プアオーディオ20 ..
[2ch|▼Menu]
669:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-S0So)
17/02/11 12:34:00.91 U647996IM.net
>>658
ハードオフの2980円はプアには手が出ない
高級品です…

670:魔窟の教父 (ワッチョイ 26b0-PCAH)
17/02/11 14:44:55.76 O+1a7LKc0.net
Aurvana Air ⇒ KENWOOD DPC-161直差しで、
ブルックナー聴いてます

671:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-CIv3)
17/02/12 15:59:13.73 +w9F09kp0.net
耳鳴りだった

672:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc7-6OL8)
17/02/12 16:26:15.92 yBd/y2tlM.net
ハードオフの誘惑こわい
2160円のアンプ買ってしもうた

673:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fb0-ppn9)
17/02/12 17:15:52.57 dfyMJvLC0.net
職場からの貰い物の80年代のテクニクスのアンプとヤマハのスピーカーと人から貰ったべスタックスのレコードプレーヤー。CDプレーヤーは昔買ったパイオニアのDVDプレーヤー

674:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e737-S0So)
17/02/13 04:10:42.18 Ppp0Hb550.net
ヤマハのスピーカーどんなやつ?

675:魔窟の教父 (ワッチョイ 26b0-PCAH)
17/02/13 08:10:13.50 Z5iMhZkb0.net
S-180とか?

676:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2dc-FJGd)
17/02/13 10:48:36.89 DaCEipGP0.net
ハードオフで1080円のサブウーファー買った。
ブレーキフルードでエッジを軟らかくし、アンプ外してパッシブ化。
ローパス付きの中華アンプLP-168HAを通して聴いている。

677:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fdc-S0So)
17/02/13 12:33:39.43 XKPI76n10.net
「生活の知恵オーディオ」だな。

678:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-S0So)
17/02/13 13:23:32.85 LZzRifx8M.net
>>666
なるほど
俺も168持ってるんだけど、ステレオアウトをモノラルインにまとめちゃうのかしら?

679:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-/EyH)
17/02/13 16:42:50.22 TWLfcQog0.net
URLリンク(ambie.co.jp)

680:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2dc-T9/6)
17/02/13 17:09:14.34 DaCEipGP0.net
>>668
666ですが、型式はPIONEERのIS-V22です。
ユニット2個入りで左右の端子付き。
悩みは168のカットオフ調整が甘い事・・・。
8〜10センチのフルレンジと合わせれば低域に不足感は無いですよ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM62-S0So)
17/02/13 19:25:50.63 QLRhMxqMM.net
>>670
あのカットオフつまみ、まっったく効いていないと思う…
USB端子もろくに動かないし
いくら安いからってあれはどうかと思うわw

682:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-4eFW)
17/02/13 19:30:58.06 8IxE6s6c0.net
俺も同じような流れでLP168HA買ったクチ
間に合わせでしばらく使ってたけど
2chの音は正直微妙だし、低音のゲイン高すぎで使いにくかったな
バラして部品交換したら2ch部はだいぶマシにはなったけど

683:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-4eFW)
17/02/13 19:37:10.16 8IxE6s6c0.net
>>671
カットオフ効かないのは不良品だよ
結構多いみたい
あのUSBって5V給電専用なはずだけど給電出来ないってことなら不良品だね

684:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df1f-Kx9n)
17/02/13 19:50:58.02 mkZh0bqc0.net
URLリンク(www.freezepage.com)
みんな急げ
ヤフオクの偽ケーブル出品者 yosimuramarin オオウチトヨゾウ 大内豊三 、豊蔵、十四蔵 一四三、
大家豊三 多内 大家 大打 多内 多打 多家 豊三 豊蔵 他多数偽名有り
のケーブルをタダでゲットするチャンスは、今のうちだぞっ
手順は
@奴の偽ケーブル落札して代金振り込む
A品物届いて、奴から「今回も評価は◎ 〜 ^^ 模範的な落札者様で本当に気持ちの良い素晴らしいお方です」
 と評価をもらう。
B中古買取店で査定してもらったら偽ケーブルだった、と奴に「非常に悪い評価」を返す。
C奴から「入金も発送もしておりません」とシラを切る評価コメント来ても
 こちらも「偽物売りやがって詐欺師がっ」と評価コメントを毎日更新する。
ここ重要→「偽物売りやがって詐欺師がっ」と評価コメントを
      必ず毎日更新する。
      評価コメントを更新すると、奴の評価一覧の
      一番上にそれが表示されるので、大ダメージを与えられる

D奴の上司登場で丁寧な謝罪が来る。
 「品物返さなくて良くって、全額返金&お詫び料10万円包むんで、良い評価に変えてっ」の土下座攻撃が来る。
Eそれを承諾して、タダで偽ケーブルゲット、&お小遣い10万円ゲット!!!
 で、とりあえず機器付属ケーブルから卒業できる。
 &外観だけは高級感あふれるケーブルで見栄を張ることが可能に。

685:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9367-cGUq)
17/02/13 19:55:50.60 t/R/psGO0.net
ああLP-168HAか たしかに0.1chのゲイン大きくVR調節がクリチカルで
そのわりに0.1chのパワーがないからVR12時過ぎは無駄エリアだったような
そして0.1chが独立ボリウムなので、メインVRとの連動改やった記憶あるがあやふや
0.1chはLR入力を抵抗介した単純混合のはずで、
入力─2hVR−トーン−プリ段
  └抵抗−LR混合−0.1chVR−プリ段  なのを
入力─2hVR−トーン−プリ段
       └抵抗−LR混合−0.1chVR−プリ段 に改造した憶え
これで2hVR経由で0.1chに行くのでメインVR連動しつつゲインも落とせた記憶

686:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-/EyH)
17/02/13 20:24:02.51 TWLfcQog0.net
振動ユニット用だろがクロス配線で残響も可能
上海問屋でしかあつかってないが

687:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-rWBu)
17/02/13 22:05:34.63 Z5iMhZkb0.net
ナクソスミュージックライブラリーのビットレートが上がったので、Piano Forte Aをiphone6に直差し

688:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e737-S0So)
17/02/14 01:27:08.78 /KPGBBXS0.net
>>673
そうなんすか!まだ保証きくかなあ

689:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-CIv3)
17/02/14 09:26:51.64 RRR5u5hy0.net
URLリンク(www.youtube.com)
最後大きい箱を持って飛び上がって喜んでいた人は西村と言って、昔の俺の知り合い

690:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-/EyH)
17/02/15 15:23:03.55 glBu62E40.net
格付けがアテになるかならないかということです。
はっきり言えば、まるでアテになりません。いつも結果論で上げ下げしていますし、最近は実質破綻前だったギリシャにAを付けていたことなども挙げられます。
格付け会社は、責任を負わなくてもよい!
ただ、その格付けに至る経緯:
その国のGDPに締める


691:国債の割合で出しているだけ! その国の内需・外需・産業力や技術力などは、 全く加味していない。



692:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef3a-/EyH)
17/02/15 19:24:05.73 glBu62E40.net
日本は隣と壁一枚で狭い屋内で音楽聴くしかないから
地方の過疎地に行くか金持ちにならない限りは
SPで大きな音で聴くのは無理

693:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-S0So)
17/02/15 19:41:25.13 2Xha6cyta.net
たまたま近隣が無人の時に爆音やると部屋中のものが共振して喧しいだけだもんな。

694:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 26b0-Ebe5)
17/02/15 21:06:47.46 xb1I3Xrv0.net
となりが赤ちゃんのときは向こうのほうが恐縮して気にしなかったが、大きくなったらそうも言ってられん

695:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-DJee)
17/02/16 06:37:11.11 LxAvhZLw0.net
四畳半でサブウーファーは必要か?と思ったけど、やはりあったほうがいい。
10センチ程度のフルレンジをJSP方式で鳴らせば充分なんだけどね。

696:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-Y03h)
17/02/16 11:55:20.91 5bhSFu6w0.net
URLリンク(goo.gl)
よかURLリンク(news.mynavi.jp)だな

697:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-Y03h)
17/02/16 15:12:25.20 5bhSFu6w0.net
「アスクル」巨大倉庫で火災
 埼玉県三芳町の物流会社「アスクル」の倉庫から火が出て、2人がけがをしています。大量の段ボールが燃えていて、現在も消火のめどは立っていません。
 (社会部・古武家朋哉記者報告)
 埼玉県の西部に位置する三芳町の火災現場ですが、今も建物から激しく黒煙が立ち込めていて、中から炎も見えます。
そして、建物の外には、中から逃げてきた多くの人々が駐車場に集まって消火活動を見守っている状況です。消防によりますと、16日午前9時15分ごろ、
三芳町上富の物流会社「アスクル」の倉庫から「段ボールが燃えている」と119番通報がありました。消防などが駆け付けると、3階建ての倉庫の1階部分に
保管されていた段ボールなどから火が出ていました。この火事で、倉庫内にいた30代から40代の男性従業員2人が煙を吸うなどして病院に搬送されましたが、
命に別状はないということです。火災発生から3時間近くが経過していますが、現在も燃え続けていて、消防車20台近くが出動して消火活動にあたっています。

698:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/16 16:20:15.49 CswfSaKHa.net
>>684
四畳半だからこそサブ必須なんですよ。
小径SPだと中低域以下のエネルギーが絶対的に不足する。

699:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-eq+O)
17/02/16 18:01:20.92 +lHWsLja0.net
ゼネラル・オーディオにしか触れたことがない人は、
低音の存在意義を知らないことが多そうだね。
たとえプアでも、低音はきちんと出したいな。

700:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-Y03h)
17/02/16 19:12:53.83 5bhSFu6w0.net
URLリンク(picmono.com)

701:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-D/J9)
17/02/17 05:32:58.92 PUBMQ+Wca.net
>>687
もう置き場所がない……
何とか50hzまで出てるから諦めた

702:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/17 10:49:10.13 lqSbwAC60.net
LP-168HAが出たのでプア派の皆様にお知恵を拝借したく・・・。
自分の部屋も4畳半で音量出せないだけにウーファーは必要と思っています。
2台の中華アンプでFE83ENの自作バスレフとALTEC LANSING 2.5をソースにより調整し、SWはON


703:KYOのパッシブを168HAで鳴らしていますが、鈍重な響きが何とも・・・。 ユニットの小ささが原因なら、ジャンク品のデカイ車載ウーファーを転用するなどして改善する方法はないものでしょうか?



704:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-eq+O)
17/02/17 12:16:21.41 6iTOD8bs0.net
カーオーディオ用のスピーカーは結構面白いのがあるよ。
基本的に4Ωのものが多いので、オーソドックスなアンプでは鳴らしきるのが難しいかもしれないけど。
解体屋とかで自分で外せば、結構いいのが安価に入手できるかも。

705:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-NnZO)
17/02/17 12:24:04.82 /ZM2UKYp0.net
ケンブリ サブウーファー
X201 16pX1 16pパッシブX2 キャビ4辺200o台
ズーンとこれでデスクトップSWは完璧

706:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM7f-yXFx)
17/02/17 12:28:43.38 0acWBQpnM.net
でかいウーファーを窓枠に付けて後面解放が最強。

707:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf5-P9CU)
17/02/17 12:52:07.88 /rhnGa6G0.net
ヤマハの050あたり買ったほうがいい気がする・・・

708:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/17 13:27:54.03 lqSbwAC60.net
皆さん早速有難うございます。
とりあえずハードオフで車載用のデカいのを探します。
それでダメなら手頃価格の新品を買うという事で。

709:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-Y03h)
17/02/17 14:49:10.12 gR11Y2UO0.net
URLリンク(momi6.momi3.net)

710:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f37-DJee)
17/02/17 15:19:28.10 ovPS/kuY0.net
>>697
これ一枚皮だとしたらシロナガスクジラだろうな。

711:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-wIi3)
17/02/17 19:47:49.89 z5wLu/g+H.net
たぬきのフグリじゃね?

712:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf5-P9CU)
17/02/17 19:58:31.45 /rhnGa6G0.net
アンティーク調とか物は言いようだと思いました(こなみかん
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)

713:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-eq+O)
17/02/17 20:10:49.84 lFIjDsxL0.net
これはひどい 非浸透系の着色ニスを完成後塗布か

714:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-fiks)
17/02/17 20:46:28.94 bXqyCEgHa.net
俺だったら恥ずかしくて出品なんてできないなw

715:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b01-Z7AI)
17/02/17 22:02:15.80 FTrQ4omf0.net
世の中物好きがいて売れちゃうのがなんとも・・

716:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fd3-JnWU)
17/02/17 22:14:03.62 ktHgyG+L0.net
まだ入札は入ってないみたいだけど、物好きはいそうだね。w

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db3a-oRIS)
17/02/17 22:56:03.57 f7wpKhbj0.net
商品説明読んだら、狙い通りの仕上がりと言わんばかりでワロタw
せめて失敗を認めろと言いたい

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-zYx0)
17/02/17 23:01:29.16 18Gk9yoFM.net
アンティーク調とか書かずにDIY風って書いたほうが素直でかわいい

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa9f-U5gT)
17/02/18 01:22:09.11 13K6AiFHa.net
底面で試し塗りして、撤退する勇気はなかったのか。

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/18 04:13:29.81 xhpcpFt5a.net
やっちゃう人は止まらんのよね。

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf5-P9CU)
17/02/18 06:17:58.21 uOxQ0lxp0.net
まあ売れずに値下げするようなら買ってもいいかな
サンダーでニス剥がして再塗装すりゃよさそうだし

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-eq+O)
17/02/18 06:26:25.51 VNyMX8ME0.net
でも合板なんだよな 狂いは避けられるが質感は出せない
表面平らに研いたあと不透明のペンキ塗るかシートでくるむのがせいぜい

723:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-P9CU)
17/02/18 08:57:23.11 J3MrrBpm0.net
富田勲が自宅スタジオで使ってたね

724:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-yXFx)
17/02/18 09:56:55.55 0nZYGiAX0.net
突き板かピアノ塗装


725:ゥな



726:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/18 10:53:23.81 xhpcpFt5a.net
>>710
無垢板のハコって量産どころじゃないだろ。

727:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-og/9)
17/02/18 20:34:42.16 bI7zLawh0.net
デジタルアンプ 3000円!
スピーカー 5000円!
プレミア化したアニメのサントラ(ポケモン)8900円!
何かがおかしい、何かが

728:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd5-eq+O)
17/02/18 20:59:11.38 VNyMX8ME0.net
5万のPCに50万のCADソフトインスコしてもいいじゃん

729:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MM7f-zYx0)
17/02/18 21:09:39.75 +U1+NbJYM.net
投資した額に見合った満足感を得られればいいんじゃないか
それを踏まえてもぼったくりみたいな商品は結構あるけど

730:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f42-v9eZ)
17/02/18 21:12:20.36 JomHTetm0.net
スピーカー300万
SACDプレイヤー100万
プリ100万
モノパワー100万×2で
10曲3000円のCDを聞くのもおかしいことになってしまう

731:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fd3-JnWU)
17/02/18 21:15:37.60 +vG3vLdw0.net
そこで、2トラ38で、生録音ですよ!旦那さん! ( ・`д・´)

732:バロニク・ハバヒロスキー (アウアウエー Sa7f-517Z)
17/02/19 01:52:01.18 80rpUdDta.net
>>717
びっくりされる方多いでしょうね。

733:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa1f-yXFx)
17/02/19 04:58:26.80 yhQNaLU+a.net
>>717
100曲1000円しないiTunesの昔のアーチストの全曲集が似合うんじゃね?

734:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bcf-nDnf)
17/02/19 17:23:36.92 9MV2K0mU0.net
 ウチは最近税込300円弱×7の宇多田ヒカル氏の中古CDとDVDなんか聴いてますね勿論昨今の新譜は買ってません

735:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-eq+O)
17/02/19 18:10:59.07 xvXfObto0.net
近所に図書館があると、ピュアオーディオを堪能できるぞw

736:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM9f-6x/Q)
17/02/19 19:32:44.34 e+hoayWXM.net
パラゴン置いてある図書館があったらしい

737:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-eq+O)
17/02/19 21:55:46.72 +0OYlcss0.net
半固定弄りでCD読めるようにしたコンポ、なぜかケミストリーの100円CDだけ音飛びするw

738:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-NnZO)
17/02/20 08:37:20.55 +NVQUgU70.net
迷ったように、44000円のRCAインコネ買う
全機材より高くいとおかし

739:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-DpDM)
17/02/20 12:27:00.85 wwPzcaG90.net
いらん物買うからいつまでたってもプアなんや

740:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-og/9)
17/02/20 21:11:45.45 vqdGHqMO0.net
プアオーディオ・・・如何に安く良い物を手に入れるか
或いは如何に物欲を排除し足るを知るか

そんなことはどぉーでもいいから
ONKYO D-500当たりが1万円で手に入りますように!

741:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd7-eq+O)
17/02/20 21:24:55.37 PRge7kNh0.net
>>727
エッジボロボロなやつなら3kくらいでドフにあったぞ

742:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb71-og/9)
17/02/20 21:28:06.37 vqdGHqMO0.net
オーケー。
元払いで送ってくれ

743:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-P9CU)
17/02/21 08:14:12.32 4CeaQx/10.net
過去の知識が通用しなくなってるが低音だけは別腹

744:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 12:33:09.74 JSOu+BCQ0.net
共立のローパスフィルターWP-903LPFを入手しました。
F77G98-6を4個使って同社のサブウーファー組立キットに似た物を作ろうと考えています。
初歩的な質問ですが、スピーカーの結線をどのようにしたらよいのか教えていただけませんか?

745:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b3a-P9CU)
17/02/21 12:47:49.90 4CeaQx/10.net
クロス配線に限るでしょ

746:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 13:12:36.86 JSOu+BCQ0.net
スピーカーコードの+−をそれぞれ4個の+−端子につなげばいいという事でしょうか?

747:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebf5-P9CU)
17/02/21 15:02:42.49 l8E2/XNN0.net
そのローパスフィルターRCAじゃん <


748:br> サブウーファー用アンプいるんじゃないの



749:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 15:27:45.31 JSOu+BCQ0.net
はい、LP-168HAも買いました。
クロスオーバー効きませんでしたw

750:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-DpDM)
17/02/21 15:33:23.92 x8RKY98P0.net
やり方はいくつかあるけど、そのレベルだと説明してもわかんないと思う

751:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-DpDM)
17/02/21 15:40:05.52 x8RKY98P0.net
というかLP-168HAにサブウーハー出力あるじゃん、WP-903LPFいらないじゃん
ということで、何がやりたいのか不明なので答えようがなかった

752:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 15:59:57.82 JSOu+BCQ0.net
>>736
スミマセン・・・。
>>737
クロスオーバーが効かず、WP-903LPFを通しています。
ジャンク購入したミニコンポの12pスピーカーをサブウーファー代わりにしていますが、F77G98-6を4個使えば低域が出るんじゃないかという試みです。

753:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-DpDM)
17/02/21 16:14:02.80 x8RKY98P0.net
>>738
LP−168はアンプ3台内蔵してるけど、改造なしではこれ1台でまかなうことは無理
低音専用として使うにしても3通りくらい接続方法がある

754:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-DpDM)
17/02/21 16:18:34.69 x8RKY98P0.net
一応オーソドックスな接続書くとWP-903LPFから2又RCAケーブル使ってLP-168の
LRに入力、スピーカーはLP−168のLに2個、Rに2個、それぞれ並列につなぐ、直列でもいいけど
一般的には並列の方が音が良い

755:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 16:26:57.37 JSOu+BCQ0.net
>>739
わざわざ有難うございます。
CDの外部出力→WP-903LPF→LP-168HA(片チャンネル)→ウーファー、という順です。
168HAはウーファー専用で、メインはCDから二股分岐させてLepai2020でTBの8センチをバスレフで鳴らしています。

756:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fdc-2C+t)
17/02/21 16:40:13.65 JSOu+BCQ0.net
前後してしまいましたが、呑み込めました。
ユニット4個まとめてではなく左右2個ずつ並列で、という事ですね。
現状よりも自然な低域が出てくれればいいんですけど・・・。
せっかくご教示いただけたのでその方法でやってみます。
どうも有難うございました。

757:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b1c-qjcj)
17/02/21 17:37:10.08 9NKs31lZ0.net
ヤフオクの偽ケーブル出品者 yosimuramarin オオウチトヨゾウ
が、また、偽ケーブルがばれて、トラブル起こしてるぞwww
URLリンク(www.freezepage.com)

758:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f3a-NnZO)
17/02/21 20:10:27.39 G/7jbvC10.net
焼酎でも飲んだ日にゃサブウーファー CW250Bでも 注文しそうな勢いだな

759:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/24 22:24:36.97 wYafgQUI0.net
youtubeは世界中の音楽をタダで無限に聴けることが俺にとっちゃ何物にも代えられんからな。

760:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 0ed3-1CBG)
17/02/24 22:29:23.18 jdVbL+VY0.net
>>745
J-POPは結構、音声削除されるよ。
ソースはワタシ。ヽ(´ω`)ノ

761:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA)
17/02/25 07:19:26.15 CT0g5WzOa.net
そんなことあるんだ。

チェックしとかなきゃ。

80年代の入手困難アルバム曲を何曲かあげてるんだよな。

762:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ abdc-HyQo)
17/02/25 08:28:48.08 ubNdfq+g0.net
「日本はいい国だ」っていう内容の動画もよく削除されるよ。
ふぁぼに入れてたけど削除マークの付いた動画イパーイw

763:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/25 10:01:44.63 1r8LobMS0.net
URLリンク(www.stereosound.co.jp)

764:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3a-WLWd)
17/02/25 13:43:01.44 R5G6PzPT0.net
サブウーファーS-71W 注文してしまいそう
ちと良いSW追加するだけでチープさがなくなり
一気にグレードアップするからプアには必需品

765:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4a3a-4rO4)
17/02/25 14:14:50.42 tbf/Zhxn0.net
著作権も本来


766:の趣旨なんか糞食らえで、証拠隠滅したいがために 法律振りかざして消して回るとかバカみたいなことやってるからなwww サブウーハーは欲しいと思ったことがない そううまくはいかんだろー、と



767:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMc2-mk9M)
17/02/25 14:46:51.10 AyeNhGVRM.net
安物2wayからツイーターを外して中華アンプに繫いでサブウーファーに・・・

768:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/25 15:29:58.85 1r8LobMS0.net
そのツイーターを残響用に後ろへ

769:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA)
17/02/25 18:28:48.75 2gM3itI/a.net
サブウーハーで下をちょいと加えるだけで世界は一変するんだけどなあ。
ノンパワーだけど501Zのウーハーを長年愛用してる。

770:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/25 20:00:29.60 1r8LobMS0.net
物置に眠っていた43年前に購入したダイヤトーンDS251。スーパートゥイーターとトゥイーターから全く音が出ず。
ウーファーは何とか音が出る状態。スーパートゥイーターを FOSTEX フォステクス ドームツィーター PT20Kに交換
、トゥイーターを FOSTEX 8cmフルレンジユニット P800Kに交換した。低音から高音までいい感じで鳴ってます(自己満足!!)

771:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMfa-LqKA)
17/02/26 17:59:08.88 fmjchAAaM.net
>>755
新品の時よりもいい音になっているのでは…
ネットワークのコンデンサはフィルムかな?

772:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2771-zLYe)
17/02/26 19:06:29.85 y+rxz7B20.net
長文許してニャン☆
物欲消滅スイッチがあったら押してみたい
その後自分のオーディオがどう変化するか見てみたい
おそらく、パソコンにチャチなアクティブスピーカーを接続しただけのものが残ると思う
しかし、問題が一つある。
チャチなスピーカーを使って「音」は聴けるが、「音楽」は聴けないのだ。
やっぱり高域から低域までマトモに出て初めて作品だから、「ある程度の再生環境」は必要なのだ。
多分
物欲によってその「ある程度」がわからなくなるのだ

773:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMaa-mk9M)
17/02/26 19:13:57.80 jxxLUIWtM.net
楽しければ音楽

774:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/26 19:38:09.21 Dab1s4RC0.net
音そのもの楽しめばいい

775:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2771-zLYe)
17/02/26 19:44:10.31 y+rxz7B20.net
ここだけの話。
高級オーディオを揃えるよりも、おクスリを使った方がよっぽど音楽を楽しめるらしい。
ヒッピーみたいだね

776:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-LqKA)
17/02/26 20:08:35.70 3Gu5nNDFa.net
楽しんだもん勝ち。

777:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2771-zLYe)
17/02/26 20:33:24.21 y+rxz7B20.net
そういえばds-66EXっていう80年代の大型ブックシェルフよりも
LSF-555っていうブックシェルフスピーカーの方が定位感とか低音の締りとかよかったな。

778:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def3-AtAR)
17/02/26 23:05:40.76 bHI8VFVd0.net
URLリンク(www.geocities.jp)
この回路を安いパワートランジスタ使って0dbのアンプつくれないかな
CDプレイヤーの出力は最大2vくらいあるそうだし、前にプリアンプとか置いたら、ちょうど良い音量出せそうな気がする。

779:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ def3-AtAR)
17/02/26 23:08:46.13 bHI8VFVd0.net
連投すみません
URLリンク(www.poporo.ne.jp)
こんなものもあるらしい

780:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7340-HyQo)
17/02/28 13:12:26.29 9kJdY/VJ0.net
ここは、金持ちが貧乏人のふりしてカキコしているスレだな。
「50円も安いから、あっちにする」とか、生活に困っている最底辺の貧乏人は、カキコしてない。

781:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/02/28 14:00:46.52 ZnFryOhS0.net
今頃キズイタノ

782:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-d4M5)
17/03/01 08:25:17.52 gYtIf3Q00.net
URLリンク(momi6.momi3.net)

783:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8eb0-sTLI)
17/03/01 23:55:23.62 Gsav32fU0.net
時々しか使ってないパイオニアS-55Twinを頻回に使うことになったんだが、
どうにも音が眠い感じがちょっと。
で、いわゆる小型デジアンSMSL98とかだとシャッキリ目覚めるような感じになるかな?
あんまハイクオリティとかは考えてないんだけど、眠い音が改善されればな、と。
どでしょ?(あ、割りと爆音)

784:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bd5-e336)
17/03/02 00:48:37.32 tFV4rOEP0.net
>>768
SP内のネットワーク追い込んだ方がシャッキリしそうw

785:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-prdN)
17/03/02 22:04:42.59 sFyqadNaM.net
バイワイヤリングはやってるのか?

786:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fd3-/dcx)
17/03/02 22:06:34.14 zYcoSXNJ0.net
>>768
まずは今使ってるアンプを書かないと比較論にはならないよw

787:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X7qe)
17/03/02 23:31:04.62 JFP3S7C20.net
こないだツイーターがとんだばかりのS55twinの話題が出るとは悲しくなるぜ
うちのはSDだけど
やっぱねむいのか〜w
高域あまり出ずに丸いカンジなのはこの機種の特性なのかね

788:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa6f-cdIQ)
17/03/02 23:56:50.88 msEJBIrla.net
55SD放置してるのがあるけど、持って行ってくれよ。
友達何人かに声かけたけど、誰も欲しがらんw

789:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-prdN)
17/03/03 00:53:55.10 UT1JQL/Ya.net
>>773
使いやすそうなSPなのにもったいないなあ。

790:768 (ワッチョイ 4fb0-ukLe)
17/03/03 07:48:42.90 8pWta3ey0.net
>>773
まじ?スタンド付き?欲しいんだが!

791:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f37-RnB5)
17/03/03 12:32:22.85 bTgM09Rz0.net
スタンドはないよ。玄関先に転がしとくから、都合のいい時に持って行ってくれ。

792:768 (ワッチョイ 4fb0-ukLe)
17/03/03 19:14:28.50 8pWta3ey0.net
>>776
マジかいな!どうやって連絡しよっか?

793:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ebdc-2BvX)
17/03/03 19:31:33.00 xVLU/DVJ0.net
>>776-777
あーなんか30年前の独身寮とかから出た粗大ごみに紛れている
オーディオ機器をよく見かけたのを思い出させる流れだw
歳がばれるなw

794:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fd3-/dcx)
17/03/03 22:17:47.25 HP4+t5aE0.net
1987年か! (๑¯ω¯๑)

795:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b40-2BvX)
17/03/04 00:52:28.17 oDIiRQOx0.net
1980年代は、日本バブルで、日本がもっとも良い時代やったやん。

796:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-prdN)
17/03/04 06:26:12.24 ILLGvOVma.net
>>773
取りに行ける範囲なら引き取らせてほしいなあ。

797:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/04 11:36:14.14 OUTAjLuG0.net
ちなみにトーンコントロールやパライコは音の表情を変えるためにあるので、自分好みにいじって変えなさいっていうのがメーカーの考え。
がしかし、録音屋の考えは、信号を回路1つでも多く通すと音が濁ると考えており、普通はトーンもパライコもバイパスにするんだけどね。

798:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3bcf-jGg7)
17/03/04 12:27:57.68 L5QwerKD0.net
 考え方ってのは造り手側がプロジェクトを起こす時の号令 我々聴く側は事情や感性をもって繰り返し聴く なんてね

799:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMef-Hzj+)
17/03/04 13:07:59.96 V8kBE12qM.net
録音屋じゃなくてよかったと思いながら今日もしょぼいイコライザーを弄ります

800:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fc4-BJNc)
17/03/04 15:30:42.62 0JrfUZDO0.net
録音屋がイコライザー等で弄り倒すだろ

801:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/04 17:10:47.47 OUTAjLuG0.net
本当に良い音なんてのは心の中にはない

802:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-xgB9)
17/03/04 18:34:39.19 UhqeWrjY0.net
>しかし、録音屋の考えは、信号を回路1つでも多く通すと音が濁ると考えており、普通はトーンもパライコもバイパスにするんだけどね。

そんな録音屋はほんのほんの一握りしかいない。極一般的な録音屋は様々な機器を介在させて音を弄り倒す。

803:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-BJNc)
17/03/04 18:48:51.34 EZLL6LRg0.net
リマスターの時に、エンジニアがいじり倒して台無しにするパターンが多い。
あんなにコンプかけて何がいい音なんだか…

804:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/04 18:52:20.35 OUTAjLuG0.net
マイク3本のテラーク版とかな

805:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f42-X7qe)
17/03/04 19:06:38.50 moba7sCk0.net
カップリングにインストverとかよりもコンプ無し版をいれてほしいね
好きな方聞けやというスタンスで

806:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4bd7-xgB9)
17/03/04 19:25:40.58 UhqeWrjY0.net
>>789
テラークも3本イコライジング無しは極初期だけ。末尾番号百番台前後以降は
特に明記されていなければマイク本数が増え色々手を加えている。

807:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0fe6-BJNc)
17/03/04 20:34:03.27 EZLL6LRg0.net
3マイク3ch録音のオリジナルは、RCA LIVING STEREO だったな。
テラークはこのコンセプトをデジタル録音で用いて名を挙げたんだよ。

808:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/04 22:03:22.48 OUTAjLuG0.net
そのオーディオ品質については、「DSDマスタリングの効果は絶大」と書きたいところだが、実際はそうでもない。音質改善というより、かつて高品位な装置のみで可能だったアナログ再生の限界領域に、誰でも容易に近づける。これが本質的な美点
URLリンク(goo.gl)

809:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b37-prdN)
17/03/04 22:06:53.75 lsjrqUWS0.net
マジで「録って出し」の音が素晴らしいかというとそうでもないんだなー

