【荒らしNG】レコードのク ..
183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 17:42:12.62 F5eNNc0b.net
>>175
あんたじゃレコードにコーティングされ時間が経過したものは取れないと結論。
俺は綺麗に問題なく取れる。
184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:02:31.56 37EDbHRK.net
世に出回っている各種アイテムで
静電気の除電って本当にされているんだろうか
実はむしろ帯電させているとか
消磁気なんて強力な磁場を発生させるものだし
ミルティの静電気除去のZEROSTATとか
人体に行うとビリッとくるらしい
人体を通して静電気が逃げるのなら
盤を手にした時点で通電はしているんだよね?
185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:33:57.90 nIcFZsEK.net
>>177
相当バカだろお前www
186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 18:58:11.47 ETHzGkzA.net
ZEROSTAT3は確かに除電できる
パチンとやってブロアーで吹けば綺麗に埃は落ちる
ただしその後、演奏中に落ちてきた埃は避けようがない
187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 19:05:52.84 ETHzGkzA.net
埃
188:対策としてはカバーの内側をきれいに拭くのも大事だが 部屋の埃を出来るだけ減らす、という答えに行き着く 雑巾がけ、空気清浄機はかなり有効 そして埃の原因となる衣類をなるべく置かないこと
189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:08:22.72 1mUXK/4D.net
スタットバン562はナガオカとNHKが開発したものだから、信頼できるのでは?
中古屋に売らないなら、スプレーすればいいのでは?
190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 20:11:22.74 1bZnbOYj.net
ステマはほどほどに
191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 21:46:03.70 GGpu+KHF.net
>>176
個人的にスプレーってあんましノイズと関係ない気がする
昔は再生前にスプレーをたっぷりかけるのが当たり前だったんで、
俺も散々かけたけど、その頃の盤は今も新品当時のまま
これが証拠よ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/15 22:01:04.26 1bZnbOYj.net
スプレー在庫を抱えたオーディオショップが必死で自演するスレ
193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 02:26:46.06 xBZj9LM9.net
問題がある盤という概念としての「スプレー盤」っていう言葉、世間で使われてるか?
キズ盤・カビ盤っていう言葉なら使われてるが
スプレー盤って言葉は聞いたことがないな
つまり「スプレー盤=問題ある盤」という概念や価値観自体が世間にはないってことだろ
それとも、どっかの個人ブログなんかで
「スプレー後、こんなに音が悪くなった!」とか書かれてるのか?
そうなら教えて欲しいもんだがな
194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 06:50:44.59 vFV6Oybw.net
レコードはよく洗浄した後で、よく乾燥させて
スタットバン562が最強らしいよ
とネットの情報
195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 12:18:42.80 kx9jj+d7.net
中古盤屋の店主でもスタッドバン推奨してる人いるくらいだからな
俺は針に残滓がくっつくのでやらないけど
196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 13:10:01.21 /UeoVeE3.net
>>187
> とネットの情報
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 15:26:34.27 IYT+oKlX.net
市販の静電気除去器で処理した後、「音が鈍る」とする人は居ることにはいる。
ただそれを音質劣化と言うのはどうかとw オレは音の角が取れてスキーリした
感じがするけどね。
スタッドバンで処理された音を同じように表現する人が多いから、まあ似たような
効用はるんだろうね。
で、自分はといえばあらゆるスプレー処理はやりまへん。理由は>>188と同じ。
静電気はZerostatとORBのSN-03で再生前と再生後に処理。
198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 18:09:14.43 kxwkLSFf.net
>オレは音の角が取れてスキーリした感じがするけどね。
スキーリなんてしないな
角が取れる=音のキレが悪い=モコモコ だ
199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 22:39:54.85 IYT+oKlX.net
>>191
別に人の感じ方はそれぞれだから否定せんよ。静電気まみれのほうが
良いというなら無理に止めはしないw
200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/16 23:08:59.87 /Wm8+AuL.net
>>192
うちはZerostatだ
変なスプレーはモコモコの元
201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:22:09.09 +915NLow.net
自分が帯電してるのでレコードを触ると、レコードが帯電して
ターンデーブルに置くと、静電気が逃げるが
しまう時、手が触ると帯電する
加湿器で帯電するやつの静電気を起こらなくする方法がよさそうだ
202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 10:26:05.21 OAKdPKzE.net
加湿器は必須
203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:30:04.25 vrvBYXh2.net
加湿器のおすすめ、あります?
部屋は6畳
204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:35:47.34 EZ4KfL6+.net
やかん
205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:41:33.35 vrvBYXh2.net
やかんは石油ストーブが必要だよね
昔の家は石油ストーブが多かったから、じんわり湿気があったけど
いまやエアコンの時代
空気が乾燥してレコードがパチパチ
206:してうるさいよね 1980年代はナガオカのスプレー(クリアトーン558←何の番号かわからん)を 吹き付けておけば、パチパチは全然なかった
207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:55:24.69 EZ4KfL6+.net
六畳なら反射式石油ストーブが最強に静かで効率もいいのに
電気も使わないし
208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 11:58:09.08 1vrsMJdO.net
スプレーをかけて、すぐに拭いとかないと、
いきなりパチパチレコードになってしまう。
209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/18 16:11:41.90 vrvBYXh2.net
>>199
マンションで石油ストーブ禁止だから
エアコンじゃないとダメなんですよ
210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 01:19:59.46 ta52IK6R.net
加湿器とかほんとアホだわw
電化製品は湿気のある所で使うもんじゃない
アンプやスピーカーの事を考えたら怖くて加湿器なんて使わんわ
211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 01:28:18.54 1GlYDrwa.net
加湿器は過失器
212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 14:34:44.32 biviGKRL.net
冬の加湿器なんてせいぜい50%だよ、なんともないよ
それより40%切ると喉や目をやられる
213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 16:11:58.07 Ddc2wTjj.net
>>202
梅雨時や夏場、今の冬の晴天続きの湿度がそれぞれ何パーセントなのか知ってるか?
