● 長岡鉄男 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
165:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d019-bdu6)
17/07/15 18:13:01.71 P5l6aKfU0.net
人によるんだろうけど20cmフルレンジだと、もう小口径フルレンジって感じがしないけどな。

166:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5cc1-UmNz)
17/07/15 19:21:02.72 JNeKcnND0.net
20センチを小口径とか思ったことないけど
そんな風に思われてた時代があったのか?

167:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f03-Uf4x)
17/07/15 19:52:45.48 P6kf/Nvh0.net
15インチのアルテック・ランシングの604系
タンノイモニター・ゴールドやレッド、JBL D130
あたりに比べたら20pは小口径と言えるかもね

168:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa0a-RGmB)
17/07/15 20:16:21.47 XIhc4XTOa.net
>>165
コーラルだと20センチかメインターゲットだと思うけど

169:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-iE9f)
17/07/15 20:50:23.20 2Wgz610g0.net
>>163
後継機はホーンが黒塗装(アルマイト?)に変わってる。
それだけで他はオリジナルH105と同じ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6ebe-iE9f)
17/07/16 09:16:00.86 N/+FBcq30.net
>>168
それは初耳だ。
フォスなら長岡BHの影響でFE203やΣ、その後継機に人気があったけど
8Aや8F、FLAT8、BETA8がコーラルの主流だったとの認識が俺には無い。

171:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d019-bdu6)
17/07/18 15:42:58.93 sVkg89ID0.net
30年位前、FLAT-8IIを60Lくらいのバスレフ箱にいれて使ったことがあるけど、豊かで軽い低音
に爽やかな明るい中高域でとっても良かった記憶がある。あと、4F-1W(コーン紙が白)のDBを作
ったけど抜群に音が良かった。仲間内に人気で何セットか作ってユニットも4F-1B(同、ブルー)
と4F-1R(同、赤)にしてみたけど1Wが文字通り色付けがなく一番音が良かった。今となってはど
うでもいい話なんだけど、懐かしい。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2521日前に更新/47 KB
担当:undef