超初心者のための質問スレッド★スピーカー編 66★ at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
550:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 18:29:12.43 8Dj48Dca.net
ジャージー系のネットをゴム系のボンドで貼るのが一番うまくいく 意外と簡単

551:533
17/10/28 19:45:39.59 CzC9uNBO.net
サランネットジャージークロス Bタイプ|B-5400って価格が高いんだよなぁ
サランネットジャージークロス Bタイプ|B-5400を代用できる物はありますか?

552:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:30:28.93 +K41AEe5.net
100円ショップの風呂敷を代用した事があるけど少しシワになった
オススメはしないw

553:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 22:57:46.23 4oJi1y8J.net
>>535
シースルーでおしゃれ!( *´艸`)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 23:42:39.29 SfjSKWw5.net
>>535
最寄の手芸店とか覗いてみたかい?

555:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 03:50:33.20 txvfgBxa.net
>>536
>>537
>>538
皆さん、ありがとうございます。参考にします。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 07:34:10.93 TtknL/MK.net
スレ違いかもしれないのですが、ヘルムホルツだったかで、部屋の角に花瓶とか塩ビ管置くと低域を吸収するとかって言うのは本当なんですか?

557:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 08:15:05.91 sVRorHel.net
>>539
スケスケでいいならこれ使えるかも
URLリンク(blog-001.west.edge)


558:.storage-yahoo.jp/res/blog-4e-b5/dgfbg839/folder/661372/24/26459924/img_0



559:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 08:19:31.94 sVRorHel.net
>>540
花瓶や一升瓶は本当 そういう写真を見たことがある やったことはないけど

560:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:49:47.48 MiJj7wc7.net
サランネットならパンストで良いだろ。
サーキットの狼では早瀬左近がポルシェのファンベルトに使ってたな。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:42:44.45 OqPSmxvx.net
>>540
ヘルムホルツ共鳴を使った消音器はでかい船のエンジンや工場の機械の騒音対策にも使われてる
筒の長さでターゲットになる周波数が変わるのでなんでも置けば良いってもんじゃないが
スピーカーのバスレフ方式もヘルムホルツ共鳴

562:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:37:26.10 Y+f8DrnP.net
ナフコいったらメートル50円程度のスピーカーケーブルが結構置いてあった
ケーブルがオカルトなんだとしたらこれで良いのだろうか

563:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 19:41:25.93 QHTEq+OJ.net
>>545
見た目を豪華に魅せる
それが高級ケーブルや

564:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:40:01.82 ipcUzSeq.net
Silver100(230x329mm)にスタンドを買おうと思っているんですが
どれも天板が小さく適合するサイズが見つかりませんでした
このスタンドが幅34×奥行24.5cmなのですが幅と奥行きを逆にして使用しても問題ないでしょうか?
URLリンク(hamilex.hayami.co.jp)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:42:06.19 1vonWVWD.net
>>545
それで十分だよ。
俺はホムセンの赤黒1.25Sqコードを使ってる。

566:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:44:50.62 3FKkOET7.net
>>547
問題ないと思いますが、高さ低くないですか?

567:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 20:52:20.06 ipcUzSeq.net
>>549
天板のサイズしか見てませんでしたが確かにスピーカー本体含めて80pだとソファーでもツイーターが耳の高さにこないですね
中途半端に大きくて困っています
Silverがモニオで1番売れてるシリーズだそうですがみんなスタンドどうしてるんでしょう

568:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:06:29.12 mdzJzKo0.net
>>533
ダイソーのちりめん布(黒)を使って張ったことある。
サランネットが合板で布はって エンクロージャー内部からネジ止めするタイプの奴。
タッカーではってネジ止めしておしまい。
>>550
仕上がり寸法めもって ホームセンターへgo!
1カット50円できってもらえるから 好きなもの組み合わせて作りな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:11:07.76 wTJu8qNj.net
トリとブルとぬいのちがいをおしえてください(。・ω・。)

570:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 21:23:02.53 ipcUzSeq.net
とりあえずSB-304を買ってインシュレーターや御影石で調整しようと思います
ソファーに座ったら耳の高さは約1mなのでスタンド自体では難しいようでした
スピーカースタンドの下に御影石を敷くのって効果ありますか?

571:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:25:39.21 +ikA8XK+.net
>>553
高さ調整の点では「効果あり」
その他の音質向上効果についてはわからん。
一時期、スピーカー下には御影石と流行ったのに今は沈静化。
根強い人気はあるのだろうけど嫌う人もいる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 08:39:30.44 L8ru+w33.net
は?

573:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 10:05:57.52 +F9rt6Jz.net
>>553
耳の高さにツイーターを合わせる必要はない。

574:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 11:41:13.82 KUVs1jku.net
>>554 SWの下に御影石は効果ありましたが そもそもスタンドの下にいるのかは疑問だったのですが高さ調節と割り切ることにします >>556 そうなんですか ツイーターを耳の高さというのは大前提だと思ってました



576:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:03:01.88 jrODYFfS.net
>>557
ツイータの放射特性による
スピーカーによっては30度特性がフラットになるように作られているのもあるだろうし
指向性がブロードだったら高さはあまり気にしなくて良いだろうし
SB-302だったら向きの点では良いし、たかさは少し高くなるし、どうでしょうか?
石はガタの調整がめんどいよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 12:57:20.42 +F9rt6Jz.net
>>557
フラットが良いって誰が決めたの? 
個人的には低音から高音にかけてなだらかに下がっていく特性が好き

578:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 13:18:12.96 +ikA8XK+.net
そこは人それぞれなんだから。
基本は耳の高さ。
気になったらちょっと下げるか上げるかの調整は各個の好みでどうぞってこと。
そのスピーカーの設計意図まで読み取れるような奴はここで質問しては来ない。

579:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 14:18:06.81 ya3bWo39.net
フラットが良いっていうのは、宣伝文句に使いやすかったからだよ。
売れた時代に、売りやすかっただけ

580:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:30:10.54 VRzSFlK2.net
>>553
御影石は滑り易いので、地震の時に心配
オレの家でもスタンドごとすっ転んだ
なので今は地震に強そうなSEISISボード
あと、音の面でも御影石はキンつく感じがある

581:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:43:25.33 RMuE+Xnt.net
フラットが最も好みっていう人もいるけどな
勿論だら下がりが好きな人もいる
人によって好みは様々
自分の好みを探る上でも色々試すのが良い
一発で自分なりの正解を探り当てるのは極めて難しいと思う

582:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 15:53:43.36 ya3bWo39.net
>>553 御影石、買うならやめとけ。タダでもらえるならしばらくは使えるが、将来はゴミだ。
これ使ってオーディオやってゆくと将来、音が硬い。人の声など硬い。、と感じたらそこが犯人。
墓石屋が高価なバイト感覚で作って売ってるが、カモになるだけだよ。
これ使って喜んでるヤツってハンパなヤツばっかだ。 御影石材が本当に良かったらアクセサリー
メーカーが使うんだが、、、過去にさんざんやってダメな素材が御影石材なんだよ。
タダならよいが買うのは大損

583:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 16:59:34.16 ya3bWo39.net
実は昔、俺も買いそうになって。。
先輩に借りてやってたら撤去することになった。 

584:246
17/10/30 17:19:47.75 bPetvPIO.net
コンポ付属のスピーカー買いまくったけど、そんなに音質は変わらないなぁ
購入したどのスピーカーも低音&高音が出て自分的には満足してます(個性のない音質かな?)
新品の2万円くらいするスピーカーは、音質は付属のスピーカーと全然違いますか?

585:246
17/10/30 17:25:30.44 bPetvPIO.net
FOSTEX かんすぴ スピーカーシステム ハイレゾ対応 P803-S よさそう

586:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 19:12:05.85 szYHmIL6.net
>>566
ZENSOR1買ってみたら?

587:(ぬ。・ω・。い)
17/10/30 19:27:08.10 KFkjs8Bx.net
ぼくのを無視しないで(。´Д⊂)

588:553
17/10/30 19:38:43.60 KUVs1jku.net
初心者なものでブックシェルフはスタンドに置いてツイーターを耳の高さに合わせ
インシュレーター+御影石が基本なのだと思っていました
サブウーファーの下に御影石を敷いたら低域が締まって良かったのでスピーカーにもと思ったのですが
なんでもかんでも置けばいいってものではないんですね
とりあえずスタンドSB-304とインシュレーターAT6099から始めてみます

589:(ぬ。・ω・。い)
17/10/30 19:40:46.25 KFkjs8Bx.net
くろうとです(。・ω・。)つやつや


590:オtrます



591:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:17:37.20 O1hoeTXP.net
アルニコとかフェライトとかなぜ磁石の種類でスピーカーの音が変わるんですか?

592:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:31:54.41 ecNdy87M.net
磁力

593:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:32:15.38 ecNdy87M.net
内磁と外磁

594:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:40:04.53 O1hoeTXP.net
>>573
強ければ強いほど迫力のある音が出るんですか?

595:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:45:15.21 ya3bWo39.net
>>570 固有振動数とは、あらゆるシステム(物体)が持っている一番振動しやすい振動数のことです。
つまり、システムの固有振動数と同じ周波数をシステムに与えると、振動が増幅され、強い振れが起きます。
これを共振といい、その周波数を共振周波数と云います。
御影のこれが、音楽を再生したときに音質上悪さをするのです。 
スピーカーの振動が移り、そして再度揺り戻し現象でまた振動します。 

596:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:50:37.33 ya3bWo39.net
御影を使うくらいなら木材がよろしいですよ。
URLリンク(www.kurims.kyoto-u.ac.jp)
楽器に使われている種類の木材がよろしいかと思われます。
ホームセンターわけわからない木材はボケた不快な音になります。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 21:14:54.89 G9HJ+yiv.net
音楽ホールの床は木だよねえ?
コンクリとか石とかはスピーカーのボード材には良くないんじやないかい?
多分カッチカチだとスピーカーの振動が上手く抜けないんだろうなあ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 22:47:34.71 +F9rt6Jz.net
>>575
小型の磁石の方が後ろの空気の通りがいい

599:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:33:38.14 Zj49v2RT.net
ネオジムよりアルニコが良いって言われるのはなぜ?

600:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 00:53:35.13 WXeWNZHW.net
磁石にも色んな特性があって、まず磁石の強さ、これはわかりやすい
他にいろいろある中で透磁率ってのがあるけど、これがアルニコは
フェライトやネオジムよりはるかに大きいのが関係が強いらしい
大きいとどうなのか、それは詳しい人に聞くか自分で調べてもらうとして
他にはパーマロイ、純鉄がずば抜けて大きく、励磁形が音が良いと
言われるのもその辺が関係あるのだろう

601:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 01:30:40.67 IAuGDcvY.net
アルニコのスピーカー ダイヤトーンDS251MK2しかもってないな。
密閉25p2way+スーパーツイーターとしての当たり前の良い音はでるけど
「アルニコだから 特別こんな音!」ってのはわからん。
ギターのピックアップはアルニコ2は好き。
ガンズ&ローゼスのスラッシュのスラッシュだな。
ギターの場合は ギター本体の形・ブリッジの仕様・ピックアップの仕様で
「このギターは こういう音」ってのが見た目と耳と手で理解して弾き、
ピックアップの正体確認して「ああ ヤッパリこの音」って頭でも理解するね。

602:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:37:37.42 7qL9LctH.net
>>580-581
アルニコの音がいいというのはかなりの部分が迷信。
磁石のマイナーループの比透磁率はリコイル比透磁率と呼ばれるが、アルニコのリコイル比透磁率は確かにフェライトやネオジムの3倍くらいあるが、逆にいうと3倍程度しかない。
アルニコはフェライトやネオジムより幅を狭く長さを長く設計しなくてはならないので、3倍程度ではあまり変わらなくなってしまう。
そもそも磁気回路を磁気飽和させていたり


603:すると磁石の透磁率などどうでも良くなってしまう。 またアルニコは減磁しやすく、ビンテージ機材ではほとんどのアルニコ磁石が減磁しているといっていい。 減磁したアルニコの音を聴いていいと言っているのは、減磁した音がいいのであってアルニコの音がいいのではない。



604:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 03:56:09.30 7qL9LctH.net
コバルトはかなり高価な金属で現在1g100円くらいする(1kg10万円)。
アルニコは1/4くらいがコバルトなので、1kgのアルニコはコバルト代だけで2万5千円くらいしてしまう。
高価だから良いと思われている面もあるだろう。

605:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 04:17:11.13 fJuqxSe1.net
SEASのアルニコフルレンジ持ってるけど、確かにフェライトと大した差は感じなかった。
あるといえばあるけどほんのちょっとイコライジングしたら聴き分けなんて不可能w
5倍近い値段差が有るけど俺にとってはアルニコの意味は無いかもと思った
しかしラジオとかの小さいアルニコSPはなんで音いいのか不思議だ

606:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 04:42:51.99 8G8C04r8.net
>>581
すみません素人でよく分からないのですが、ボイスコイルを前後に動かしてスピーカーとしての動作をさせるには磁場の強さだけでいいのではないですか?
透磁率は何に影響するんですか?

607:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 07:12:08.65 ZeEivqJ6.net
>>586
ボイスコイルに電流を流すと永久磁石による磁束自体が少し変わってしまう。
その変わり方が違う。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:25:25.53 X3p/6N7Y.net
ウーハーとツイーターのアルニコマグネットがあまりに良かったのでNS1classicsを買ったw

609:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:26:25.29 WXeWNZHW.net
>>586
その辺はプロだってよくわかってる訳じゃないし、オレも素人だから知らない
ただ何を使っても長所短所があり、長所を生かし短所はおぎなう設計をする
それでも結果としてそういうことが長年言われ続けているんだから
何かあるんじゃないか、って思うのが普通
アルニコだから良いってものでもないし、製品としての出来不出来の方が
はるかに大きいので正直どうでも良いと思う
個人的にはアルニコは滑らかさ、艶やかさに優れた音という印象を持ってる

610:(ぬ。・ω・。い)
17/10/31 08:41:19.88 P+ohAqTG.net
あさごはんのパンかってくるね
みんなの分、あるよ

611:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 08:59:39.63 hGPoop9D.net
>>589
以前AB誌の元フォスの技術者の話しによると
同じ試作ユニットでもアルニコとフェライトでは、アルニコの方が音が良かったそうだ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 09:10:23.27 WXeWNZHW.net
>>591
アルニコ神話、アルニコ信仰が生まれた背景として、ほぼ同じ振動系で
磁石が違うユニットが作られたために、同条件で実際に比較したマニアが多かった、
ってことがあると思う
オレは同条件の比較はしたことがないけど、やっぱ特徴はありそうにと思った
ま、でもそこだけにこだわっても全く意味がない程度だと思う

613:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 10:56:59.08 04nVUXGz.net
>>578
木の床材の下には何があると思う?

614:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 23:17:34.89 QSxxNEmg.net
>>566 コンポ付属のスピーカーは、たとえるならファミレスかチェーン店の定食なので
栄養バランスも味も、そこそこ安定してとっつきやすくなってる
いっぽう単品スピーカーは、程度の差こそあれ暖簾を守っている老舗の味
こだわり、狙い、美学、頑固さ。メーカーそれぞれのカラーが出ていてなければファンが離れるという世界

615:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:04:12.07 Jov/YjLS.net
>>594
で、単品スピーカーの音質は、いいんですか?

616:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 00:44:39.67 xiTzNYh3.net
>>595
値段相応・サイズ相応。
新品ペア2―3万


617:のスピーカーなら15年落ち10万円ミニコンポ付属ジャンク2000円くらいのスピーカーと大差ないし。 ミニコンポ付属スピーカーでシックリ着てないのなら デスクトップならパッシブを諦め、アクティブモニタースピーカーを使う。 (机の上で反射されてもまともに聴ける程度に出来てる) デスクトップで使わず ある程度の距離でなら 16p2WAY以上から選ぶ。



618:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:05:29.01 FToMMdXq.net
>>583
一般家庭で使用されたものは問題になるほど減磁しないという話ですよ@オンケンの小泉さん

619:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 01:08:26.17 yspfiXOe.net
ぼくが小さいころパソコン画面にマグネットを近づけて壊してしまったことがあるそうです
減磁したらU字で磁気ぱわーを注入したらなおるかどうかもためしてみたい

620:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 01:14:20.76 LJXIFlRJ.net
>>595 おれは良いに決まってるぐらいに考えてる
30年おち中古の、ワーフェデイル製Dovedaleっていう軽くて軟弱な音がするスピーカーがある。ドフで5万円くらいで売っている
ポッコンポッコンというAMラジオみたいな音、発売当初にもそんなに売れなかったそうだが、得も言われぬような甘さエレガントさ。気品が感じられる
おれだったらこれでロックでもヘビメタでも聴いて浸っていられる
ミニコンポ付属のやつの、とりあえずコレでいいんでしょ?って感じのぞんざいな音とはそれでも別格だ

621:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 02:35:48.50 L3Mwrb+x.net
>>592
ほぼ同じ振動系で磁石が違うユニットというのが曲者で、磁気回路の基本設計がアルニコ用のものにフェライトを付ければアルニコが良くなって当たり前だ。
それぞれで最適化すればいいといっても、たとえばセンターポールが変わればもはや同じ振動系では成立しない。

622:(ぬ。・ω・。い)
17/11/01 02:37:43.16 yspfiXOe.net
こんな時間なのにあたまが冴えてすごいね
ぼくはそろそろねむくなってきた\(+_<)/\(+_<)/\(+_<)/\(+_<)/(´-ω-`)

623:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 08:27:12.06 ufLh9JYf.net
>>600
それは逆にフェライト用のユニットにアルニコ付けたら・・・
アリャ!(゚∀゚)
というコトもある・・・ カモ?w

624:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 11:58:53.24 PpYhGXJM.net
ネオジムのユニットにはアルニコにするのもフェライトにするのも無理なのがあるだろう。
つまりネオジムに最適設計されているからで、全部使えるようにして磁石だけアルニコとフェライトとネオジムに替えてどれが一番良かったというのは実はあまり意味がない。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:17:56.74 xiTzNYh3.net
マグネット後付して喜ぶ人もいるから。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:41:19.77 i5AU5RKn.net
フェライトは大型マグネットプラス厚いバッフルだとフレームの穴がほんのちょっと

627:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:33:17.69 f65Vi5nM.net
スピーカー振動板の素材って色々あるみたいですが
それによる音の傾向はどう違うのでしょうか

628:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:47:42.14 gBK8Q9Jd.net
>>606
一言では言えない

629:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 17:51:53.18 4Te0EKbO.net
ぼくのじまんの安コンポはカラーボックスの素材だったよ(・ω・)ノ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 17:57:23.95 IDrFZT3p.net
>>606
紙とアルミ以外は変わった音を出すためだけの素材

631:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:03:47.73 MKONofjz.net
>>609
アルミも変わった音出すだろ。
紙は紙臭い音と昔から言われ続けている。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:04:57.19 5/43oj0z.net
>>606 指ではじくと、その材料の特徴がすこしわかる。
そのキャラクターが音にのりやすい

633:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 18:09:39.51


634: ID:4Te0EKbO.net



635:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:15:31.22 jv8fyfwN.net
>>612
死ねよ

636:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 18:18:07.25 4Te0EKbO.net
>>613
(´;ω;`)ブワッ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:19:13.91 jv8fyfwN.net
>>614
早く死ね。

638:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 18:25:38.83 4Te0EKbO.net
>>616
@♪(o・ω・)ノ♫ ))素敵な音をプレゼントします
URLリンク(drive.google.com)

639:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:27:17.67 jv8fyfwN.net
>>616
自演楽しい?

640:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 18:31:52.93 ZT7tbneK.net
ぬれぎぬってこれのことかな( ・◇・)?
でも、だれも悪いことしてないからちょっとちがう

641:(ぬ。*・ω・。*い)
17/11/02 18:34:24.16 4Te0EKbO.net
アイディーをまちがえちゃったので送信しなおします(o・ω・o)
*ぬれぎぬってこれのことかな( ・◇・)?
でも、だれも悪いことしてないからちょっとちがう*

642:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 18:39:25.45 jv8fyfwN.net
>>619
死ね

643:深くきづついています
17/11/02 18:43:43.30 4Te0EKbO.net
うわぁあああ・゜・(つД`)・゜・ぁぁぁぁぁぁん!!
また みかんおねぇちゃんになぐさめてもらう(´ω・`)



644:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:03:58.85 vtdlktg/.net
寺垣スピーカーってどうなの?

645:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:26:52.21 NmTsE/7m.net
破れた紙コーンを木工ボンドで補修とかはやったが
全面に糊塗布とかニス引きとか油塗るとかで音がどうかわるか
実験してみたい気はするが現状復帰ができない行為で、おいそれと試せない

646:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:52:55.11 jv8fyfwN.net
>>621
いつまで生きてるの?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:53:33.14 jv8fyfwN.net
>>623
墨汁は結構効果あるよ
音にハリが出たわww

648:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:53:47.62 jv8fyfwN.net
まあツヤは無くなったが…

649:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 21:58:43.68 4Te0EKbO.net
>>624
ずっと!

650:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 22:23:46.35 jv8fyfwN.net
>>627
早く死ねよ

651:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 22:40:54.20 4Te0EKbO.net
>>628
おともだちになろうよ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 23:29:30.83 c9hwymfx.net
コーン紙にパテを塗って低音が出るようにする改造もあったね
>>627
オマイはエルフか

653:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 23:37:33.74 4Te0EKbO.net
>>630
ええと、たしか吸血鬼かおおかみ子どもかなんかの妖怪のなかまだったきがします
ゼロの使い魔てむかしのアニメ作品を最近みて知りました

654:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 23:39:20.59 5U1wTrej.net
>>631
死ねよ

655:(ぬ。・ω・。い)
17/11/02 23:43:10.77 4Te0EKbO.net
。。・゚(゚⊃ω⊂゚)゚・。エーンエーン

656:マンデルブロゥ
17/11/02 23:57:10.88 sGWFyFxS.net
>>625
墨汁にはニカワが含まれてるから、多少コーン紙が硬くなったりしたのかも。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 00:49:17.70 DBpT3UZg.net
>>633
はよ死ね

658:(ぬ。・ω・。い)
17/11/03 01:00:11.97 rk9eJcYx.net
>>634
はじめまして。
’’ぬい’’ぼといいます よろしくね
それと、>>635くんはときどき酷いことを言ったりしてしまいますが ホントはとてもいい子なので彼とも仲よくしてあげてね
汁のことを教えてくれたのは実は彼なんだよ

659:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 01:52:01.46 cjY2be/5.net
>>636
黙れ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 04:13:47.62 fnbPWVS2.net
>>636
スレ違い
消えてくれ
邪魔
言っている事が理解


661:出来ない白痴なら仕方ないが。



662:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:21:34.82 gMa6fubq.net
アンプのせいでスピーカーが壊れてしまうことはありますか?
ヤフオクの古いアンプとか安物のデジタルアンプがスピーカーを壊さないか心配です。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:27:35.54 WA+ax3/B.net
そりゃあ、あるんじゃねーのw

664:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:32:55.96 I9bG45G+.net
あるけど、そんなに多くない
1. アンプが故障したり動作不良で壊すケース
2. 使い方が悪くて壊すケース
多分後者の方が多い。電源を切らずに接続変えたり、と
基本の基本すら知らない、守らないマニアが信じられない事に多数存在する

665:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 14:41:37.17 sCazg1SN.net
マニアはアンプの電源切らないでSPの繋ぎ替え作業する人が多いからなぁ
そんな事してたら真空管アンプでも石アンプでもあっけなく壊れるぞと
忠告してもダメなんだよなぁ…
何度もパチパチやってるけど壊れなかったぞとか言ってるし

666:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:00:39.97 gMa6fubq.net
アンプの電源を入れたまま差し替えがダメだとすると、よくある
アンプ・スピーカーセレクターの切替えもアンプの電源をいちいち切ってから
やる必要があるのでしょうか?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:07:50.89 LBv14Ugq.net
>>643
>>641 氏が言わんとしているのは、メインアンプの電源入れたままの上流の接続換え(だと思う)。
>>642 氏が言わんとしているのが、ホントにSP繋ぎ換えだとすると、ショートさせてこわれるのはアンプの方なので、
ちょっと話がズレるよな。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:13:42.70 m6nwAhr/.net
出力トランスがついている真空管アンプならまずスピーカーを壊すことはない
保護リレーもない大昔の石アンプならスイッチオンでボッコン♪という音とともに破壊してくれることもある

669:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 15:26:31.82 gMa6fubq.net
なるほど、なんとなくわかってきましたが、誤った使い方をしなければ大丈夫って
ことですかね。入力の切替は電源を切ってやると。よくアンプが入力セレクタが
ありますが、それなら電源入った状態でも切り替えてOKでしょうかね。
それから、真空管アンプって大きなトランスが乗っかってますが、それは出力トランス
とは別ですか?

670:(ぬ。・ω・。い)
17/11/03 16:18:12.55 rk9eJcYx.net
>>637
>>638
(´・ω・💩`)

671:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:26:58.95 kzg8Jsqb.net
この前初段のトランジスターが壊れて爆音が出たけどスピーカーはもちこたえたw

672:(ぬ。・ω・。い)
17/11/03 16:27:59.88 rk9eJcYx.net
お耳は平気でしたか

673:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:31:55.02 5VEAaL5R.net
>>646
入力セレクターは電源入れたまま切り替えて大丈夫
そりゃ電源トランスや
石アンにも付いとるがねw

674:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:34:41.71 U/sLrqJZ.net
>>646
アンプの入力切替SWの操作は電源入れたままで行ってもいいよ。
むしろそれ前提で設計されている。
外付け切り替え機も同様だけど、安い切り替え機はその配慮が無いから注意が必要。
RCAケーブルやスピーカーケーブルの繋ぎ替えは電源を切ってから行うこと。

675:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 16:56:57.02 gMa6fubq.net
了解しましたー。皆さん親切にありがとー!

676:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 17:11:10.09 Y3XfLr8B.net
>>646
真空管アンプのトランスは電源トランスと出力トランス二個
今はほぼ無いけどチョークトランスが更に載ってるのもあるし
電源トランスも二個の場合もあるよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 03:54:10.15 Ntir0MR7.net
ダリセンソール1ーシャープのコンポーAUXケーブルーWindows10PCと接続してjriverでフラックか320MP3とかiTunes Storeの音


678:楽を聴いてます。 USBdacというものを使わないと人生半分損してるというくらい音質に違いがあるそうなのですが低価格商品でも十分に実感できるのでしょうか? 接続イメージとしてはコンポーAUXケーブルーUSBdacーWindowsという感じでしょうか? USB DACを使う場合はコンポでなくデジタルプリメインアンプを買うべきですか? 価格コムのクチコミなどを散見してるとマランツ5万とかの数字が飛び交ってるのですが数千円では買わない方がマシですか?



679:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 04:33:53.95 H9HDSnNj.net
>>654
PCというのがどんなPCかわからないので何とも言えないが、特別に音の良いDACボードを装着したのでなければPCのアナログRCA出力は概してクソなレベル。
Pb2の電源はノイズだらけなのでPCからは出来る限りデジタルで出力するべき。
PCとのインターフェースには何を使ってもいいが、USBを使うならUSB DACとなり、USBのデジタル出力をアナログRCA出力に変換してオーディオコンポに接続することになる。
もっと正確にいえばオーディオコンポとつながりさえすればアナログにする必要はないので、たとえばオーディオコンポに光デジタル入力があればUSB-光のUSB DDC(正しくないがこれもUSB
DACと呼ばれることがある)でつないでもいいし、オーディオコンポ自体にUSB DACまたはUSB DDC機能があれば単にUSBケーブルでつなぐことができる。
とりあえずPCのアナログ出力に比べれば安いUSB DAC/DDCでも雲泥の差だと思う。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 06:36:18.10 YqiQb0HX.net
>>654
なお数千円のUSB-DACは驚くほどの差は出ない。
せめて1諭吉程度は必要。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 13:51:25.02 MSqWKx/+.net
同意

682:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 14:15:25.71 Ntir0MR7.net
>>655
丁寧な解説に感謝しますが後半全く理解できませんでした。
PCは普通のデスクトップなので音楽特化機能はないです。
光デジタルオーディオ端子というのもないので普通のイヤホンジャックかUSB端子しか手段はなさそうです。
lepy fxaudioあたりの中華製品が人気だそうでそのあたりで低価格USB DACとデジタルアンプを揃えようかと思ったのですが、その程度なら買わずに現状のアナログAUXでコンポとつないでる方が高音質あるいは横ばいといった感じでしょうか?
省スペース化も狙えるのでありかなと思ったのですが。
5万円ほどするアンプ等はスペースがかなり大きくPCには不向きに感じています。

683:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:27:37.05 7xmr8ZM5.net
>>658
KA-NA7、AI-301DA、PMA-50ならUSBで使えるし小型でデスクトップに最適
予算があるなら単体USB-DACとプリメインで組んでもいい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:44:36.94 Ntir0MR7.net
>>659
USB DAC搭載のアンプという説明が出てきました。
これ一台でUSB接続できるのは便利ですね。
コンポは廃業してこれらとスピーカーとPC接続でオッケーですか?
それにしても約3万〜は高い。
1ビットデジタルコンポの音とアナログPC接続の音質判別が全くできない自分にはアナログと大差ない程度の変化ですか?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 15:54:44.80 4L9xJsv8.net
ノートPC svs15139cjsにUSB接続で
U-CONTROL UCA222っていうDACを取り付けて
Creative Inspire T10 R3 スピーカー IN-T10-R3っていうスピーカーをつけてるんですけど
音質良くする方法おしえてください (*^-^)

686:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 16:02:18.07 H9HDSnNj.net
>>660
うーんPCのアナログRCA出力だとそもそも変なノイズとか聴こえないですか?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 16:19:36.71 YqiQb0HX.net
>>66


688:2 その程度の差すらも聞き分け出来ないようだから好きにさせとけば? 〜1ビットデジタルコンポの音とアナログPC接続の音質判別が全くできない〜 と書いてる様では何を聞いても同じだよ。



689:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:50:24.23 Gn3OcXyH.net
>>660
TP32EXを薦めます
USBDACは24BIT192の一応ハイレゾ対応
8オーム50Wでデジタルボリューム、リモコン付き
勿論ヘッドホーンAMPもある
これでしばらくはAMPは問題解決できると思います

690:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 19:51:06.65 cVtNrC7Z.net
>>663 システムが機能していないからききわけられないだけだろ。
オーディオをそこそこやってれば判るんだが。。。。
オーディオやってるつもりで、もしかしてオーディオを、やってるんだろうな。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:13:22.31 Ntir0MR7.net
mp3ornot.comという聞き分けサイトで全くわかりませんでした。
これは環境がアナログ接続だからでしょうか。
320も128も同じに聞こえる。
ここの方々は正解率100が当然だったりするのかな?

692:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:15:32.43 Gn3OcXyH.net
>>660
追加
コイズミなどにTP32EX+が出ているが
+の付いていないTP32EXを薦める
TP32EX+は8オーム70WでるがTDA7498E
TP32EXは評判の良いTK2050
これについてはTOPPINGスレ参照

693:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 20:25:00.59 YqiQb0HX.net
例によってTOPPINGか。
製造ロットごとの個体差が大きいから要注意。

694:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 21:39:14.06 dTULVii9.net
>>661
どんな音楽を聞くか、どの程度を望むかによるけど
とりあえず実売数千円のアクティブSPはキビシクないかい?
私見では、3万位まではアクティブSP、5万位から支那デジアン+パッシブSPかな
PCハードウェア板に色々スレが立ってるから覗いて下さい

695:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:07:58.30 cVtNrC7Z.net
>>666 ソースからアンプ、そこからスピーカーなんだけど、スピーカーを制御するアンプを選び、
スピーカーの間隔、角度、置き台、を決める。 そこにソースを送り込む。
これがシステムの基本。


696:これが出来ていない、つまり機能不全なわけだ。 だから、微細な変化が音に現れない、というわけだよ。  耳なんか大差無いさ。 で、スピーカーは感度の高いモノを選ぶんだが、そうすると周辺の悪さを全部出すから 難しいよ。 



697:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:45:46.33 YqiQb0HX.net
>>670
機能不全というからPC側の問題と思うではないか。
お前の言いたかったのは「SPセッティングを含めた使いこなしが出来てない」だな。

698:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:54:48.07 Ntir0MR7.net
>>670
スピーカーの設置ポジションが悪い
アナログ接続が悪い
ケーブルが安物
古いコンポが悪い
などが考えられますが、全部が整えば320と128が簡単に聞き分けられるということでもないですか?
ネタ的な要素として電柱変えたらよくなるとかいろいろありますが、そもそもみんな理解できてるのかイメージで語ってるだけなのかわからなくなってきました。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:57:48.67 olAp+Ior.net
>>27
そんな感じ。応援団用大太鼓を連打する打ち込みの瞬間のエネルギーをアンプでSP駆動するには500Wくらい要る。超低域までカバーするにはピークで1000Wとかね。

700:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:04:40.59 Mw8yzRio.net
>>672
とりあえずニアフィールドセッティングの参考に
URLリンク(d-monotone.blogspot.jp)

701:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:10:32.24 cVtNrC7Z.net
>>673 心配無用。録音出来ないから、再生はありえない。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:14:27.46 cVtNrC7Z.net
>>670 スピーカーが鈍感というのはある。それ以上にセッティング。
スピーカーに見合ったアンプ。古くても可。 ケーブルは癖の無いモノ。
安くてもある。 アナログ接続大歓迎。CDプレーヤーも25年前の物でも良いモノ
ならOK.ってとこかな。 

703:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:53:36.34 YqiQb0HX.net
>>672
元々PCが音楽ストレージ用として便利なだけであって音質的にベストではない。
せめてUSB-DACで何らかの改善はするよが皆のの意見。
5万出さなくてもいいから1万は出せるように頑張ってみたらどうよ。
「だいたいこういった方向性を持てばよいのだな」と自分で見当をつけてほしい。
PC画面越しの意見交換なのだからそれを怪しんでいたらここにいる必然性はないよ。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 02:55:20.91 LSLxK+Q0.net
>>675
録音はできますよ。
ただその位置で大太鼓を連打するのと同じ音を出すのでは、たいていの家ではその音量で再生できないだけ。

705:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 04:42:16.43 LHfjbt/u.net
>>677
toppingという第3の中華USB DACに頼ってみるべし、ということでしょうか?
家電量販店でネットワークなんちゃらという機材にデータを移行させて昔のコンポも進化したなぁと感心してましたがやはりPCがプレイリスト組んだりするのも便利で、PCで完結させたいところです。

706:名無し
17/11/05 05:36:27.62 G9qgptpV.net
>>654
シャープのコンポでCDを再生してPCからの音と聞き比べてどうなんだろ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 05:43:19.54 hNbFLEaH.net
>>669
洋楽クラシックゲーム音楽アニソン
ほど女性ヴォーカルです
うはぁ、すごい迫力あっていいね!って思えるようなレベルにしたいです!
音楽聴いたぞ!っていう充実感がほしいです

708:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 06:00:07.19 LSLxK+Q0.net
>>673
そもそも太鼓自体が45cmとか60cmとかあるから(もっと大きいのもある)、38cmスピーカーでも底づきするレベル。
結局38cm×2とかが必要になる。
ただ一般家庭内で大太鼓をぶっ叩く人がいないのと同じ理由で、そういうスピーカーを一般家庭に入れて鳴らせるかというとかなり難しい。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 07:19:42.83 Q50bxTp0.net
>>654
SHARPの1bitのコンポか。前に似たようなの使ってたけど、もう物も結構古いだろうなぁ
PCからだとアナログより光で繋げてた方が音は良かった
低価格USB DACでも使わないよりは使った方がマシな気もするw

710:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 09:12:08.53 h9BTkI/d.net
>>679
とりあえずはそれでいこうよ。
そこで不満が出てきたらここか他の超初心者スレで質問すればいい。
最初の一歩を踏み出すことが必要。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 13:38:44.08 LHfjbt/u.net
>>683
アナログ接続のみ光やUSB端子なしなんですがダイナミックサウンドエフェクトという低音強調とサラウンド機能が手軽にイコライザできるので手放せない感じです。
2チャンネルでサラウンド??という気もしますがjpopやダンスミュージック流してBGMにするときに部屋の気分を変えられるので。
アナログ接続のノイズというのが一体何かわらないのですがレコード再生時のバリバリパリパリというような感じの音ですか?すごくクリアに聞こえるのですが。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 13:41:23.91 LHfjbt/u.net
>>684
勘違いだったらすみません。
PC、トッピングUSB、シャープコンポ、スピーカー
この繋ぎであって