214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 17:26:03.98 UIp5t+/c.net
>>205
お前w
結露の要因全く理解できてないだろw
小学生の理科から勉強し直せ
215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 17:40:27.75 Ddc2wTjj.net
>>206
結露の発生のメカニズムをよく学んでください。
で、再度質問です。
梅雨時や夏場、今の冬の晴天続きの湿度がそれぞれ何パーセントなのか知ってるか?
216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 18:09:27.70 nyRu1gKi.net
こいつ飽和水蒸気量わかってないぽい >>202
217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 19:37:46.73 UIp5t+/c.net
相当バカだなオーディオ機器の周りで加湿器なんか使わないのは常識中の常識
最近始めた頭の悪いガキは分からないんだろうなw
ゆとり世代って小学生以下のレベル
218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 19:39:21.70 UIp5t+/c.net
とりあえず加湿器の取り扱い説明書位日本人なら読め
219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 20:15:33.20 MW/gtksc.net
ずっと40パー切ってるけど喉も目もやられないぞw
静電気で不快なのはクルマぐらい
220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 21:13:17.85 Tma+9L7R.net
●壁や家具、カーテン、天井、衣類の近くに置かないでください。壁や窓から必ず1m以上離して使用してください。
●ミストが直接あたる場所に電気製品、時計、パソコン等の精密機器を置かないでください。
●直接日光の当たるところや、暖房器具の近く(1m以内)など高温になるところには置かないでください。
●テレビやラジオ、ビデオ、コードレス電話、エアコンのどの機器から1m以上離してください。
●床から50cm以上離れた場所に設置してください。
だいたいこんなもんだな
これがクリアできないとかどんだけ狭い部屋なんだよ
221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/19 22:18:39.95 aAVXF1Ht.net
>電化製品は湿気のある所で使うもんじゃない
湿度0%にしてオーディオ使ってるの?
222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 07:35:40.06 ZGEM+6wq.net
超音波洗浄してから仕上げにボンドパックするとかなり効果があるな。
ボンドパックしなくても満足していたけど、試しにやってみたら大正解。
タンバリンのシャンシャンした音がかなり綺麗に鳴るようになったし、
重低音の響きもより出るようになった。
ボーカルのさ行の濁りもほとんどなくなった
超音波洗浄で汚れがほぼ取れたところに、ボンドパックでとどめの一撃みたいな感じでしょうか
現在LP40枚完了した。
諦めていたものが全部復活。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 08
224::10:51.09 ID:3b8Bz80X.net
225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/22 00:44:51.80 JZAn37zH.net
サ行の問題はだいたいトラッキングエラー
それでも濁るのは録音時の失敗、これはもうどうにもならない
226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 12:09:21.16 KFaMXP+0.net
1年間、いろいろ試行錯誤したけど
結局、レコードは
よく洗浄した上で
ナガオカのスプレー、スタットバン562を吹き付けるのが
簡単で効果的だとわかったわ
スタットバン562は水溶性だから
レコードを再度洗浄してもきれいになるし
良いと思うよ
227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 14:12:56.14 IfHseitY.net
このスレッドはナガオカの提供でお送りしております
228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/23 15:45:05.33 sKsPcnFB.net
>>199
アラジンのBlueframe
懐かしいなあ。
よく甘酒とかシチューとか作ってた
229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 03:31:03.42 YsMWx7XQ.net
一番簡単で合理的なのは静電気を力を利用して
静電気を起こした布で拭き取るか静電気を起こしたゴミ取りのふわふわのやつで拭き取るかだな
ポイントはレコード盤に付着したゴミの全部を静電気の力で片っ端から引き上げて完全な状態のレコードフィールドを形成することだな
230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 03:39:22.59 YsMWx7XQ.net
付着したゴミをしっかり静電気の力で除去できれば仕上げたサーっとオリーブオイルで吹上げて完了
通常にはない抵抗感のない滑らかな音質のサウンドが楽しめる
231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 16:17:00.92 DWVCTWGu.net
油塗るとか
基地外かと
232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/29 20:26:20.89 Ibb1d//5.net
>>222
オイル系で仕上げるのは常識でしょ
鏡見とけ基地外はお前だけ
233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 09:08:12.58 Nv6+KLcO.net
もこみち乙
234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:49:53.02 c+t9o3cC.net
オイル系で仕上げるのが常識なわけねーだろw
どんだけ初心者なんだよ
235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 10:57:04.77 8syl6ASC.net
おまえが無知だからしらねーだけだろ
236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:01:40.17 8syl6ASC.net
ラードは臭いがあるので使われないが
サラダ油やオリーブオイルを使う人は昔からいる
お金持ちは仕上げにクレ556やミニ四駆のグリスを塗る人もいる
237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 11:37:30.03 Nv6+KLcO.net
酸化しにくいエキストラバージンでもいつかは酸化する訳で、盤に影響あるんじゃ?
238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 13:36:03.54 WxJMqRFf.net
スタッドバンも油塗ってるようなもんだしな。
239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 14:08:19.77 VsVsbGTj.net
スタットバンは水溶性の界面活性剤
油じゃないよ
240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 14:21:36.08 ILGmk88t.net
油なんか塗ったらホコリくっつけるだけじゃんw
ん? ガマの油を塗るとレコードの傷が修復されるのかw
241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:44:56.81 vGhCrBOV.net
油塗っといてモチモチ言いながら暴れるモチモチくんw
242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 15:46:18.17 CTPqi6Lp.net
>>227
そんな事はまともな奴ならしねーわw
基地外が
243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 16:51:23.06 Nv6+KLcO.net
オリーブオイル各産地ごとの音質を纏めてくれ
電力会社みたいなやつ
244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/30 19:03:59.38 FDSeEtQb.net
機械の可動部の接触面には潤滑油が必要だから、摩擦が起きる針と盤面にも、というのは発想としてわからないでもない。
シリコン系のスプレーも目的は同じだろうし。
けど機械みたいに長時間接触し続けるわけじゃないから、再生する直前に塗布するならいいけど、塗ったまま保存ってのはちょっと抵抗感じるなぁ。
245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 12:56:35.76 c8I285k5.net
オイルは後でカビが生えそう
246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/31 14:58:45.16 VLgih4K6.net
生えるよね
ホコリやゴミも付きやすい
247:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/09 17:40:38.27 eFLDPHcI.net
3か月前に洗浄したレコード
洗浄した直後にパチパチしていたが
この前、久しぶりに針を落としたら
パチパチがきれいになくなっていた
なんでだろ?
