オーディオ部屋うpスレ4 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:09:18.82 d6TdQf3/.net
…SP01って、もしかして今絶賛休業中の安売り屋さんの事かな?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 20:15:04.49 2YIY8a0o.net
レスが増えている新しい部屋画像がアップされたと思ったのに…。
あとID:FzJvu6MJがアスペ過ぎて怖いです。

702:694
15/09/16 20:46:29.42 oX2RdSwW.net
>>695
ああ「自作で市販品よりスレ」の18インチのヒトか
よくパッシブでやったな
と思ったら自分も昔松下の46cmをパッシブで使ってたのを思い出したよw
続きは向こうのスレで

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:01:37.76 d6TdQf3/.net
>>702
あははバレたw 似たような事やってるね。

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:22:49.88 eSnE9mUw.net
>>701
URLリンク(hissi.org)
スレリンク(pav板:392番)

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:56:58.41 w2pIWofw.net
>>704が何を言いたいのか分からん
他板で自分が気持ち悪い奴だってのをアピールしたいのか?
とりあえずNG入れておくか

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:02:48.37 T+wxi3f4.net
単発に必死もどきのリンクを貼るとか何を考えているのかさっぱり理解できません

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:04:33.18 DRAHsVNa.net
というか個人攻撃やめれ
対決するならうp画像で

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:20:23.18 MU2OQOvd.net
必死は貼る奴がなんとやら

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 01:39:05.43 NeI7hBLq.net
意味解るじゃん
自演ばっかしてるってことでしょ
単発で

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:11:56.87 VoozE8LM.net
>>705
いや>>704見て理解できない奴は、該当者wか、池沼だろw
>>706
またID切り替えながらまあ何やってんだ6分しか経ってないのにw
>>708
必死は「単発」の証憑で、趣旨はその下だというのがわからんのか?
>>709
そゆこと
で、
>>707
俺がうpすると千個が文句言うんだわw
見飽きたとwww

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 11:22:41.02 OhT3palF.net
URLリンク(i.imgur.com)勝負!!

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 11:24:05.65 VoozE8LM.net
>>711
勝った!
URLリンク(light.dotup.org)
千個さんごめんなさい('A`)

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 11:29:29.55 62hYhGvS.net
緑の楕円スピーカーの人のもう少し引きの画が見たい…

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 13:17:41.89 VoozE8LM.net
俺も見たい

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:53:18.42 ByYedhh0.net
>>712
機器スレじゃなく部屋スレだぞ 引いてアップしろやカス
つかこんな環境でよくもまあピュア板が云々いえて関心するわ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:16:25.25 ohuAMzqy.net
>>715
おまえそんなこと言うとwww
もう見飽きたからうpしなくてもいいんだからね。
d06uのアップとかいらないからね。

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:58:00.07 NLjgfpky.net
>>715
その人、リビングはハイエンドだぞ
負けないようにおまえもすごいのうpしとけ

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 23:59:41.53 hRbqkb4/.net
ハイエンドのリビングてどんなだ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 05:24:21.29 ocroox7e.net
ハイエンドのリビングw
ハイエンドの台所ww
ハイエンドの便所www

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 08:36:41.42 Yh+483rs.net
>>712
星野金属の総アルミケースなPC自作機もうpしる!w
つか、デスクトップPCとかまだ使ってるヤシいるのな・・

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 13:10:55.95 ZMm7VB7n.net
そんなもん、いくらでもいるわ。

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 13:53:36.61 fcpiEx7V.net
>>715
これ引き画像の切り取りだぜ、引きはこれ↓、まさに汚部屋www
URLリンク(light.dotup.org)
ちなみに、DENON PMA-CX3にALR/JORDAN EntrySは充分ピュアだぜ?
>>720
星野なんて買ったことねえwww
うちのはこれだ
URLリンク(www.coolermaster.com)
ポイントは、システムSSDがフロントから差し入れ出来るとこ
URLリンク(light.dotup.org)
中段の赤いランプ2個がそれな、片方はセットでインスコゲームのSSD、超高速だぜw
あとただの空冷で2700Kで5GHz常用可能な冷却性能w
>デスクトップPCとかまだ使ってるヤシいるのな・・
うちの会社は社員全員基本デスクトップ+必要に応じて+ノートを与えてる
俺なんざ社用だけで28コア56スレッド、6コア12スレッド、2コア4スレッド、+corei7モバイルと、デスクトップ3台持ち
自宅だと多分全部で15台位か?
>>716
なに、アレのあpをうp汁と、じゃ、そいつだけwww
URLリンク(light.dotup.org)

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:07:24.01 6C0RNI/0.net
>>722
キモイです。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:22:02.77 fcpiEx7V.net
URLリンク(hissi.org)の多重ID使いキムチヘッド2まとめw
1.かつてB&Wスレで俺に粘着し住民全員から叩き出され原因たる俺に恨み骨髄>>242
2.その後IDを切り替えながら俺に粘着、人間のクズ社会の底辺バレ>>197
3.今回このスレでついに、更に自閉症>>219>>228で池沼>>223であることが発覚
4.飲食店勤務のワープアバレに寝ぼけて自認>>330-332www
5.現行LUXMANセパレート900/700を、「たおやかなシルキーサウンド」などと寝言>>422www

