オーディオ部屋うpスレ4 at PAV
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
100:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 11:00:18.20 dzAomN3Z.net
USBと光だと一箇所に集中しないからいいね
うちのだと同軸1はCDPだけど同軸2に変な物がくっ付いてるから余計ごちゃごちゃしちゃって…
ケーブルは今使ってるのだけで24〜25万掛けてるはず
正直自分でも馬鹿だと思うがここまでくると戻れなくなるww
付属品も3pの物なら使ったかもしれないけど2pだから緩むのが怖くてねぇ
でもコンセントもオヤイデのR1にしてるからちょっとやそっとじゃ緩まないかな?w

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:28:27.83 oS/58EJB.net
>>93
>>24
スピーカーの上に物を置くなよ
>>25
スピーカーの間にテレビ置くなよ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:40:36.34 gQ7wL8sf.net
>>101
>スピーカーの上に物を置くなよ
柳沢なんてスピーカーの上にパワーアンプ置いてるぞ
>スピーカーの間にテレビ置くなよ
もう決着出てんだよ、今日2回めだぜ全く
スレリンク(pav板:306-311番)

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:54:44.41 gQ7wL8sf.net
ほれ、ステサン最新号の柳沢の部屋で、ML2Lがアルテックの上に乗ってる画像w
URLリンク(light.dotup.org)

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 16:59:04.39 efHcemHH.net
ひでえ配置だw
真似したくないがそもそも真似しようがなかった(´・ω・)

105:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 17:29:43.39 LaYdcp1M.net
この人はずっとこんなだな

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:13:16.49 gLn0F2O4.net
>>97
勉強不足で申し訳なかったです。
PCと繋ぐために必要なのかー。
AVアンプとか光端子ついてるの多いからあまり必要なさそうですね。んーイマイチ必要性がわからない…

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:31:49.08 WLUONH6f.net
>>106
初心者スレ行きなよ・・

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:34:38.28 dzAomN3Z.net
>>106
AVアンプなんかに内蔵している物を別筐体にして機能、性能をピュア向けにした感じよ
ピュア向けのアンプだとデジタル入力ができない物も多いし 別の物を組み合わせていくという楽しみもあるから結構必要だと思うけど…

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/18 22:41:06.00 BLXkq1Wb.net
ハイレゾを聞くための装置として使われることが多い
気がする

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/19 05:43:21.18 51gMals4.net
PCはCDPに同軸入力して聞いてる
問題ナシ!

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/21 15:59:41.02 jmyy0g1X.net
俺も次のプレーヤーはそういうの買う予定だ、安物になりそうだがw

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/23 18:31:54.64 E/DVDQoF.net
>>103
なんかセンス悪いんだよな
評論家の部屋でかっこいいと思ったの今は亡き朝沼さんだけだわ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 17:45:03.79 STenCKD0.net
ネットとかで見かけるアルテック使ってる人って、
たいてい狭い部屋に無理矢理詰め込めんでる感があるね。
スピーカーが部屋の半分近くを占めてたり。
ある年代の人たちにとっては、無理しても置きたい憧れのSPって感じなん?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 17:58:43.12 66BfLofF.net
>>112
全く同感だな、朝沼の部屋のかっこよさはマジ凄かった
>>113
1980年当時からそういうの多かったなあ
多分ずーっと同じなんだろうな、スピーカーも、部屋もw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 18:56:13.79 4cNOK82u.net
部屋は簡単に買い換え出来ないからね
ALTEC、JBLはまあ特別、それも手に入る特別、って感じかな
WEになると手にも入らない、雲の上の存在って感じだろう
JBLといっても今のパラゴンだのハーツフィールドだのを
ありがたがる層とは、またちょっと違うんだけどね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/24 19:07:42.37 pIhmL8rQ.net
朝沼だって昔は狭い部屋にEVジョージアン押し込んでたし大丈夫さ

117:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/07/27 21:13:05.12 2H9GwqaY.net
リビングなど生活空間の中で、テレビを置いている部屋でピュアオーディオを楽しむ場合、
テレビの反射が音に非常に悪い影響を与えます。
ピラミッドTVカバーは、テレビの反射をなくすだけでなく、音を拡散することで、
臨場感のあるサウンドステージや実在感のある音楽を再生します。
URLリンク(www.escart.jp)
ピラミッドTVカバーは、フレキシブルなアームによって、様々な形状のテレビに対応します。
設置は、アームをテレビの形状に合わせて、テレビに掛けるだけです。取り付け、取り外しも軽量で手軽です。
URLリンク(www.escart.jp)
PTV-IV アイボリー 44,000円
PTV-BE ベージュ 44,000円
PTV-BK ブラック 48,000円
URLリンク(www.escart.jp)

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 21:23:33.38 0a0nvOMe.net
原価1,000円もしないだろこんなんw

