オーディオ部屋うpス ..
[2ch|▼Menu]
749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 04:15:46.89 40k+5r1c.net
ん?
>脳の補完が効いてるからそう感じる上に世の中の殆どのSPが同様だからそれが正しいと思って
>しまっているだけだと思うぞ。
違うな、俺はそうでないフランコのアッコルドが大好きで、寝室のONKYO D-200IIにおいてもそうでない
URLリンク(light.dotup.org)
L-509Sで鳴らすこのスピーカーは、小音量こそ価値があるとても美しい音のスピーカーだ
>音が足りないからいつまでもシステムに満足できない、あれ使えばいいかもと探し回る事になる。
俺が全くそうなっていないことを知らんわけでもないだろう
802SDの前は、なんと34年間、Pioneer S-180Aに満足していたんだから
>微小音量でも力感が出るSPは音量上げていっても世界がまるで違う。どんな音量で聴いても満足出来る。
そう思わない、アッコルドは大音量で聴いて俺に802同等の世界をもたらしてはくれない
>アンプに対する要求も非常に低いものになる。ソース機器だけちょっと頑張ればいいだけになる。
これも違う、低レベルアンプからL-509Sにした時のD-200IIの激変振りは記憶にあたらしい
>要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
何で俺にここまで禿しく上から目線?何使ってんだスピーカー
>小音量でも音の印象の変わらないSPを探し当てればいいだけだから簡単ではあるのだが… B&Wに執着しなければ。
俺がB&Wに全く固執せず、金あればYG行くってのはB&Wスレでは有名な話だ


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3174日前に更新/222 KB
担当:undef