MM(MI)型カートリッジ相談所 第4庁舎 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
750:720
17/09/27 20:12:28.69 q4yAxLgj.net
ようやく届いた型番はGP422IIだった
MMとは思えないくらい高解像度で癖のない音だわ
でもクッキリハッキリというタイプじゃない

751:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 08:47:20.26 mhtgt0a2.net
me95は↓が使えるんじゃなかったか
URLリンク(www.lpgear.com)

752:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 18:02:44.13 aMiFWhZF.net
>>720
オレはGP-400しか薦めてないぞ
>>723
見慣れない型番だな

753:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/28 22:15:38.77 rvVVZ+O5.net
>>724
> オレはGP-400しか薦めてないぞ
GP400て丸針じゃね??

754:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 12:42:39.43 j38JGwTy.net
入門機だし接合丸針だろ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:15:28.95 Etr+SoBA.net
接合??
そりゃダメだわ
接合は音が雑
汚い
ピアノ・ソナタなんて聴いてられない
無垢針の澄み切った音こそがオーディオマニア向け

756:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 13:35:26.11 l3dBtfOw.net
>>727
カンチレバーにムク針接合なんてザラにあるぞ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 17:45:01.19 j38JGwTy.net
そこを接合してないのは歴史上でも1機種だけだろw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 21:30:10.88 Z6gumUwX.net
海外ブランドだと高級MMでも接合針使ってたりして
がっかりすることがあるなあ

759:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 22:45:38.16 BS7j9Yk0.net
ダイヤ無垢針とか言いつつ
アルミみたいな色した不透明なのって何なの?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 22:45:47.82 Etr+SoBA.net
接合針はDJ用だよねw
あいつら荒っぽくて
すぐ針折るから
やつらにはちょうどいい
オーディオファイルは
当然無垢針
DJとは世界が違う

761:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/29 23:29:15.87 GaXQgWF6.net
>>731
アルミ無垢針だったりして

762:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:30:39.86 k5iQjFYN.net
>>732
だ〜ら無垢針つーてもカンチレバーには接着剤で接合してんのw
針の根元で接着するか、針ごと接着するかの違いだろw
ま、高級品はカンチレバーに穴開けて嵌合なんてえのもあるけど

763:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 00:44:49.36 uRv+qEpL.net
>>732
> 接合針はDJ用だよねw
DJ用だけじゃない
一般家庭用のセットステレオも
全部接合針だった
当時の事知らないのか
無垢針なんてほんと
オーディオマニア向けの高級品

764:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 06:44:47.92 0kmZaLgx.net
暫く前にアップしたけど、テクニカのAT-150Ea/Gの針を撮影
URLリンク(iup.2ch-library.com)

765:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 10:55:36.44 uRv+qEpL.net
>>736
無垢針は姿が美しいよね
音も無色透明で美しい
美少女のようだ
接合針は姿もブサイクだし
音も汚い
おばさんみたい

766:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 14:22:32.25 P0gHjyfb.net
>>736
とても美しい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 14:29:56.66 dGXYH4pI.net
接合針は無垢針より太い。
無垢針は軽量化と材料のダイヤを節約するためにも細くするが、接合針で無垢針と同じ太さだとチップが小さくなりすぎて接合できない。
だからカンチレバーも少なくとも針を植えるところは太くないと植わらない。

768:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:00:36.27 fYuIUf8g.net
ジャズやロックを聴いてるんですが、
現行品の2万円以下の製品でパンチのある音が出るカートリッジはなんでしょうか?
ターンテーブルはSL−1200を使ってます。

769:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:16:12.32 GNd96vcc.net
M44Gで十分だろ。

770:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 15:27:04.22 Rm0lYSXU.net
伊佐資さんお気に入りのSUMIKO Black Pearlで決まりだな

771:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:24:51.68 CIzjtMg6.net
SHUREのWhite Label
聴いたことないけど

772:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 17:36:05.37 03ScDmKq.net
M44Gは安いから入門用みたいになってるけど俺には使いこなせなかったw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 18:54:45.76 P0gHjyfb.net
日本人はサ行嫌いが異常に多いからな

774:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:08:45.88 gqnVmpV0.net
400pf入れるのだ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 19:57:01.40 vMFVqtXG.net
>>740
中古で構わないなら
オクでSHURE M75を買う。ボディだけで良い。M75BとかEとかEDとか
色々あるけど一番安いBかMB(YAMAHAへのOEMでBと同じ)で良い。
針付きは高いし新品交換するのでイラン。ボディのみなら3000円前後
で入手可。
そんでSHURE純正のM75B TYPE2用交換針N75B-Type2を買う。これ
が未だに新品で入手できる!2500〜3000円くらいで入手可。


776:シェルは SL-1200ならばテクニクス純正かピッカリング辺りで十分。 M44Gみたいなトゲトゲしさがなく、かといってジャズやロックに必要な 迫力は十分に出る。正直高い金出してV15 TYPE3とか買う必要ナシ。 つーかTYPE3ってまったくジャズ向けじゃないしw >>742 >伊佐資さんお気に入りのSUMIKO Black Pearlで決まりだな いつの話よw 伊佐資だったら今ならM75かM7DかV15初代かD103(ガワ改造)だ罠



777:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 20:58:56.64 P0gHjyfb.net
現行品でって言ってるじゃん

778:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:09:15.49 Rm0lYSXU.net
>>747
だからそういうめんどくさいことしなくても新品で手に入るのがSUMIKO Black Pearl
・・・と今書こうとした >>748 ありがと
伊佐資っちは今でも使ってるはず

779:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 21:16:23.07 Rm0lYSXU.net
あとType3はオリジナル針の本当にいい状態のは
低音ゴリゴリ、シンバル冴えてジャズ・ロック・クラシックなんでもこい
おそらくもう手に入らん
オクのはほとんどへなへなしおしお、特に白針は・・・

780:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/30 23:51:13.67 13jFOg8g.net
SUMIKOって住友鉱業かと思てたよw

781:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 00:20:41.73 pGs2N7d9.net
昔はAmdanteといってた

782:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 10:27:36.31 PUzC9wpL.net
740から突然
キチガイの自演始まったなw
何じゃこれ??
普段全く人いないのにwww

783:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 18:05:31.40 pO1zm9zf.net
740です。
ご教示ありがとうございます。
現行品に限ったのは、おっしゃるとおり中古も含めると品質のブレや余計な手間が生じるからです。
カートリッジはなかなか視聴が難しいので、お薦めのものを購入して比較してみます。
どうもありがとうございました。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 20:41:37.47 OxWEE1Uq.net
>>753
SUMIKOヴァカとTYPE3ヴァカは同一人物で定期的に沸く。
SYMIKOの音はTYPE3のデッドコピーがウリだけど露骨杉。
だいたいアフォだよな、伊佐資はSUMIKOなんかとっくに使ってないのに…
だいたい低音ゴリゴリでシンバル冴えるカートリッジがクラにもイケるなんて…
余程ネムイ盤しか持ってないのか?w

785:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/01 23:36:46.21 x+IHcgaP.net
>>754
どういたしまして

786:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 01:27:50.54 Z8kJhWSr.net
現行品でなくても高品質な代替針が手に入るものもあるからそこに余りこだわらなくてもいい気もするが

787:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 01:29:31.16 Z8kJhWSr.net
むしろいつ生産中止になるかわからんからね

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 01:36:23.21 ScTUbOv2.net
>>753
>>740からのキチガイの自演
キチガイ=バカ瀬戸公一朗
キチガイというワードを使う奴=バカ瀬戸公一朗

789:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 06:24:33.50 YVApmFTB.net
2万ぐらいだったら高出力MCだけどDenon DL-110でもいいんじゃない

790:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 08:36:42.49 JwOk+cJY.net
>DL-110
パンチというよりキレがいい

791:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 11:22:32.15 o5eW9rtw.net
またまた、小箱からVictor Z1eが出てきたが針が無い。純正4ch針ではないが、オクで大量
出品あったので助かったわ。 テクニカのMCよりキレがいい、いやかなりいい。
久々にビリー ザ ベスト ・イーグルス聴いてみた。 (リードは銀線に交換)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:56:09.33 3tvMSyuq.net
>>755
> >>753
> SUMIKOヴァカとTYPE3ヴァカは同一人物で定期的に沸く。
> SYMIKOの音はTYPE3のデッドコピーがウリだけど露骨杉。
ていうことはスミコの工作員てこと??
強引すぎるわwww

793:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 12:58:53.84 3tvMSyuq.net
>>750
> あとType3はオリジナル針の本当にいい状態のは
> 低音ゴリゴリ、シンバル冴えてジャズ・ロック・クラシックなんでもこい
オリジナル一度も聴いたことない


794:だろなwww 低音なんてスカスカで全然ない シンバルはシャカシャカでバカ受けした 低音ゴリゴリはタイプ4なwww



795:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:12:17.95 r7vz5UQL.net
カートで低音ゴリゴリって劣化とかマッチングの問題じゃないのか?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 13:17:54.00 YVApmFTB.net
>>764
>低音ゴリゴリはタイプ4なwww
バカ言ってんじゃないよ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 15:07:34.57 JwOk+cJY.net
>>762
オクに大量に出てるのってZ-1S用のやつ?
あれってそんなにいいの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 15:35:15.91 o5eW9rtw.net
そうそう、Z-1S用。 針が新品なのもあるかもだけど、ポップス ロック系なら
こっちの方がいい。コントラバス等の末広がりの重低音は今一だけどね。
軍用銀リード線の効果もかなりある。
 

799:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 17:23:46.07 3tvMSyuq.net
>>767
> オクに大量に出てるのってZ-1S用のやつ?
> あれってそんなにいいの?
いや全然よくない
糞ゴミ
絶対やめた方がいい
てか出品者が自演宣伝してるだけwww

800:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/02 17:36:11.55 JwOk+cJY.net
>>768
気が向いたら買ってみるわ
U-1Eに付けてみようかな
転売厨も何人かいるけど大元が長期間放出し続けてるんで
当分無くなりそうもないから急がない

801:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 11:11:45.11 eU2TO++3.net
はーい、出品者でーす。よろしく。  って  ちゃうわ。
常用にいいから、買い増ししとくわ。www
(個人の機器によるから、評価はそれぞれだからね)

802:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/03 22:59:27.90 pqzqkIEB.net
at150でフィルタリングして出て来たら、100%そいつは瀬戸鯖w

803:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/05 23:55:20.09 ojt46Lry.net
久々にアナログ環境を整備して古いカートリッジを引っ張り出してきたけど、
Shure ML140HE  針が摩耗してるのか歪っぽくて、かつ針飛びが酷い。
Shure VST V 針が折れている。
Shure M95HE これは使えたw ちょっと音が大人しいかな?
当面Empire Pro-1とShure M95HEの併用かな?
あとオーテクのAT15EだったかとShureのなんとかってのがもう1つ家にあるはずなんだが。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 00:34:36.77 4DqX/EN5.net
偶然の取り合わせなのか必然的にそうなったのか分からんが
あれま?とすごくいい音で驚くことがあってしばらく聴きほれるんだけど
こいつをもっと高いのにしたらもっといいだろとスケベ心出して取り替えたりするると
全然よくなくなったりするんだよねw
あぁこの針をいいのに取り換えてみたい            ((((;゜Д゜))))

805:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 07:07:59.05 StakPWab.net
>全然よくなくなったりするんだよねw
たとえば?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 19:49:20.26 7fSVB99x.net
接合だけどどうなんだろうね
URLリンク(www.phileweb.com)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/06 20:15:12.68 StakPWab.net
一瞬DECCA MK4かと思ったけどけっこう違うな
うんちく読むと新開発なのかと思ったけどよく読むとVMな気がしてきたよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 02:24:39.07 ALVWPBnD.net
まあVMでしょ。
もう特許切れてるから作ろうと思えば作れるよ。
文章読む限りオーディオテクニカのOEMではなさそうだな。

809:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 11:41:26.31 Gu9oRZOB.net
これがVMの説明図で
URLリンク(eu.audio-technica.com)
こっちがGoldring E Seriesの説明図
URLリンク(naspecaudio.com)


810:1.jpg



811:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/07 20:04:16.19 gm9Mhj0s.net
針がダメだと思ってたML140HE、針を抜き差しして入れ直したら復活したw
歪っぽさが消えて、切れ味の良い明るい音に。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 11:26:56.28 LfZhtVNt.net
そんなことがあるのか
完調ならかなりいいカートリッジだよ

813:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/08 20:24:52.55 oR6dwNXY.net
GRADOのカートは特殊な形だけど、たまに針を抜き差しすると激変するよ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 11:25:43.99 W2SWqQN0.net
どういう理屈なんだ?
変な位置で固まってるのか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/09 14:20:56.79 k2rUFQcO.net
ダンパーがグリスみたいに塗ってあるタイプだからじゃね
付着しすぎるとダンプしすぎるとか

816:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 12:54:20.89 ztrVrVlB.net
悪い方に激変したら嫌だな

817:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/10 20:00:24.36 oedjODJs.net
GRADOの安いやつスペック上ではやたらとワイドレンジだよな
ラインコンタクトでも使ってんのか?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 13:44:59.10 ybABqaKS.net
何十年振りかにTORIO KP-700引っ張り出して、
Technicsのヘッドシェル付きのShure M44-7を購入したのですが、
ヘッドシェルが軽すぎて針圧調整つまみで針圧が0.5gくらいしかかけられなく、後は空回りしてしまう状態です。
ヘッドシェルにナットみたいな物を重りとして両面テープなどで貼り付けて使用してみようかなと思っているのですが、
レコードや針に負担をかけそうで、まだ試していません。
このような場合どのような対策がよろしいのでしょうか?
出来ればヘッドシェルを買い換えない方向でお願いいたします。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:00:04.74 OGFNNu34.net
>>787
テクニクスはシェルウエイトを出してます
板切れのやつもありますが、
RFE0046Aという頭が巨大なネジの格好をした4gのウエイトが手軽でしょう
楽器屋の方が入手しやすいかもしれません

820:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:14:28.06 7vyMvGQR.net
もうそんなんなら1円玉で良いよ。1個1gだ
カッコよく、っていうなら釣りで使う板鉛カッターで切って
カートリッジとシェルの間に挟む

821:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 14:39:54.36 lv6eh4Wa.net
>>787
TRIO KP-700の適用カートリッジ重量が2〜12g(付属シェル12g使用時)
SFPCC31001K1が8g
M44-7が6.7g
50円玉が4gだから50円玉を貼ってみたら

822:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 17:32:02.40 BYoJLPg4.net
てことはシェルは7.3g未満
そんなに軽いシェル使ってんの?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 17:52:19.11 efizIHDz.net
ま、テクニクスのシェルだから
テクニクス純正のネジウエイトで決まりだな
最初からあるネジ穴にとめるだけ
カートリッジ外す必要もないし
板ウエイトはカートリッジの止めネジを一旦外す必要あり

824:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 18:10:08.63 lv6eh4Wa.net
>>792
全部ネジ穴が開いてるの?
パチンコ玉5.5gを乗せて接着するのも面白いかも

825:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 18:22:52.97 efizIHDz.net
>>793
M44にテクニクスのシェルって、典型的なコスリ屋さん上がりの中古でしょ
SL-1200の付属シェルなら確実に穴はある
シェルに標準で付属の板ウエイトは中古入手だから無かったわけだな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 18:39:56.98 NsAct0CD.net
ウエイト用の穴が空いてないやつもある

827:787
17/10/12 19:00:25.62 ybABqaKS.net
日本の硬貨を道具として使うのは少し気が引けたので、
色々と部屋の中を探してみたらカナダの5セント硬貨が見つかり
重さも4.63


828:gと丁度良さそうだったので、両面テープでシェルの上に貼り付けたら 無事針圧調整出来ました。 引越しをしてから15〜16年間プレハブにほったらかしでしたが・・・ 回転ムラも無く問題なく動いてくれています。 これからは大事に使ってあげようと思っています。 皆さんアドバイス有り難うございました。



829:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:07:28.21 lv6eh4Wa.net
>>796
安く済んだw

830:787
17/10/12 19:17:35.63 ybABqaKS.net
>>794
某ネットショップの新品って・・・
騙されたのでしょうか。

831:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 19:47:05.10 i7CqZsz6.net
うちにあるやつは穴なしだよ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 20:56:10.48 lv6eh4Wa.net
>>798
現行品はネジ穴なしでしょ
そんなの気にしないで音楽を聴くよろし

833:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/12 23:13:04.12 o9l58WeE.net
音楽はいい
音を聴け
音楽聴くならCD w

834:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 02:47:12.27 NglpIMa2.net
>現行品
テクニクスのシェルはディスコンだろ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 04:55:25.41 jbhaMyUq.net
>>802
楽器屋にまだあるぞ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/13 08:57:53.53 IUhCYkoh.net
ネットショップのは軒並み消えてるけど実店舗にはまだある?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/16 15:10:15.74 yXCNs1UU.net
自演するバカって
突然狂ったようにカキコして
また数日何もない
精神障害だろなwww

838:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 17:48:32.53 qyoZaQR8.net
eBayでMMカートを物色してたらAT24の5倍カットサンプルを見つけた
URLリンク(www.ebay.com)
手巻きのトロイダルなんてよく作ったもんだわ
歴代VMの中でも一番手間がかかってんじゃないか?

839:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/17 17:52:49.62 pdWAe5V8.net
テクニクスシェルのパチモンならあるで
URLリンク(www.soundhouse.co.jp)

840:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/18 12:57:42.89 A+jqonNw.net
完コピだ!

841:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 19:56:46.27 XPMCVoH+.net
EPC-205Cシリーズは良いな
UとULどちらも良い前者がガッツのあるタイプで前者は繊細な印象
新生テクニクスはカートリッジは手を付けないのかな

842:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 20:45:18.38 j4BsJ74A.net
>>809
初代205Cは当時の最高級機200Cと210Cの間の機種として誕生した(なぜ100Cでなく200Cだったのかは不明)。
しかし200Cも210Cも一代で終了し、なぜか205Cが代を重ねることになる。
後に200Cの後継とも言える初代100Cが登場し(この時点で既に205C-IILが出ていた)代を重ねることになったが、
これはフォノモーターでいえばSP-10シリーズのようなもので当時としては高価すぎてあまり売れず、100Cシリーズに次ぐ205Cシリーズは実際に売れる高級機として人気を集めた。

843:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/22 23:14:46.99 XPMCVoH+.net
200Cや100C憧れですが見かけることないですね
300MCはハードオフで見つけたのですがコアレスツインリングが断線し易いものと知り二の足を踏みます
SH-305MCも含めて揃えたいのですが
いま使ってるSL-1600では205Cシリーズで十分かなと、MK3以降もダンパーが今となっては心もとないようですし

844:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 00:31:56.37 AKSPCtva.net
TTDDダンパーの経年を考えれば205C-IILがテクニクスでは一番のおすすめかな。
200Cは古すぎて、当時の最高級機といっても205C-IILにかなわないだろう。

845:名無しさん@お腹いっぱい。
2017/10/2


846:3(月) 09:38:33.21 ID:cSCFVpaM.net



847:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 12:44:10.11 cSCFVpaM.net
アンカー違ってた。。
>>810

848:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 17:02:21.84 6ssRZ/YH.net
>>813
200Cと210Cはほぼ同時期に発売され、ほぼ同時期に引っ込められたはずですよ。
初代205Cは特にどちらかの後継機を名乗ってはいないが、200Cが消えてから100Cが登場するまでの5年ほどの間、初代205Cとその後継機がテクニクスの最上位カートリッジとなったので、実質的には200Cに近い。
この頃のテクニクスのカートリッジには製品番号というものがあり(その後もずっとあったのかもしれないが)、EPC-84SMが200C, EPC-85SMが210C, EPC-86SMが280C, EPC-87SMが260C, そしてEPC-88SMが初代205Cで、200Cから1巡して2巡目の製品であることがわかる。
言い換えれば初代205Cは200Cmk2に相当し、205C-IIは200Cmk3, 205C-IILは200Cmk4に相当する。
205C-IILはその型番に似つかわしくなく205C-IIとは本体も針も異なる新設計である。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 18:37:08.67 cSCFVpaM.net
>>815
昔の雑誌広告を見ると210Cの代わりに205Cが登場して、
205CIIが出る時に200Cが消えるのは確かで、
200Cと210Cではディスコンになるまで少しズレがある

850:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/23 20:29:07.48 0JzBLB1C.net
テクニクスのMM復活してくれたら嬉しいね
ハンドメイドの高級機なら実現できそうな気がするけど
今はMC>>MMみたいな風潮だから需要があるかどうか

851:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 00:17:44.92 zFbPSxV6.net
オルトフォンの格安MMカートリッジも良いね
F15かFF15か分らんがメタルボディのものを聞いている
高低はさほどだが中頃の音が濃密というか音色を感じる

852:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 05:10:26.02 p3DHksOi.net
SHURE V15 TypeIII に Victor Z-1 用の針が使えるとは知らなかったw
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

853:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 07:54:30.84 Ti8PZeXW.net
むりやりすぎて笑った

854:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 11:38:32.93 EAHPrMHt.net
>>818
VMS型のやつだよね
そんなにいいのか
探してみよう

855:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 14:45:12.85 2zVIXDuq.net
>>819
> SHURE V15 TypeIII に Victor Z-1 用の針が使えるとは知らなかったw
> URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
これヤフーに連絡した方がいいぞ
これじゃ違う商品だ

856:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:39:00.40 JPnrFDNH.net
>>819
ピカリングXV-15(スタントン881でもいいが)にもZ-1用の針が使えそう

857:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 17:52:40.21 TPx8v35o.net
270Cでも使えたりするというか実際に使ってる

858:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/24 18:05:19.26 EAHPrMHt.net
XV-15はMIじゃなかったか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 12:17:44.63 iZbMgoKz.net
>>819
どんな音になるのかうちでもやってみよう

860:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:22:06.95 1KoZrtCO.net
F-8にやたら竿の短いADCのみたいなのが刺さっていたが
全く問題なく鳴っていた
どんなことになってんだ?
どっか行っちゃったけどw

861:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/25 23:56:27.95 lYDEpzet.net
Empireのカートリッジってゴムのアダプター必須なのかな?
画像色々見てると金属のカバーだけでシェルに締め付けてるのも見るが

862:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 08:51:13.96 aVcpRCph.net
あれってゴムなの?
中古だと初めから無いのが多いね

863:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 09:25:09.29 AA0i7/ra.net
ゴムというか樹脂なのかな?
シェルに装着できても無いと音質に影響するのだろうか

864:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 11:19:35.36 m8lXuRxp.net
一応プラスチックのスペーサーでしかないけど
説明書にもWith unusually deep headshells, use the black plastic spacer
と書いてある4000/D1

865:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:26:32.10 AA0i7/ra.net
深みのあるシェルには適宜使用しろってことなんですね
助かりましたありがとう

866:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:29:45.83 aVcpRCph.net
大抵は要らないってことか

867:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 12:40:41.00 RvVjRULO.net
背が低いの?

868:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 20:16:11.20 5P2WolQ1.net
>EMPIRE
103みたいに高さ合わせ必須というのは聞いたことないわ

869:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/26 20:36:56.26 apYUR+fM.net
スタントンのシェル取り付け済のモデルはプラのスペーサー付いてるのもあった

870:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:24:31.04 dtuXQWo5.net
自分のは2000無印だったのだがシェルに金属カバー直接取り付けて問題なし
シェルはSaecULS-2交換針はナガオカのサンスイES-10用
クリアでエネルギッシュだね

871:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/27 23:33:37.99 dtuXQWo5.net
金属カバー内でボディも結構動くのでオーバーハング決めても微調整は必要かな
アメリカンプロダクツだな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:52:29.33 o5hudlIE.net
XV-15だと思うのだがATの角度調整ができるシェルに付けてある
ぶ〜んってハム音が大きいのだが何?
その組み合わせはほかのアームに浸けてもぶ〜んって鳴る
プラ板で浮いてるとかは無い

873:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 11:54:24.01 o5hudlIE.net
浸けねーよw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 12:53:39.36 9YUrxHiD.net
>>839
XV-15使いだがそんなことはないな
ピカリング(オーディオクラフト)のシェルに付けてるけど
リード線疑ったほうがいいかも

875:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 15:52:19.84 82v0TirP.net
>>839
ハムが出た場合、端子根元の金属板みたいなのをピンセットか何かで引っこ抜け、と取説にあったと思う。

876:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 16:05:50.27 UfigUoX2.net
なんだ金属タブ付いてるやつか

877:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:22:52.51 +vWel57K.net
URLリンク(www.linkman-audio.com)
ここに詳しく書いてあるよ

878:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 17:48:23.28 9YUrxHiD.net
そう言えばうちのXV-15は買った時あの金属板を
店員にさっさと引っこ抜かれた覚えあるわw
道理でないわけだ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/28 21:28:06.87 qqlDyYGr.net
木製シェルなんか使う場合はあれがないと困る

880:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 00:23:19.82 FSueDtvI.net
さすがいくら変わってもゴチャンだなぁ
やってみるw

881:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:54:48.11 5SD6UkEB.net
ケースアースにコールド側の信号線を使うのはちょっと雑だな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 09:58:01.29 o5DGXDwO.net
831だが金属シェルに金属ベースのを直接アルミネジでとめるとハム出るので塩ビシートひいてポリカネジでとめてる
説明書にも金属シェルには付属のプラスチックワッシャーとネジ使えとは書いてある
アースタブは外すと良くなる場合もあるという記述を何かの説明書で読んだ記憶があるけど見つからん

883:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 10:19:45.96 vFUQkS9n.net
>>848
実はケースがプラスチックのカートリッジでは内部の磁気回路は信号線でグランドされている。
右チャンネル側のグランドに接続すると決められている。

884:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 13:21:34.02 FSueDtvI.net
XV-15だが
アース版引っこ抜いた
完全に治った
m(_ _)m

885:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/29 14:30:11


886:.63 ID:a0vS+hVg.net



887:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 07:26:57.48 ppmAFh0z.net
>>851
よかったね

888:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 09:38:25.72 zCiQolR0.net
>>852
いきなりハイエンドかよ
凄いグレードアップじゃないか

889:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 20:27:43.32 xMLHNFr+.net
時々M44Gに戻るとあーやっぱいいなと思う

890:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/30 23:48:30.95 VDESmbDE.net
>>855
そうなんですね…
ストレートアームで容易に付け替えたくなくて。

891:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 11:51:44.25 cDd6DR/b.net
久しぶりにM44G聴きたいな
現行品は昔の製品と大体同じ感じで鳴りますか?

892:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:18:40.35 uHoOgrYm.net
M44は昔の方が作りも音もいいらしいよ
黒じゃないやつ
登場時はShureの技術をフルに投入した上位モデルだったとのこと

893:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 15:30:28.89 cDd6DR/b.net
その手の話は承知してます
大体同じ感じなら現行品買い直して楽しめるかと

894:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/31 22:55:19.43 i+tQ8phe.net
JicoのN44-1mono針って実際針圧どの位なんだろう
指で優しく針先を触ってやるとコンプライアンス低そうなんで2gで聞いてる、で問題ない

895:412
17/11/01 01:13:27.59 2kBI8BiV.net
俺も2gで使ってる。M44-7だけどモノラル結線で、最近のモノ再発は全てこれで十分。

896:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 09:21:11.64 /awiVltd.net
MONOだと多少針が沈んでても問題ないのかも

897:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:03:28.59 PpYhGXJM.net
>>862
モノラルカートリッジならそうかもしれないが、ステレオカートリッジのモノラル結線ではそうではない。
ただステレオカートリッジでもVL発電のものなら良いかも。

898:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 12:51:10.65 /awiVltd.net
L+R直列接続してバランスで受けるとかどう?

899:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 13:41:43.99 PpYhGXJM.net
>>864
針圧による動作位置の偏りは電気的な問題ではないので、電気的な接続によって解消しない。
またカートリッジ出力は必ずしもバランスではないので、受けをバランスにしてもバランスになるとは限らない。

900:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 15:18:35.01 /awiVltd.net
上に偏位してると電気的な振幅に影響するの?
例えばマグネットの位置がR側がどこにあってもLの振幅に影響しない
という発電機構になってるんじゃなくて?

901:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 17:10:09.64 PpYhGXJM.net
>>866
MMなどは適正に沈んだ角度でLRそれぞれのヨークの磁気がバランスするようになっている。
角度がずれると磁気バイアスがかかる。
モノラルカートリッジではポールピースが左右にしかないので、上下によほど大きくずれなければ問題ない。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:25:03.74 /awiVltd.net
バイアスはするけどあくまで直流なんで、
交流振幅に影響するのかなっていう質問
マグネットが偏位していなくても直流磁束はずっと通り続けてるので

903:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 18:47:25.38 PpYhGXJM.net
>>868
どこを通り続けてるんですか?

904:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:32:07.22 TKYG05Dq.net
>>868
SHURE型MMだとポールピースには磁束が常に通るけど、
マグネットが中心にあればコイルが巻かれているコアには磁束は通らない
ただ磁気ギャップの変化で磁束が変化するからマグネットが中心になくてもリニアリティはあるんじゃないか?

905:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/01 23:36:52.48 yzuOouvO.net
磁気バイアスってなんて関係ないよ
バイアス用のマグネットでも使わんと出来ないんじゃ?

906:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 07:11:21.28 uUZTieyF.net
磁束が通ってるだけで発電できたら
永久機関ができるぞw

907:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 20:13:24.87 II


908:TAaVSz.net



909:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/02 21:30:56.87 QBBhkOgq.net
モノラルレコードで溝が水平に切られていても、針先はピンチ効果で上下にも振れ、縦の振動が発生する。
この縦の振動は針先が左に振れても右に振れても上に上がる、つまり偶数次歪で、偶数次歪が左右逆相で加わる。
逆相の縦振動成分を打ち消すのは偶数次歪を打ち消す効果がある。

910:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 11:04:55.25 GuZMy87f.net
結局モノ針がいい?
それとも変な接続したステレオ針?

911:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 19:39:28.96 YePF5lLK.net
ステレオ化されてから再発されたモノラルレコードなら正直何でも良い。
ステレオ装置でモノラル聴くなら尚更なんでも良い。

モノラル時代の純粋な?モノラル盤ならモノ専用カートリッジが良い。
ついでにアンプもスピーカーもモノラル化すべし。

912:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:31:52.38 2NspDZ2w.net
最近モノのモノって何が違うの?

913:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/03 22:48:06.23 a4VivdQW.net
ステレオ時代になってから作られたモノラル盤はカッターヘッドもカッター針もステレオ用。

914:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 11:43:35.65 6oRHK0me.net
我が家では新しいモノもGEバリレラで聴いてる
針圧7.5gはかなりいい

915:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 22:57:18.00 7GmTOALj.net
溝が浅くて細いステレオ時代のモノ盤を、溝が深くて太いオリジナルMONO盤用に
作られているMONOカートリッジで聴くと…
まあ自己責任でw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/04 23:25:08.44 L3WCTg/y.net
疑似ステなのを知らずに102でかけて
やっぱモノカーはいいわwwwとかやったことがある
とりあえずその後にステカーでかけてみたがそれほど変ではなかったw

917:412
17/11/05 02:34:11.90 MFGJhjr/.net
>>880
やっぱりそうなんでしょうね。
私も出来るなら全部バリレラでいきたいんですが、偶然なのか再発のモノ盤数枚が、バリレラでかけたあと針飛びする様になったんですよね。
ホント、ただの偶然かもしれないんですが、それ以来M44のモノ針で再発は鳴らす様にしてます。

918:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 02:35:03.83 LSLxK+Q0.net
何か誤解している人がいるようだが、モノラルLP時代の音溝や針がものすごく太かったわけではない。
再生針の針先球面半径は大きくても1mil(25.4μm)までで、DL-103の17μmとそんなに変わらない。
ステレオになって音溝が垂直にも振れるようになり、上に振れたときに音溝が浅く狭くなるので少し細くなっただけの話。
もちろんLPになる前のSP盤の音溝や針は太い。

919:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 10:55:01.30 4TCwCFou.net
GEバリレラでもトリプルプレイに0.7mil針があるよ

920:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 11:18:33.17 QP2YtPXf.net
最終的にM44Gに戻る俺

921:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 20:55:32.86 4TCwCFou.net
そしてV15にステップアップする

922:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/05 22:05:56.32 VOzb9PKV.net
ULTRA500も忘れないで(´Д` )

923:(ぬ。・ω・。い)
17/11/06 08:22:37.76 /Rap+gba.net
888(o・ω・o)

924:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/06 12:37:30.65 yHRGCh8/.net
そして完全に忘れ去られるULTRA300

925:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 07:03:04.80 vUak3HnI.net
実は「V15 TypeV-MR」、「ULTRA500」、「VST V」は同じ物。
 「ULTRA500」は大量生産品では無く職人が1点1点丁寧に作り、
アルミブロックから作った剛性の高いベース部分はヘッドシェルに接する部分を研摩仕上げした物で
組み合わせる針も大量生産品ではあるが最適な組み合わせで出荷した物。
 「VST V」はCDの普及でカートリッジの新規開発意欲を失ったSHUREが!?w
ベース部分のデザインと名前を変えて発売した物。
「ULTRA500」が「V15 TypeV-MR」「VST V」より高音質なのはアルミブロックベースによる剛性の高さ、
9・3gの重量、職人魂によるものか。

926:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 12:52:15.51 CYKRJl2G.net
同じだったのか。
ULTRA300は?

927:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 21:57:15.96 vUak3HnI.net
ULTRA300はML120HEのHE針をMR針に変更して発売した物。
ちなみに ULTRA400はML140HEのHE針をMR針に変更して発売した物。

928:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/07 23:49:59.04 0es2UW8B.net
30年以上前に使ってたShureのSPS Series Fourってのがあるんだけど、
いつ買ったかとか、どんな音がしてたのとか全く記憶がないw
ネットで検索してもなかなか情報が無いのでどんなものだったのか分からない。
誰か知ってる人いるかな?

929:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 01:23:47.38 cHzdL2Re.net
>>893
これか...
URLリンク(pubs.shure.com)

930:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 10:52:35.39 xJLho9kt.net
25ってでっかく書いてあるやつか
海外のショップでたまに見かけるな

931:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:21:41.32 0p7VhEy8.net
シュアーはなぞのカートリッジ多いね
この前M31とかいうのを買ったわ

932:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/08 20:30:08.77 fN1FRwdl.net
>>894
そう、それ。
買った時の箱とその説明書は残ってるんだけど、
ネットを見ても使ってる人の感想とかが全然無いからどうなんだろうって思ってね。
値段すら覚えてないんだけど、まだ子供の時に買った奴でだからそんなに高くないはずw

933:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/09 12:44:52.62 lI+RQedl.net
随分マニアックなの買ったな
どこに売ってたの?

934:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 12:37:22.92 TBZAz6a8.net
ハードオフでZ-1S買ってみた
音的にほとんどこれで十分じゃんてレベル

935:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:32:52.52 RyDIvp+e.net
グラドのソナタ2購入予定です
グラドのユーザーさんいますか?

936:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:40:30.66 ZJvVAsw6.net
>>900
とりあえずPrestigeGold1ですが
MCと間違いそうなほど出力小さい
DENONの高出力MCの方が音でかい

937:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 19:54:52.29 RyDIvp+e.net
>>901
レスありがとうございます
出力小さいですか〜
デノンのMC、DL−103からのバージョンアップ
を考えています

938:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/13 20:34:06.04 ZJvVAsw6.net
>>902
糞ニーのデジアン内蔵のヘッドアンプということもあるかもしれませんが
個人的には概ねDL-103の方が好みの音がします
ちなみにターンテーブルはTechnics SL-1200mk5、GRADOに付けたシェルはこれの標準添付のやつ
DL-103はフェーズメーションT-300という安い昇圧トランス経由ですがバランスが良いですわ
シェルは軽くないとSL-1200のアームがダメなのでPickeringの安いのを装着
スペーサーは安かったのでオヤイデのカーボンのやつ

939:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 01:58:52.43 DGeamrOu.net
グラドは低音の響きも良いんだけど、出力が低いのと針の差込口を数ヶ月に一度掃除しないと音が異様にぬるくなるのが欠点。

940:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 02:03:34.71 Fgic/dcu.net
sonata2みたいに差込口がないやつはどうするんだ?

941:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 05:48:15.90 W9Gia7z8.net
>>904
針の差込口の掃除って具体的にどうやるんですか?

942:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 07:15:03.25 DGeamrOu.net
針付きの板?を引っこ抜いたら4っつかの磁石みたいなのがついてて、そこらへんをティッシュでふきふき。

943:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 12:50:06.87 A+raQSN5.net
gradoのウッドボディのヤツは引っこ抜けない

944:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 15:19:35.85 V/P6imRA.net
PrestigeGold1って出力 5mVだろ
ごく普通じゃないの

945:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 00:08:33.31 1uPqq9Rj.net
Sonata 2は1mVなのにね

946:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 05:56:30.58 0uUz3TOn.net
Reference Sonata 2は出力 4.8mV

947:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 06:24:11.43 InH76Zdb.net
以前にも書いたと思うが、出力電圧の測り方はまちまち。
Shureは45度50mm/s peakの電圧値(RMS)。
つまり廃止JISの水平50mm/s peak換算では出力電圧は1/√2になる。
GRADOもこれじゃないか

948:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 07:05:29.89 1uPqq9Rj.net
Statement Sonata 2は1mVだ

949:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 09:07:07.73 LlopV3FE.net
>>912
なるほどピークtoピーク(p-p)と実効値(rms)との測り方の差ということか。
ちなみに、1/√2=0.707 でいわゆる3dB(落ち)というやつだ。
サンスイのアンプも707はもしかしたら基準値より3dB落ちなのか!

950:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/15 12:41:50.20 InH76Zdb.net
>>914
どちらも速度振幅は 0 to peak(p-pではない)、出力電圧はRMSです。

951:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 17:40:41.00 GxgOtz7V.net
1/√2でMC並の音量になるの?

952:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 18:57:33.65 gdyj/+h5.net
>>916
GRADOで5mVとカタログに書いてあったから
オーディオテクニカの5mVと同じ音量を期待したら
DENON DL-110(高出力MC)より小さいくらいの音量だった、
というのが>>901とかの話だよな
測定の基準と方法がまるで違うんだろうな

953:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/16 20:46:18.09 QTf0O7+q.net
DL-110よりも小さいとなるとかなり小さいな

954:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 10:18:04.42 h3zoeaXq.net
ボリューム上げて済むなら別にいんじゃね?

955:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 16:54:25.82 LHHRv9Pp.net
>>919
アンプのノイズが気になる場合もあるぞ

956:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:22:17.77 Do2Bv9Nh.net
じゃあグラド使いの方は、どうやって聴いているのかな?
トランスでもかましてるの?

957:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 17:56:15.23 h3zoeaXq.net
減衰器型のボリュームを使ってるアンプならノイズは変わらんな
フォノイコに入るまでのノイズなら効いてくるが

958:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/17 20:05:56.95 oKV3C+GJ.net
ヴァカwww

959:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/18 13:39:11.84 Ru/iz1ba.net
フォノイコに入るまでというよりパワーアンプの増幅段までに入るノイズは効くっすね

960:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:05:59.22 BOKatl/t.net
Type3にJICOのバルク品だという低価格の楕円針をAU-D907X内蔵フォノイコで聴いてるがすげー音で鳴るわ
ギターの音の粒立ちとかスネアの皮張ってる感じとか全体の爆裂感とか、アンプ替えてからこんなに生々しい音で鳴るのは予想外だった
これからはAC/DC聴く時はType3でいいかな
マルコム追悼で今夜はType3に頑張ってもらおう
ただこのバルク針、ちょっとビリつくけども

961:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:33:10.61 X0V3AdyN.net
>>925
おー。いいね。スピーカーは何を使用?

962:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 18:35:52.46 BOKatl/t.net
>>926
今は2000HR
でも1000HRが一番好きなスピーカー

963:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/19 21:40:13.38 IirLpT5p.net
いい機材持ってるね
2000HRということは部屋も広そうだし

964:4301wx
2017/11/2


965:0(月) 13:44:45.00 ID:ZS9FTpi8.net



966:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:07:16.70 3CIShCLV.net
タイプ3なんて中域スカスカで腰高だから
ACDCなんてとても聴けない
シンバルがシャラシャラいってるだけ
ナロウなM44Gならドッシリ腰が落ちて
ACDCドンピシャ
よほど初心者で経験がないんだろw

967:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:12:47.74 eILnENes.net
またお前か

968:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:19:44.16 IacvvarK.net
間を取って初代V15とかどうだろう?
重たい金属ボディがピッタリだと思うが

969:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 21:46:40.04 YsSHXa5t.net
それって間とってんの?

970:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 22:33:19.63 j2WiEn44.net
V15IIIだけどオリジナルでもJICO針でも妙に軽々しいんだが
どうにかならんものかのぉ〜

971:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:00:49.00 0GXRkoOn.net
マシなのはneo SAS
最高状態のオリジナル針には負けるが

972:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 23:11:45.98 YGbJPbvX.net
昔はV15Vと44G大好きだったけど、今はM44-7があれば他のSHUREいらない。

973:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 03:08:43.12 8yVdp7kl.net
>>934
負荷容量が合ってないのかな。

974:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 03:18:18.27 2bydTpjk.net
>>934
> V15IIIだけどオリジナルでもJICO針でも妙に軽々しいんだが
> どうにかならんものかのぉ〜
そうそう軽い
腰が座らない
逆にその軽さがスカッと爽快で市場ではバカ受け
売れまくった
けど多くの盤を聴くとM44Gのがいい
てかIDが44でちょうどいいじゃん

975:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 05:42:48.98 VUxBxWvq.net
スピーカーは何使ってんの?

976:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 09:01:06.90 YnmXc+qb.net
オリジナル針も腰の抜けたような低音の出ない針と
ズドーンと図太い低音の針があるね
前者はダンパーがいかれてるか、一定の時代製造のものかと

977:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 09:07:44.52 nW9sU/yO.net
腰の据わった感じならSC35C

978:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 10:09:19.49 QZX46Arv.net
>>941
古いソウルとか聴くとメチャ合う

979:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:06:42.60 2bydTpjk.net
>>940
> オリジナル針も腰の抜けたような低音の出ない針と
> ズドーンと図太い低音の針があるね
またオマエかよwww
オマエもういいってwww
当時を知らないヤツって
妄想でもの言うから
もはや風説の流布www
昔からタイプ3は低音スカスカ

980:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:12:55.96 1wzBMuHH.net
某店で使ってるのがいわゆる当たりの針ってことだな

981:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:19:38.25 mDfloaiF.net
低音出ないのはシェルのチョイス間違えてんじゃないの?

982:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 16:21:27.01 mDfloaiF.net
あ、あとアームとかも

983:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 21:00:19.00 VUxBxWvq.net
ダンパーが固くなってるならシェルを重くするとか

984:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 23:52:11.25 zmF+qb0L.net
どんなシェルとアームがいい?

985:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 00:42:20.79 I/nQhAUi.net
>>948
カートリッジは何?

986:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:03:49.81 J/5vRGaG.net
いや、例えばV15III
681EEE(II)もなんかイマイチなんよね

987:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 10:57:02.46 D+J5T6Ke.net
普通にハイコンローマス用のにすればいい3009S2impとか
オーディオクラフトのもいける

988:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 11:16:39.83 +Riy1Dk4.net
SHUREは実売価格が安かったからな

989:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:07:19.05 jDhBGP4Z.net



990:イコンローマスだとロングアームは避けるべき



991:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 12:50:45.17 aeL+S1Zj.net
セオリー的にはMMに多いハイコンカートは軽量ショートアームで
MCに多いローコンカートは重量級ロングアームだね
音が軽く感じるならシェルを重くしたり、針圧を変えたり、負荷容量・抵抗を変えたりと言った工夫してみれば?

992:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 13:25:33.59 +Riy1Dk4.net
ア−ムの長さは関係ないだろ

993:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:34:43.97 aeL+S1Zj.net
長いと重くなって共振周波数が下がる

994:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:00:48.07 KUX5M1yi.net
ロングアームでハイコンローマス使うなら,、Series V-12だけにしとけってこった

995:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:03:45.42 jDhBGP4Z.net
重いからムリ
そもそもSeriesVがムリだから

996:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:04:37.62 KUX5M1yi.net
土台が重いだけじゃん アホかw

997:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 21:22:26.94 jDhBGP4Z.net
SeriesVはローマス用じゃないよ
ハイコンローマスが廃れたあとのミドルマスのMCに向けた製品


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1585日前に更新/227 KB
担当:undef