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 21:37:14.00 WMMS3uaF.net
>>118
原価は解らんが、頑張れば2000円くらいで黒字になりそうなブツだよなぁ

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 21:42:51.54 50pz5+O9.net
高すぎる
家建てるけど後でこういったのでチューンする予定だったが最初からバシッとしたほうがいいと思ってた
ダイケンか設計できるオーディオショップか悩むな

121:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 21:57:47.91 JxVQIhnO.net
ピラミッドTVカバーは、四辺を正確に東西南北に合わせるのが、使い方の豚コツ

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 23:30:03.45 1Lp8dcSR.net
借りたことあるけどたしかに効果あるが微妙
これに金だすならTVに布かけたほうが良い

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 00:48:14.08 98jgA0uq.net
>>117
なぜワイドサイズで作らない?と問い詰めたいです。

124:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/07/28 00:51:27.38 EiasQ5Ap.net
横長になったら、ピラミッド的ではないでしょー? ( ´△`)しょうもない・・・

125:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 07:14:31.95 /mRr1CeG.net
パラゴンの反射板みたいに作ればカッコいいな

126:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 07:59:01.49 joDM+LrN.net
どんなに音が良くなるとしても絶対部屋に置きたくないデザインのものってあるよね

127:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 11:03:41.35 dCq6/H77.net
別にぴらみっどぱうゎーとかと無関係なんだから、長方形でつくってもよかったような希ガスw
で、
>>126に賛同w

128:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 17:59:36.92 5LmbtPH8.net
そもそも何の効果もないしw

129:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 18:26:17.35 dUnXOGTE.net
音が視覚化できればいいのにな
そういうメガネつくってくれ

130:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 19:44:53.05 /mRr1CeG.net
>>129
俺は普通に見えてる
音は見るもの 絵は聴くもの

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 19:51:42.37 dUnXOGTE.net
>>130
そういうのなんだっけ、共感覚っつうんだっけ
もしくはドラックやってるか

132:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 20:27:30.46 /mRr1CeG.net
多分 左利きで右利きの人より右脳を使ってるからかもしれない
なんかね…、見えるのよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 22:01:15.80 WcCW2Q/M.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
(上の人がどういう意味で "見えてる" のか知らんが,ある程度音が "見える" ぐらいの領域になければ部屋の設計なんて出来んよ.)

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/28 22:26:04.41 DAvsEjk/.net
>>117
これ、マッサージ座布団で似た様なのなかったか?
これはTVに付けるより、四辺を東西南北に合わせて頭に被った方が効果がある<(`^´)>キッパリ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 09:06:56.91 1r6nj7b0.net
そこまで気にするならTV置くなって思うけどな

136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 10:19:17.89 ykfAbC6u.net
スピーカーの間にTVあると、最高の音響で武富士ダンスが見れるんだぜ?w
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)
URLリンク(light.dotup.org)

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 13:53:56.07 w2owSzac.net
俺、目が良いからテレビこんなデカくなくていいや

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:06:11.85 /0PD7p7V.net
>>137
視力と画面の大きさは関係ないんだが。(マヂレス

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:28:35.05 AOHatNau.net
URLリンク(i.imgur.com)
2回目のうp
スピーカーの間というか、リスニングポジションの前にPCを置いてます

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:34:41.83 FQqxsNRi.net
>>139
白いスピーカーなに?

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:40:07.73 jqzbtABN.net
PCよりベットの方が問題やろ
てか俺もPC置いてる(´・ω・`)

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 14:50:10.03 AOHatNau.net
>>140
FostexのFE103-solの自作です(+T90A)
60cm*60cm*27cmのバックロードバスレフ
場所が空いてていたのでそこに埋める形でサイズを決めた感じです。
色は塗装ではなく塩ビシールです。
>PCよりベットの方が問題やろ
そうなんですよね
でも布団をしまう場所もないし、ベッドも処分するのは勿体無いしで、
ベッドの上にパネル置いて誤魔化してる感じですね
ちなみに寝る時は、まくらに凭れる格好でPCを繋いだテレビを見てます
ベッドの頭の来るあたりにスピーカー埋め込んであって5.1chにしています

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:25:55.33 ykfAbC6u.net
けっこう愉しそうな部屋だなあ、セッティングも工夫をこらしてる

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:28:20.40 FQqxsNRi.net
>>142
楽しんでるようだから何も言うことないけど
ベッドってちょっとお金出せば天井格納式とかにできるよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:29:20.31 ykfAbC6u.net
それじゃあ、女のコ部屋に来た時に行動が制約されすぎだろうw

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:37:42.61 AOHatNau.net
>>143
ありがとうございます
でも音響パネルとかは適当にでっち上げたハリボテなので効果はわからなかったりしますw
>>144
天井格納式!
そんなのがあるんですね!
ありがとうございます
ちょっとまじめに検討しようかと思います
>>145
オーディオ>>>>>女

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:47:39.05 EzDznobj.net
>>135
あっ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 15:49:42.92 ykfAbC6u.net
>>146
>オーディオ>>>>>女
少子化が加速するな・・・・・
         _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 16:18:42.15 w2owSzac.net
天丼格納式!

