FOSTEXでスピーカー自 ..
[2ch|▼Menu]
197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/17 21:53:04.31 3aRUCgwr.net
値段は売る側の自由。
買わなきゃいいんだから。
エウリアンだって合法なのだから。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 09:23:53.61 0g9AXrEg.net
>>192
分かったふりだけなら誰にでもできます。
分からないから他人に説明できないのです。
>>185で絡んできたのはあなたの方です。
件の記事の理解力も足りなければスルースキルも足りないようですね。

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 13:08:25.75 TXtY3Gdp.net
>かみ砕いて説明してください。
振動板の重さによる音の違いを比較するために、軽量フルレンジとウーハーを比較。
ハイカットしてウーハーとして使用するなら、理論ではウーハー領域に特化設計されたウーハーが有利だが、
聴感では違った結果になるかもしれないので比較実験。

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 19:14:07.17 NMWXQZxt.net
>>195
>分かったふりだけなら誰にでもできます。
>分からないから他人に説明できないのです。
頭の悪い上司が、理解出来ないことを言ってくる部下に良く使う 

201:197
16/06/18 19:24:39.48 NMWXQZxt.net
通信障害が出てしまって、尻切れトンボでした。
もう一度アップします。orz
>>195
>分かったふりだけなら誰にでもできます。
>分からないから他人に説明できないのです。
頭の悪い上司が、理解出来ないことを言ってくる部下に良く使う "常套句" です。
"理解力" と "表現力" の能力は、別物で、一緒にしていることで、あんたの程度が分かる。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/18 23:01:02.46 lpAm2gsk.net
>>197
ずうずうしいひねくれ上司にはきちんとなんか説明せんわw

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 22:35:37.12 8u9QbUnM.net
雑すぎる質問で申し訳ないです
FE108SOL バックロード
FE208EΣ+T900A バックロード
F120A バスレフ
T250D+FW168HR バスレフ
どれがFOSTEX自作スピーカーの最高峰ですか?
FE108SOLバックロードは所有してて音も気に入ったのと
単純にスピーカー作りが面白かったのでもう1セット作ってみたいので
それぞれの傾向をできればFE108SOLを基準にして教えていただけたら嬉しいです
また他にオススメのユニット、組み合わせがありましたらよろしくお願いします

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 22:48:53.43 biLVGV1V.net
何聞くのよ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 23:11:03.94 u6+c1mFY.net
雑過ぎる回答で申し訳ないけど、下の二つはドブ金だね

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 23:15:28.02 7inRu92T.net
一番下はハイエンドブック的なイメージの組み合わせだな。
鉄板と言えば鉄板で悪くはないだろう。
フォスじゃなくてもいいじゃんという意味で金をどぶと言ったのだろうけど。

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/26 23:57:45.01 8u9QbUnM.net
>>201
クラシックとアニソンが9割です
>>202-203
レスありがとうございます
やはりFOSTEXらしさの最高峰というのはFE系統バックロードなのですね
ただ一番下が市販ハイエンドよりコスパが優れているとしたらそれは魅力的です

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 00:07:06.29 LjSksIdH.net
げんなり

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 00:20:09.03 D8wulMbi.net
>>204
音聞いてBH気に入ったんならデッカイBH作るといいんじゃねえか
D55、57、58ってのが長岡教のピークの一つだ
あと10pのユニットでBHでスワンてのもある
ググって確認してよ
あと規模がデカいのならネッシーってのもあるググれ
あとF120Aは個人的に使ってるんで一言
重くて硬い箱入れねえと鳴らねえな
アルニコはタマのほうが味濃くなる
まあがんばれ

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 00:26:39.60 FiyzjZSf.net
アニソン8割じゃないだろうな。
一番下がハイエンドより優れている事はないから忘れていいよ。

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 00:58:18.31 W8X5VIOB.net
ハイエンドより優れている組み合わせをお願いします

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 01:13:25.16 fKd4uR/4.net
無難にウーハーをFW208N×2でモアイ改
部屋込みならハイエンドより優れていると思うぞ

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 01:18:34.25 AuA7K3c9.net
一番下の奴ってのはどのレベルの市販と戦う想定?
B&WならCM6S2あたり?それとも805D?どれに勝てるのか
つかクラシックもアニソンもフルレンジより2wayのがいいんじゃ?音が多いジャンルだし
フルレンジBHでも雰囲気は良いけど少し団子感があるような気がする

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 05:48:34.70 4VDPah/Q.net
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
出たよ〜

215:む〜ぱぱ
16/06/27 20:12:07.97 lQkn6mUl.net
フォスはうんこだっしゅ(^^)。

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 21:08:30.74 OneWxB+I.net
クッソ高いウーハーやな
ウーハーなんて口径同じならどこも大して変わらないだろ
ドスンドスン言うだけじゃん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 21:52:43.51 xQcWJVyg.net
昔のウーハーはホーンとの2ウェイで使ったりすることを考えて
500Hzくらいまで使えるようにしてある。
だから高いんだよ。
超低域のみで使うならガッシリしっかりしてればいいから、さほど高くならない。
使う目的によって設計も変わるし、値段も変わる。

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 22:53:54.82 PWqasLym.net
>>214
ニワカは黙ってた方がいい。
500Hzくらいまで使うから高い?
嘘の伝播は勘弁してくれ。
その辺の安っぽいサブウーハー用やカーオーディオ用と混同するな。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/27 23:31:02.94 xQcWJVyg.net
高域の滑らかさが必要ないなら、とにかく物理的にガッシリ作ればいいのだから難しくないが、
中域まで使えなきゃいけないからコルゲーションやコーン厚さやカーブ率に気を付けて
大きなピークディップがないように滑らかに作らなきゃいけないので高くなる。
コルゲーションは何のためあるのか?