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 14:22:41.08 fcpiEx7V.net
あ、しまった他スレ仕様にしてなかったwww
スレリンク(pav板:458番)wてことでw

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:28:43.87 gf31a4TJ.net
>>722
セーラームーンのふぃぎゅあはどこ? 、、森高の右手は?どこにかくしたんだ?w
つか、パイオニアのこれ↓リビングで使ってた人か? これは失敬だった・・
URLリンク(www.audio-heritage.jp)

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:33:39.88 fcpiEx7V.net
>>726
>パイオニアのこれ↓リビングで使ってた人か?
その通りw昔バージョンw
URLリンク(light.dotup.org)
ちなみにフィギュアって何がいいのかさっぱりわからんが、その趣味人を否定はしない
俺のジャンクPC活性化趣味とか、常人からしたら完全に意味不明だかんなw

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:45:18.17 fRqPwVg5.net
確かに、出来合いの製品を組み合わせただけで「自作」などと
称してマニアぶってる馬鹿どもは理解不能ですね

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:54:17.40 kz6GwyfR.net
>>728
そうだよな自作erを名乗るのならここから始めないと。
URLリンク(i.imgur.com)

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 15:58:03.37 fcpiEx7V.net
>>728
俺も自作という呼び名に違和感あるから、自分のを言う時は自組と自作板で言っていたけど、
それを批判するのは社会通念とか理解出来ない社会から隔絶されてるという自己紹介かつ、
人格障害と自閉症の自己紹介以外のナニモノでもないからやめといたほうがいいよ?
普通の人は、違和感あっても一般にそう呼ばれてたら、批判なんかしないの
『木で鼻をくくる』を、「それはこくるって言うんだーくくるは間違いだー」とか、言わないでしょ?
完全にコミュ障扱いされるからねえ
>>729
お前好きだねえwww

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:00:22.79 rf9RPE52.net
>>727
πのそれ、昔欲しかったけど聴けずじまいだった…
どんな音なのか知りたい

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:02:06.62 fcpiEx7V.net
>>731
802SD納品時、俺が驚愕したことがあったのよ
「え???S-180Aと大差ない!!!!」((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
要は、エージングゼロ状態だと、けっこう802SDに張れる、マジで
エージング進むにつれ、次元の遥か彼方にいっちまったけどねw802w

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:03:03.74 fcpiEx7V.net
音質の傾向も同方向、ONKYOとかと全く違う、B&Wにように快活な系統の音
ホント、802SDエージングなし時、音が似てた

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:03:38.08 RlQtIVa7.net
おーっと、お次は>>728さんご自慢の自作スピーカーうpタイムだー!
挑戦状に見合う作品なのか、視聴者の期待は高まるばかり!!

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:11:25.22 fcpiEx7V.net
なるほど、>>728は俺に向けた挑戦状だったのか!
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
どんなスゴイシステムがっ!!!

736:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/09/19 17:13:05.48 nggP8FiC.net
パイオニアならS-955クラスにしためむ。ヽ(´ω`)ノ

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:15:27.25 qRS3Ccez.net
パイオニアはS55TSD持ってる
あれのせいで仮想同軸にハマって抜け出せぬ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:20:00.90 fcpiEx7V.net
>>736
今より物価が半分の時代に、1台19万を高1でどーやって買えとwww
当時で言えば今の805SDと似たような値段だぞマジでw

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:22:02.81 fcpiEx7V.net
MAGICOよりYGを圧倒的に好き、好きじゃなかったはずのDYNAUDIOをC2Platinumで評価、
俺もどうやら仮想同軸が好きらしい

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 18:15:20.41 rf9RPE52.net
>>732>>733
おお、そんな感じなのか。アリガトン
俺の感じ方だと、B&Wはややおとなし目に聴こえてるからおかしいなぁと思ってネットで
S-180Aの音を探して聞いてみたらおとなし目だったから、ああ俺の耳がダメなのかと;
ついでにS-955とS-922を聴いてみたが、S-922の余裕感と纏まりすげえと思った。

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:04:25.67 Q/RnFr22.net
B&Wに近い鳴り方なのはマジコだと思うが

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:30:05.93 dVi/mVAb.net
>>739
YGほんといいよね
夢や

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:37:19.24 Q/RnFr22.net
コンピューターによる高度な解析と理論に基づいて作られている「YG Acoustics」と、
人間的な感覚(ヒヤリング)を重視しながら作り上げられた「Magico」の音質は、水と油のような明確な違いが感じられます。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 19:44:13.34 1a4+SesG.net
Thielを忘れないであげてください
CS7投げ売りってレベルじゃねーぞ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 03:01:15.76 40k+5r1c.net
>>740
うむ、どっちもなんだが、音量出さないと、その謎の「おとなしい」という評価が出現する
音量出すと、そんなことを言う奴は誰もいなくなるのだよw
>>741
去年のオーディオショウで鳴ってたソーニャは、もはや我が家とは次元が違ったわ
すごかったー
>>743
そーなんだ、どっちにしろMAGICOは欲しいと思わなかった
YG、、、すげー なんだあの空間?今年も、きっとスゴイんだろうwwwあと1週間

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 03:11:21.44 LAnr+7oP.net
>>745
それが問題なのだよ、音量上げないと歌わないってのが。要するに小音量だと音痩せするってことだ。
ラウドネスなんたらで耳のせいにされてるけど実は違うんだぜ?

