見ても意味がわからない。
これを回避するために、ユーザにはどのように運用させるイメージなの?
このレベルの意識で、他のDACを偉そうに批判とかすごい神経だなぁ

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 18:46:19.34 HuJoWULm.net
何らかの回路を積むと音質が劣化するんだろうね
極力電源切るなってことじゃない?
しかしプリやDACならまだしも
ポップノイズが大きいパワーアンプは出来ることなら避けたい

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 20:11:52.92 F5vl7Ivw.net
パワーアンプでポップノイズは壊す要因になるから普通はそのままにしないよ

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 22:43:36.86 HuJoWULm.net
普通が欲しいならソニーやオンキョーのアンプでも使ってろってことでしょ
ハイエンドユーザーならアンプの電源落とさない人もいるし
アンプジラだとか海外アンプには音質のために保護回路糞食らえな機種やメーカーは存在する
別にここの擁護をしてるわけじゃなくて
ポップノイズ対策はアンプの本質ではないと考えてるメーカーなんだから
そこで購入者が減るのは織り込み済みのはず

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 23:23:19.50 Lh9tqKlD.net
電源入れたときにユニットが底打ちして壊れたら、逢瀬が瑕疵を認めているから請求すれば良いんかな

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/09 23:50:52.52 2WMN8E63.net
ここの製品なんかにこだわらなければいいだけ

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 07:35:18.48 1IMOPiUm.net
>>776
仕様だって言ってんだから使って壊れても自己責任だろ

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 13:47:49.08 nOI4/Ms5.net
はぁ?自作かよwwww

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:48:29.92 qLIAE3qW.net
仕様に書いとけば良いんじゃないかな。Q&Aだと微妙だな。裁判になれば負けるだろうな。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:50:15.80 UkGlKD+r.net
今はまだ売り物じゃないからな。
PLの対象外。

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 16:50:24.86 1IMOPiUm.net
裁判起こす費用で大赤字じゃねーかw

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:04:45.43 G+NSKGyC.net
真面目な話さ、例えば追加オプション2万円で
音質は落ちるけどポップノイズ対策回路を積んだとして
多くの人はこのオプション選択するんですかね?
コストが上がって音質落ちると明言されても全員が選んでくれるならメーカーとして対策はするでしょ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 18:16:56.14 UkGlKD+r.net
対策なしと対策ありを聴き比べてみないとなんとも。

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:49:25.19 YMSJZieq.net
それをここに書き込んで何がしたいんだお前は
メーカーに直接言えよ
同意してほしいのか?

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 19:51:15.68 WgntPJjq.net
音質が落ちない保護回路を考えるのがプロでは?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:09:10.47 nOI4/Ms5.net
保護回路の意味ってポップノイズだけじゃないんだけどな

811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:10:00.00 nOI4/Ms5.net
>>786
その通りだと思う。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:14:09.63 NAdymmRR.net
音質が落ちる保護回路を採用しているから
全てのオーディオメーカーはプロじゃなかったということ?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 21:26:18.46 b9q5UhH+.net
>>789
逢瀬乙

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:20:43.56 G+NSKGyC.net
出力に保護用のリレー付けてカチカチさせても文句言わないなら簡単
音質落ちるとか騒ぐなら難しい

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:24:58.24 5h+KXT+d.net
ポップノイズはビビるからあかん

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:26:36.32 G+NSKGyC.net
真面目な話全ての保護回路は音質が下がる効果しかないと思った方がいい
ヒューズですら劣化する、でも流石に付けない訳にはいかない
自作品が割りと高音質なのは保護回路付けてないせいも大きい
いやほんと擁護してるわけじゃなくて
どこまで音質落として利便性を取るかって話

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/10 23:30:50.08 WgntPJjq.net
全メーカー敵に回してるなw

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 00:59:44.09 yL224wFx.net
アンプにミュート回路搭載されていて外部からコントロール可能だというのに、音が悪くなるから使わないというこの矛盾というか人を騙そうとしているというか、ほんと逢瀬が偽物感で溢れていますね
もしかして、音が悪いからってバイパスしちゃってるの?

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 01:00:44.27 yL224wFx.net
え?もしかして、DC漏れ検出もしてくれるはずなのに、取っ払っちゃったの?ww

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 02:48:27.88 ttRXLjy2.net
>>793
激しく同意します。
これを知らない素人が騒ぐのはウザイ

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 03:47:58.87 /0rPC3Nf.net
音が悪いからってじゃなくて
音が悪いからこそバイパスしてるんだろ

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 08:24:29.87 wWXT1U8c.net
保護回路てんこ盛りで汎用部品使いまくりでも
国内外から評価されるアキュフェーズはやはり一流だよ
絶大な安心感と音の良さを両立したければ大手しかない
ガレージメーカーの音質議論に安心や保証を混ぜると大手には太刀打ち出来ないよ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 10:25:28.43 HuXuCruw.net
事故や火事に繋がらないようにしている部品を使うと音が悪くなるとか、気が狂ってる。
もしかしてあれか、民生は一般の乗用車で、ハイエンドはF1マシンだとか思ってるのかな?
F1でも、事故時にドライバーへのダメージを低減している部品のせいでスピードが出ないから外そうとか、基地外の極みでしかないんだけど。
外さないと音質が成立しないのならば、それはアンプ基板の選定ミスとしか言いようがない。組み込む意味もわからない。