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 00:13:21.98 uQmI6pzZ.net
>>214 >>216
>高域の滑らかさが必要ないなら、とにかく物理的にガッシリ作ればいいのだから難しくないが、
>中域まで使えなきゃいけないからコルゲーションやコーン厚さやカーブ率に気を付けて
>大きなピークディップがないように滑らかに作らなきゃいけないので高くなる。
面倒だから、細かくは指摘しない(大変なんだよ)が、その発想は完全に間違えている。
ちなみに中域まで再生するコルゲーションの無いウーハーのコーン紙もあるよ(W
>>215 さんの 指摘
>嘘の伝播は勘弁してくれ。
に、禿同!!

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 00:15:37.30 Ts3d45Ve.net
いや、そっちが間違っている。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 00:21:10.53 Ts3d45Ve.net
もちろん、コルゲーションのないウーハーもある。
しかし中域まで再生させるユニットは8割方はコルゲーションありだ。
そもそもサブウーハー用で、コルゲーションありはほとんどない。
コルゲーションを入れただけでグンッと高くなると言ってるのではない。
そうではなく、中域まで使えるようにするためには、色々考えて、微妙な調整が必要だという事。
サブウーハー向けユニットを見ればわかるが、中域まで使うタイプの高級大口径のような
繊細な作り込と言うよりは、とにかく物量でガッチリがっしり作って、あとはパワーでどうにかする
というユニットの作りになっている。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 00:25:36.07 Ts3d45Ve.net
低域特性シミュレーションソフトにユニットパラメーターを入力してみれば分かる。
超低域だけを受け持つ場合は、TADやJBLの中域まで使うタイプほどのコーンは軽くなくてよく、
むしろそれよりも重いほうが低域は伸びる。
ただし、サブウーハーユニットの周波数特性を見れば分かるが、そうすると中域は全然使えなくなる。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 08:10:02.26 M9EN3exY.net
あーあー粘着糖質来ちゃったよ

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 08:22:20.82 LKRK0bH1.net
>>221
この連レスっぷり、例の等価回路が全く理解できていないのに
シミュレーションシミュレーション叫んでいたやつか…
TSパラメータじゃないから云々と叫んで、袋叩きにあって逃げ出したと思ったら、今になって復活か…

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 13:48:53.99 Ts3d45Ve.net
等価回路理解しているが何か?

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 16:30:57.31 LKRK0bH1.net
ってことで、例のやつ確定。放置推奨。

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 17:05:11.08 Ts3d45Ve.net
お前等価回路を理解してないな。
等価回路でシミュレーションしてみろよ。
超低域だけを受け持つ場合は、TADやJBLの中域まで使うタイプほどのコーンは軽くなくてよく、
むしろそれよりも重いほうが低域は伸びる。
超低域のみなら、とにかく物量でガッチリ作ればいいから、物量的なコストはかかるが、
高級ウーハーのような絶妙な設計開発は必要ないので、そこそこコストで実現できる。
微調整や味付けなど必要なく、とにかく歪少なく大きな波を起こすという物理現象のみを
追いかければいいので、物量勝負になる。
物量分のある程度のコストだけはかかる。
一方、高級ウーハーはそれだけでは駄目なので開発費がかかる。
ド直球のド正論。
まあ、付き合ってられんわ、とか言って逃げるだろうな。
等価回路で低域特性を解析してみろよ。
等価回路を理解してないお前にはできないだろうがな。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 17:13:13.04 GHq8I8rT.net
>>204
一番下で組むと、これに近いものになるだろうな。
URLリンク(otokoubouz.info)
自分で組めば、市販ハイエンドよりコスパはいいだろうな。
FEバックロードとは別系列の音、G2000を一度視聴してみたら傾向がつかめるかも。

20センチバックロードならsol系列の限定にユットを待ったほうがいい。
アニソン(ボーカル)ならEΣよりFE108SOLの方がいいと思うよ。
D58+FE206ES-R+T900Aを使ってるけどボーカルは
FE108SOL+スーパースワンの方がいい。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 19:54:25.20 x1mLNI4C.net
お告げ
私の無垢箱フルレンジの最終形
MARKオーディオ、alpair10P(13cm)
Linfof工房、カリンラウンドエンクロージャー
匠の技とセンスで最高の材料を生かす。
30mm超の極厚無垢、ラウンド形状、内面溝加工、吸音材レス。バスレフダクトも無垢くり抜き。
伊製某ハイエンドのエンクロージャを凌ぐ箱と思う。
程よい音量でJAZZを聴くのに最適なシステムです。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 20:31:29.13 cJp0l3tJ.net
今、FE-186ΣでBHの自作を使っています。
不満がある訳ではないのですが、FE-186EΣに興味が出てきて、ユニット交換を考えているんですが、両者を比べるとやはりかなり違いがあるものですか?
もし知っている方いたら教えてください!