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 03:17:18.55 40k+5r1c.net
>>746
そうなのかー、音量出せない環境なら、正直B&Wはオススメ出来ないなあ
音楽ってのは、小音量だとその熱気と録音現場における価値は等身大で縮小していく
その部分まで正確にw縮小していくのがB&Wのリアリティーだからなあ
音痩せってのは、表現としては間違っていると思うぞ
本来価値が減じていくのを、固有のキャラクターで回避するスピーカーがあるだけ
そして、B&Wはそれをしない、ということ

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 04:08:31.19 LAnr+7oP.net
>>747
>小音量だとその熱気と録音現場における価値は等身大で縮小していく
>その部分まで正確にw縮小していくのがB&Wのリアリティーだからなあ
脳の補完が効いてるからそう感じる上に世の中の殆どのSPが同様だからそれが正しいと思って
しまっているだけだと思うぞ。
音が足りないからいつまでもシステムに満足できない、あれ使えばいいかもと探し回る事になる。
微小音量でも力感が出るSPは音量上げていっても世界がまるで違う。どんな音量で聴いても満足出来る。
アンプに対する要求も非常に低いものになる。ソース機器だけちょっと頑張ればいいだけになる。
要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
すでに大音量ならまともに鳴るSPをお持ちなのでそれを基準として音を覚えて小音量でも音の印象の
変わらないSPを探し当てればいいだけだから簡単ではあるのだが… B&Wに執着しなければ。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 04:15:46.89 40k+5r1c.net
ん?
>脳の補完が効いてるからそう感じる上に世の中の殆どのSPが同様だからそれが正しいと思って
>しまっているだけだと思うぞ。
違うな、俺はそうでないフランコのアッコルドが大好きで、寝室のONKYO D-200IIにおいてもそうでない
URLリンク(light.dotup.org)
L-509Sで鳴らすこのスピーカーは、小音量こそ価値があるとても美しい音のスピーカーだ
>音が足りないからいつまでもシステムに満足できない、あれ使えばいいかもと探し回る事になる。
俺が全くそうなっていないことを知らんわけでもないだろう
802SDの前は、なんと34年間、Pioneer S-180Aに満足していたんだから
>微小音量でも力感が出るSPは音量上げていっても世界がまるで違う。どんな音量で聴いても満足出来る。
そう思わない、アッコルドは大音量で聴いて俺に802同等の世界をもたらしてはくれない
>アンプに対する要求も非常に低いものになる。ソース機器だけちょっと頑張ればいいだけになる。
これも違う、低レベルアンプからL-509Sにした時のD-200IIの激変振りは記憶にあたらしい
>要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
何で俺にここまで禿しく上から目線?何使ってんだスピーカー
>小音量でも音の印象の変わらないSPを探し当てればいいだけだから簡単ではあるのだが… B&Wに執着しなければ。
俺がB&Wに全く固執せず、金あればYG行くってのはB&Wスレでは有名な話だ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 04:19:00.38 ACb4Iwbe.net
ミッフィー

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 16:26:16.65 LAnr+7oP.net
>>749
俺が音を知らないSPを列挙されたのでYoutubeで聴きまくってた。さすがに夜中だの朝だのに聴く訳にもいかんので。
こちらは地方住みなのでおいそれと聴きにも行けない、ご了承願う。
D200IIは動画が見つからなかったので言及は避ける。
アッコルドは動画で聴けた。弦楽器やピアノが美しすぎて脳が融ける。ピアノを叩きつけた時の迫力も凄い。
ただ、チェロの胴鳴りにSPの響きを合わせてる感じなので相当ソースを選びそうだ。
石壁の部屋に優雅に置いてそっと鳴らすといいかもなぁ〜と思った
>802SDの前は、なんと34年間、Pioneer S-180Aに満足していたんだから
S-180Aは能率95dBあるので指摘した問題点が小さかったのではないかと思う。結局後出しになってしまった。
前のレスで言っておけばよかったな… 
要するに「立ち上がり」の問題。能率がいいと立ち上がりやすい。そして当然能率だけでなく
その他にも立ち上がりを決める要素がある。
>アッコルドは大音量で聴いて俺に802同等の世界をもたらしてはくれない
あれは大音量でかけると崩れる。オーケストラやロックを演奏させてる動画は余裕なくてかわいそうだった。
>これも違う、低レベルアンプからL-509Sにした時のD-200IIの激変振りは記憶にあたらしい
低レベルのアンプが何だったか判らないが、最低限の電気的要件を満たしていなかったのでは?
よくあるのが中華デジアンのアレやアレを使ってたとかの。車で言えばGT-Rに軽自動車のタイヤを
付けてるようなもので、なんとか走るけど不安定で気持ち悪いという感じの。車なら最低限標準タイヤで
評価してくれってなるはずなんだが、オーディオはそういう縛りが一切無いから誤解されてしまうことが多い。
長すぎ警報が出たので一旦ここで切ります。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 16:27:41.52 LAnr+7oP.net
>>749 レス続き
>>要するに殆どのSPが性能不足な為に無駄遣いを誘発(ウヘヘ商売、商売w)しているわけだ。気をつけようw
>何で俺にここまで禿しく上から目線?何使ってんだスピーカー
ごめんなさい、あなたにでなくてメーカーに嫌味を言ったつもりだったんだ。俺が言ってる問題点は
各自簡単な実験をしてもらえれば本当にすぐに分かる程度のアホらしい事だ。それに、B&Wは以前最終回答を
出しているにも関わらず、コストダウンと称して酷いものを出し続けてあまつさえ値上げしているから
ムカついている訳。まぁ俺自身はここで自慢げに書けるほどのSPを使っている訳じゃない。
>俺がB&Wに全く固執せず、金あればYG行くってのはB&Wスレでは有名な話だ
知らなかった; 一応動画でYGの音も聴いたが録音が極端に悪いせいもあって判断つかない。

