【荒らしNG】レコードのク ..
[2ch|▼Menu]
425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 02:53:11.52 9U/KRL9t.net
>>408
べちゃべちゃになるまで液入れたらダメよ…

426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 08:16:10.17 z1CaaOJr.net
>>410
説明書どおりの量を注入しているんですけどね

427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 02:06:31.18 smo0cCAZ.net
>>411
AT6018でINDICATOR緑になるまで入れてもべちゃべちゃにはならんなぁ…
もっともべちゃべちゃを定義せよと言われたら困るが

428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 10:46:11.51 59nPHYvg.net
>>409
watts社のディスクプリ〜ナー

429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 08:17:48.02 MTcr+JlL.net
テクニカの湿式はベルベットの手前に半透過膜を挟んであり
湿度は透過するけど液体は通過しないようにしてあるって書いてあるね
それが溢れてベルベットが濡れるとしたらやっぱりリキッド入れすぎだよ
ちなWATTSのディスクプリーナー懐かし〜、
以前愛用してたな、我が家も探せばあるかも

430:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 12:31:04.09 dnFx/a7D.net
>>414
中芯が割れやすかった

431:名無しさん@お腹いっぱい。
17/09/01 09:12:38.78 sE8pbVik.net
>>407
それがまさに湿式クリーナーの正しい使い方
湿式クリーナーの欠点は、水を補充してからしばらく時間をおかないと
ベルベット表面の湿度が上がらないことなんだよね
だからレコード拭こうと思ってから補充しても30分以上待たないとだ
それでいて2日程度で乾燥しちゃうから、
クリーナー液でベルベットな濡れるって人はもしかして
毎日とか毎回液補充していない?あれはクリーナー液じゃないんだよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 09:45:39.26 BXdBQni5.net
中古レコードをときどき買うが
洗浄する前と後では、音質が見違えるほど違うよね

433:名無しさん@お腹いっぱい。
17/10/11 18:28:08.58 0F8zvkR6.net
だから洗浄するんだろが

434:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 22:01:26.81 0twg4Y+k.net
意外とオーディオ端子の掃除はポイント高い

435:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:07:39.18 CkSR2HF8.net
>>417
その洗浄による音の違いよりもプレーヤーの違いによる音の違いの方が大きい
と言ってたのは鯖一人だけ

436:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/14 23:13:01.30 c8KGSg3q.net
>>416
そもそもその手のクリーナーは、表面の埃を取るだけのものだからSK-IIとかSK-IIIとかの除電ブラシで払えばいいだけ
汚れを取るものじゃないからそれをした しないで音が変わるものでもない

437:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 11:09:29.64 ObFCmNoB.net
お前ら、端子は掃除しているか?
重要だぞ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 16:07:15.86 vkPfcG0/.net
イソプロでおk?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 17:48:10.88 ObFCmNoB.net
無水エタノールでしょ
消毒液は水分が入っているので錆びるかも?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/20 18:18:5


441:3.41 ID:vkPfcG0/.net



442:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 11:19:51.59 IVAPA2zF.net
イソプロって、端子が傷みそう

443:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 12:38:38.53 9vvd6QgW.net
無水エタノールでもパーツクリーナーでもいいが、直接噴射するのではなく、必ず綿棒にしみこませてから汚れを取ること。
汚れを取った状態のまま放置する人が多いと思うけど、最も錆びやすい状態を作っているだけになる。
錆防止、酸化防止するには接点グリスや接点オイルを薄く綿棒で塗布して保護し、維持すること。
因みに接点オイルを綿棒に含ませ更に拭くと、まだ汚れが残っていることを知るだろう。
綿棒に汚れが付かなくなるまで拭くこと。
酸化させてしまった場合はどうするか?
研磨剤でピカピカになるように磨くべし。強くこする必要はない。
金メッキでも安心はできない。とても薄いメッキだから、金メッキのピンホールから下地が酸化して飛び出してここで導通してる場合が多い。
軽く綿棒で磨いて無水エタノールやパーツクリーナーで汚れを落とし、酸化防止に接点グリスで維持しれ。
半年に一回塗布しなおしてくれ。

444:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/21 13:51:59.22 IVAPA2zF.net
接点オイルって必要なの?
端子をクリーニングクロスできれいにふけばいいような気がしますけど
どうなんですか?

445:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:12:59.49 gGEDgcwK.net
ここで聞くのもあれですけど
CDやDVDをきれいにするクリーニング液は自作できますか?
できるなら、その方法を教えてください

446:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 14:48:21.92 ywPyojYd.net
オンゾウラボ のゼロダストクリーナーはもう販売されないんだろうか?
理由はなんだろうか?

447:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/22 17:03:01.22 YoEurHxU.net
あれは耐震ジェルだべ 100均の

448:sage
17/11/25 14:30:35.71 2fybUsay.net
レーベルカバーを付けて汎用の超音波洗浄機で10分洗浄
水には中性洗剤ちょっと入れてやる,5分経ったら半回転させて全面洗う
終わったらシャワーで十分すすぐ
掃除機のパイプにガーゼを巻きつけて水分を徹底的にバキューム
(ガーゼは五重くらいにしないと傷が付く)
レーベルカバーを外して余分な水分をキムワイプでふき取る
これでもノイズが取りきれてないレコードは,プレーヤーに乗せてひたすら回す
針で溝にこびりついたマイクロダストを物理的にこそぎ落とす
クリーニング専用に安いプレーヤーを1台持ってると便利

449:名無しさん@お腹いっぱい。
17/11/25 15:42:16.33 NPlOfiDS.net
>>432
無知乙

450:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 09:25:36.85 7+oF1vGu.net
レコードのクリーニングも重要ですが
CDのクリーニングもけっこう重要
音が変わりますよ

451:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 12:49:14.44 SuLawCtA.net
>>434
変わらねーよ
デジタルの仕組みを知らないジジイか

452:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 13:04:13.16 jrpTkx8K.net
読み取り時間の短、長で変わる。
中古の汚いCDを買ってきて、
イソプロピルアルコールなんかで拭いてみればばわかる。
生意気にわかワカゾー。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:03:34.08 SuLawCtA.net
>>436
変わる訳ねーだろ
読み取り時間の短長ってwww
マジで化石レベルの知能の低さw

454:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 16:57:24.46 jrpTkx8K.net
誤り訂正の音質への影響
光の記録読み取りで、誤りが検出されると、誤り訂正の回路、サーボモーターコントロールが作動し、ドライブの消費する電流に変動が発生します。
電源の負荷が変動するため、D/Aコンバーターや以降のアナログ信号部の電子回路に影響が出て結果


455:として、再生信号の品位が低下する。 汚れたCDならなお更である。



456:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 17:02:54.21 jrpTkx8K.net
読み取り時間の短、長って書いたが訂正が働くか働かないかの事
ととってほしい。
音楽CD(CD-DA)とPCでのデータ形式の違いや読み出し精度等の基礎知識について、
資料やウェブサイトの記事も減っているせいか、誤解も数多く存在するようです
URLリンク(www.pc-audio-fan.com)

457:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 17:19:14.15 jrpTkx8K.net
サルの君にも良くわかるように書かれている。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)

458:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 22:49:58.52 4YAjVtcS.net
絵に描いたようなオカルト脳だな…

459:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:11:12.61 2BuUCeZh.net
だなw

460:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:33:03.97 jrpTkx8K.net
EACでリッピングしたことあればわかるでしょ、傷の多いCDはC2エラーまで
出てリトライしまくる。あれがリアルタイム再生だったらごまかして
再生されてる。よく洗って、研磨剤使ってまでしてやっと吸出し完了
させる、おれは昔、図書館のCDを数百枚借りてCDRに焼いたからね。
CDW-900Eはまだ持っていて稼動中。で元の読み取り悪いCD
よりもずっと音がよくなる経験をして来た。sage

461:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:35:11.64 OIp32haz.net
オカルトオカルト言う奴が何かひとつでも具体的な話持って来てるならともかく
何でもオカルト言うだけだからな、そりゃオカルト派の方が優勢にもなるわ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:36:55.11 OIp32haz.net
しかし今時CDなんかで再生してなんか良い事あんの?って話ではある

463:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:48:00.04 2BuUCeZh.net
>>443
なおさら恥ずかしい奴w
エラーでデータが読めずに再生したら音が途切れたりガーとかピーとかひどい音が出る
音が悪くなる訳じゃない
そしてキャッシュメモリがあるから数回のリトライなら普通に再生される
デジタルデータが抜けたら音が変わるとでも思ってるのかよこのクソジジイはw
デジタルデータは抜けたら音が出なかったり 音楽とは程遠い大きな音が出るだけ
余りにもデータ受信が出来なかったら読み取りエラーとなってディスク自体読めなくなる
そんな事も知らないのか

464:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 08:52:33.13 pOxH903Y.net
もういいてばよ
スレチなうえつまらない

465:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/08 11:36:13.63 rxqC8x2k.net
レコードもCDも綺麗にして再生しましょう
ええ音で聴いた奴が勝ち

466:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 16:03:07.62 gMeh5smE.net
レコードのクリーニングでオーディオテクニカのAT6012、AT6017、AT6018を使っている人が
大多数だと思うけど自分は違います。まずレコードをORBのSN-03で静電気を除去し、
そのあと乾式クリーナーのAT6012Xでひと拭き、するとまずレコードにホコリの線が残るので
それをローリングクリーナーCL-1000で取り除いてます。液を使うのに抵抗があるので。

467:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 18:28:38.83 blR3Z44K.net
オレはタミヤの模型用ブラシで掃いてる

468:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/15 19:10:38.98 ksUy5Pj8.net
>>450
me too

469:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/19 10:38:36.69 bT3Gv2xv.net
ピクソールってもう無いの?
代用でカーペット用のコロコロでもOK?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 08:12:16.68 nsj8eemo.net
Can Doのガムテープでいいだろ

471:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/20 09:02:17.26 0CxsliEp.net
接着剤がレコード盤に付い


472:ト取れなくなったら地獄だけどね



473:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/28 20:40:42.54 4+kxZklu.net
接着剤がモチモチだね

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/09 11:14:10.25 B0+fWdkU.net
>>430
LPレイザー近日販売再開らしいよ
メインのクリーニングには使えないけど
超音波→システマブラッシング→バキュームでも駄目だった盤が
これ塗ってあとはひたすら針通してゴミ掻き出してたら復活することがあるんで
無くなるのは困るな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/23 12:44:59.36 POF5hUI2.net
水道水や精製水等を使った洗浄方法で音は良くなるが
あんまり枚数を洗うと腰が痛くなるよ
だから、1日2枚と決めている

476:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 15:49:16.18 iyg0l2G5.net
風呂に入ったついでに洗っているよ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:50:11.00 OvDBP0Jy.net
マシーンを使う奴は馬鹿
何事も安くするのが賢い趣味人

478:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 13:58:13.22 dii5MXFo.net
自分に自分で時給は払わないってーバカが良く使う言い訳だよなw

479:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/21 22:54:08.54 M00fcRpN.net
趣味だからな

480:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 16:07:47.88 pohrbJd2.net
フラッシュディスクランチのクリーニングスプレー剤使ってる
けっこう良いよ。安いし

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/03 21:05:56.43 RdyoSIrn.net
ついに買ったケルヒャー!

482:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:09:06.96 3yby4ThN.net
レコードのクリーニングにケルヒャー?

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 00:29:06.14 Ku1FSiIr.net
VPI買う金無いから吸引にケルヒャー使おうとしてるんだろw
そもそも窓とかの水滴を取るものでレコード用じゃないから吸い込み口がラバーになってて盤面傷付ける事も知らない銭失いw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 01:01:36.67 3yby4ThN.net
ふーん
ならラバーの両端に不織布でも貼って隙間作れば解決か

485:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 02:03:30.09 DnExNC1V.net
>>466
解決するわけねーだろ馬鹿が

486:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/04 08:56:40.97 37ngy4E0.net
すすいで最後の水分吸うのなら問題ない

487:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 20:57:02.97 +uprFWEz.net
URLリンク(panasonic.jp)
テクニクスではこれを利用してクリーニング機にして、、

488:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/18 22:44:31.24 dnEerUst.net
>>469
お前のレコードには歯垢がついてるのかw
なんかいろんな意味で汚い想像しか出来んw

489:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/19 12:58:00.62 rhCugfjs.net
エタノールと蒸留水割って薬用ガーゼで十分

490:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 20:26:42.02 6Oy78qIW.net
ナガオカのアルジャントだけでじゅうぶん

491:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/05 18:37:55.89 LWRe/n15.net
AT6017販売終了!