1つ1つの楽器をつぶさに聞きたい人もいるし
全体の溶け合いだけを聞きたい人もいるし
大きい音で再生できない消費者もいっぱいいるし

まあ、いろんな方向性と手立てがあるのよ
録音作品には

810:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8be6-BJNc)
17/03/04 22:42:38.03 915EGMUz0.net
再生時に出来るようなこと(加工)を、予め製品としてやっておくことは、
聞き手の便宜に資するという面ももちろんあるけど、
聞き手の自由を奪ってしまうという側面もあるんだよな。

811:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/04 23:18:59.84 OUTAjLuG0.net
URLリンク(www.youtube.com)

812:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-prdN)
17/03/05 13:57:05.66 DG9BJdegM.net
>>795
マグロを尾頭付きで丸のまま売るわけにもいかないからな

最近のポップはツナ缶ばっかりで辟易するけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MM3f-prdN)
17/03/05 13:57:50.68 DG9BJdegM.net
>>796
面白かった
YouTubeはこういうのを見られるのが一番のメリットだなあ

814:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/05 15:16:52.35 bZS70jsG0.net
後藤悦治郎が明日にかける橋自分ちのLPかけててザリザりのやつ
「ぼくはノイズ気にならないから」なんてほざいてた
こんなに聞きこんでる自慢だったな

815:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-m4jB)
17/03/05 16:48:43.46 DJXTXOTu0.net
一品豪華でノーススターヘッドホンDAC

816:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-SYCX)
17/03/06 21:47:34.47 FCJdBrcB0.net
KENWOOD DP1000買ってきた。2160円
若干傷アリだが 文句なしにかっこいい。
BD・DVDプレーヤーになれた今 85年のCDプレーヤーの起動の早さ 読み込みの速さは快適。
音質は ぶっちゃけ わからん。

817:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-2BvX)
17/03/06 22:36:34.94 hPmukIZK0.net
>>801
DP-1000、昔使ってた。懐かしいわ。

818:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 4fd3-/dcx)
17/03/07 00:05:28.58 3NuwuBji0.net
DPと聞くと、デンオンのアナログプレーヤーか、アキュのCDプレーヤーが
思いついてしまうな ヽ(´ω`)ノ

819:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM3f-XQ3W)
17/03/07 00:30:20.73 6CgY2k1RM.net
>>801
おまおれ
ただし俺の個体はCD読めなかったが
何とかして活かせないものか

820:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0ffa-2BvX)
17/03/07 09:22:30.63 kgl5Q9uF0.net
30年前の製品だろ?すげーなまだ使えるんだ。
うちのは10年程使って、トレイが出入りを繰り返すようになって廃棄となってしまったよ。

821:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-ae8W)
17/03/07 09:28:35.77 vTAGH2Rm0.net
うちのDP-1000は読み込み遅いけどなぁ。トレイの動きも遅いし。
まぁうちのはケンじゃなくてトリオのだけど。

822:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b05-NqFr)
17/03/07 10:52:17.80 nH7dG+JY0.net
A750ハードオフで4000円だった
どうすっかなあ
URLリンク(audio-heritage.jp)

823:名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMef-RJLO)
17/03/07 10:57:43.48 PHEH87k3M.net
俺は88年のソニーのCDプレーヤー使ってる。
トレーの開閉トラブルでゴムベルトを2回取り替えた。
同軸デジタルでDAC-1000に繋いだら凄くいい音。
生き返った。

824:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/07 11:07:33.41 OwBblEGH0.net
死ぬまでの暇つぶしに過ぎん

825:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bb0-SYCX)
17/03/07 13:19:02.22 tvF/JHLg0.net
>>806
アンプ背面の連動電源につなげてアンプ電源ON(同時にCDもON)で
アンプの保護リレー解除される前に CD起動 CD読み込み完了してた。

BDプレーヤーの数十秒  BD録画デッキの1分超の起動
メディア読み込みに数十秒とかとになれちゃってるから
感覚的には0タイムだな。

826:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-m4jB)
17/03/07 14:29:46.72 BGkJkVIq0.net
ベガーズ向け一点豪華んならこれ
ティアック
ネットワーク対応CDレシーバーアンプ
TEAC New Vintage
NR-7CD-S

827:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fb5-KNk/)
17/03/07 19:50:40.13 7BZH9KUq0.net
DP-1000使いが多いね、高校の時にアルバイトして買ったなー
音の良し悪しなんてわからなかったけどデザインが好きだった
で、今はDP-7010をHOで3240で買ったのを使ってる。

828:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/07 19:50:49.07 OwBblEGH0.net
現代の日本、
オッサン世代が一番知識も経験も豊富なんだよな
だから感性も優れている

829:名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H3f-prdN)
17/03/07 20:52:22.29 nnvRUYoEH.net
あんまりそういうこと言わないの
感性の良し悪しは年齢とはあまり関係ないよ
歳をとらないとわからない種類の感興はあるけどな

830:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f25-ae8W)
17/03/07 22:53:50.42 vTAGH2Rm0.net
よく見たらうちのトリオのはDP-1000じゃなくてDP-1100だった。
まぁ似たようなもんか。

831:名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウオー Sabf-prdN)
17/03/08 10


832::55:41.35 ID:gPMFG1Hza.net



833:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/08 11:34:50.86 gRSX8rLj0.net
AVEXの社長が、今の時代ではそんなの無理とかほざいて噛み付いたが、弁護士にそれはあんたの指導能力がないからだと言われてあっさり終った

834:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3a-Guy/)
17/03/08 11:43:04.05 oqgC5ivN0.net
>>816
ごく普通だろ、持って産まれ出てくると思ってたのか?
>>817
あの社長、見た目はおかしいけど言ってる事はごくまともで
やっぱ社長として会社大きくしただけの事はあるのかな、と感心する

835:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b3a-NqFr)
17/03/08 13:04:28.52 gRSX8rLj0.net
URLリンク(www.geocities.co.jp)
このプレーヤー、どうやらCDの音楽トラックを再生しているのではないようです。音楽トラックを再生するのではなく、圧縮されたファイルを解凍しながら再生している様子。しかも音飛ぶし...

836:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1305-csvI)
17/03/09 13:10:10.37 +DkAzkvm0.net
こんなんならエッジぼろぼろのまま出してくれたほうがよかったわ
URLリンク(page2.auctions.yahoo.co.jp)

837:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d7-2hGO)
17/03/09 14:04:03.77 Ua2tUvvk0.net
晒すなよってレスしかけたけど、誤字脱字多いし、見た目通り汚いとしか思えんからいいやw

838:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f73a-8cdC)
17/03/09 15:17:20.18 9GAtX5xL0.net
CONTROL1じゃなくてCONTROL3だしw

他メーカーの10cm SPの箱用にくらいしか使い道ないな。
多少容量不足だけどそれなりに鳴るよ。
TangBandが安かった頃オクで落としたボロCONTROL1に
入れてパソ用で使っている。

839:クラウド (ワッチョイ cf3a-csvI)
17/03/10 13:06:06.99 /CAbf7gq0.net
保存は他人のHDDにする時代だよ

840:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-csvI)
17/03/10 23:16:53.13 /CAbf7gq0.net
2021年までに
米国で販売される車の46%から
CDプレイヤーが消える

841:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-75gJ)
17/03/11 01:26:39.97 AqE1gyup0.net
CDデッキ>1枚固定で入れっぱなし
CDチェンジャー>5枚とか10内固定で入れっぱなし
カセットデッキ>1本が寿命になるまで入れっぱなし
md>つかったことない。
USB>アルバム20枚分くらいで すでに多すぎ 選択めんどい
btでスマホ・タブレット> けっこう弄ってる人みかける 事故起こすかも。

842:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ be35-csvI)
17/03/11 14:06:00.97 DH7h+IJo0.net
このところCD買うのももったいないので
ツべで聞いている、クロームにすれば
広告もキャンセルできるし、数は少ないが
24-96も増えてきた

843:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e6b0-C77W)
17/03/11 15:16:47.09 s/tXdbV+0.net
>>826
うん、最近は思ったより音もいいからねぇ。

844:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d5-2hGO)
17/03/11 16:47:59.80 Gba4zptd0.net
貧スペでカクつくので不法気味ながらつどキャッシュしてから試聴してる
オフィシャルMVはビジュアル楽しめるが、よけいな演出やアレンジが音楽としては邪魔
海外で多いが非公式のリミックスがなかなかで捜し歩くの好き

845:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfb4-HNYZ)
17/03/12 11:13:54.08 SzSRXLwL0.net
つべっていちいち面倒臭くね?
専用アプリでネットラジオ垂れ流しだな
でもIP制限で日本からアクセス規制される局あるな

846:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d5-2hGO)
17/03/12 15:08:19.67 2/tyi7+d0.net
プレイリスト使えば連続可
作業用BGMに曲不問のジャンルだけ、なら60min120minミックスとかもある
ヒーリング音とかテーゲーなら10hとかも

847:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3690-2hGO)
17/03/12 16:24:29.75 wFsl9hyV0.net
プレイリストで登録曲聞くのもいいけど
ツベまかせも面白い曲に出くわすことがある

848:名無しさん@お腹いっぱい。 (バットンキン MMa2-pXJL)
17/03/12 22:26:21.52 3sINVwceM.net
最近は108円で次々とレコード買って聴いてます
あっという間に数百枚になってしまった

849:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-at4j)
17/03/12 22:42:02.08 k8ZgUU9x0.net
真のプア向け○イソーシリーズですw偽装プアは無視で
休みなんでこれ作ってみました。1.3諭吉(゚Д゚;)
URLリンク(joshinweb.jp)

伏せ字にするのはもちろん○oogle避けですよ!

850:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-at4j)
17/03/12 22:43:36.44 k8ZgUU9x0.net
紙管直径3a0.15諭吉位のを買ってくるかラップの芯を長さ10a位に切る
ダ○ソー静電気ガードミストか彼女か家族の静電防止スプレーをどっちゃり染み込ませる
乾いたところでヘッドフォンケーブルを紙管に信号方向から反時計回りにユルめに6回詰めて巻いて糸で固定

おおう…なんとなく奥行きが広くなってサシスセソが滑らかになった!

851:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-at4j)
17/03/12 22:45:07.24 k8ZgUU9x0.net
耐水ペーパーとか施工済みの人のほうが効果は高いかと。スプレー重要ビニテやタイラプより糸がよかった
電源ケーブルも効果ありだけどネタ元の言うとおり6巻きがいいみたいあときれいにびっちり巻かない方がいい
竹炭4本入りを芯にしたのも面白い空気もきれいになるけど部屋が炭で汚れるかもよ

○イソー行かなくても作れるかw…真にプアな方のみ製作を許可w偽装は元ネタを10コ購入(^_^)/

852:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-at4j)
17/03/12 22:48:49.61 k8ZgUU9x0.net
スマン0.015諭吉だったw…orz連投失礼

853:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 66d3-FTo4)
17/03/12 22:50:45.74 ftRbM3XW0.net
わかりづらいw ヽ(´ω`)ノ素直になんで、何円と言えないかな?www

854:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-j8zu)
17/03/12 23:06:01.03 KJusd3tP0.net
いくら暇だからって、も少しマシな事やれよ

855:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d5-2hGO)
17/03/12 23:20:18.54 2/tyi7+d0.net
伏字っぷりと半角カナと馴れ馴れしい言葉がちょい古オタ臭くて気持ち悪い

856:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 362e-v37b)
17/03/12 23:45:04.88 M+9Ckm4C0.net
すげえ
20年くらい昔のネットのノリだなこりゃ

857:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97a0-Mv+U)
17/03/13 00:38:39.14 M6Rp4l/50.net
>>833
ぶほっ

858:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM92-PFdD)
17/03/13 08:24:46.69 IyuXzmz0M.net
>>833
なんでこんな棒が13000円もするのん
オカルトプライスとしか思えない

859:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7237-ldtI)
17/03/13 08:41:22.56 CldRVkUd0.net
レーザーディスクソフトが100円均一になっていたので、大量に買って帰ったら、プレーヤーが壊れてた。

860:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-j8zu)
17/03/13 08:47:05.92 /nDuBGF20.net
ちょっと前まで動いていたが
1年前だと、ちとわからねーな
銀のでかいティスクだって?
ここにはたくさんあるからぁ
わるいなぁ、他を


861:当たってくれよ あんた、その盤なんなのさ



862:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7237-ldtI)
17/03/13 08:51:49.16 CldRVkUd0.net
面白い。替え歌なのかな?

863:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6fa-aizu)
17/03/13 10:04:54.52 fb3AxaZE0.net
港のヨーコ・ヨコハマ・ヨコスカ

864:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7237-ldtI)
17/03/13 10:37:27.64 CldRVkUd0.net
すばらしい。

865:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-9O7/)
17/03/13 11:46:13.39 klhDndPs0.net
サブウーファーだけ富士通テンTD520SWの貧民党

866:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c3b0-75gJ)
17/03/13 12:17:44.87 /xAH1lHS0.net
パトレイバーのLDが 108円で大量にうってたし ジャケットもきれいだったんで
ジャケ飾る目的で買ってもいいなぁっとおもった。
映像見るなら 多分Dアニメでみるから LD動くか動かないか、見れるか見れないかは
あまり問題にしない。
エヴァだったら 即買いしてたかなぁ
何度目かわからんリマスターDVDならもってるし 
本気でLDのなかみは問題にならないレベルw

867:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d5-nt29)
17/03/13 12:32:02.62 r2/xjnCF0.net
LDに見切りをつけDVDで再販された物に切り替えてきたが、
LP同様に飾るスペース有ればなぁ・・なんせプアだしw

868:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbd7-aizu)
17/03/13 21:46:11.39 iHE4AfGi0.net
URLリンク(i.imgur.com)
本日完成しました、自分のプアオーディオ一式です
エンクロージャーはホームセンターの工具箱に穴を開けたもので後面開放です

869:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM92-PFdD)
17/03/13 22:06:56.31 oYPyXd1QM.net
>>851
総額おいくら

870:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-dVar)
17/03/13 22:08:15.22 /Z4Ch77s0.net
おおおー\(^o^)/

なんか角っ子がJBL4320みたいで、カッケー!!

871:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7237-ldtI)
17/03/13 22:20:12.24 CldRVkUd0.net
もう一つ穴を開けてツイターをつけるんだ!

872:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7242-t4Jc)
17/03/13 22:32:20.20 VvzPJyhA0.net
そのプリントをだなw

873:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-j8zu)
17/03/14 00:02:32.08 JGQP5nEp0.net
ダサいのはまあいいが、ねじで止めろよwwwww

874:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6b0-sC88)
17/03/14 00:19:31.63 PIvByoR30.net
>>856
良く見たらクギですねw

クギだと振動で緩みそうだしクギは直ぐ錆るから
良く無いね。

確かクギは軟鉄でエンクロージャーの振動に悪影響は
少なそうかもしれない?

875:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 323a-j8zu)
17/03/14 00:33:56.20 JGQP5nEp0.net
いや、ユニットがテーブで止まってるだけなんじゃ?
仮止めにしてもテキトウ過ぎ

876:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72e2-Qh4R)
17/03/14 00:36:50.07 R1Pf+Vt80.net
適当に取り付けてるだけの時の方が音良かったりするのがオーディオw

877:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfbe-at4j)
17/03/14 03:07:06.23 WsGzIWZg0.net
>838,839,840
wwww28kモデムが懐かしく…ないわ〜w(^_^;)

878:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-csvI)
17/03/14 10:35:09.69 nOUWb/ep0.net
ここの低脳共に聞いたのが馬鹿だったわすまんな

879:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7237-ldtI)
17/03/14 11:33:54.12 pydMwgA30.net
851>
スピーカースタンドの方が立派に見えてしまう

880:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 72d5-2hGO)
17/03/14 12:26:03.29 ZpCAwjBZ0.net
ホームセンターの工具箱て?
こういう合板無塗装の完成木箱が売ってるの?

881:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e7b0-dVar)
17/03/14 12:35:52.19 lTyWqdG90.net
>>851
ビデオはやはりエロい関係ですか?

882:名無しさん@お腹いっぱい。 (ドコグロ MMca-t4Jc)
17/03/14 13:03:04.11 pdGnDH+yM.net
>>861
何を聞いたのかすらわからない

883:名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM92-PFdD)
17/03/14 16:58:55.81 AwFIjQlXM.net
>>863
売ってるね

884:851 (ワッチョイ dbd7-aizu)
17/03/14 18:25:23.21 RdCmzFxA0.net
コンポ、スピーカーユニット、箱しめて13000円程度ですね
ユニットを付けている箱の正面にあるのはネジですね、すべての板がネジで止めてあります
ユニットがテープ止めなのはネジ下穴を開けるのが毎回面倒なので気に入ったらネジ止めしようかと思ってましたので(笑)
スタンドに使っている箱が一番高いのは内緒
>>864そこに気づくとは、あなたには敵わないなあ

885:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-csvI)
17/03/15 11:11:53.91 OAjyTdzY0.net
>給与も2割程度減る見込み。
2割も削るんかURLリンク(dat.2chan.net)

886:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf3a-csvI)
17/03/15 22:12:58.25 OAjyTdzY0.net
オープン式のテープやリールとか中古とかの方が入手しやすいんで
時々手をだすけどエアチェックとかが入ってるとアタリだよね
フォークソングの練習とか入ってるとそれはそれで面白いけど
何度も聴くもんじゃない

887:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs (ワッチョイ 66d3-FTo4)
17/03/15 22:18:58.97 MMAmkcuc0.net
さすがに今時、オープンリールのテープとデッキを使っている人は、
かなりのマニアさんだけだよね

ヽ(´ω`)ノまあ、ワタシもたまにつかうけどさ。www

888:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13d5-nt29)
17/03/15 22:56:03.26 nS39Sr1N0.net
>>869
全盛期考えるとオープンリールに練習演奏入ってるような物は、すでに大物ミュージシャンのかも?
特定できればものすごいお宝にw消すなんて出来ない(嘘w)

889:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7ed6-/f89)
17/03/15 23:23:20.16 bzPVd6KQ0.net
yosimuramarin(オオウチトヨゾウ、大内豊三、大内豊蔵、大内十四蔵、低身長、ゲーハー、大阪エクシオ婚活パーティでヤリ逃げ常習者)、は、
中には、れっきとした中華メーカー品(yangyang audio とかking snake)
も売ってるけど、表記されてる定価は大嘘。TAOBAO(中国のAMAZONみたいなWEBSHOP)での実売価格
は日本円換算で数百円〜2〜3千円の安物ばっかり
ヤフオクで他にも複数IDを持ち、偽ケーブルを大量に売りまくってる 詐欺師
highendproshop
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
injapan2016
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
lpga2014
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
summersonic2014
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
firststlive
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
iphone6scase
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)

yosimuramarin の正体
PSE未取得違法輸入電源タップが発火事故
URLリンク(www.freezepage.com)
偽物とばれて悪い評価付けられると落札者を買収して(10〜30万円で買収)
良い評価に変えさせる
URLリンク(www.freezepage.com)
URLリンク(www.freezepage.com)
URLリンク(www.freezepage.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1189日前に更新/256 KB
担当:undef