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 20:45:11.72 bwsqvopt.net
>>206-207
>>226
詳しい解説ありがとうございました
fe108solも試聴しなかったのですが(田舎なので試聴できず)
大型バックロードになるとサイズもサイズですし、t250dツイーター、fw168hrウーハーユニットの価格が結構高いので、さすがにどこか試聴する機会を得た方が良さそうですね
ボーカルはやっぱりfe108sol良いですよね

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 22:21:11.06 w/gwB1J4.net
>>228
変化は見ての通りダブルコーンと星型コーンでちがう
材質も違う
音はダブルコーンのほうがキャラを感じて星型のほうがナチュラル
刺激の強いほうが好きならダブルコーンのままでいい
俺は208SSから208ESに変えたときエライさっぱりしたんで面食らった思い出ある
現状耳障りだなって思ってるなら変えちゃえばいい

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 22:47:49.67 cJp0l3tJ.net
>>230
ありがとうございます!
ダブルコーンに聞き慣れているので、同じように面喰らうかもしれないですね。
刺激がない事に耳が慣れてきた時にどう感じるか次第ですかね?
好みは柔らかくてフラットな音色が好きなんですが、ナチュラルに聴こえる方が好みに近いかもしれないですね

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 23:03:05.40 w/gwB1J4.net
>>231
柔らかいというよりも
シュッとしてスマートな感じになるはず
けどもう キミ
変えちゃいなさい
幸せになれそうだから

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 23:15:04.23 b++Txi5q.net
>>232
…ですよねw
なんか背中を押して貰いたくて書込みしてしまいました。
ありがとうございます!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/28 23:42:49.39 AKFJVcEI.net
168はΣもEΣもあまりバックロード向きじゃない
どうせ換えるならオクで163En-Sを探す

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:12:04.49 aTv/ZWoj.net
>>226 >>228 >>229 >>230-234
・D−58 と FE206ES−R は、普通なら、完全にミスマッチ
・FE−186Σ、FE−186EΣ というユニットは無い。訂正しろ!!
・FE168Σは、一応BHで使用可能、強力タイプ向きではないが・・・
・FE168EΣは、磁気を強化しているので、BH向きになっている。
間違いだらけのレスの応酬はやめてくれ!!

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:16:20.53 asi2KGxG.net
海外のユニットで小口径の割にかなり下までフラットな特性のものをよく見かけるんですがFosのユニットと比べてどんなもんですか?
どうも中高域を犠牲にした設計に思えてならないのですが

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:19:03.64 1V2jaDC8.net
具体的に何名?

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 00:51:49.64 rOeD2Dn0.net
>>235
そう、D58にFE206ES-Rは少しミスマッチ。
FE208SSだったかをつけていたけど、ホームシアターでセンターとサイドをFE166ES-R
D37にしてるので、音色、とくにボーカルを合わせるためにやってる。
低音とかのバランスは少しあるけど、ボーカル聴くにはこちらがよかった。声の移動で違和感がない。
FE206ES-Rの音ははFE166ES-Rの音の系列なので好みです。
FE208ESも持ってるけど、リングかサブバッフルをつくらないと装着できないので放置してる。
コーンに染み出して使えなくなってるかも。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 17:38:19.56 Ql3sbxeu.net
質問させてください
夏の付録がこれらしいのですがメタルコーンてどんな特長がありますか?
皆様がエスパーではないのは十分理解しております
今までの付録シリーズとどんな違いがあるのか予測でも構いませんのでエロい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします
URLリンク(thumbnail.image.rakuten.co.jp)

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 17:45:41.32 1V2jaDC8.net
まあ良かったよ。
あまり詳細に語ることはしない。
一つ言えるのは、SA/F80AMGみたいな、癖があるにしても嫌にならない程度に抑えられた
それなりに使えるタイプのメタルだった。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/29 23:22:49.94 thOZQJmF.net
あんまり音量上げて使える感じではなかったな

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 00:14:19.37 kFVxTmyJ.net
URLリンク(page19.auctions.yahoo.co.jp)
いっちゃってる人
質問への答えも、もはや会話が成立せずw

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 01:03:13.98 Yyl7gQkg.net
>>242
電波が凄いw
てかこんな得体の知れないものに入札する奴が1人でもいるのに驚き

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 01:09:41.57 QAjMW9TM.net
普通にエンクロと、それにΣがもし付いてるなら、買う人もいるだろ。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 01:31:23.47 kFVxTmyJ.net
1本の画像だから1本だけ送られても文句言えない
絶対和音ラー

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 03:07:02.52 Yyl7gQkg.net
絶対太陽神みたいだな

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 14:50:57.37 mXTXHYzK.net
底板のあたり隙間があるように見える

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 19:18:40.94 NN5YY1V2.net
乱視なんだから、仕方なかろう。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 19:25:31.36 29EHksVs.net
オーディオ調律工房でググったら該当サイトがヒットするよ。
お急ぎでない方は暇つぶしに覗いてみることは・・・・・お勧めしない。
読み進めると頭が痛くなってくる。
もうね、爺のご尊顔があちこちに出てきて自己顕示欲の塊みたいでうざい。
確信犯のペテン師かマジでガチの病気持ちかのどちらかだわ。
プロケーブル井上に通じるものがある。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 19:33:33.59 64zV13Zi.net
ごあいさつ
あいうえおかきくけこさしすせそたちつてとなにぬねのはひふへほまみむめもやゃゆゅよらりるれろわ・を・んアイウエオカキクケコサシスセソタチツテトナニヌネノハヒフヘホマミムメモヤャユュヨララリルレロワ・ヲ・ン

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 19:59:14.75 Yyl7gQkg.net
>>249
プロケで納得w
とかいいつつ、ケーブル類とDAC(Lavry DA11)はあそこで買ったのを愛用してるが

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 20:04:56.08 Yyl7gQkg.net
サイトみたが凄いなw

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 20:48:49.99 29EHksVs.net
あの御仁が「長年ピアノ調律を生業としてました」とかの経歴ならさもありなん。
だけんど「ラー」とは何よ?
宇宙猿人ゴリの部下のことか?(古すぎてゴメン)
単なる言葉のロジックだとするならカイザーサウンドの前例があるけど
箱の角を少しずつ削って調律・・・・・・・・やっぱだめだ。
SPケーブルを1センチづつ切って音の焦点合わせをしないと〜に通じる。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:08:21.67 mXTXHYzK.net
スペクトルマンとか年寄り杉だろ
若者の俺にはさっぱりだ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 21:35:19.86 29EHksVs.net
おいおい・・・・・モグネチュードンもよく知ってますと顔に書いてあるぞ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 23:43:39.00 kg4TnRs3.net
スーパースワンに使用するユニットを現行モデルから選ぶとなるとsolかEΣですよね。どちらがマッチング良さそうですか?好みの問題レベルの違いでしょうか?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 07:29:29.99 /wZHr45X.net
>>256
正直、EΣは買


261:ってはいけないユニットだと思う



262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 08:23:55.41 BisivihH.net
EΣはナンデ?