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:07:58.07 40k+5r1c.net
>>751
驚いたぞ、つべでここまでのことがわかる奴がいようとは
適当書いてるならすぐわかるんだが、アッコルドの音を適当にこうは書けないだろう
ちなみに
>相当ソースを選びそうだ。
ツバが飛んできそうなジャズ以外たいがい行けるぞ、ただし音像がミニチュアだw
>S-180A
いやこいつ、ホント、エージング前の802SDクリソツの音してんだわ>>732
能率が小音量・大音量の違いが出るんだったら、エージング初期悩みまくったアレがあるはずもなくだなw
で、エージング終了後の802SDも小音量大音量全く不満は無い、ただし、俺の聴き方である
スレリンク(pav板:546番)
『音楽の録音現場の熱気とリアリティー』
『音楽が創造された現場でその音楽に触れる』
至上主義においては、小音量ではその価値はあるはずもなく、そして俺は原音原理主義なので、
音にキャラを付与するようなスピーカーは、好きだけどメインにはしない、とそういうわけだ
>よくあるのが中華デジアンのアレやアレを使ってたとかの。
当たりだ大正解www、しかしGTRは間違いだろ、オクで3,000円のD-200IIだから吊り合っててんだ
今むしろ、軽自動車(D-200II)に、GTRのエンジンと足回り(DU-7&L-509S)を与えられた状態w
昔、シャンテにREエンジン積んだバケモン雨宮マシンがあったんだが、まさにそんな感じになっとるわw
>ムカついてる
いやそれこそオリノーで進化が止まらなかったことに賛同を示したい
価格がちと厳しいのは、むしろそれまでが大バーゲン過ぎた
この802SD、360万のG3GIYAに僅かに劣る、程度の感覚だった、今回の価格はおそらくただの適正化
ただ、それを納得させるべく、ものすげえ大改革までやってるわな
実験?何やればいい?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:08:26.62 XNhYPuIC.net
B&W 800seriesはマルチでクラシックを聴いたときこそ真価を発揮する
802erもNautilus802あたりで試してみるといいかも

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:35:22.57 dDjGD28Q.net
>>753
>シャンテにREエンジン積んだバケモン雨宮
URLリンク(cdn.snsimg.carview.co.jp)
URLリンク(www.re-amemiya.co.jp)

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:36:23.84 7eg6GsYi.net
>>754
ある程度の情報量と空間表現ができるスピーカーなら全部マルチchの真価を発揮すると思うけど、そもそもがそれはステレオとマルチの違いでしか無いだろw

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:38:34.61 LAnr+7oP.net
>>753
おお、先の失礼を謝罪する。
実験ってのは簡単だ。
まず20cm前後のフルレンジと板厚18mm前後のあまり厚くない板を用意する
最初はフルレンジだけで色々聴く。この状態ではアンプによる差があまり大きく無いことを確認出来る。(中華デジアンは除外w)
抜けの良さ、立ち上がりの良さ、定位の良さ、小音量時の立ち上がり等、低音が出ないことだけ除けばいい事だらけ。
数日聴いてると流石に欲求不満が出るだろうから、穴あき板の登場。(要するにオープンバッフルの実験)
エッジまで見える直径の穴を開けたら、裏からそ〜っとユニットを当てる。(ネジ等で固定してはダメ、普通の音しか出なくなる)
その時の低音の歯切れの良さは多分未体験なんじゃないかと思うから、よーく聴いて覚える。
で、その後他のSPを聴くと… アヒャ キショクワルッ w  俺の体験談だw

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:00:50.89 64hNgxgN.net
あまさんってあめみやだよな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:22:42.65 40k+5r1c.net
>>757
そんなもん2ちゃんでは普通の礼儀作法だろw
>20cm前後のフルレンジと板厚18mm前後のあまり厚くない板を用意する
これユニット用の穴あいてんだろ?超ハードルたけーwww
まあいつか、20cmフルレンジつかってバックロードでも作りたいと思ってるから、
そのタイミングで実験だなw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:23:19.49 40k+5r1c.net
あめみやのあまさんってのはけっこう本人も違和感ってような記事読んだことあるわ