248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/10 01:19:29.56 YOZXY+x3.net
>>238
ホコリじゃなくて静電気のパチパチだったんじゃない?
249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 10:51:59.89 AIjjXS9H.net
>>239
でしょうね
ホコリか単なる静電気か
判断が難しいですよね
250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/12 12:03:37.21 r9DaB6wf.net
話を折るようですみません
久しぶりに2ちゃん覗いたら
昔私が立ち上げたこのスレが今も
残っていることに感動しました
私は5年程前にレコードを全て売却し
卒業したのですが皆さんレコードコレクト
頑張ってください
251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 02:54:14.09 TTDCFotz.net
真冬はレコード洗う気にならん…
252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 12:57:28.32 N8TXgGTt.net
寒波が来ているし
253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/14 14:40:36.95 WM8fi9pG.net
ぬるま湯で洗いなさい
254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/15 10:37:04.44 9sENcHJB.net
水で濡らして凍らせたらどうだろ
255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/17 18:39:06.72 ETOww1Ln.net
デマばっかで初心者がここ見て信じちゃったらかわいそうだね
256:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 22:15:07.55 5gdeAsc8.net
今日、2枚洗浄した
寒いけど、空気が乾燥しているので早く乾くよね
257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/18 23:10:05.43 AMWoit4f.net
>>247
チラ裏かてめーのブログにでもかいとけ
258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 10:26:28.83 9bUB0TfR.net
今日も2枚洗浄したよ
中古盤を買ったら
洗浄するのが礼儀だと思っている
259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 21:25:17.58 Jtv+M4vB.net
礼儀w
バカじゃねーの?w
260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/19 23:18:13.17 mhg/MBFZ.net
>>250
盤はもちろんのことカートリッジに対しても礼儀のねぇ〜ヤツだ。
こーゆー輩が針の寿命がぁ〜盤の寿命がぁ〜とか抜かしてるんだろうなwww
261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 16:15:49.12 n/8c7tUF.net
今日も2枚洗浄した
俺の洗浄能力が高いのか
洗浄すると明らかに音が良くなるねえ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/21 16:53:55.15 gSFVBMEl.net
前世はアライグマ?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/23 09:30:11.82 eUyp5b6B.net
静電気によるノイズならば
自然と消える可能性がある
264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 13:10:14.71 iF8xt/WD.net
こんだけ寒いと
洗浄はちょっと無理
265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 13:32:40.34 BmGdIQ+m.net
北海道じゃ冬でも晴れてたら洗濯物を干すとのことだ
温度が低くとも、湿度も低いので乾くらしい
266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 16:09:47.31 6NHRrJ8V.net
>>256
乾く前に凍るから乾かねょw
267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/24 16:16:00.21 H73hOVGT.net
↑うそー!?
オイラが聞いた話しだと極寒なので吊した瞬間(てか乾く前に)凍るらしいのだが・・
レコードに低温は一番まずい>すぐ割れる
(昔スキーに後輩の車で行ったとき立派なドアバイザーが付いていたがチョットの衝撃で
簡単に割れてた)
268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/25 10:14:10.39 qZmu5YiG.net
週末当たりから、徐々に気温が上がりそう
洗浄は週末にするか
269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/27 12:21:03.03 +FJh
270:pDqj.net
271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 12:03:29.17 Zw3KJ9LW.net
今日は3枚洗った
気温が上がると、はかどるよね
272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 16:16:14.25 I+nnUj5Y.net
ご精が出ますこと
273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 16:31:40.03 Zw3KJ9LW.net
いやー、洗うと音が良くなるよね
驚くほど
274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:35:29.68 F2BlvUB1.net
その昔、今は亡き鯖という奴が、レコード洗浄よりターンテーブルの違いの方が音が変わるとかとんでもない事を言い張ってたなw
自演による援護射撃の嵐でw
275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 17:37:00.41 F2BlvUB1.net
ちなみにその鯖はアナログ始めたばかりの初心者で洗浄も自分で出来ないような奴w
276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 18:08:00.60 nQuYOiCD.net
トーンアームの設定でパチパチ目立たなくなったりするからかな
277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:58:12.76 3iTwM0eB.net
やっぱり寒いと洗浄になかなか踏み切れない
洗ってないレコードがたまってる・・・
明日はあったかくなりそうかな?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 21:59:31.07 +/+D7/a/.net
>>267
給湯器無いの?
279:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 22:09:56.77 5fX76Ncb.net
VPIとかの吸引マシンとか超音波洗浄機とか持ってたら春夏秋冬関係ないんだけどなw
手でしか洗えない人が不憫で仕方ないw
まぁお金を掛けないで出来るという代償なんだから本人は納得済みで大きなお世話かもしれんがw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/28 23:38:22.58 3iTwM0eB.net
必ずしもお金じゃないんですけどね
洗うプロセスそれ自体が楽しみなんでw
281:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 07:47:26.04 3VeOvn5R.net
ID:F2BlvUB1=ID:5fX76Ncb
282:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 10:37:58.47 9lsvOK6t.net
>>267は屋外にある井戸で洗浄してるのか?