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 10:33:21.31 /cOX4PTl.net
買わない自由はあるだろw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 10:43:32.23 HuXuCruw.net
買わないといちゃいけないのかよw
他のメーカを上から目線で見てる奴が、どれくらいの技術力があるのか確認してるんだよ。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 17:30:20.35 PkblfK+i.net
という謎の上から目線

827:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/11 21:05:06.93 yL224wFx.net
ひどいバグだな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 06:28:59.16 dkad58gE.net
Power 500の貸出始めたんなら準備中は訂正しろよ

829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 13:26:51.52 ZF/Lo5Kx.net
>>805
あらほんとだ。貸出履歴にPower500が書かれてる
もうちょっときちんとしてほしいものだがなあ

830:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:42:13.80 Yyz4R3H7.net
3人目で妙なステータスになったな?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 20:50:33.07 yxue6g52.net
返却遅れてるんじゃね
とっくに一週間たってるし

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/12 22:40:44.25 7Vo5bBAi.net
以前も持ち逃げからのヤフオク売り事件があったからな
光城も被害に遭ったらしく、それから貸し出しやめたんだよな

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 08:12:01.14 YovwJ2GR.net
ぶっ壊れたんじゃね?

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 09:33:18.82 IZPrTEh3.net
>>810
まさか貸出先の機器も巻き添えとか怖いな

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 19:41:03.97 EPRE9UzY.net
デジアンモジュールって、一般的に保護機能・ミュート機能が入ってるんじゃないの?
逢瀬がつかってるデジアンモジュールにそういった機能が入ってるかどうかは知らんが

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:28:22.66 on1eZVRZ.net
ありゃ?いきなり4人目に貸出中になったな。
24人目もきたかw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:37:27.86 38pkC8Fj.net
>>810
>>811
いくらなんでも邪推しすぎ

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 20:59:52.06 u54yysLF.net
零細オーディオメーカーのヲチなんかして楽しいのでしょうか

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:14:06.28 EPRE9UzY.net
・目立つ発言内容が多いからヲチされる
・かつて熱心なアンチが多いエミライと関係が深かったのでアンチエミライによってヲチされる
この両方でしょう

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:34:37.92 l6YFmA/2.net
>>812
その通りで、逢瀬が採用したモジュールに標準機能として装備されてる。
その音が悪いから使わないというのは、bypassもしくはリレーへの電源をカットしてるとしか思えない。
逢瀬は、エアバッグ取っ払ったからこの車軽くなって早くなった。フレームを肉抜きしまくったからさらに軽く早くなったって言ってるだけの直線番長だよ。
事故ったらグシャッとスピーカー巻き添えにして死ぬパワーアンプになったんじゃない?それだけならまだしも、ユニットに直流流したら、簡単にスピーカー燃えるからなぁ。
人の死に際なんてご自由にって思うが、火事とかに巻き込まれる周囲は堪ったもんじゃねえな?
偉そうなこと抜かしてたけど、メッキが剥がれましたって事だ。試聴機貸し出してる今とか暇なくせに、ブログもTwitterもほとんど更新なくなって、お通夜になってるのがウケる

841:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 22:37:00.13 Tbx/wY5P.net
味付けの妙で評価されてるCHORDに解像度番長で挑んでもしょうがないと思ったけど
まさか本当にその路線だったのかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/13 23:58:59.72 VuRcqB+V.net
逢瀬だけにスピーカーもイカせますってかw

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:03:18.74 TvTH8JCt.net
他の機器を巻き込んで壊れただの
火災になっただの
いったい何の根拠があって言っているの?
あまりいい加減なこと書いていると訴訟されてもおかしくないが?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:08:29.36 AlZhSqoz.net
5chの書き込みで訴訟になるのはちょっと見てみたいかなw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/14 00:36:50.27 1wG0wy7q.net
いつ火災が起こったの?

846:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 09:59:08.33 GdSz0DaJ.net
リスクに対して記載があるだけで、実際に起こったなんて書かれてないね。

847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:27:33.59 mfeTqVDa.net
メーカー側がポップノイズは対策しない(方が音が良い)と言っているのだから
リスクが気になるとか心臓に悪いとかいう層はユーザー対象とされていない
DC漏れならまだしもポップノイズでSPが燃えたりはしないからこれについて騒ぐ理由も無い

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 23:27:58.43 zpEwRzZ4.net
逢瀬さんちーす

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/17 13:52:50.01 MFG4G82Q.net
これに参加してる
URLリンク(twipla.jp)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 05:38:17.27 oJ7B24hu.net
25人目増えたな。
辛抱強いねぇ。

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 08:53:38.62 YWJE3aLf.net
>>826
告知何も無かったな

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 09:13:01.77 bHRW5v3o.net
イキりツイカスに寄生か

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 09:23:25.84 P4Dr4AYu.net
ステマw

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 09:24:03.72 3QBQWGus.net
評判良かったようだな

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 10:34:18.75 YWJE3aLf.net
評判自体全く聞かないんだが

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 10:35:15.50 3QBQWGus.net
過疎5chなんかじゃ聴かないだろうね

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 10:46:07.07 UbEsBgmA.net
アニメアイコンツイカスの会
マジでキモいな

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 20:29:14.96 MofZ3h6z.net
しかし本当に最近貸出状況以外全く更新しないなw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/18 22:37:22.58 YWJE3aLf.net
いい加減「Power 500は項目に表示されていますが準備中です。」ぐらい訂正しろよ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/23 15:06:28.67 IJZcWk5H.net
dave聴いちゃうと
なんかここの議論、どうでもうよくなっちゃうね。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1538日前に更新/222 KB
担当:undef