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/01 21:23:36.63 WiVE+s6j.net
>>257
レス有り難う御座います。もうすこし詳しく教えて頂けると有り難いですm(__)m

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 00:34:33.71 IYA5gCBs.net
EΣは見た目が格好いいが
普通のFEシリーズの倍以上の価格分の差が有るのかどうか疑問

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 01:02:16.42 LuyP08jR.net
>>259
駆動力弱いんでスーパースワンにはまったく向かない。
高域も108solと比べ物にならない。
ツイーターなしでもなんとかなる高域を手に入れたsolは本当にスワン向き。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 08:38:54.02 CybTS+L5.net
>>260,261
ありがとうございました。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:10:08.32 KxTUpULd.net
>>261
スーパースワン(D-101S)と、スワンa(D-101a)は、別物です。
BH箱とユニットの相性で、組み合わせ方が、限定されてしまう傾向が高い。
FE108Super と スワンa の組合せは、長岡氏が試していてNGとなっていました。
スーパースワンは、磁気回路が超強力(普通は磁石の大きさが、直径100mm×厚さ15mm)な "S" 付き限定ユニット向きに設計されている。
スワンa は磁気回路の磁石が、直径80mm×厚さ20mm の旧レギュラーユニット向きに設計されている。
FE108EΣ の磁石は、直径90mm×厚さ15mm と "S"付限定ユニットと旧レギュラーユニットの間の大きさで、一般的には、ス−パースワン と スワンa のどちらでも使えそうな、中途半端に強力な磁気回路の感じがする。
実際に試してみて、その人が気に入るのかどうかの主観になるので、他人には何も言えない(結論が雑誌等で公式公開されていない)。
スーパースワン には、FE108Sol(直径100mm×厚さ15mm)の方が、明らかに向いています。
設計を見れば、FE108Super とフレームが同じ等で、代替機だろうことは明らかですが、
>ツイーターなしでもなんとかなる高域を手に入れたsolは本当にスワン向き。
では、スーパーの "有無" の区別が、出来ていないので、何を言ってるのか、意味不明???

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:17:47.74 sAcQ0thm.net
別モノっていっても聴き比べたりしなければどうせわからない
永遠に生きられるわけではないのだし手持ちのユニットで
さっさと作ってしまうがいい

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:22:29.82 8kbWCXYI.net
>>263
消えろ、ニーチェ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:25:22.30 8kbWCXYI.net
スワン系の話題をするとニーチェが湧いてシッタカかますのは本当に勘弁。
実際に作ってユニット組み合わせて聴いてみてからモノを言え。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:35:24.15 KxTUpULd.net
>>265-266
何が迷惑だ!!
こちらの方が、迷惑だ、"明らかに" 間違った回答を公開して、恥ずかしくないのか?(W
分かりきったことをレスすることは、面倒で、こちら方が、御勘弁願いたい!!
訂正できる時間が十分あったのに、直さない方が、明らかに、"ば〜〜か〜" で〜〜す。(W

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 13:39:14.22 8kbWCXYI.net
というわけで、例によってニーチェが発狂

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 14:25:55.97 ki0dxhgP.net
聞いた!と言っても、
その耳を信頼できるのか?
考え方も耳もおかしな奴が遙かに多いが

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 18:42:42.80 E4oBtBRr.net
なんだかなー
普通に>>257にEΣはスーパースワン用には買ってはいけないっていうのと
>>261にsolは本当にスーパースワン向き、っていう風に修正の指摘をすれば
いいだけなのに、奴は毎回何でこじらすレスかますんかな

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 20:32:40.25 CZy2Q0CZ.net
普段は言いたいことも言えない生活環境なのでしょう。
ですからここぞとばかりに感情吐露のつもりで理論を吐きたくなる。
俺もそうだが・・・・・会社で居場所が無いのだが・・・・・

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 20:45:54.69 l6gNmWY


277:V.net



278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 20:49:45.58 t31tbLw7?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
で,TQWTってシミュレーション出来ないんだっけ?(笑)

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:02:42.77 2NaxerdT.net
今、バックロードで、スタガードホーンが流行ってて、試したいんだよね。
音道を二つに分けて、ホーンの長さを変えて、二つの周波数を出す。
折り曲げ1回減らして、半分は後ろからとか。
どんな音がするんだろうね。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:11:00.12 KxTUpULd.net
>>270
>普通に >>257 にEΣはスーパースワン用には買ってはいけないっていうのと
面倒だから、細かく言わないが、それが間違えていることに、気が付かないのか?
"普通ではない" ことを "普通" とミスリードする神経を疑います(W
貴方の判断は、" all or nothing " しかない(考えられない?)ことが "大間違い" なんだよ!!
明らかな "間違い" のレスをかましていて、何を言っているのやら???

