LINN at PAV
[2ch|▼Menu]
31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 02:32:07.60 ppDad87r.net
LINNはいつからこんなに人気無くなったの?

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 03:13:52.35 +DPHH0QK.net
CDプレーヤーを作らなくなってからじゃないか
正直言って、ネットワークプレーヤーのファイル再生は、
取り組みがいがなくて、つまらない
LINN JAPANのHP見たら、単体プリアンプは生産完了在庫限りになってた
モデルチェンジする訳ではないようだ
オーディオマニアは相手にしない
音楽愛好家とか音楽ファンと呼ばれる人たちをターゲットに絞った

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:44:05.18 SE6OlYH0.net
>>15
bgmみたいで聞き応えがないない音

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 06:53:20.40 89AlTU2M.net
プリは生産終了後も修理は対応してくれるのかね。

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/17 22:10:26.73 J5Fn/dc8.net
>>32
日本の顧客はジジイばかりだから、CDプレイヤーがないなんて、許せないだろうなw

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 01:19:57.11 tOG0BWwt.net
>>32
LP12をまだ売っているところをみるとオーディオマニアを相手にしているのではないかなあ。
ただの音楽ファン、音楽愛好家はアナログディスク買わないと思う。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/18 07:02:10.40 OwIXtZLd.net
重くてでかいオーディオなんて要らないよ!そもそも置く場所ないよ!
iPodで音楽聴く延長で簡単手軽にもっと良い音で聞いてみたいよ!
そもそも最近CD買わないし、iTunesストアで買ったデータばかりだよ!
音楽聴くっていっても腰据えて聴くというより日々の生活のBGMだよ!
っていう人にはLINNはとてもよいと思う。
そんな俺は数年前にSneaky DSとDALIのメヌエット買ってLINNを知り
今年引越しを機にMajik DSMと中古のNINKA買って大満足してます。

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/19 02:31:26.68 rxDRTT0+.net
LINNは英国では一流のオーディオメーカーとして位置づけられていると思うけど、
英国人はBGM向けの音を好むオーディオマニアが多いということか。

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 16:20:45.20 on/qa2Yl.net
オッサンさ、そういう陰湿な自己アピールって軽蔑されるだけだよ?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/20 21:52:52.39 3xyb+RRB.net
>>38
王室御用達だからだろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 01:31:33.34 LWj3kBO/.net
majik dsm2を804d3で聞いてみたが
悪くないなこれ。
akurateはもっといいのだろうが
これでも十分だな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 08:09:45.79 B6CstWE3.net
>>41
akurateとMajikには大きな差があるので、Majikに満足してるならakurateは聴かない方がいい

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 08:44:14.39 FeFs0w3S.net
こういうのを余生なおせっかいと言うんだろうな。そんなこと言われたら音聞くまでもなく
満足できなくなるだろうが。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 09:52:03.16 B6CstWE3.net
>>43
逆に聞くが価格が倍々ゲームのDSシリーズで価格なりの差がなかったら誰が買うんだよ。しかも後から気になって買い換える方が金かかるんだぞ。気になるなら今聴いた方がいい。
実際俺はMajikからakurateに買い換えたしな。Klimaxも聞いた上で不要と判断してるし。こういう趣味は意志薄弱だとずるずるいくんだよ。
akurate dsmはパワーアンプがないので出費は倍どころじゃ済まないし、価格不相応と思えればそこで収めるべきと俺も思う。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 18:37:53.88 vsPRSKmg.net
LP12とかプラッターさえあれば社外部品で組めるレベルまでになってるから、LINNの存在そのものが怪しくなりつつある
データ配信オーディオで団塊からその下の年齢層にシフトするのは良いけど、
彼等の大半は絶望的に金がないことをLINNは知っておくべき

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/27 18:46:18.36 B6CstWE3.net
>>45
団塊の息子世代だけどakurate位なら買えるよ。Klimaxは絶望的

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 12:31:47.01 Hkp7KZtY.net
>>45
金がない以上に、オーディオに興味を持つ人が少なすぎだろう
オーディオ関係のフェア・展示会はシニア世代の交流会かと思える程だし

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 18:06:00.35 ICU+L3yu.net
円高の時代にKLIMAXシリーズ揃えたからいまの為替で換算すると結構いい値段なんだよな。あの盛り上がりは単なるプラシーボだったのか。正直最近のリンの地盤沈下はかなしいなあ。

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 20:49:30.25 SZXtShWv.net
>>48
ホントそうですね。dsmとsoloを思い切って買ってよかった。
ちなみに団塊Jrです。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/28 21:39:16.68 Q1BErc93.net
円高で、とかいってる人は並行輸入なの?円なら DSMなんて現行機が春に値上がりする前くらいが一番安かったはず

51:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 15:36:05.60 /joVuavm.net
あと10年も経てばBOSEになる
経営的にはそれで正解かも


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3044日前に更新/12 KB
担当:undef