俺は自作吸引機でもってエアコンある部屋で洗浄するから外気温は関係ないがな
ましてや今日なんか外は暖かい@静岡県西部
豪雪地帯は大変だね
283:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 12:14:19.87 WU0COA/6.net
今日は2枚洗浄
洗浄液にエタノールと中性洗剤を入れているためか
手が荒れるよね
284:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 18:45:30.64 AW+Tzgyk.net
冬の寒さと乾燥
静電気も起こりやすいし
再生にもクリーニングにも不向き
285:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/29 19:00:01.14 QsBi/TAp.net
>>269
でも夜遅くはうるさくてクリーニング出来ない、バキューム
キースモンクスとか静かそうだけど
286:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 09:23:11.60 7CUWN8sm.net
>>274不向きと云うからには洗浄は兎も角あんたレコード冬には聞かんの?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 20:51:47.44 xypVYgd8.net
274じゃないけど、バキュームマシンがエアコンの無い隣室にあるし
すまんな
でも時々歯食いしばってクリーニングしてるけど
288:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/30 22:03:59.95 5mdZDERE.net
そういうときは石油ストーブですよ
289:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 14:02:59.92 Box5Fu8j.net
今日は寒いね
洗えねえ
290:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 22:49:39.05 woTBw6j7.net
___ _
ヽo,´-'─ 、 ♪
r, "~~~~"ヽ
i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆議院と参議院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
__ '!从.゚ ヮ゚ノル 総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
ゝン〈(つY_i(つ 日本国憲法改正の国民投票を実施しましょう。お願い致します。☆
`,.く,§_,_,ゝ,
~i_ンイノ
291:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/03 17:04:56.61 JkW2uMTc.net
ガス給湯器も無い家もないでしょうに
ぬるま湯でレコード洗ってる時は
むしろ、暖かいくらいです
東芝の赤レコードで
カラヤンの若い頃のワーグナー歌劇の前奏曲集と
オペラ管弦楽名曲集という古いジャンクレコードを洗う
グラムフォンでない東芝EMIのカラヤンもよいよ
292:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/05 13:21:40.82 gLJoo3t5.net
今日は軽く1枚洗った
使っている中性洗剤が良いのか
乾燥させた後、パチパチしないよ
293:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 11:20:28.58 yR4CoJUY.net
今日みたいな寒い日に洗浄するのは、根性がいるよね
294:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:34:47.93 I8CiP5LD.net
>>283
全然
部屋の中も暖かいしお湯も出るし
そもそも超音波洗浄とVPIだから水に手を触れる事が全く無く終わるから何も苦じゃない
295:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 12:53:28.00 bIOxGnDX.net
中性洗剤+スポンジで洗っても
ノイズが残るって事は
気合い(力)が足りないの?
洗剤が悪いの?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 13:30:30.62 yR4CoJUY.net
>>285
頭の良い奴はスポンジでは洗わね
297:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 13:41:39.21 f2W/0QJn.net
>>285
頭が足りない
298:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 14:36:43.04 QR5SsXkL.net
35年くらい前に雑巾でゴシゴシ擦れと雑誌に書いてあって、その通りやったらパチパチ酷くなって水洗いをやめた。そのときは水道水しか使わなかったけど、その盤はもうダメなのかな?
299:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 15:11:50.89 bIOxGnDX.net
>>286
>スポンジでは洗わね
ダイヤモンドの針でこするんだから
スポンジくらい屁のかっぱじゃねいの?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 15:26:21.61 0Lih1MaA.net
見た目だけをきれいにするレコードクリーニング
あってもいいと思います
301:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 16:21:09.71 yR4CoJUY.net
>>289
スポンジには研磨剤が入っているものもあるからダメ
デンターシステマ超極細でブラシを手作りなされ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 16:36:15.60 SA6fN8iz.net
>>289
そうだなw
ダイヤモンドの針で擦っても問題ないからスポンジくらいなwww
お前にいいスポンジを教えてやるよ
メラミンスポンジなんて柔らかいし最高だぞw
汚れも落ちるしな
100均でも売ってるからお手頃だしなー
ゴシゴシ擦ったれ
303:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/09 17:29:02.71 XilO7LQ9.net
>>288
全然問題ないよ
雑巾をきつく絞って拭きなはれ
304:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/10 00:18:50.70 2KlPPXp9.net
ダメに決まっとろうが
せめてマイクロファイバークロスを何回も洗ってから水拭きだわ
それでも細かい繊維が盤に残るだろうけどな
ただし、雑巾で拭いても盤にはそうダメージ残ってないかも
305:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 15:20:55.53 wkgz45Ww.net
コープのスポンヂ(やわい方)+花王キュレットで
ぬるま湯、ゴシゴシ
キッキュ音がしても全然大丈夫だぜ
カビや汚れがある方が
気持ちいくないよ
306:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/11 15:40:14.90 5umhALAj.net
マジレスするとプラ容器を洗剤で洗って細かい傷が付くのと同じように洗浄するのは
307:ダメ 食器用のスポンジは陶器なんかを洗うためのものでプラ容器に使ってはいけない 逆にプラスチックレンズを磨く為の物は傷は付かないから問題ない 但しレコードの溝に入らないようなものは無意味 そういった意味でもマイクロファイバーかセーム皮とシステマ系のブラシが一番いい 既成加工品は高いけど自分でシステマを数本買って自作すれば安く出来るし レコードの表面の手脂っぽい汚れなんかはクロスかセーム皮で洗剤で拭く そのあと溝の清掃にシステマブラシを使う そして精製水で十分不純物を薄めて取り除いて吸引する
308:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:49:04.18 qx4CHPkk.net
両面、パチパチノイズ満載のLPを洗った
きれいになってくれるといいが…
しかし、どうすれば、あそこまで細かいノイズがのるまで汚れるのだろうか
309:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/12 12:52:50.09 Z1SYGzJ5.net
ら
310:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/15 12:36:18.29 o6kIVo7o.net
パチパチノイズの原因がチリやホコリなら
デンターシステマブラシとスペシャル洗浄液できれいになるな
311:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/17 12:41:02.44 QYmca1wI.net
レコードのクリーニングにお金をかけすぎるのも考えもの
工夫すれば安く上がる
312:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 10:06:53.20 66mhxrXU.net
スポンジの方が布よりも
こそげパワーがある
柔らかいのでゴシゴシやってるよ
システマの超音波ブラシが一番かも
313:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 12:24:35.03 zvOe2D78.net
>>301
スポンジなのかブラシなのかどっちだよw
分裂症か?
314:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 14:05:04.63 FG5VdygE.net
システマ超音波ブラシの使用報告はまだないなあ
誰かやってみない?
315:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 21:53:32.85 ywt4HJuZ.net
電動ブラシの話なら大分前のスレに出てるよ
316:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/18 23:11:05.03 FG5VdygE.net
超音波ブラシはまた違うんだべ?
317:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:00:40.56 KmtB5g4S.net
ドライウエルを精製水で5倍希釈してレコード拭くと
針に埃付きまくりんぐワロタ
318:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:13:25.59 5ET0PK0W.net
>>306
5倍希釈って馬鹿だろお前w
界面活性剤なんだから一滴二滴で十分
319:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:14:28.74 5ET0PK0W.net
その後精製水だけでしっかりすすぎ洗浄するんだよ
吸引ならなお良い
320:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/21 17:42:16.84 KmtB5g4S.net
そう馬鹿ですw
濃すぎるから一吹きで伸ばしてるけど
そういや無水エタノールも入れてないやww
321:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/22 12:46:47.74 X9Nb7bKp.net
>>309
一吹きで伸ばして乾いたらさらに濃度が濃くなるだけだろw
100ml程度に1、2滴程度を混ぜてスプレーなりしてしっかりシステマ系ブラシでブラッシング
それだけで泡が出るので吸引
ブラッシングで汚れを取って泡でその汚れを浮かす
それを吸引する事によって取り除く
拭くだけだとせっかく浮かした汚れをまた溝に押し込む事になる
界面活性剤の成分がまだ盤面についてるからそれを精製水だけをかけて撹拌し取り除く
しつこい昔からの手脂のような汚れや酷いヤニとかが着いた酷い物は"事前"にバランスウォッシャーなり超電解水なりで拭いておくこと
322:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 00:27:42.02 diAtu7Dn.net
今日買って来たレコード
何時もの様に、軽くぬるま湯で流してから
スポンジでキュッキュッ洗ってやったら
復活した
ノイズも無い
多少は強くこすってあげないと、ダメだね
323:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:22:23.58 HRcRW5Yp.net
普通のビニールやプラスチック製品とかなら
マジックリンで汚れはあっという間に落ちるのに
レコードはそう簡単にいかない
やはり溝をしっかり
324:@ることが大事なんだな
325:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 01:27:36.81 uf4Z/hWt.net
かける前に洗ったんだろうに、復活とは?はて??
まあ水が潤滑作用を担ってるだろうとは思うけど
スポンジでキュッキュはやっぱ心理的に抵抗あるなぁ
システマかPROTECブラシで是非
326:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 10:57:33.32 ZxLyriJm.net
傷だらけで針飛びするレコードならメラミンスポンジでガシガシする
327:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/23 20:30:19.03 yTvQLkL0.net
システマ1回して取れないスクラッチノイズも
2,3回システマすると取れること多い
328:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 17:26:46.61 HeJhx8Lk.net
精製水なのに水滴の跡が白く残るのはどういうこと?
329:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/25 17:38:00.41 SgUCjJ7p.net
盤面の不純物が撹拌されて白くなったかその精製水に不純物が含まれた粗悪品かどっちか
330:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 12:59:03.44 5mUpvJcY.net
システマブラシの替え時ってどんな状態になったときだろう?
毛が開いてきたときかな?
331:名無しさん@お腹いっぱい。
17/02/26 13:32:00.78 72gg0/Z4.net
>>318
そうじゃない?毛先曲がっちゃったら尖端が溝に入りにくくなるだろうし。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/05 14:24:32.17 cbtRmJdw.net
毛先が削れて尖ってきたら交換してる
レコードクリーニングでシステマに感激したから
日常の歯磨きでももちろんシステマ使ってるわ
素晴らしいですね〜システマ
333:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 19:54:55.03 ajBj9Bw5.net
キースモンクス推奨の精製水1:無水エタノール1の配合で
クリーニングしたら音がブライトで輝いて良かった
この音を聴いた後では精製水のみでのクリーングはレコードの表面に
膜が掛かったようなこもった音に聴こえる
334:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 20:27:27.14 SXl8edlQ.net
消毒用エタノール1:精製水3:中性洗剤数滴=洗浄水
精製水オンリー
の2本立てで洗浄していますよ
精製水は水道水で洗った後の仕上げ用
335:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 21:29:01.59 VMse1FPB.net
うちにある不思議なレコード
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com.gu-ru.net)
赤くてペなペなで湿気で沿っているけど、そりを直すとちゃんと音が出るw
336:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 15:10:41.09 /zJuc4v6.net
>>322
消毒用エタノールって無水エタノールでしょ
無水エタノールに水混ぜたら意味無くね?
無水エタノールオンリーでキモの場所を清掃して
中性洗剤で洗浄、水道水で流すのが良いんじゃまいか?
そのあとに精製水使う、使わないはそれぞれだけど
337:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 15:44:32.31 ZV3H9BoT.net
>>324
原液そのままだと強すぎて、様々な状態の盤に対して汎用的には使いにくいってことじゃないの?
338:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/19 16:45:43.95 Bb/AX8JF.net
>>324
無水エタノールはエタノール98%ぐらい
消毒用エタノールは確か78%ぐらいだよ、そのぐらいが一番消毒効果高いらしい
水を出した時の親和性と値段が無水とは違うかな
無水エタノールを直にってちょっと怖いけど、大丈夫なもんなのかね
339:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/21 09:28:31.68 7HULyRUf.net
URLリンク(tsunepi.hatenablog.com)
340:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/26 22:16:12.42 XO26pN3n.net
URLリンク(live.fc2.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:e0d4793365125e4bd37cad56cd2ee290)
341:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/06 16:20:11.78 eWY9B7wQ.net
窓用バキュームクリーナーの話題出た?
342:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/07 14:58:49.30 8cg7n1MJ.net
とっくに出た
があまり良いこと聞かぬ
343:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/12 00:18:54.25 y8A5lBnr.net
ミルティのクリーナーを、湿らせたスポンジで拭くと
スポンジにビロードのカスがけっこう付くんだけど、こんなんでレコード拭いてもええんかのう?
344:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/15 23:12:49.36 Vu/3xwTv.net
古いんじゃないの? 漏れは昔のは皆捨てて買い直したよ
345:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/18 10:34:47.74 DgWu7ALo.net
質問なんですけど
レーベルにカビが付いている場合
どうやって落とせばいいかな?
エロイ人、教えてください
346:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 09:31:19.75 4LBSTykV.net
カビが黒くレーベルに染みこんでいたら落とすのは無理だろ
漂白しかないんジャマイカ
音に関係ないんだから・・・アルコールで拭く位しか思い浮かばん
因みにアルコールで黴は死ぬ
347:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/24 11:08:02.02 9qBs4ItW.net
アルコールだと色落ちするのもあるから悩む(´・ω・`)
348:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/25 01:12:41.31 titmX6Mu.net
女々しいやつだな。そんなレーベル剥がしちまえよ
349:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:13:42.28 LHg5t5Fg.net
無水エタノールは酒税がかかるので高い。
薄めてある消毒用は酒税がかからないので安い。
どうせ薄めて使うんだから消毒用でいいんでないかい。
あとイソプロピルアルコールという手ともある。
350:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 11:18:49.52 7b/d7eVU.net
俺は消毒用のエタノールを使っている
安いよ
351:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 17:31:36.63 j5LoWFSy.net
消毒用アルコールには酒税がかかるのとかからないのがある
352:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 19:58:57.80 LHg5t5Fg.net
アルコール否定派の人たちってなんであんなにも必死なんだろう?
353:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 20:40:45.14 5DvNRyyq.net
薬局で売ってる安いアルコールで有効なら今までのレイカ人生を否定された気になるからかな
スタイラスクリーナーも消毒アルコールで十分だと思ってる
物ていうのは所有してたら多少は傷つくのは仕方ないものだけど
大事なのは大切に扱ってこまめにクリーニングする事でクリーナーの材質は妥当なものでよい
354:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:18:22.32 NfHflqMs.net
レイカは水を含めてあらゆる液体のクリーナーをディスってるからな
そのくせ自分の正体は明かさないし
卑怯なやつだぜ
355:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/26 21:34:28.02 5DvNRyyq.net
うん、バランスウォッシャー自体は悪い製品ではないけど(多少プチボッタなだけで)
ただあんなに一神教みたいに他を攻撃しまくらないとダメなのかなあ
純水は良くない!だろうけど現実、精製水程度なら問題ないよ
オーディオは確かに自分の気に入ったことが絶対で他のメソッドを否定しがちだけど
ある程度知見が増えたらいろんなやり方の人がいて、正解もそれぞれだとわかってくるものだが
356:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 10:56:05.47 Uzje2SB0.net
実際にレコクリンでは取れずにレイカなら取れたということはあったけどな
357:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:03:40.88 kz6l4TaD.net
オイラはアルコールとアルカリ電解水を使い分けているよ
358:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:06:05.95 Uzje2SB0.net
どういったケースで?
359:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:17:50.13 kz6l4TaD.net
>>346
基本は希釈アルコール+ドライウェルです。
頑固な皮脂・カビ汚れのときはアルカリ電解水。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:24:52.42 Uzje2SB0.net
油膜?は電解水では落ちにくいのでは
361:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:32:47.20 9DZOoiQd.net
しつこい汚れは食器用洗剤(うちではチャーミーマジカ)で手洗いする
良く乾かしてから仕上げにスプレーor希釈アルコール+ドライウェル
362:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 11:33:27.27 Uzje2SB0.net
Thank youです
363:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 12:14:53.65 kz6l4TaD.net
>>348
皮脂だからたんぱく質。アルカリだと溶けるよ。
364:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/27 15:53:21.67 JcibVpfq.net
そもそも論でいえば>>22みたいな
手脂でベトベトなってるような状態が論外なんだよね
どんだけガサツに扱ったらあんなになるのか知りたいぐらいだし
あの粗雑な汚れだとそりゃいろいろなやり方して有効だろう
オークションで中古レコード買ってもあんなの見た事ない
新品で買って30年以上保管したり聴き続けてもプツプツノイズなんて僅かしかないよ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/30 11:13:33.64 Q67yCfvh.net
ほんとにどんな保管の仕方してたらあんなプツプツ音が乗るのか不思議
目で見えるホコリもとらずカートリッジの針先もこまめにクリーニングしないのかな
366:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 21:27:10.42 isXYc9LQ.net
見た目ツヤピカミントなのに全体にかすかなチリノイズ
アルカリ、酸、アルコールどれも効果なし
どうしたもんかなこれ
367:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 22:16:44.24 RA/nASTt.net
超音波洗浄
368:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/31 23:44:24.49 aUowG1HI.net
iZotopeでノイズ処理
369:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 23:56:09.56 K+KzDHbk.net
Amazonのユーザレビューで、タイトボンドを塗って乾いたらはがすときれいになるとあったがホントかいな。
370:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 14:37:19.40 BUVMASGq.net
ナショナルの電動レコードクリーナー BH-661
URLリンク(youtu.be)
Lo-D自走式レコードクリーナー
URLリンク(youtu.be)
こういうの再発売してくれないかな
371:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 17:37:27.62 zaxZv8ms.net
どちらも静電気防止機能が付いてたんだね。じゃないと単なる静電気発生装置だよなw
372:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 17:44:10.64 /aBZeXBD.net
そんな良いもんじゃなかったから
373:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/07 19:54:07.87 JS6l/PFj.net
>>358
30年前のほとんどのレコードが新品ばかりで、埃取りがクリーニングのメインだった頃ならまだしも、今の中古がほとんどの時代にそんなもんは全く意味無いだろ
374:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/08 00:31:35.20 VVepiMJ2.net
Lo-Dの自走式を、ついこの前捨てた。
375:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 17:14:57.75 09Drietk.net
ナガオカのローリングクリーナーはゴムの転がり跡が残りますか?