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 07:27:19.25 u3MvNrkf.net
マイナーチェンジをするんじゃないの?
テクニカは今までのストロボスコープや水準器が終了したでしょ

493:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/06 08:01:01.41 qYoA5d0n.net
他のモデルや補充液は型番にaがついて
マイナーチェンジ(値上げ)。
箱形ケースで液の蒸発が少ない6017は
終了、ってことかな。

494:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 11:25:27.22 3LC1kLCv.net
AT6017を使ってる人に質問です。
レコード聴くときに片面拭くたびにブラシで埃落としてますか?
それとも落とさないで両面拭いちゃう?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/13 13:15:01.49 /eILythS.net
>>476
落としているよ

496:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 15:39:24.42 CiL9XPHJ.net
新品のレコードでも洗わないと聞けないやつがあるよね

497:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/08 11:05:38.85 WVJuXvOI.net
今日は3枚洗浄クリーニングした

498:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/31 20:23:33.93 mQuINDfc.net
AT6017より6018のほうがクリーニング液の消費量がはるかに多い

499:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/01 08:03:41.90 oTJZGcrp.net
6018て、最近出たやつ?

500:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/05 12:51:25.27 w1vsLmXp.net
1枚洗った
ノイズがキズではなくゴミ関係だと願う

501:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/11 14:38:43.51 1/Cqzo3v.net
食後の皿洗いのときに皿と一緒におかあさんに洗ってもらう

502:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/17 01:26:33.61 05u0JCuQ.net
>>480
それグルグルってクリするとこれが出てくるんだけど?
URLリンク(store.shopping.yahoo.co.jp)
やっぱこれがいいの?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 00:03:26.01 al2qRA5k.net
食器用洗剤を泡立ててまんべんなく垂らす
界面活性剤で油汚れが浮くので水で洗い流す
希釈エタノールをスプレーで吹きかけて超極細毛歯ブラシで洗浄
あとは自然乾燥
これが安上がりで一番いいわ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/10 20:32:19.61 8F6u1/bF.net
普段使うレコードクリーナーは何が良いですかね?
ナガオカのアルジャントCL118?
それとも、オーテクのやつ?

505:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 12:41:39.69 1ZUWoXbe.net
なんだか知らないけど湿式に一票

506:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:12:30.90 AcSyOXHh.net
スプレーは良くないと思う
洗浄した上で
普段は乾式のナガオカCL118でクリーニングするとけっこう細かいゴミが出てくる
そして湿式のオーテクAT6017でかき出たゴミを取り除く
これがけっこう良い
CL113の評判が良いが、もう売っていないのでCL118で仕方ないね
毛がレコードの溝に入っているという感じがするよ

507:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:39:11.06 H8IsV0lp.net
みんなきれいにすることばかり目が行ってるように思うが
俺は埃によるスクラッチは当然除去するが
そのあと油(潤滑剤)を塗布している
針先のささくれ感が解消され再生音はクリアーそのもの
カッテング当時の原音が再生される
油は5W-40のエンジンオイルを使用してるが、当然オイルの粘度に左右される。

508:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:43:23.10 vN4ZQsBX.net
おいおい…

509:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 20:45:32.12 tsiYbi/7.net
>>489
それは初耳なんですが、盤面に影響は無いんですか?
理屈は解る気がするのですが、針の方にも影響が無いのか少々心配

510:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:03:41.01 AcSyOXHh.net
>>489
むかしサラダオイルを塗るとかカキコしていた人ですか?
オイルはないですよ
無理

511:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:12:28.68 Fk1L0T8j.net
俺も一時期オイルマッサージにハマったよ。
幾ら使ったか分からんよ。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 21:18:17.29 uGppys29.net
レコードに油を塗るなんてネタだろ
マジにやってたらバカ
エンジンはピストンとシリンダーが摩擦が出来るだけないように作っていて
油膜によって金属同士は接触しないようになっているが
レコードの盤面は音溝で凸凹
針がこの凸凹に十分接触出来なかったら・・・

513:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:04:58.68 y4WXx0ca.net
つうか 油は腐る。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:09:22.57 AcSyOXHh.net
油はほこりが付いて固まるでしょ
針飛びの原因になりそう
しかし、油でベトベトのレコードをどうやって保存しているのだろう?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:13:08.37 F6zuHUWd.net
ジッポーのオイルとか昔から中古レコード屋が
クリーニングに使ってたけどね

516:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 22:36:47.21 wSDUHg/M.net
カッティング当時の原音を


517:р熬ョいてみたいです



518:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 23:21:54.88 tra4HvRT.net
>>498
賛同

519:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/11 23:30:09.77 WBuzVNRN.net
>>498
ステサンが出した数回しかかけられないラッカー盤買えよ

520:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 12:29:49.67 iJr8kujF.net
>>497
それって、紙部分のみでしょ?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/12 19:54:28.95 qASZpUBr.net
ナガオカのレコードクリーナー
CL118のかきだし能力すごいわ
良い布地を使っているよね

522:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 09:49:34.92 A/eeHeOI.net
フラッシュ・ディスク・ランチの強電解アルカリ水(pH 13.2)を使っている人いますか?
100均のアルカリ電解水だと白い跡が残るんだけど
これは跡残らないかな?

523:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 09:57:12.61 yIE495Qq.net
>>503
やめとけ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 10:08:35.75 fzaDgk6u.net
アルカリ電解水で洗った後に精製水でアルカリ電解水を取り去るという発想は無いのか?

525:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:21:07.36 A/eeHeOI.net
>>504
どうして?
キレイにならない?
レコードに悪い?
跡が残る?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/14 13:23:36.62 A/eeHeOI.net
>>505
残留物があると分かってからは落としているよ
フラッシュ・ディスク・ランチのだったら、そもそも残留物がないのかなあ
と思った次第

527:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 07:16:39.13 +7lL5vWh.net
>>507
アルカリ電解水は電気分解で作るけど、化学的にはNaOH水溶液と同等品。
空気中の炭酸ガスCO2と反応する。NaOH+CO2→NaHCO3(重曹)
空気中の炭酸ガスの出所は人の息だから息を止めて使ってみたら。

528:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 16:52:19.05 +UjtzPig.net
>>508
どうしても残留物は出るってことね
それでも使う人が居るってことは
プチプチノイズに効くってことかな?

529:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 17:26:08.96 rz1FBcgf.net
>>509
効くわけねーだろw
プチノイズの原因は
キズ
汚れ
残留物や水に含まれるミネラル分
静電気
キズに関してはどうしようもないが、汚れは洗えば取れる
残留物や水のミネラル分は残った水分が乾燥すれば固着するので精製水でしっかりすすいだ上で吸引して水分をなくす
最後の精製水ですすいで吸引する事が重要なのでそれ以前は洗浄出来る洗剤であればなんでもいい
FDRは洗浄能力なんてほとんど無いから意味はない
それと固着した汚れの成分によって洗浄液や洗浄方法は大きく変わる
油や埃 柔らかい汚れであれば食器用洗剤で漬け置き後ブラッシングで簡単に取れる
手垢などが固まって固着してる汚れなら超音波洗浄で取れる
普段の定期的な洗浄は 精製水50ml程度に数滴の無水アルコールとドライウェルを混ぜたものでブラッシングした後精製水ですすぎブラッシングした後で吸引すれば良い
どれをやったにしても一番大事なのが最後の精製水によるすすぎブラッシングと吸引
水が残った状態で乾燥させると水の中にミネラル分がスケールとなって固着する(ポットなんかの底に白く固着するアレ)
静電気は洗浄関係ないから割愛する

530:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/15 21:31:01.58 +UjtzPig.net
>>510
長文ありがとう
いろいろ試してみるわ

531:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/16 17:05:19.78 4E8JZs49.net
クリーニングして乾かしたら、必ず針落としてね
裏表2回づつ再生すると、針が残留物を掻き出してくれて
3回目には、ものすごくいい音に・・・なってるといいね

532:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 14:04:55.55 npT3eBc/.net
第212回/レコード・クリーニング愛好家と出会った1月[田中伊佐資]
>シェルリード専門工房KS-Remasta代表、柄沢伸吾さんの家にうかがったらレコクリ話になって
>本業のリード線そっちのけで盛り上がってしまった。
>クリーニング液はいろいろ試したそうだが、コンタクトレンズ用の精製水に30%イソプロピルアルコールを混ぜている。

533:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 14:05:27.75 npT3eBc/.net
URLリンク(musicbird.jp)

534:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 15:16:58.21 vJdOe6Q9.net
やっぱ、ゴミ浮かすのにはイソプロピルアルコールが一番なのかね?

535:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 16:12:43.32 IkT63Iuw.net
ゴミにもいろいろ種類があるでしょ

536:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 19:07:28.20 5qnZMpBz.net
>>512
白い粉が結構出る。
水洗いしてから完全にふき取ってるのに
あれは一体何なのかとても気になる。
出ないのもあるし。

537:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:09:59.29 poRR0TQR.net
花粉じゃね? 今流行ってるからね。

538:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:12:43.98 IkT63Iuw.net
ああ、あれはレコード盤が削れているんだよ
そのカス

539:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:48:06.94 BuU98bXf.net
>>515
URLリンク(auctions.afimg.jp)

540:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 20:49:58.50 BuU98bXf.net
>>515
URLリンク(audiosharing.com)

541:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/24 22:30:10.18 c7y2v968.net
トーンアーム式のレコードかけながらロール状のベルベットでほこりとる奴。
アレのロール部分だけって手に入らんかな?

542:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 09:54:58.35 6K5jBSdT.net
>>517
アルカリ電解水は2酸化炭素と反応して重曹になる。
出るときは完全に拭き取りができてないんだよ

543:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/25 12:17:31.29 eV0cmBK3.net
その白いつぶつぶをグレープフルーツにかけてみよう。
弱酸遊離の実験だよ。

544:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/01 00:03:58.23 VTBIaPJw.net
再内周といえば、達郎メロディーズLPのクリスマスイブ。あれを
まともに聴けるプレーヤーってある?
そもそもLP製品として欠陥と思った。カッティングの失敗を疑う。

545:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/08 23:40:47.54 4awnFwaI.net
この容器に沈めるタイプの小さな超音波洗濯機、レコの洗浄に使えるかも
URLリンク(kakakumag.com)

546:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/09 21:23:16.30 xb50Bel4.net
ROOMMATEは使えるという尼レビューがある。あまり丈夫な製品じゃないようだけど
尼のリンクはこの板のNGワードで貼れないので文字列を一部変えてある
URLリンク(www.)尼zon.co.jp/gp/customer-reviews/R3O7H8TERN5DEO/

547:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 08:37:50.36 GIoW+uaf.net
「商品がバケツにあたると、振動しているため、ゴゴゴゴ!ガタガタガタ!というぶつかり音がします。」
ってレビューがあるのだが、コレって大型のピンクローターみたいなものか?w

548:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:09:40.08 deW3QAH/.net
ピンクローターの振動発生メカニズムは、偏芯したオモリを回転させブレさせて振動を得ている。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/10 09:19:13.30 LR6NNxtk.net
ナガオカからレーベルカバーが安価で出たよね

550:名無しさん@お腹いっぱい。
19/09/14 00:33:05.36 AzA20cj8.net
レコードにも使えるクリーニングジェル M207CLGEL / M207CLGELYE
URLリンク(www.nagaoka.co.jp)

551:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/30 18:31:43 Fw1ILdPL.net
レコード洗ったらピンチではさんで吊るしとけばいいのか?CDならカラス除けになるけど

