【ミドル級】民生用DA ..
[2ch|▼Menu]
773:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/06 20:49:59.70 ZT07QWHK0.net
>>744
暗めな音 確かにwadiaはそんな感じがあって
ちょっとこれは違うなってのがあった。
comet dacもそういう音であればやはりxdp10追い込んだ方がいいかね。
sonica dacの音が案外個人的には好みだったんだがxdp10やd-1と比べたらボケて物としては同じ9038(9028)でも格の違いがあった。
だけどどちらかというとsonicaの方がジャンル選ばず無難な感じがあった。
店でdp560やsa10,d-06u,sx1と比べた時は
率直に行ってsonicaでも良いと思ったから
比較試聴の結果からするとアナログ段の秀逸さでもdacチップの新しさによる影響は覆せない部分あるような気がしてんだけど
そうなると9038(9028)あたり積んでるdacないし
それ相当のポテンシャルあるdacから選ぶべきなのかなと思ってるけど
そうなるとやや好みと違う可能性はあるけれど
アクセで追い込めるならxdp10で一先ず試すか
聞いたことないがアキュの最上位dacやsfzとか...
でもdc37は好みでなかったしdsp03も昔借りて聞いたことあるが、linnをやや淡白にしたような音でクラとかは良いがロックとか打ち込みとかは綺麗すぎてイマイチだったから銭失いになり兼ねない気もするし高級オーディオとは全く悩みだらけの趣味だわ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

74日前に更新/264 KB
担当:undef