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 21:06:36.87 E+l7SKI/.net
3行以上は読みませんがGT-Rミーティングが通年以上の盛り上がりだった気がする

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 21:36:01.83 LAnr+7oP.net
>>759
実験は早めにやっといたほうがいい気がするんだ。バックロードからばっくれられるぞw
立ち上がり/立ち下りの早い低音/重低音は構築力が本当にまるで違うから、是非早いとこ聴いて欲しい。
オリジナルノーチラスを個人宅でいい条件でじっくり聴けた貴重な経験は俺にかなりの影響を与えた。
それまで低音はボンボン鳴って迫力ありゃいいんだレベルの認識しかなかったからww

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 12:41:33.15 WFjkSAeF.net
いやバックロードはやってみたいだけだwww
ただ、もう我が家には1セットスピーカー置く場所一切ないから、もし引っ越せたらって感じか?www
ふむふむ、むしろ誰か貸してくれんかのう
そのためだけに、ユニットと板用意するのがもったいなさすぎる

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:15:42.45 glHW9bqh.net
>>763
バックロード、Youtubeで聴いてみて。あまりのド迫力に初めは笑えるw
友人宅でスワンも聴いたが、10cmユニットから足元揺らがし地を這うようなごん太の重低音が轟いてた。
…1分で飽きたw
うちにユニットは余ってるけど、板が無いんだよな。個人でφ200mm近い大穴開けるの大変だから。
ホームセンターでは丸穴開けてくれるとこ少ないし、うちの近所は直線カットのみorz

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 13:58:44.29 WFjkSAeF.net
俺んちのそばも直線のみだわ
丸い穴開いた板位使いみちあるから、やってくれるとこあるならやるんだがな

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 15:20:03.77 NuB41pq1.net
俺んちのそばも直線のみだわ
丸い穴開いた板位使いみちあるから、やってくれるとこあるならやるんだがな

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 15:21:40.93 WFjkSAeF.net
昨夜から俺のカキコまるコピペしてくれる俺の熱烈なファン?www
URLリンク(hissi.org)

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:29:50.26 UCSLK49t.net
オープンバッフルの話してるの
いいよねあれ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 18:21:06.15 glHW9bqh.net
ようつべでいろいろ聴いてるけどV-FETのアンプは中音が太くて安定感すごいな…揺らがない。
一つくらい入手してみるかな…

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 01:21:31.99 YleEjvS2.net
ドリルとジグソーぐらい
ハードオフ辺りで買えば?

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 11:13:10.11 o9egfBHR.net
>>770
いや無駄になるものを買うのがとても嫌いなだけ
必要だと思うものは、ローン組んででも買うw

772:鯖頭セレブ
15/09/22 16:21:55.11 Mo0nhotl.net
>>770
いや無駄になるものを買うのがとても嫌いなだけ
必要だと思うものは、ローン組んででも買うw

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 00:44:25.30 X9G+sYoG.net
>>757
そのオープンバッフルの良さを現実化したのがノーチラスチューブですよ
流石にウーハーまでやると大変なので、スコーカーとツイーターだけですけどね
それでも効果はお聴きの通り

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 04:12:29.00 tNbRSMB2.net
>>773
ちゃんとウーハーまでやらないとあまり意味が無いんです。オリジナル渦巻きの
あの異様な浸透力・表現力・迫力の低音を聴きたいわけですよ。(まぁ渦巻きは全帯域が力で漲ってますが)
しかもオープンバッフルなら超安価に割と近いものが聴ける事を知ってた。あれをちょっとでも聴けば
箱SPの低音の酷い癖と薄い音に気付いてもらえるかもしれないと。だから実験をお勧めしてみたわけです。
電動に拘らなきゃ手引きの細鋸1本1000円位の買えば丸穴の一つや二つ簡単に開けられるわけですが、
それすらも無駄になるだの何だの言われるならもういいやって思います。

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 07:17:13.57 JMxsHQj5.net
オープンバッフルを執拗に勧める人はあんまり信用してない
悪くは無いんだけど、箱スピーカーを全否定出来るほどでもない

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 09:50:04.00 ioJfrlsj.net
>>774
低音の酷い癖や薄い音と言っても、オープンバッフルじゃそもそも低音出ないやんw
中古のマグネパンならお手軽にオープンバッフルだよん

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/23 12:35:58.41 tNbRSMB2.net
>>776
マグネパン持ってるよ。
板鳴りするわ低音出ないわで色々不満だったから作ったんだ。
オープンバッフルが低音弱いってのは誤解だから。
疑うなら音を録音してアップするぞ。
ソースはそちらでyoutubeのリンクを指定してくれ。

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 22:20:08.26 N7dURjHR.net
低音が弱くなかったらMartinLoganのMonolithとかに見られるウーファーが必要なわけないやんw
正直まともな音とは思えないがな

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 01:49:51.31 TixCoH2P.net
耳に手を当ててみ
音質アップするで

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 05:33:33.11 IJaVb56G.net
うpしてみたいけど
そういう雰囲気じゃないね

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 06:01:53.86 TZdwa4Zm.net
>>780
気にせずUP!