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:20:13.89 CZy2Q0CZ.net
いい加減にしてほしい。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:34:03.89 v3Bg5Mf6.net
このスレも次スレからワッチョイ導入したほうが良いぞ。

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:39:56.36 E4oBtBRr.net
>>275
あんたが>>主観になるので、他人には何も言えない っていうから、主観なんだろ?
絶対の真理じゃないんだから、
他人が、向かないからやめた方がいいっていう主観に、どうこう言わんでもいいんでないかい?

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 21:58:41.85 8kbWCXYI.net
>>275
消えろ、気違い

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:05:06.56 KxTUpULd.net
>>278
つ >>276
FE108-Sol と FE108EΣ で、どちらが "Sスワン" に向いているのかが、 >>256 の質問です。
その答えは、普通は「FE108-Sol の方が向いている。」で終わりです。
>>270 の
>普通に>>257にEΣはスーパースワン用には買ってはいけないっていうのと
は、質問の回答だけでなく、FE108EΣを、ディスっている非常に余分な意図が含まれている。
"蛇足" という言葉を知っていますか? <− 回答として明らかなNGです。
また、 >>257 に関しては最初から "無視" で、レスをしていませんが、何故からめてくるのか?
>>278
は、関係ない別の話をされても答えようがありません。(W

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:07:32.84 CZy2Q0CZ.net
スルーしましょう。
キリが無いです。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 22:24:27.38 F+tFnEpr.net
>>262
マッチングは他のレスを参考にしていただいて、音色について
スーパースワンでES-Uから108solに装換して聴いてるけど、かなり違う。
ES-UはFE108EΣと同系列の音じゃないかと想像して、solの方がいい。
スーパースワンがあるなら、もしくは格安で入手できるならチト高いけど
solを薦めるが、新たに作るのなら、どうかなと思う。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:18:29.23 xRdIAqOT.net
>>273
出来るよ。
URLリンク(www.quarter-wave.com)
ここにあるやつはmathcadが必要だけど。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:33:16.98 t31tbLw7?2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/u_hoshi.gif
>>283
いや,当然それは知ってるんだけれど,以前どこぞの馬鹿がTQWTをシミュレートする事は出来ない!(キリッ)とか言ってたもんでねw

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:43:18.92 xRdIAqOT.net
>>284
そうですか。
波動関数を愚直に解いているだけだから、並列化とか


291:考えなければ、割と簡単にプログラムできるしね。



292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:57:13.99 HX09IaWa.net
何Hzに何dBの共振が出るかはシミュレートできる。
ただTQWTは基本的に開口に蓋をして面積を1/3程度にすることで
メガホン的にボーボー出てくる音を少なくして調整するとされている。
これが正確にシミュレートできるか知らない。
蓋をしても木の板は100%遮音ではないから板を透過してくる音がどれくらいか
板によって遮音の計数は違うから、比重や板厚なども入力しないといけないし、
開口位置によっても音圧は変わるだろうし、開口の形状、丸か四角かにも影響される。
たぶんそこまではやれないだろう。
何Hzに共振が起きるかはわかるので、後はそれが蓋で適当にダンプされた形を
おおよそ何%ダンプされるはずという推測の元に疑似的に計算して出すって感じかな。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/02 23:59:36.25 HX09IaWa.net
板を通過する音は考慮してないだろうから、仮に完全に蓋をしても、実は現実にそうやっても音は出てくる。
シミュレーション上では完全に蓋をしたら音はなくなる計算になるんだろうけど。

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 01:03:30.19 fL3CB+UE.net
>>286
モデルをもうちょっと考えてみたら?
離散化手法がどうのとか言う以前の話だよね?

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 01:10:36.15 bhjS0MqJ.net
そうでもない。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 14:48:28.08 oqPCfpnG.net
★君は基地外鯖(サバ)を知っているか?★  ☆拡散希望☆
鯖氏とは、平日は9時から19時まで、土日は寝るとき意外は2ちゃんに張り付いているオッサン。
書き込み数はピュア版で毎日ほぼトップという異常さ。
URLリンク(hissi.org)
2チャンネルに全身全霊を傾けて書き込む情熱を持ち、
敵となる相手を差別用語で罵倒するその様は異様であり、奇怪でもある。
そんな2チャンネルで生きる伝説となっている鯖氏をリアルに観察してみよう!
よく現れるスレ。(レス乞食だからほぼ毎日現れるよw)
「鯖頭セレブ 」晒しあげw(worldwide版)
スレリンク(pav板)l50
ピュアオーディオ自治スレ
スレリンク(pav板)l50
ケーブルで音が変わるのは思い込みだった
スレリンク(pav板)l50
B&W805シリーズをバシッと鳴らそう
スレリンク(pav板)l50
ステレオサウンド/StereoSoundについて語ろう
スレリンク(pav板)l50
どうでもいいことばかり報告するスレ
スレリンク(pav板)l50 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 15:54:09.89 bhjS0MqJ.net
TQWTの開口に蓋をしなかったらボーボーで聴いてられない音になるのかな。
意外と聴けてしまう音になる気もする。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:31:54.95 WCAS6ELh.net
ちょっと自作に興味が出てきて、ステレオ 2016年8月号を購入して、付属スピーカーユニットを使って作成したいと思っています
同じFOSTEXのスピーカーボックスP800-Eならぴったり合うでしょうか?