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 19:40:52.97 cKrW89bL.net
女をいざ押し出す!ってなったときにウィィイイイン…って降りてくるの待ってるのか!?
だからいつまでもアラウンド素人童貞なんだよ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/29 20:31:16.53 YbvaXIJX.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
>>139
やっぱリアフォだよな!

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 02:29:44.10 WHMDrlCk.net
押し出してるようじゃいつまでもアラウンド素人童貞だなw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 04:07:43.80 Qm2tTQqq.net
>>140
デノンの確か200万位のやつです。

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 10:03:20.90 lfKUZxpw.net
>>153
>>142見てるか?

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 13:05:48.77 TxKWBIG+.net
ベッドの近くにスピーカーとかよく置けるな
よっぽど寝相がいいのか?

156:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/07/30 21:06:46.11 7CNjwVVJ.net
いつ見ても落ち着かない部屋であるww ヽ(・∀・)ノ
低域が視聴位置でベッドにかなり吸われていそうである。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:08:06.15 HzMwOGxq.net
ここはリビングオーディオも大丈夫ですか?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:24:12.72 e0+4Ojk6.net
リビングの方が見てて好き

159:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/07/30 22:31:08.73 7CNjwVVJ.net
新しい部屋ならもう、なんでもいいよ!w
同じ部屋ばかり、うpされてもつまんないしのう。( `Д)=3

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:49:27.86 HzMwOGxq.net
ありがとう、初参加です。
URLリンク(light.dotup.org)

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:52:16.62 WbagprM9.net
1000子さま 今日はイライラしてますね

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:53:27.70 hM8BretI.net
>>160
ヒトリぐらしなの?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:54:37.44 kHXQhNsh.net
>>160
うおおしゃれ
天井も高くていいな〜

164:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 22:58:26.28 Z7Yz5jho.net
薪ストーブとかいいですねー。すってきー

165:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:00:00.78 kHXQhNsh.net
というか扇風機の後ろに置いてあるのはうたまる?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:00:52.46 gPbZTpRQ.net
>>161
メンスなんだよ察してやれ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:01:19.36 vktlSnyV.net
>>160
このスレナンバーワンやわ
素晴らしい

168:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:02:35.73 7rkAy6nU.net
>>160
うおおおおお
リアルでお邪魔したことあるぅ
ご主人元気?

169:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:04:53.88 cvn1rzmm.net
>>160
何年も前にどっかで見たわ洒落乙でよいね

170:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:05:48.87 XOmyFcJK.net
>>160
フィギュアがw

171:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:11:47.79 HzMwOGxq.net
どうもありがとうございます。
一人暮らしでございます。
白いぬいぐるみはうたまるです。かわいくて気に入ってます。
>>168
おかげさまでっ
URLリンク(light.dotup.org)
プレーヤーはよくコンロって言われるアレです

172:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:12:58.43 qNUKIkPZ.net
>>160
素晴らしいね
6.0ch?
椅子が背中痛くなりそうなのが気になるけど

173:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:16:02.63 vktlSnyV.net
802?
800と見分け形が未だにわかんない

174:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:47:43.66 HzMwOGxq.net
スピーカーは802Dです。
802と反対側の壁にテレビがありまして5.1chにしています。
椅子はそのままでも大丈夫ですが背中に薄いクッションを置くと気持ちいいです。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:56:49.52 kwC5cozi.net
>>160
男?持ち家?インテリアのセンスといい凄いな

176:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/30 23:59:53.03 Q5w8PozH.net
802持ち多いなしかし

177:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:01:34.52 OL8FVIiO.net BE:754256121-2BP(1003)
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
>>160
自然光を活用した清々しさってのは,なかなか専用室では真似出来んからねえ…
音響的には左右の1次反射面を整えたいが,異様な雰囲気になりかねんのでリフレクタなどは無しで正解w
余計なお世話だけど,リト(かな?)は正面の物を除き,壁面に対してやや大きすぎるように思う.
折角の開放的な空間なんだから,フィギュアなども含め少し数を減らした方が美しく見えるよ.

178:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 00:31:48.48 N8R0qgND.net
薪ストーブはオーディオとの相性は悪い
タバコみたいなもんだから
これから設置を考えてる人は一応知っといた方がいい

179:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 07:34:13.32 +xa3ixMY.net
B&Wにマッキンとかオーディオの経験は大したことないな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 07:34:46.73 /l4nr6kY.net
>>160
素敵な空間ですね。
オーディオのこと考えて家建てたんですか?

181:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:03:24.48 KXG+fYJQ.net
機材で経験を推し量る人は素人

182:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:15:21.36 +xa3ixMY.net
だいたいB&Wの音色が綺麗なんて不思議な感覚の人っているの?w

183:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:18:48.44 t+Ss4hOB.net
どんな職についたらあんなお金持ちになれるんだ……

184:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 08:34:22.40 N8R0qgND.net
多分その発想では金持ちにはなれない
仕事は仕事、金儲けは金儲け
別の才能なわけよ

185:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 09:44:28.30 KGw8oJDf.net
>>157
1からずっといるが専用室は見たことない
>>159
。。。
>>160
と、とんでもねーーーーーーー
なんつーゴージャス絢爛w
>>168
ま、マジかwww

186:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 09:46:26.90 KGw8oJDf.net
>>179>>182
こういうゴミみたいなことほざいてる池沼は消えるか自分の部屋うpしてみろよ
と思ったら、、、
URLリンク(hissi.org)
www
恥ずかしい奴

187:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:11:53.07 EdrYnxTR.net
>>160
いいね
ヨーロッパの部屋みたいでかっこいい

188:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:55:15.03 +xa3ixMY.net
>>186
必死だな
B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想
お前はどう思うの?

189:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 12:58:08.45 pMA3v/DH.net
>>160
センスの良さを感じる…

190:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:01:03.73 KGw8oJDf.net
>>188
>必死だな
うん、hissi.orgだなwwwそれが何か?w
>B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想
誰も言ってない話をトートツに>>182で言い出したのはお前だ、他に誰も言ってない
現時点でこのスレを「音色」で検索すると、お前のカキコミしか出てこない
現時点でこのスレを「綺麗」で検索すると、お前以外全員スピーカー以外の表現で使っている
なのに突然>>182、電波でも受信しとるのかwww
そもそも、B&Wを音色の美しさで評価している所有者なんぞおらんわ、そんなことも知らんド素人
ホント恥ずかしい奴

191:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:07:19.90 +xa3ixMY.net
お前面白いな
俺は音色以外でオーディオ選んだことないもんでね

192:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:16:02.46 2sShhmBM.net
このスレでB&Wが綺麗だの綺麗じゃないの言い出したのはお前だけって言ってるのにイマイチ日本語が通じてない

193:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:16:48.96 KGw8oJDf.net
>俺は音色以外でオーディオ選んだことないもんでね
そうだとしたら、B&Wユーザーとは住む世界が違うんだから、とやかく言わず黙っとけ
俺はアッコルド大好きだし、我が家のD-200IIはチープながらも素敵な音色だ
だがそれと違う価値観があんだよ、ピュアオーディオの世界の一部には
俺はどちらも価値あるオーディオだと思う、否定する気なんぞさらさらない
一方俺はクルマはとことん速いのが価値であり、クラシックカーやらビンテージカーに興味は一切無い
でも、そういう趣味の人間の感性や価値観を否定するなんて考えたこともない
自分の価値観と合わないものを否定するのは、未熟で愚かな行動だと思う

194:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:18:15.89 KGw8oJDf.net
>>192
その通りだが、>>191はその解説にはなってる、要は単一価値観(音色)しか持たないという説明
だから、その価値観に当てはまらないものは全て否定ということになる

195:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:22:11.09 +xa3ixMY.net
>>192
俺だけだと何か問題あるの?

196:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:24:43.96 /l4nr6kY.net
>>195って何のスピーカー使ってるの?

197:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:25:09.89 KGw8oJDf.net
とまあひとりで大立ち回りしちゃったから、俺も部屋画像うp
とってもチープなSPEC+ AP-50と、カセットデッキSONY TC-K555ESJ(1993年)
URLリンク(light.dotup.org)

198:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:31:11.80 fEkiNtc2.net
掃除機ルンバ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:31:58.87 KGw8oJDf.net
またこの展開かwww
スレリンク(pav板:692-693番)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:35:16.82 2sShhmBM.net
>>195
誰もそんな話してないのに脈絡のないことをいきなり言い出して興奮してるのがお前ひとりってこと

201:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:37:02.21 isKBxB69.net
>>197
ルンバええな
ソネックスええな

202:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:37:50.57 +xa3ixMY.net
>>200
B&Wのスピーカー写ってるから写真の感想としては別に変じゃないね
いちいち難癖付けるなよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:42:52.14 2sShhmBM.net
>>202
いやおかしいよ?
おかしくないと感じるお前もおかしい

204:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:45:47.78 +xa3ixMY.net
>>203
面倒くさい人だねあんた

205:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:56:20.55 KGw8oJDf.net
>>202
・B&Wにマッキンとかオーディオの経験は大したことないな
・だいたいB&Wの音色が綺麗なんて不思議な感覚の人っているの?w
・B&Wが綺麗な音色と思う奴がおかしいというのは俺の素直な感想
1.せっかくアップしてくれた人間に、難癖つける時点で人格障害だとおもう
2.あげくその発言は、ピュアオーディオの価値観としてはかなり一方的
3.しかも全く反省も出来ない
ま、こんなに劣悪なバカだってことが周知されたからもういいだろ、スルーでw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:57:09.66 KGw8oJDf.net
>>201
結局誰も機器については触れてもくれないwww

207:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:57:48.92 uisEm4LG.net
ルンバより、ルーローがほすぃ〜

208:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 13:59:13.52 fifMi7PA.net
ルンバより掃除してくれる愛人がええわ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:02:12.38 KGw8oJDf.net
>>207
これか、なんかええなルンバと違って両手あるし
URLリンク(panasonic.jp)
>>208
4時間交通費込み6千円で掃除してくれる女友だちなら隔週で来てるぞ(本当)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:02:52.15 +xa3ixMY.net
>>205
全て褒められる前提なのがキモイんだよ
特に、俺はマッキンもB&Wも好きじゃないからそういう評価にしかならない
恐らく音色に関して何も言えない人は使うどころか聞いた事すらないんだろうけど

211:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:04:57.68 KGw8oJDf.net
せっかく>>193を書いたのにこれだ、おそらく社会の底辺に位置するゴミなんだろうな
以降完スルーする

212:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:06:09.05 KGw8oJDf.net
ひとりごと
特に、俺はマッキンもB&Wも買えないからそういう嫉妬にしかならない(キリッ
www

213:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:10:08.11 fEkiNtc2.net
カセットデッキはソニーTC-KA3ESをもっていたけど
この前久しぶりに動かそうとしたらゴムベルトが切れていて
リタイヤしてしまったな……

214:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:11:18.32 fifMi7PA.net
殺伐としすぎてワロスwww

215:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:12:04.81 KGw8oJDf.net
>>213
うちの>>197は動かなくて下記に頼んで見事復活したよ、2万しなかった
URLリンク(audio-labo.com)
昨今注文殺到で受注受け付けてないけど、再開したら頼んでみたら?
戻ってきてもう1年位になるが、すごく安定してるわ、安かったし

216:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:14:55.29 aRQll8s9.net
喧嘩すんなよん

217:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:15:38.23 fEkiNtc2.net
>>215
返答いただいて申し訳ない、
すでに故障状態でも良いと言う人に譲ってしまって
手元に無いんだ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:18:15.29 AbayztBw.net
丁寧に使い込まれた旧い器機ならマツキンでもマランツでもアキュでも大好き
お金があるんで新しいので揃えてみましたってのが一番アカン
コメントのしようがない
親に金借りて開店した最新器機のジャズ喫茶とか何の魅力もないじゃない?
数十年使い込んだ機材引っ提げて開店したジャズ喫茶とかは機材からオーラが出てる

219:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:21:06.07 /l4nr6kY.net
>>210ってこのススレリンク(pav板)立てた人でしょ?
国内外ローエンドからハイエンドまで使い尽くしたようですよ。B&Wなんて眼中に無いでしょう。
使用スピーカーとアンプだけでも知りたいものですね。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:25:23.30 KGw8oJDf.net
そんな事より>>124よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、ピュア板の部屋スレ行ったんです。部屋スレ。
そしたらなんか底辺が嫉妬でいっぱいでキモいんです。
で、よく見たらなんか音色に関して何も言えない人は使うどころか聞いた事すらないとか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、音色如きで普段来てない部屋スレに来てんじゃねーよ、ボケが。
音色だよ、音色。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で部屋スレか。おめでてーな。
よーしパパマッキンもB&Wも好きじゃないぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、テンモニやるから板から出てけと。
部屋スレってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
社会の底辺に居座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと黙ったかと思ったら、隣の奴が、殺伐としすぎてワロスwwwで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、殺伐としすぎてワロスwwwなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、殺伐としすぎてワロスwwwで、だ。
お前は本当に殺伐としすぎてワロスwwwを言いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、殺伐としすぎてワロスwwwって言いたいだけちゃうんかと。
部屋スレ通の俺から言わせてもらえば今、部屋スレ通の間での最新流行はやっぱり、
>>171、これだね。
>>160>>171>>177。これが通の頼み方。
>>171ってのはデジタルプレーヤーが多めに入っている。そん代わりプレーヤーはよくコンロって言われるアレです。これ。
で、それに>>160>>177。これ最強。
しかしこれをうpると次から貧民にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、YAMAHAの安物でも買ってなさいってこった。

221:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:25:29.68 AbayztBw.net
新しい機材を買うのが悪い訳じゃない
お金もちはどんどんお金使って経済を回して欲しい
せっかくのぅPスレなんで、ヨドバシで見れるようなんじゃなくて
うぉっ!まだコレ動くのかっての見たいな

222:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:32:40.23 KGw8oJDf.net
>>219
そんな奴は間違っても>>191なんて言わない
あと、この絶望的な知能でそんな金持ちになれる可能性はゼロに等しい

223:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:34:40.81 /l4nr6kY.net
TADのフルシステムとか興味あるけどデジタル物の宿命として数年で新製品が出て陳腐化するのがね…
半世紀最先端の高音質を提供してくれるなら1千万、2千万出すのも吝かではないがね。
やっぱりハイエンドは数百万の機器を数年で使い捨て出来る大金持ちの世界です。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:35:11.20 KGw8oJDf.net
>221
お前マジで偉そうにいろいろ言ってるが
まずは部屋画像うpしてから偉そうなこと言え

225:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:49:38.79 fEkiNtc2.net
洒落っ気と完全無縁な、うちのオーディオ部屋うp
CD: パイオニア PD-70
アンプ: トライオード TRV-A300SE
スピーカー: ダイヤトーン 2S-305
といったシンプルすぎるセット
2S-305(1977年製)の古びたネットは写真写りが悪すぎるw
URLリンク(download1.getuploader.com)

226:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:54:28.86 KGw8oJDf.net
うわああーああああすげえなスピーカー
どんな音すんだろw

227:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:54:34.39 2BnoKE9a.net
俺は見た目だけでハイエンド買って何度も失敗してるわw

228:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:56:10.18 Ge2F1YTB.net
ID:+xa3ixMY とか ID:AbayztBw みたいなのがいると思うといい物持ってる人でもうpする気にならないでしょ
完全に自己満足な趣味なのになぜわざわざ否定するのか

229:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:56:50.38 KGw8oJDf.net
対抗してうちのパイオニア S-180A(1980年) と オンキヨー D-200II(1989年)なんぞをw
URLリンク(light.dotup.org)

230:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:58:20.80 KGw8oJDf.net
>>228
ほーんとそう思う

231:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 14:58:42.70 aRQll8s9.net
>>225
フローリングがいい味出してる

232:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:00:04.61 KGw8oJDf.net
>>225
>洒落っ気と完全無縁な、うちのオーディオ部屋うp
でもアンプはとっても洒落っ気あんじゃね?
アンプ: トライオード TRV-A300SE
14万位するやつだったよねこれ

233:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:01:53.92 fEkiNtc2.net
>>226
とにかく素直そのものの音質で
ソースがきつい音質ならきつく表現するし
ゆるいとその逆ですね
大型サイズなのに重低音が全く出ないから
夜中にかけても近所迷惑にならない利点があります
>>231
家も築50年近くでボロボロです
>>232
能率が高くてパワーが無くてもいいのでこれになりました

234:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:07:18.44 KGw8oJDf.net
いいなあトライオード
去年のオーディオショウでブースでいろいろやってて、とても好ましく思った
新ブランドジュノーン
URLリンク(www3.ezbbs.net)
そこに何故か和田センセーw
URLリンク(www3.ezbbs.net)
社長ご尊顔
URLリンク(www3.ezbbs.net)
いつかトライオードがやってるレストランで食事したいなw

235:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:09:54.15 2sShhmBM.net
>>225
洋室であるだけで裏山

236:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:10:27.03 Z+ikoHLP.net
パイオニアの流れきてる?
PC用だけど貰ったものとかそこら辺に転がってたものを繋いでるよ〜
USBオーディオi/f:ローランド UA-33
ミキサー:オーディオテクニカ AT-MX25G
プリメインアンプ:ボーズ RA-8
スピーカー:パイオニア S-X7
一応音はでるよw

237:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:11:20.14 Z+ikoHLP.net
おっと画像忘れたww
URLリンク(i.imgur.com)

238:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:11:57.47 KGw8oJDf.net
>>236
>パイオニアの流れきてる?
来てる来てるw
そんじゃ俺も追加で、昼に初心者スレで晒したうちのもういっこのパイオニアw
URLリンク(light.dotup.org)

239:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:12:39.59 2BnoKE9a.net
アップは有難いが部屋じゃないよな
機器晒しスレの方

240:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:12:58.45 KGw8oJDf.net
>>237
ほう、DTP系かい
モニターがスピーカー前面より前に出ている、わかってる奴のセッティングだw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:14:43.14 KGw8oJDf.net
>>239
おし、そこまで言うならおまいが率先垂範汁

242:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 15:28:30.17 Z+ikoHLP.net
>>239
部屋自体は何回か晒してるから許して
>>240
スピーカーはスペースの都合で壁掛けで
モニターというかこれ一体型のPCなもんでこれ以上後ろにいかないのよw
その結果こうなったんだけどなかなか良くて
リビングのセッティングを変えるきっかけにもなったww

243:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:19:27.65 2GRKRgGT.net
相変わらずこいつのキチガイっぷりはすげえな
どこの専門板行っても通用するだろうに

244:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 18:37:26.29 jjefA8lB.net
じゃ俺も  URLリンク(www008.upp.so-net.ne.jp)
アキュとパイオニアや。どうや?。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 19:03:23.22 Kb+9uWTg.net
他人の写真だしてくるなよ…

246:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 20:33:27.36 FMX9C/AW.net
吉野家改変コピペとか・・・シベリアの永久凍土から発掘したのでしょうか?
寒いですね・・・

247:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 22:09:44.60 O/Q1Cqvm.net
>>174
反対側にテレビがあって5.1ってどういう事だ?
サラウンドで映画とか見る度にテレビ動かすのか?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/31 23:02:44.63 +mhuD7eN.net
>>247
反対側にもメインクラスのスピーカーがあるってことだろ

249:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 04:36:13.29 pDkDKDob.net
反対側には800Dがあるんだよ
802Dは所詮SRB

250:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 07:06:33.28 kmwApBVy.net
みなさんコメントありがとう。160です。
スピーカーに関してはいくつかの理由を総合的に勘案してこれにしました。
部屋の雰囲気には合ってると思うのですがいかがでしょうか。
>>180
予算の制約もあって思い通りという訳には行きませんでしたが
まずオーディオありきで建てました。
理想はやっぱり専用ルームが欲しかったですねー。
>>247
別にシステムを組んでピュアと分けてあります。
そんな上等なのではないですけどJBLのA660です。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 08:25:00.35 kslEo48v.net
>>250
めっちゃいいと思う!遊びに行きたい
俺も専用ルーム建てるが奧が深すぎて文献を読めば読むほどわからなくなる
石井式の比率で27畳、QRDディフラクタルと日東シルヴァンとヤマハacpー2で250万分買っといて専門家にインストールしてもらうという結論に達したが無駄金な気がしてきた

252:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 08:30:58.88 r0riQ9Xk.net
施工会社の施工例に載ってるようなガチガチの音響対策した窓一つない密室で音楽聴くやつは精神状態を疑う。
特性がいくら優れていても自然光一つ入らない薄暗い部屋でリラックスして聴けるものか。

253:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 08:31:32.84 sJ/IXuGu.net
>>251
>俺も専用ルーム建てるが
「も」の使い方間違ってるだろw
>>250
>部屋の雰囲気には合ってると思うのですがいかがでしょうか。
あってるあってる

254:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 09:26:55.55 AMrGUWnY.net
>>252
オーディオのためだけに数時間居るだけなら大丈夫だろうけど
そこで生活したら気が狂うだろうな
田舎みたく遮音なんか気にしないで窓を開け放ってカエルやセミと張り合いながらの爆音再生が俺の理想

255:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 09:33:39.33 hFh8OuPz.net
ヘビーメタルをニアフィールド小音量再生が俺の理想

256:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 09:41:15.64 ilayqNrr.net
>>255
おれはメタルをハラワタが震えるほどの爆音で聴きたいよ!

257:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 10:07:04.80 hFh8OuPz.net
>>256
チェロで固めたセットで(持っていないけど)小音量再生していると
「こんな機材でこれしか音量上げないのかよっ もったいねぇー」
って言わせるのが贅沢かなぁと なにか勘違いしてますかね。

258:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 15:04:08.43 3+eysxdq.net
>>251
専用ルーム建てるのに、何でそんなチューニング類が必要になるんだか…

259:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 15:07:20.98 kslEo48v.net
>>258
ヤマハはともかく他2つは専門室こそ使ってる人多くない?

260:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 17:03:34.53 he9FPHMJ.net
俺は寝室に組んでるぞ

261:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 19:58:53.99 6Ona9NYQ.net
>>160
なかなか下品な趣味いっぱいの部屋で統一感はあるな
フィギュアが何か物凄い高級に見える
中身よりケースの方が高そうだね
マッキン選んでるあたりもさすがキモイわ〜w

262:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 20:28:54.81 Wm6GUW3m.net
2ちゃんでしか威張れない落伍者の嫉妬も本気で拗れるとこうなるのか
見苦しいことこのうえないですねぇww

263:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 20:31:43.59 mLnV27Vl.net
>>261
お前のザーメンクッサイクッサイ部屋も是非upしてみてくれよ
超見下して笑ってあげるからwwww
ま、そんな勇気あったら匿名掲示板で他人を見下したりはせんわな
不細工な母親が泣いてんぞw

264:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:15:36.89 sJ/IXuGu.net
>>262
ホントだねえ、死んだ方が多分日本のGDP上がりそうw

265:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:17:04.08 MGwKLKIO.net
>>263
B&Wとマッキンはおいといて、概ね>>261さんに賛同します
照明やマット、テーブルの上など全体に悪趣味に統一されてるのは的を得てますね
せっかくの部屋を台無しにして勿体無いと感じます

266:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:44:12.69 hFh8OuPz.net
>>160
>>261
同一人物とは思えない言葉使いの落差に恐怖を覚えた。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:44:47.12 /4ycyESI.net
個人的な感想じゃなくインテリアの玄人から見て
悪趣味であると判断できる客観的な理由があるのかな?
このへんはよーわからん

268:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:45:44.18 VdlQwaxq.net
社会の落伍者に賛同するヤツってなに?
底辺の底を突き抜けた底辺?

269:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:49:34.51 hrH5pqhI.net
>>267
大きいスピーカーやお人形趣味やらは社会通念としてキモいと切り捨てられるから悪趣味なんじゃないか?

270:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 21:54:20.38 hFh8OuPz.net
>>261
が本性表しただけでも愉快だな。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:15:53.09 kslEo48v.net
>>266
160=261てこと?

272:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:17:49.99 W3DzNGjB.net
>>271
違います。必死チェッカーもどきで >>261 の監視プレイを絶賛続行中って感じだと思います

273:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:18:28.42 6Ona9NYQ.net
賛同者が多くて何よりですw
客観的?
いやいやもとより客観で言うつもりなどありませんが
全て自分の主観です
感想ですから気にする必要は全くありません

274:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:21:00.96 LCaZZQX8.net
なんかもう無茶苦茶w
ピュア板に底辺のド貧カスは必要ないのよ
ピュアオーディオは高尚な趣味なの
人の部屋うpされたの見て嫉妬してるレベルの奴だから
ちょっと煽られたくらいで底の浅さ(自分の部屋すら対抗して晒せないド底辺だけにw)さらけ出してみじめだことww
私なら生きてけないね

275:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:27:44.50 W3DzNGjB.net
ブログやSNSでご自分のオーディオセットやオーディオルームを
晒している人は2ちゃんに晒すのはリスクが高くてできないですよね
ここに晒す人は2ちゃんだけでしか活動してない人かリスク管理ができてない人だと思います
まーそれをとやかくいうつもりはありませんけど

276:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:30:02.11 ilayqNrr.net
なんだかね。盛り上がってるところにわざわざ水を差して、
いちいちそれはおかしいおれが正しいと、他人の助けになろうとすることよりも
自分は賢いとアピールすることが主目的になっとる。
飲み会やパーティでも孤立するタイプだ。周囲からは憐れみと嫌悪の目で見られるが
本人の虚栄心は大層満たされるようでどうやらご満悦のようなので始末におえないな。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:34:40.21 W3DzNGjB.net
ここはオープンになっている場ですからいろんな意見があって当然ですし
2ちゃんねるというカルチャーですから異端が交じるのはしょうがないのでは?
スルーすればいいと思いますけど

278:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:36:23.44 hrH5pqhI.net
いいんじゃないか?
2chで嫌われたところで実害は全くないし
それで本人が満たされるならプラスだろ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:47:36.40 MKr2SzAE.net
自部屋あげられない奴が他人の部屋を蔑む資格などないのよ。
もっともそいつは日常的に蔑まれてるか自虐が慣習化してて匿名性を利用できる環境下で内面が出ただけの話だろうけど。
可哀想といえばその通りだが救いようがないといえばこれまたその通りで。
世の中に必要とされない人間の哀しき咆哮というべきか。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:52:12.33 sJ/IXuGu.net
>>266
お前さ
何をどうやったら>>160>>261が同一人物だと思えるの?
ガチの池沼?
>>268
正気を保てないほどに嫉妬にまみれているのだろうな
>>270
お前ホントやばいよ?マジで
>>271
お前、この世紀の池沼に賛同できるの?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 22:57:05.48 w7l9rFsQ.net
URLリンク(i.imgur.com)
なぜかこのフィギュアが置いてある確率がかなり高い気がする

282:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:00:00.14 he9FPHMJ.net
持ってるwww

283:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/08/01 23:01:57.60 CmIqWarr.net
見てないけど、エロフィギュアか? ( - “”-)

284:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:02:19.67 sJ/IXuGu.net
メイドフィギュア

285:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:04:13.64 AKghH6EW.net
やっぱり部屋に置いてある機器や物で
住人の性癖をプロファイリングするのが面白いw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/01 23:05:34.84 77ACd0og.net
セイバーさん

287:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 08:23:20.26 5uQ6Hmlj.net
おれも今度あげる時のためにフィギュア買ってくるわwww

288:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 08:25:03.19 5uQ6Hmlj.net
思った以上に高かったorz
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

289:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/02 10:23:27.36 He8VfZjL.net
>>283
なんでもエロに見えるお前変態だな
誰にも相手にされないBBAだからしょうがないか
オナって糞して寝ろ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3173日前に更新/222 KB
担当:undef