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 06:13:23.77 TZdwa4Zm.net
>>777
これでどうやろ?
前に聴いたことがある動画とはちょっと違うけど
URLリンク(youtu.be)

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 07:47:35.24 sT8kyNph.net
広角のレンズ買ったらうpするわ

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 09:12:44.65 q4Vqs/2d.net
ん?ソフトで張り合わせればええだけやで

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 14:19:06.10 MkZ6vliN.net
>>782
96/24でフルに録音したら500MB近くなったんですが、それでもOK?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 15:46:52.10 7qx5R9kZ.net
そんな音の悪いものわざわざ撮ったの?
いくら何でも、もう少しましなの選んだ方が
打撃系ならこんなのとか
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
持続音なら定番のオルガン
URLリンク(youtu.be)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 16:19:31.81 MkZ6vliN.net
一応>>782氏指定の録音upしとく。
URLリンク(fast-uploader.com)
passは openbuffle
MIC: AT822 (Audio technica)
Recorder: H2n (ZOOM)
>>786
音は打撃系の方が差が出るけどオルガン、いいなぁ〜。

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 17:08:05.07 MkZ6vliN.net
>>786氏のオルガン
passと録音機材は同じ
URLリンク(fast-uploader.com)
途中でエアコン切ったw

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:04:32.11 7qx5R9kZ.net
>>787,788
バランス良く鳴ってるね
あげるとうるさそうだから使うには難ありだけどテストだけなら
これの11:30あたりからとか
ちなみにウチでは部屋が破綻するw
URLリンク(youtu.be)

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:17:46.67 MkZ6vliN.net
>>789
ありがとう〜
実は中域のピーク(3dB近くある)を散々叩かれてハイ終了を覚悟してたけど
まさかのいい音ソース紹介一杯で嬉しい。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:24:10.88 7qx5R9kZ.net
>>790
今初めて>>788通しで全部聴いたけど、いや、良い音してるわ
低音破綻しないもんな。うちのバスレフだとちょっとその辺怪しくて
破綻気味になる部分がある。スピーカーマイク間どのくらいで録ってるの?

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:30:18.01 7qx5R9kZ.net
あ、もしかしてこの前写真載せてたMacからアナログ出しの人?
音良いのそれもあると思うわw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:33:19.23 MkZ6vliN.net
>>791
2mあるかないかくらい。後ろの壁からは70cmくらい。
6畳間なもんでちょっとたっぷりした低い音は出にくい。
電気的な補正は一切掛かってないです。

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:35:16.63 MkZ6vliN.net
>>792
はい、そうです。iMacの低音の安定感半端ないですw

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 01:27:50.64 zNp6A9SE.net
鉛テープはどこのがいいんですかね?

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 11:10:57.43 YpcnfKbo.net
テープじゃないが現在このスレ人気?No.1
URLリンク(www.amazon.co.jp)

797:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/09/28 11:18:27.15 uaoA0gjQ.net
>>796
見た目はこんな感じ
URLリンク(i.imgur.com)

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 11:22:18.07 YpcnfKbo.net
www

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 17:05:47.94 uVo9uANX.net
ホラーやんけ(;゚д゚)

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:13:54.01 sMm1Vfvh.net
通りすがりに800get
ついでに、うpしておきますw
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:47:20.04 tFCZG7bc.net
ウーファーは2220かな

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:47:49.08 4/rnpznb.net
>>800
価格とかで見てもいつも思うんだけど、そのカメラってガラケーか何かで撮ってるの?

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:49:19.58 YpcnfKbo.net
つーかさ、むき出しで15インチころがしてるわ、安物ジェフ以外はゴミレベルだわ、
消えてくれよホント

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:56:45.13 ReLOCkva.net
ナカミチの美デッキもエスプリのセパもゴミとな… 酷い言い様だな

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 19:58:51.39 FAyyIYk+.net
TA-N88 と E88 のセットとかマニアックですね。古いカセットデッキもたくさん・・・
壁にぺったりくっついたJBLはセッティングの到達点なのでしょうか?
綺麗に片付けられていますしゴミとか酷いと思います

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 20:00:20.02 YpcnfKbo.net
>>804
お前さー、「俺が価格のスレをぶっ潰した」とかいうホンモノの電波ここにいてほしい?
まあよく機材確認せず言ったのは謝るよ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 20:05:49.26 xQPb0F/r.net
うpスレは画像さえうpすればいいので、いちいちその人のパーソナリティに踏み込む必要はないよ

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 22:56:01.17 w82OKayl.net
7人で7段ピラミッドはつらい

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 23:54:56.28 gFi7tUR3.net
七人で七段ピラミッドが出来るのは、男塾の塾生だけだぞw

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 12:37:51.11 s9PnK74s.net
>七人で七段ピラミッド
もはやそれはピラミッドと言うのか?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:24:31.62 cEQfCyys.net
トーテムポールだなw