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:38:36.95 xWHSHIWa.net
穴がね
p800e 73o
m800 79o
ちょっと違うねえ

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:44:26.72 WdshX7rK.net
しばらく待てば箱付きムック本かフォスから専用箱が発売される。
コイズミからも出るはず。

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 16:46:33.08 xWHSHIWa.net
ああ、ムックのBH箱いいねえ
オレ買おう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 18:20:18.85 MjqVBPhG.net
大工の源さんが一言「のこぎりは、こうやって使うんだよ(キリッ」
ちょっと寸法が合わない時に、「のみ」が結構使えたね。
大型カッターよりは使い手が良かった。
バックロードは音道の、つまり内面の塗装は、今は常識だからね。
マスキングテープかスコッチテープは必須だよ。
あ〜ぁ、虫が騒ぐなぁ、でも、置き場がないんだよなぁ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 18:35:42.05 dhwaktRP.net
内面塗装したほうが音いいの?あえて塗装せず木の柔らかさがなんとかっていう人もいるけど
どういう塗料がおすすめ?

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 18:48:42.07 GYrunQdd.net
ありがとうございます
取り敢えずステレオの確保だけしておきたいと思います

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:22:10.72 MjqVBPhG.net
>>297
前にググったらニスを塗ってたね。
で、ボンドが付かなくなるから、音道の部分はスコッチテープを貼ってた。
板厚分だろうね。
私は、側板を付ける前にスキー板用の蝋を塗ってドライヤーで溶かした。
するかしないかは別にして、普通に考える事だよ。
君はスピーカーを自作した事がないだろう。

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:32:29.22 GYrunQdd.net
すみません>>298はIDが変わっていますが>>292です

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:35:46.52 vckJPLsR.net
昔から低音のホーンはコンクリートが常識だけどな
つか音道を塗装するのはどこの常識よ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:38:56.13 48GhZJt2.net
ホームセンターのカットサービス利用しろよ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 19:49:20.77 MjqVBPhG.net
踊り始めた人がいるね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 20:42:26.60 WdshX7rK.net
>>297
俺も音道はウレタンニスを塗った。
ただし開口部とその奥の目につく範囲のみ。
音的には・・・・よくわからん。
掃除しやすいので木地のままよりは手入れが楽。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 21:47:36.65 jkaqcZ/+.net
完成させてから、ウレタンニスのスプレー吹き込んだ
途中の大部分は塗られてないから、まぁ気休めだね

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/03 22:37:15.26 WdshX7rK.net
あ、塗ったのは組み立て前ね。
完成後に塗ってもサンディングがやりにくザラザラ感が残ってしまう。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:24:18.39 Puv7uwfl.net
>>299
レスどうも
>君はスピーカーを自作した事がないだろう。
先日fe108solでバックロード作った時に音道塗装のことググッて
自分は塗らなくても良いのかなと判断(素人考えではカチカチにすると反響しすぎるからと思った)して製作したから>>297のようなレスをしてどういうメリットがあるのか聞きたかっただけ
何故、音道に塗装するべきかと意見を求めただけで自作したことがないと決めつけられたのか
スルーすればいい話だがなんか偉そうに「君はスピーカーを自作した事がないだろう。」キリッ と言われたので反論

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 00:29:27.66 rMPlAsrl.net
>>307
>>305 さんの答えが全てだよ。
完成後では濡れない所があるから、組み立て前に塗ろうと考える。
一度でも作っていれば、普通に考える事だ。
君は、スピーカーを自作した事がないね。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 02:03:08.32 5oymoLnb.net
またニーチェか

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 19:59:11.89 37Z4d


317:2uS.net



318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 20:20:39.25 rGioUfxp.net
ずっと御託抜かしてるのはあんただろw

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 21:24:55.39 NIQg9leO.net
上司の話は長いからつまらないのではない
つまらない話ほど長い

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 22:05:58.40 37Z4d2uS.net
そんな不毛なレスを入れるくらいなら
まともなご意見を彼にしてやったらどうよ?
彼のタメになる話題を短文で書ける自信があるようだね。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 22:08:24.29 hfdGysH/.net
コンパネだっていい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 00:15:10.46 bQ5heEeS.net
FW168NとFW208Nって、いつの間にか製造中止になっていたのか。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 01:33:15.02 6smgbwUy.net
だな
モデルチェンジであって欲しいがENか、なんかで

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 07:27:57.90 d+SwAS5S.net
>>315
モデルチェンジであって欲しいが、売れ行きを考えるとどうだろうか。
しかも値上がりが甚だしく、定価約20000円で登場したFW168HRは、
今現在約30000円、1.5倍の値上がり、中国元の上昇と円の下落で
仕方のないところなんだろうけど。高すぎて売れなくなるだろう。
お気楽に使えるフルレンジユニットも高くなってしまったし、輸入品の
TangBandももはや高級品だ。
しかし、最近の円高ユーロ安でも、高級輸入オーディオはなかなか安く
ならんのね。円安の時には、速攻で値上げするのに。
FE-EΣシリーズも登場からだいぶ経つしなぁ。FF-WKシリーズのように
バックロードよりもバスレフに振ったフルレンジの方が、もはや売れると
思うのだが。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 08:03:12.71 U9RCqTxj.net
うるさいよ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 13:05:15.26 r59PW+x4.net
何時も、いかに高く売るかを考えてるベイサイドは除くとして
ユニット系の並行輸入業者の主な仕入れ先はアメリカのmadisoundやparts expressだから、ユーロ安は直ぐには反映されないね
madisound等の価格がまず下がって、その後その価格で仕入れれば安くなるんだろうけどね
待てないのなら自分で並行輸入してみてはどうかな?