713:ますか? それとも PC、トッピングUSB、トッピングアンプ、スピーカー でしょうか? 何度もお手数かけてすみません。



714:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 14:54:26.40 KNEE8YoB.net
>>685
デスクトップPCならS/PDIFブラケット付ければ光/同軸デジタル出力できるよ
マザボのマニュアル確認してみな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
USB出力だと無理だが、光/同軸デジタル出力ならPCのサウンドデバイス側の
イコライザーやエフェクトも使えるよ

715:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 15:13:54.07 h9BTkI/d.net
>>686
シャープのアンプを活用するなら
PC→USBーDAC→シャープコンポ→スピーカー
の繋ぎになる。
なお、上で紹介されてたTOPPING DACはUSB入力を備えたアンプ。
シャープのアンプを使い続けるならばアンプ無しのUSB-DACに2万円の方がいい。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 20:51:31.63 pvzAJyFW.net
現在タオックのオーディオボード上にブックシェルフスピーカのスタンダードを設置しているのですが、オーディオボードの下にインシュレータを置くと音質的な向上は期待できるでしょうか??
今は、オーディオボード下にタイルカーペットを一枚履いていますが、フローリング直置きよりフローリングに伝わる振動が抑えられますが、音に躍動感がなくなった感じがします。
マンションの上階なので、なるべく音を下に伝えたく無いのですが音楽性もなるべく保ちたい為、アドバイス御願いします

717:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 21:45:26.63 dt4AF9EV.net
TP32EXを使う場合
PC→USB接続→TP32EX→SPorヘッドフォン
この場合ドライバは不要(TP32EX接続で自動)

718:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:29:55.98 pgmrB6tK.net
>>689

719:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:31:29.15 pgmrB6tK.net
>>689
下の階の人に音がどのくらい響いているかをまず聞くべきです。
要らん心配をしているだけかも、大変なことになっているかも、しれません。

720:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 23:44:32.82 t8Sn08Xh.net
このスレでオススメのスピーカーってどれなんでしょうか?
これを買っとけば中級者までには十分だろ的なのないですか?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 00:12:57.34 RQXjOLuW.net
>>693
そんなものは無い、人によって必ず好き嫌いがあるし
判断基準・満足基準も人によって違う

722:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 00:25:21.61 a0g2ks/d.net
>>693
だいたいどれ買ってもそこそこの音はするはず
ペア3万円ぐらいからの売れ筋商品、ベストセラーから選べば間違いは少ない

723:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 01:00:01.87 tUCufYtN.net
そうだね〜
今時のスピーカーは、値段は安くとも昔に比べてビックリするくらい音が良くなったからねえ

724:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 02:11:54.69 jDuj3lTn.net
フルレンジのよさはありますか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 06:52:45.58 lwYsKidV.net
>>693
B&W 705

726:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 08:02:23.46 xnmnDdh+.net
>>696
逆にハイエンドがおかしな値付けになってるけどな…

727:(ぬ。・ω・。い)
17/11/06 08:22:04.50 /Rap+gba.net
700(o・ω・o)

728:世界樹
17/11/06 08:53:45.06 Qy+Pgwwp.net
700

729:(ぬ。・ω・。い)
17/11/06 09:54:53.71 /Rap+gba.net
>>701
おめでたぬいぬい

730:世界樹
17/11/06 10:27:51.32 Qy+Pgwwp.net
モレもそうおめうね

731:世界樹
17/11/06 10:29:06.18 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

732:世界樹
17/11/06 10:29:21.80 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

733:世界樹
17/11/06 10:29:36.46 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

734:世界樹
17/11/06 10:29:51.91 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

735:世界樹
17/11/06 10:30:06.82 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

736:世界樹
17/11/06 10:30:22.37 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

737:世界樹
17/11/06 10:30:37.52 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

738:世界樹
17/11/06 10:30:52.38 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

739:世界樹
17/11/06 10:31:07.17 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

740:世界樹
17/11/06 10:31:22.98 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

741:世界樹
17/11/06 10:31:54.37 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

742:世界樹
17/11/06 10:32:09.34 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

743:世界樹
17/11/06 10:32:40.53 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

744:世界樹
17/11/06 10:32:57.07 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

745:世界樹
17/11/06 10:33:12.87 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

746:世界樹
17/11/06 10:33:28.10 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

747:世界樹
17/11/06 10:34:10.29 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

748:世界樹
17/11/06 10:34:25


749:.63 ID:Qy+Pgwwp.net



750:世界樹
17/11/06 10:34:42.25 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

751:世界樹
17/11/06 10:35:04.56 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

752:世界樹
17/11/06 10:35:19.13 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

753:世界樹
17/11/06 10:35:34.92 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

754:世界樹
17/11/06 10:35:49.99 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

755:世界樹
17/11/06 10:36:04.81 Qy+Pgwwp.net
>>702
死ねよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 13:00:18.66 K0vW8qU0.net
>>688
トッピングの方が1万やすいんですね。それは驚きです。
2万出す方が高音質ですか?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 19:44:23.67 Aipp2WLC.net
高い→良い
気のせいです

758:世界樹
17/11/06 20:01:45.64 56PJ0M/U.net
>>702
死ねよ

759:世界樹
17/11/06 20:02:00.53 56PJ0M/U.net
>>702
死ねよ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

405日前に更新/291 KB
担当:undef