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 07:15:40.41 Wt03smhg.net
Phile-webコミュニティからの転載だけど
360度カメラを使ったこの画像はおもしろいね
URLリンク(360player.net)

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:46:55.45 +hytJrwz.net
ホントだ
しかしティールか、聞かなくなったなあ

814:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/03 19:58:50.20 RN08ihdy.net
他のスレでも上げたけどリビング
URLリンク(www.dotup.org)

815:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/10/03 20:03:26.20 Aa++xfMq.net
今は懐かしい、ネットブック的な小さいノーパソが・・・w

816:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/03 20:14:13.57 RN08ihdy.net
音楽再生用に買ったんだけど安いのに一応win8でタッチパネルがついてるw

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 20:29:42.37 TUMYAYh0.net
シンプルイズベストだね
アンプ山積みの部屋は見てて不快だからこれくらいがちょうど良い

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 01:01:52.65 xS6RakB/.net
>>814
そばか

819:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/04 06:21:28.01 qtZGdgVf.net
>>817
わかってくれるか
このセットは極力余計なものは置かないようにしてる
>>818
うどんだ

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 08:47:45.66 G45pdKPP.net
>>814
手作りのスピーカーですか?
いいねぇ♪

821:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/04 10:04:31.93 qtZGdgVf.net
>>820
板から作ったのは初めてだからよく見るとあんまり綺麗じゃないけどねw

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:53:56.83 mmpN1m5g.net
アバンギャルドのスピーカーとか見ていると
そこそこの音が出ていればオーディオは結局見かけがすべてだと思う

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:01:14.40 bL0eHbc8.net
もしリアルな男性器の形をしたスピーカーが最高の音だとしても家には置きたくないしな

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:07:47.70 mmpN1m5g.net
ホーンの方がドームより音が悪いとしても
ホーンの方が格好いいから、オーディオ的にはホーンの方が優れていると思う
だから俺はホーンで組むつもり

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:06:39.52 FQ3+Nf69.net
>>814
初めて見たぞいwww
なかなかいい感じじゃねーか

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 14:33:40.37 3SYTJ4rv.net
>>814
扉は大丈夫なん?
スピーカーにぶつかったりは?

827:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/04 16:20:14.95 qtZGdgVf.net
>>825
この状態になってから初めてかww
パソコンの画面がもうちょいでかければいいかもね〜
>>826
ギリギリ大丈夫!
URLリンク(www.dotup.org)

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 16:48:22.37 ALkGHVUT.net
ロクハンなのかな?
ウチもそのぐらいの大きさのユニットで、バックロードの自作に憧れるけど、容積的にも部屋的にも貧乏家には置けねぇww

829:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/04 17:11:12.55 qtZGdgVf.net
>>828
9インチよー

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 18:39:36.35 ALkGHVUT.net
裏山〜

831:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/04 20:26:02.00 qtZGdgVf.net
バックロードが欲しかったけど技術が……
だからといってキットを買うと高いしねぇ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:41:47.33 LBLr6WNK.net
>>831
バックロードは難しいよ
2,3度は失敗するのを覚悟した方がいい

833:826
15/10/05 01:33:11.00 OBqWyhDO.net
>>827
ホント、ギリだなw

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 16:10:11.95 u66pdRRt.net
実家が材木屋とか建具屋だったら、バックロードエンクロージャー職人になりたかったわww

835:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/05 16:11:20.29 0cSBUuAk.net
>>832
ひぇ…
でもそこまでしても作る人がいるんだから相当いいんだろうね
>>833
スピーカーを内振りにしてなかったらぶつかってたww

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 16:16:10.96 D5RyfPB9.net
みんなTVの横にスピーカー置かないように工夫して苦労してんだな
俺はまったく気にしたことないけどw

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 01:25:55.87 qnphak2G.net
必ずSPより前に出せって奴出てくるけど絶対嘘だと思う

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 06:29:44.66 wAcrTngH.net
>>835
良いものと言うより、好きな人は本当に気に入る独特の魅力があるらしい

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 09:25:39.00 htsveUUM.net
>>837
スレリンク(pav板:317番)
実践無きバカが実践に「絶対ウソだと思う」とかw
あのな、実践に「思う」で対抗するのってホント馬鹿丸出しだってわかれよw

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 09:39:57.13 VQFZqo+U.net
>>839
とりあえず馬鹿は黙ってて^ ^

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 13:15:24.61 htsveUUM.net
こうやって、根拠なき中傷だけを繰り返す、ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる病気のヤツw
スレリンク(pav板)318

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 13:23:39.75 fLLfYTPg.net
>>840の方が余程アホっぽい

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 13:26:32.83 htsveUUM.net
しっかし、2ちゃんで
^ ^
とかマジきめえんだけどホントw
よくそんなん使うな
>>840のリンク間違えてたので訂正w
スレリンク(pav板:318番)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 18:17:53.99 51tPWwx0.net
ほんとマジきめえ^ ^wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:30:47.73 CQa5QQ1A.net
うちもテレビと共存だから設置はいろいろ試してみるかな。
テレビよりうしろに下げるって見た目的には変になるからやらないと思うけどw

