【HiCP】ROTEL (ロー ..
[2ch|▼Menu]
269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/12/21 15:39:01.88 aZ8HNr5p.net
メーカーからの回答です。
メーカー側の検査では、返品したプリアンプに異常はなかったそうです。原因として考えられるのは、当方の接続環境でした。
現在、当方のシステムはシアターとオーディオを両立するために、AVアンプSC-LX87からはプリアウトしアンバランス接続でパワーアンプRB-1582MK2Sに、プリアンプRC-1580MK2Sとはバランス接続しています。
どうもパワーアンプのバランスとアンバランスの両方を接続していると、ループしてノイズが発生している可能性があるといった回答でした。
ローテルはアンバランス接続の方が音が良いので、バランス接続を止めてAVアンプはプリアンプのTAPE2にアンバランス接続して使用して欲しいとのことでした。TAPE2はバイパス機能があるためAVアンプでのボリューム調整が可能になるそうです。
結果、プリアンプでのボリューム操作時にあったノイズの発生はなくなりました。しかし、パワーアンプを最後に電源onにしないとブチッとノイズ出ますが、これは基本ですね(笑)
これで、安心してプリアンプが使用できます。またパワーアンプの背面にあるバランスとアンバランスの切り替えスイッチを苦労して切り替えずにシステムを両立出来るのでいい感じです。
しかし、ではなんでバランス接続をワザワザ作ったのか疑問が残りますね。普通にアンバランス、バランス両方を使用してシステムを組まれてる方もいるとはおもうのですが、、、
あまり納得のいかない回答でしたが、これで良しとしておきます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/188 KB
担当:undef