552:名無しさん@お腹いっぱい。
19/12/31 02:41:03 CxxTqQD1.net
溝のある部分をピンチで挟むのはよろしくないでしょう

553:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 10:22:56 1HMBFDFo.net
URLリンク(youtu.be)
中国人らしきオッサンがレコード水洗いした後にWD-40とか言う金属用潤滑剤を塗っている。
動画では塗った後、劇的にパチパチ音がなくなってるんだけど、これってどうなのかな??
基本的に油分ってプラスチックを溶かすって聞いたことあるんだけど。

URLリンク(ja.wikipedia.org)

554:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/08 13:00:42.83 jLhwmwqL.net
>>534
盤に水を垂らすとスクラッチが消えるってのと同じ理屈かな

555:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:18:20 cZpK2XjL.net
>>534
最初のコメントで吹いたわw

556:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 00:27:08 McJ0fFO4.net
>>534
中国人だとCD登場以前のレコードプレーヤー時代を実体験してなさそう。

557:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 02:57:14 JOjTXgtn.net
あと、百恵ちゃんのサイン入り写真が数枚飾ってあるんだよねw
中国で爆発的な人気だったってホントなのね。

558:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 03:08:57 JOjTXgtn.net
>>537
百恵ファンってことは、レコード頑張って買ってたんじゃない? 百恵が現役のころはまだCD無かったし。

それにしても、流し台の真横にアンプとかプレーヤー積むって恐ろしいね中国人・・・

559:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/09 13:11:15.76 6jp8e0CE.net
>>534
必要な微妙な振動(音)が滑りで無視されてそうw

560:名無しさん@お腹いっぱい。
20/01/15 21:13:17 UyAZYY1I.net
昔のラジオ局でもレコード掛ける前に濡れ雑巾で一周回してから再生してたと聞いたことがある。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:19:21.20 PhN1KDCr.net
>>541
雑巾は、何回か洗った「手拭い」が繊維が出なくて良いらしいね。

562:名無しさん@お腹いっぱい。
20/07/14 23:52:58.54 koe65A3q.net
カビ胞子的な話をしているのにそんなこと言っちゃキチに怒られますよ。

563:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/02 19:58:02.56 ghwsNBTk.net
テスト

564:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/08 20:22:00.07 yG0wqwDS.net
レコードの音質が飛躍的に良くなる裏技…?
URLリンク(youtu.be)

565:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 14:48:44.57 Nd1WMIDd.net
>>49
そうそうw
いまの人からは信じられないと思うけど
一度離れたリターン組から見れば、いまのオーディオ世界の
様変わりに驚くはずだ
だから、アフォーカルみたいに
ここ数年から始めた人なんかすぐわかるよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 19:00:57.56 s0g4J1Qw.net
>>502
118はもう旧タイプ
今は120が出てる(どちらも併売されてる模様)
アルジャントは初期の113がイタリア製ベルベット使用で最高と言われる
その後の生産国不明のベルベットになってかなり質が落ちた
114→116となって118はマシになったようだが120はさらに良くなって113にかなり近くなった感じ

567:名無しさん@お腹いっぱい。
21/03/27 19:23:44.94 s0g4J1Qw.net
>>547
スマン
少し上がってたから気付かんで2年も前の書き込みにレスしてもうた

568:名無しさん@お腹いっぱい。
21/04/02 11:18:27.26 kYHU5Njd.net
買ってきたらカーマスの超音波クリーナーでクリーナー。15分で2回。
その後は年に一回ほど。
掛ける前にベルベットのレコードクリーナーで軽く拭く。
くらいしかやってねえな

569:名無しさん@お腹いっぱい。
21/10/20 09:27:44.09 xxFAC++9.net
ファームアップデートとか無いし、据え置き機は完全に終了かね
モバイルオーディオしか売らないのかな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
21/12/15 09:58:52.75 6cGpjKP6.net
一度も聴いたことないけど、ここの代表の批評文読んでると
そんな感じの音色が好みだという事が分かる

571:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

936日前に更新/126 KB
担当:undef