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:33:09.74 htsveUUM.net
>>845
ん?変かい?
URLリンク(light.dotup.org)
>>844
ID切り替えながら誰かの中傷してないと息ができなくなる世紀の奇病は黙ってて
スレリンク(pav板:318番)

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 19:35:33.10 CQa5QQ1A.net
>>846
うちはこんな余裕のある部屋じゃないから無理無理w

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 09:04:39.63 dsk8B3S/.net
>>846
レスから気持ち悪さとかコンプ感が滲み出てる
どうにかしてくれ

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 09:48:42.23 NB7e4Mn5.net
コンプ感って何さ

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 09:59:47.06 T+o8RjKB.net
>>848
URLリンク(hissi.org)
ID切り替えながら人の中傷しないと息できなくなる奇病と自分で認めた奴www
スレリンク(pav板:318番)
>>849
キチガイだから理解しようと思っても無駄だよ
なんせ、ID切り替えながら人の中傷しないと息できなくなる奇病だからなこいつw

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 10:05:28.83 dsk8B3S/.net
>>850
???
必死かけてなにかあるの?
そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 10:21:49.05 T+o8RjKB.net
なんか、自分でどんだけ異常なこと言ってるのか自覚できんのだろうな
>>846
  「ん?変かい?」と画像
  後半は>>844のキチガイへの応酬で、他人なら関係ない
これについて
>>851
  「そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが」
要は、事実上画像に文句言っているという解釈しか成立しねえわなwww
それとも、「ん?変かい?」が「そうやって他人をバカにしてる感じがすごい感じ悪いと言っているんだが」
になるのか?お前が生きている謎世界においてw

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 10:32:47.87 dsk8B3S/.net
まず>>845は俺じゃないよ
画像はうらやましいし環境も揃っててすごいと思しそれに関してはとくに何も思わないけど
>>852>>850のような上から目線で決めつけているようなレスが気になっただけ
アンチが湧いたりしたらもったいないと思ったからさ
なんか勘違いさせたなら謝るわごめんな

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 10:56:32.54 T+o8RjKB.net
>>853
>まず>>845は俺じゃないよ
そんなこと思ってもみなかったうえに、何をどうしたらそういう発想になるのかわからん
>上から目線で決めつけているようなレスが気になっただけ
ID切り替えながら俺に粘着するキチガイがひとりいるって話だ、そういう意味では既にアンチがいるw
なのに、『アンチが湧いたりしたらもったいないと思った』?で、何も知らずにいきなりこれだ
>>848
  レスから気持ち悪さとかコンプ感が滲み出てる
  どうにかしてくれ
うん、禿しく『上から目線で決めつけているようなレス』だわなあ、何そのブーメラン

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 13:19:57.49 65TWcs0O.net
スピーカーを壁から30cm離すとしてスピーカーの厚さを考えたらテレビは壁から1m以上離さないといけなくなる

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 13:46:13.81 T+o8RjKB.net
>>855
うちでは1m以上離れてるな多分
AV機器の配線が楽でいいぞ、部屋狭くなるけどw

857:名無し募集中。。。
15/10/07 22:46:08.97 /a1CcMxx.net
部屋の掃除完了
なんか汚れてる方が音がいいきがするw

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 02:36:59.65 G7dKwY1U.net
あるあるw

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 08:52:45.26 0N/KbXaT.net
>>846
家政婦さん写ってるぞ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 09:31:00.75 kPi60A8q.net
>>859
この日1号は来てなかったんだが、2号(ルンバ)のことか?w

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 05:41:14.39 pPoVPFTA.net
URLリンク(blog-imgs-80.fc2.com)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 08:44:55.70 eXUAREUv.net
>>74
カブトムシの幼虫瓶かと思ったわ。ゴメンな。

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:55:21.17 SPkO5MFX.net
3ヶ月以上の亀レスとはw

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:39:22.27 oNNrmdH3.net
それでも、レスをもらった人は嬉しいんじゃね?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:43:20.33 Rb7C67YD.net
>>861
ゴールドウィング自体はカッコ良いんだけど、
こうやって箱にしちゃうとイマイチだな

866:うどんもどき ◆KrjgjoyBQw
15/10/10 14:56:07.73 D3ftfuCq.net
嬉しいです。

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:02:17.09 SPkO5MFX.net
>>866
www
>>864
お前はエラいw

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:09:49.83 GKbnCx5W.net
>>861
D130かな
コーンが良い色してるわ
ウーハーが拝めないウチのスピーカーからしたら羨ましい

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:24:25.39 hpPM4PS8.net
10/10キチガイ語録
URLリンク(hissi.org)

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:14:26.11 SPkO5MFX.net
貧乏人で底辺を自白したキチガイサイコストーカーw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:47:37.51 o1VvlIYY.net
この板2013年末から消去が行われてないんだよね、ちょうど2ちゃんの管理がJIMに変わった頃だ
11月にまた何かあるらしいからそれまで書き込み控えるべきだと思うよ
ストーカーも基地と戦ってる奴も


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3173日前に更新/222 KB
担当:undef