376:↑
17/06/12 17:48:13.84 dy+xD4eh.net
とくに残るようなことはないです。
が、それはボッタクリ価格なのでこれにしなさい。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
377:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/12 20:16:07.23 oVmHeAxA.net
>>364
これは安いですね。
レコードに使用
378:しても大丈夫なんですか?
379:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 09:55:26.91 ymeAclMP.net
あたしゃ時々使いますが無問題
もう少し小さいのと数種類持ってる
勿論ナガオカのもあるけどあれはあまり使わくなった
これ擦るんじゃなくて転がるから殆ど静電気起きないんだよねー そこがイイ
でも液晶モニタの掃除に一番活躍する
380:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 10:53:29.54 BkbhNMM1.net
昔のT字形のやつは痕ついて結局拭き直すことになるんで無駄になった
2500円くらいで買えた時代の話だが
381:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/13 20:20:08.32 Cjy7nNBJ.net
やっぱ付くんですね。
ホコリ取りなら、SK3もいいかな
382:ニ検討中。
383:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/14 08:06:26.64 TCgK2l4a.net
>>368
昔使ったことあるけどナガオカのやつ跡は付いたよ。
現行のは新たに金型を起こしたらしいしボッタクってるわけじゃないだろうけどやっぱいくらなんでも高すぎるわな。
どうしてもローラータイプが欲しくて、でもレコード専用じゃないと不安だというのなら"in the groove"って製品が米国にある。
米国AmazonとかeBayとか適当なレコード用品店調べて送料込みで一番安いところを探すといいんじゃないか。
ちなみに今だと米国Amazonなら送料込みで3200円ちょっとだな
SK3はある程度除電効果はあるけど、防止にはなってもすでについてるホコリを
きれいに除去するようなパワーはないよ。あれはクリーニング後に使うべきものだと思う
384:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 10:03:43.50 3nju4hTJ.net
ローラーもブラシも
レコードを取り出した後としまう直前に付いたかるいホコリを取ることが目的なのでいいかなと。
今はエアダスターなんですが。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 11:39:45.49 tFwPyGmQ.net
カメラレンズ用の手動式ブロワーでいいじゃないか。
お前らもパコパコしろよ。
安上がりだぞ。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 16:22:55.41 3nju4hTJ.net
それだと弱くて静電気強いとホコリ飛ばないんです
387:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:19:02.54 tFwPyGmQ.net
ドライウエル数摘まぜた水でクリーニング処理してないのかw
静電気が発生しにくくなるぞ。
だから手動式ブロワーで十分ホコリは飛ぶ
388:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:22:09.51 tFwPyGmQ.net
それと粘着式ローラーだと、剥がれる時に起きる「剥離帯電」というものが発生しやすくなる。
エアーでも強いエアーだと風が障害物に当たり摩擦によって静電気が起きることがある。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 18:27:39.61 NQTzUagC.net
>>374
実際シリコンローラーは静電気が起きやすかった
普通に湿式が良いよ
390:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:23:12.26 3nju4hTJ.net
>>373
新品はなるべく何もしたくないので基本何もしません。
中古はレコクリン使ってます。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 19:30:14.75 tFwPyGmQ.net
未だにベルベットで擦って汚れを取ろうとしているのか?
ホコリを取るどころか、盤面にこすりつけて溝に埋める行為。
やめなさい。
乾式だろうが湿式だろうが、やめなさい。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:16:30.43 3nju4hTJ.net
ベルベットも聴く前に使いますよ。
もちろんホコリが付いてない盤で。
新品レコードは湿式のベルベットで拭いて静電気取ります。
393:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:17:08.99 3nju4hTJ.net
中古とか、ひどい汚れはレコクリンです。
394:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:25:30.18 tFwPyGmQ.net
こちらは超音波洗浄のあとにバキュームで乾燥
ベルベットは一切使わない。
溝に触れるのは針のみ。
395:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:26:39.89 CpQz+dfp.net
>>378
なんかもうツッコミどころが満載杉て…
>ベルベットも聴く前に使いますよ。
>もちろんホコリが付いてない盤で。
そもそもホコリがついてない盤をこする必要がまったくない。
元々ベルベット付着しているホコリを盤にコスリつける行為
以外の何物でもない。しかもムダに静電気を発生させてるし。
>新品レコードは湿式のベルベットで拭いて静電気取ります。
まさか、その直後に再生してないだろうな?乾燥が不十分な
盤を再生すると盤もカートリッジも痛むぞ!
396:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 22:33:44.00 3nju4hTJ.net
まぁ気休めですね。
湿式使ったことありますか?
盤が濡れるわけではないので大丈夫ですよ。
メーカーもそう言っていますし、僕はメーカーを信じます。
397:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 23:01:04.61 NQTzUagC.net
実際に静電気をとる、減らす効果が湿式にはある
新品時に静電気の酷い盤も何度かクリーニングされるとかなり静電気が起きにくくなってる
湿式といっても濡れてる訳じゃなく湿ってる程度だし、盤面を拭いたほとんど瞬間に乾燥してる
アルコールが主成分で乾燥が早いせい
そうやって数十回クリーニング、再生した盤の再生音、サンプルでちょうどあるけど聴く?
398:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/15 23:01:39.08 x0hs/iBO.net
ブロアで埃を吹き付けるのか
399:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 02:37:12.58 Jm5jFTv4.net
>>380
バキュームはベルベットだが?w
400:↑
17/06/16 09:17:07.55 L75+F6GC.net
確かにw
持ってないのばれたな
401:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 13:11:59.65 SMgTYqxe.net
バキュームといえば昔の女のテクニックがそれはもう・・・
すまん、なんでもない!
402:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/16 17:46:44.73 XLetAgty.net
昔は凄かった自慢、昔は悪かった自慢
をする奴って大抵いじめられっ子
そしてジジイ
403:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/18 16:47:28.75 Kb0VJOZb.net
システマ洗浄で固着ゴミの取れた部分が微細なクレーターになってしまい
より目立つノイズが出るようになってしまった、というケースがたまにある
404:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 14:48:01.65 2MqVRcuK.net
サ行がかすれるレコード
直す方法はありますか?
405:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/21 16:58:30.95 Xhc1ADHj.net
超音波洗浄
406:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/27 13:34:49.64 T31QjMD3.net
レコードクリーニング用にアルカリ電解水使ってるけど接点クリーニングにも効果あるな
407:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:11:47.37 +BMMSmvo.net
ちょっと前、レコードをサンポールで洗うという人がいたけど
あれ、劇薬だし、臭いがきついよね
408:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:20:12.44 qvKdCB3E.net
蒸し返すなボケ
409:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/14 16:20:33.83 qvKdCB3E.net
なんだ
サンポール本人か
410:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/15 08:40:25.35 iLSr24Gs.net
デンターシステマ超極細ブラシ
1年使ったから、そろそろ新しくするか
411:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/16 02:59:26.57 uBDvW4ol.net
>>389
ずっと待つと元に戻るよ
ずっとがどの位かは分からんがね
412:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/19 11:19:23.38 3w93rT7Z.net
サンポールはトイレの洗剤としてもダメだろ
花王のトイレハイターのほうが良い
413:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 21:07:23.69 RiTIEwSj.net
デンターシステマ超極細ブラシを新調した
414:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/27 21:54:03.06 WB5To8KJ.net
ハイテクト生薬の恵みはいい
415:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/29 09:49:15.97 RDpj4UCm.net
デンターシステマ超極細ブラシを新調して良かったよ
1年間で非常にブラシが硬くなるのを実感
半年か1年のペースで新調したほうが良いね
ま、洗うペースにもよるけど
416:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/09 16:17:34.03 WF8edwwn.net
サ行がかすれまくりの盤が
洗浄で見事復活
あきらめないことだな
417:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 14:11:13.34 9366EUGS.net
3枚、洗った
気分がスッキリしますよね
418:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 15:46:26.14 9366EUGS.net
しかし、スプレーをかけていたレコードは洗浄しだすとすぐにわかる
水を弾きませんよね
419:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 18:08:45.17 XtJThk1t.net
そりゃスプレーには、静電気を抑えるために保湿成分が含まれているからだよ。
空気中の水分を取り込みつつ放電しやすくしているわけだから。
水をはじいたら保湿成分が無いということ。
聴くたびにスプレーかける人が居るがこの保湿成分が「チリ、保湿成分、チリ、保湿成分」と積層になってバーガー状態。または地層。
音も不鮮明になっていく。
しかーし、このような盤はラッキーなことにミゾは痛んでない。スプレーを取っ払って聴く瞬間がたまらん。
420:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/13 20:56:32.01 9366EUGS.net
スプレーはあれとして
オーテクの湿式クリーナーはどうなんでしょう?
一応静電気をおさえる成分が液に入っていますよね
421:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 02:35:53.79 OIicC+oD.net
湿式クリーナーってベルベットのやつか?
乾式オンリーの
422:奴だと終点に埃の線が出来るが 湿式だと出来にくくなる 湿式だからといってベチャベチャとかではないし 触ったくらいじゃ濡れてるのかも分からぬ
423:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 07:53:09.49 NZbyqRwH.net
>>407
いや、あれは、液を補充した直後はべちゃべちゃになるよ
盤に付いた液はすぐに乾くけど
424:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/18 08:57:52.18 8WAEMSGF.net
昔、円筒形のベルベットクリーナーで、中心のプラスチック筒の中の白いスポンジに水を含ませておくと、
表面のベルベットが加湿されてゴミ取りやすくなるのと静電気が起きなくなるっのがあったよね
どこか有名なメーカーだったと思う、
他のメーカーも同様、あれはレコード面を濡らせて拭き取るものじゃないんだよ、
ベルベットが濡れるほど湿らせて使うものじゃない、専用液があるものでは
カビ防止の為に精製水にアルコールが含まれているだけで、クリーナー液ではないんだよ
425:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 02:53:11.52 9U/KRL9t.net
>>408
べちゃべちゃになるまで液入れたらダメよ…
426:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/20 08:16:10.17 z1CaaOJr.net
>>410
説明書どおりの量を注入しているんですけどね
427:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/22 02:06:31.18 smo0cCAZ.net
>>411
AT6018でINDICATOR緑になるまで入れてもべちゃべちゃにはならんなぁ…
もっともべちゃべちゃを定義せよと言われたら困るが
428:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/24 10:46:11.51 59nPHYvg.net
>>409
watts社のディスクプリ〜ナー
429:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/31 08:17:48.02 MTcr+JlL.net
テクニカの湿式はベルベットの手前に半透過膜を挟んであり
湿度は透過するけど液体は通過しないようにしてあるって書いてあるね
それが溢れてベルベットが濡れるとしたらやっぱりリキッド入れすぎだよ
ちなWATTSのディスクプリーナー懐かし〜、
以前愛用してたな、我が家も探せばあるかも
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
953日前に更新/126 KB
担当:undef