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 13:21:54.25 BltHFaXC.net
>>317
FE83Enが¥4000超えていてびっくりしたものなぁ…

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 19:55:41.91 1PBZ/zPM.net
fosで小型ワイドレンジ2WAYを作ろうとした時に
他に選択肢が無い貴重な存在だったのに

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 20:09:05.11 P6N6+HeL.net
>>321
その路線、20cmウーファーがなくなったのは痛いけど、168HRがまだあるやん。
ただ、ツイーターのことも考えるとユニットだけで片ch¥6万とかになるので、
ネットワークと箱のコストも考えると、monitor audio GOLD100とかと対抗せんといかんのか…

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 21:02:46.43 90Aq6bpV.net
FWシリーズは近日中に後継機種が出るらすぃよ。ソースはFOSの中の人に聞いた。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 21:31:30.22 tFp0kJQY.net
中の人などいない ハハッ

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 21:42:25.10 85yu56of.net
その近日中に後継機が〜は2〜3年前にも言われてたな。
元中の人が元同僚に聞いた話とかで。
結局、その話は無かったことになったけどな。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 22:02:04.96 4z1CIUh7.net
言えるのは、このままずっとラインナップなしにしたままになるとは考えにくいという事。

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 22:38:15.51 6smgbwUy.net
夏休み、お盆休みの自作シーズン前のモデルチェンジだろ

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 22:39:08.09 QhyBRd7z.net
自作は世界で一台のスピーカーを作る事だからね。
経済的な理由を持ち出すなら、止めらばいい。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:01:12.14 42TtgHyI.net
サブウーファーが売れてるし小口径人気だし、もういいか、てなってるんでは。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:09:44.47 E8K17mTp.net
さらに値上げした上にフレームがしょぼくなったりしたら
中華のごついカーステ用にしちゃうよーっと

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:11:07.89 6smgbwUy.net
fosも中国製

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:11:57.63 4z1CIUh7.net
発売されるよ。

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:44:18.22 9n9HSmuo.net
スコーカー出してくれよ

341:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/05 23:45:24.95 Xwy/bAuC.net
作りもしないくせに

342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 06:03:29.01 gCQabBLN.net
そういやスコーカーってFostexに無いな
フルレンジで代用するか高価なホーンドライバを買えってか

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 11:01:57.35 cgBVwTDT.net
30年前はあったんだけどね、スコーカー。
コーン型で2機種、RP型で2機種くらいあったかな?
あんまり売れなかったのか、すぐに無くなったみたい。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 12:56:45.75 uPojdDYF.net
フルレンジで代用出来んじゃね?

345:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 13:16:34.92 Vc9e1hiw.net
できるよ

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 14:14:57.35 cgBVwTDT.net
フルレンジにLCネットワーク入れると音質劣化が激しいけど、元より入れることが前提な
スコーカーやウーファーは音質劣化が少ないって言われるけど、本当のトコどーなの?

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 14:45:44.91 Vc9e1hiw.net
それは、
フルレンジにLC入れると音質劣化が(他のユニットより)激しいという主張が間違い。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 14:50:26.26 Vc9e1hiw.net
激しいと勘違いしてしまう理由はある。
例えばコイルを入れる場合だが、元々高域まで出ていたユニットに対して
コイルを入れると高域が落ちるわけだが、高域が落ちたらモコモコな音になる。
高音が出てないんだから当たり前。
そのモコモコになったのを見て、うわー、すごい劣化したーと騒いでるわけだ。
ハッキリ言ってバカなのだが、自作派の多くはこんなレベルというのが実情。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 14:56:03.67 pTfCG1Nm.net
>>337
できるけど、フルレンジは下はf0、上は分割振動使ってレンジ広げているので、
その辺を気にする必要はあるけど基本的には大丈夫。
フルレンジ+sw+スーパーツィーターの3wayみたいな方法もあるし。

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:33:24.53 cgBVwTDT.net
>>340-341
まあそういうレベルの話はよく聞くけどね…。
それはさておき本質的にはどーなのよ?ってトコロを聞きたいワケ。
実際に使ったことがある人の感想を知りたい。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:45:55.95 Vc9e1hiw.net
>>343
本質的にはフルレンジだからLCで激劣化するなどという事実はない。
問題があるとするなら、広帯域にするための性能が、かえってミッドには邪魔という事がある。
例えばミッドのf0は高い。
そのほうがミッドとしてはフラットにできるから。
f0が低いと中域から低域にかけてダラ下がりになるので、フラットな周波数範囲が狭くなる。
そういう特性を問題にしないなら、フルレンジをミッドに使っても全然大丈夫。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 17:51:10.37 Vc9e1hiw.net
それと、能率の問題がある。
ミッドは中域だけを再生すればいいので、中域だけ能率が高い。
フルレンジは低域まで再生しなければいけない分、同口径でミッドより能率が低い。
口径が大きければいいのだが、小口径の場合はフルレンジは能率が低くてミッドとして使えなかったりする。
8p以下のフルレンジの能率を調べてみればわかる。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 19:15:08.35 bxTaBj6C.net
パッシブネットワーク回路で組むと考えると
フルレンジをハイカットする場合、ちょいと強力なLにしないと減衰してくれない。
スコーカーはそこまで高音が伸びていないので軽いLでも行けることがある。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 19:18:29.09 cgBVwTDT.net
>>344-345
なるほどね。さんすこ。
>例えばミッドのf0は高い。
>そのほうがミッドとしてはフラットにできるから。
>f0が低いと中域から低域にかけてダラ下がりになるので、フラットな周波数範囲が狭くなる。
そこなんだよなぁ。フルレンジをスコーカーに使おうとしたら早めにダラ下がりになる分
どうしたって400〜500Hz辺りにクロスを持ってこざるを得ない。ミッド専用ユニットなら
1オクターブ下の200〜250Hz辺りまで余裕で使えるんだよね…。
FOSだとFX120とかF120A辺りならミッド専用並みに使えるか?でもそうまでしてFOS
にコダワル必要もないんだけど…。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:01:20.95 bxTaBj6C.net
FX120、F120はワイドレンジフルレンジの典型例。
中音域が特段によいわけじゃない。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:06:11.87 4pXxf5+D.net
クロスが250Hzのスコーカーってホーン?
ちょっと調べたら昔あったダイヤトーンの4WAYのミッドバスでも下は300Hzクロスになってる

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:47:20.60 /OBK6Vnu.net
FE83Enを400Hzクロスでいいと思うけどなぁ。
上は分割振動をどの程度許容するか次第だけど。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 22:52:00.96 /OBK6Vnu.net
FW405Nですら推奨クロスオーバー周波数1.5kHz以下というスペックなので、
多くのウーファーにとっても400Hzクロスは問題ないところだし。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/06 23:34:12.46 cgBVwTDT.net
>>348
んにゃ、例として上げただけ。
>>349-351
ゴメンね、言葉が足りなくて誤解を生んだ。自分的にはミッドローからミッドハイまで
一つのユニットでやりたいという願望があるもんで。一般的なスコーカーの意味なら
ID:/OBK6Vnuの言う通り400Hz以上でまったく問題ないと思う。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 02:52:57.89 L8Nze++i.net
スコーカーって実物見たこと無いが
ウーハーとは別室を用意しなきゃならないのも有るんか?
ユニットの裏にバケツみたいな小さな箱が付いているスコーカーの写真をなんかのカタログで見たが
当然バケツの容量はフルレンジよりかなり小さい

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 03:15:21.67 U6Fsco00.net
そもそも、ミッド専用ユニットだろうが、フルレンジをミッドに流用だろうが、
ウーハーとは隔離しなければいけない。
当然、バケツなしは隔離部屋が必要だし、フルレンジでもそうだ。

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 07:27:58.84 MRwI85GV.net
FW168N FW208Nはカタログから消えたか。
ついに、
FW88HR
FW138HR
FW168HR
FW208HR
FW258HR
の新型が登場だな。
しかし、FW108Nはカタログに残っているのは
何故だろうか。

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 09:53:42.92 0hYpnr/f.net
>>345
能率差やインピーダンス補正とかは確かに大きな問題だけど、
ここまでデジタルアンプが安くなっている現状、自作のメリットを活かして
マルチアンプにしちゃうのがいいと思う。
調整も楽だし、デジタルチャンデバで急峻なカットオフ使えてつなぎやすいし。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 10:47:37.59 b0TEfhB+.net
小さい隔離部屋なら相当f0が上昇するから、フルレンジをミッドに使っても
かえって中低域のダラ下がりは解消するんじゃないの?

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:51:50.18 /047AQbw.net
F200Aの後継か
F160Aとか出してくれないかな〜?
あとウレタンエッジ、お前はダメだ
高いユニットなら短命のウレタンエッジはねえだろ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 12:57:22.97 mmNk+KMY.net
>>338-341 >>344-345 ID:Vc9e1hiw
いちいち、お前の込みいった "間違い!!" を、訂正する時間の余裕はないので、割愛するが、
意味もなく、"連投" している時点で、それらスパムレスを読まされている一般人は、"池沼" の "大嘘の主張" と、解釈している(W
それらに構っているレスも "正しい内容もある" が、"池沼" を、踊らさないで欲しい。

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 13:13:14.41 Wi5hbiJV.net
>>359
消えろ、ニーチェ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 13:17:00.35 fklNQTS3.net
>>358
十数年経ってまだ知らない人がいるみたいだから
FOSTEXのウレタンエッジはFW208Nあたりから劣化しない素材になった

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 14:55:22.97 L/DzliBs.net
加水分解しないウレタンなんて存在しませんよ

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 17:00:07.01 0hYpnr/f.net
FOSTEXのユニット、ウレタンエッジもひどいけど、それ以上にゴムがコーンに溶け出す布+ゴムエッジがひどい。
2000年あたりのユニットはかなりこの症状でダメになったんじゃないかなぁ。

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 19:34:36.94 FR4kU5na.net
考えてみればひどい話だよね。
FE103Mが4つ全滅。
コーンに浸透して音がカンカンキンキンになっちゃってるからエッジ張り替えてもダメだ。

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 19:49:10.13 K44zjfsY.net
FEのエッジはゴムが溶け出すのではなくて、
布エッジに含浸されているダンプ剤が抜けてコーンに染み出すでしょ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 21:50:20.74 12h17tma.net
んでも現行のFE-Enのエッジはビスコゲル染み出しは無いはずだよ。
化繊クロスの表面にウレタンフィルムを加熱融着した素材になってる。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:00:34.15 i5OT1H6B.net
お前らを相手にしていたら儲からない上に文句ばかりで商売にならんな
安いんだから10年位で勘弁してやれよ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:02:31.90 12h17tma.net
今は決して安くはないけどね。

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:07:14.64 8pYy+O4e.net
冷房もまともに効いていない部屋で
日光も当たっていたらエッジもコーン紙も
死ぬわ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:10:48.66 L8Nze++i.net
だからエッジレススピーカーですよ
ウチのSLE24Wなんて20年以上前なのに全然劣化してない奇跡のようなユニット

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:26:43.40 SYVTrfAf.net
>>367
もっとも、例のエッジによる寿命は5〜6年ぐらいで来たからなぁ…

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 22:52:06.24 T22Qkm3J.net
8cmの限定ユニットはまだ来ないのか・・・

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 23:06:30.04 XubZa+04.net
フラミンゴなら83enでもいい感じよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/07 23:18:19.80 hh4gpZCb.net
8pのおまけユニとなら。

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/08 08:44:21.72 I/cc6/Qr.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/281 KB
担当:undef