☆ヘッドホンでアニソンを聞こうよ!PART.1★ at PAV
[2ch|▼Menu]
74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 17:17:05.49 M4g1Vshv.net
ゼンハイザー率、高過ぎw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 18:01:27.43 835ICQe6.net
sage

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:55:15.47 /fKG7V4o.net
俺ガイルのED、HalloAlone yui balladeとEveryday World yui ballade
前者はスピーカーではやや籠もり気味に再生されるけど
T1で聴くとちまちま入る低音部が突き刺さるようでかなり気持ち悪い
逆にエブリデイワールドはヘッドホンの方が心地よい低音になってる。
久々にヘッドホン使ったら全く違う曲にきこえて驚いた。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 23:58:52.19 M4g1Vshv.net
今はマスタリング時にヘッドホンでも
音決めしてるからな

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/15 23:07:51.43 Cbw3UsQn.net
おそらく予算の関係なんだろう

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 20:55:05.08 iIkl7GVA.net
マスタリング時にはどんなヘッドホンで
音決めしてるんだろう?

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/16 21:31:31.25 6vnXjK3v.net
MDR-CD900ST

81:58
15/08/20 22:07:57.86 qzye1P1S.net
>>65
亀レスすまん。
レコーダーの型番聞いてるの?古いよ?
パイオニアのDVR-DT90だよ。
ちなみにレコーダーとしては設計不良とは思ってないぞ。
出たばかりの頃に買った製品だけど、
ドライブメカのディスク読み取りとか全然壊れないし、HDDへの録画再生も未だに問題無しだ。

82:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/09/17 22:48:13.64 b0SNcD2q.net
上海問屋で5000円以下で買った密閉型のやつで、
春奈るなを聞いてるよww ( ´△`)

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 23:11:04.90 LpEOpX/H.net
>>82
もしかして旧ソナスに似た中華製のやつ?

84:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/09/17 23:14:04.36 b0SNcD2q.net
SOMICという銘柄のコードが赤い平コードのやつ、3480円だったかな?
今はカタログ落ちしてたよ、見てみたら。
音域はそれほど、広くはないんだけど、密閉らしく、メリハリの効いた
音がする、でも、すこし、食い足りないかな?
値段対比ではまあまあな感じ。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 23:43:48.65 LpEOpX/H.net
>>84
スマン、ヘッドホンの方かw
ソニックの密閉は聞いたことあるけど密閉の悪いとこ(歪み?)を除いた様な音がするね
解像度はそこまで無いけど妙に壮大な音がする感じ

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 09:02:16.83 PvLvh83S.net
この糞スレまだあったのか

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:47:16.19 hECsUBxS.net
ヘッドバットでオニオンを潰そうよ!

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 20:47:45.36 pcX4/9v2.net
アニソンやろ? そりゃ普通にスピーカーで聴いてたらみっともないこの上なしだから
自然とヘッドホンで聴くことになるんちゃうんかなぁ

89:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/09/26 20:50:29.59 zgZkhYTT.net
か、関西弁??( ・`ω・´)?

90:1000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs
15/10/03 21:00:33.98 Aa++xfMq.net
スタックスが“新世代Λ”の静電型ヘッドフォン2機種を発売
URLリンク(ovo.kyodo.co.jp)
URLリンク(d2vwk2nl1zb0cl.cloudfront.net)
URLリンク(d2vwk2nl1zb0cl.cloudfront.net)

世界的にも稀な、いわゆるコンデンサー型ヘッドフォン・メーカーとして知られるスタックス(STAX)から久々のニューモデルとしてSR-L500(68,000円・税抜)、
SR-L700(135,000円・税抜)と駆動用の専用アンプSRM-353X(81,000円・税抜)、SR-L500とSRM-353XをセットとしたSRS-5100(149,000円・税抜)が、10月下旬に発売となる。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:08:13.12 BduXyGGi.net
うむ、エロゲにSTAXは最強やな
音漏れさえなければw

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:10:54.29 QePuyB99.net
秋口くらいには009のペアとなる上級アンプ出すって言ってたんだけどな
まだぁぁぁ?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:20:08.12 hF4jPJTe.net
スタックスは確かソニーよりも老舗のオタクメーカーだったと思うんだがのう
パワーはレビンソンの手本にもなったようだし
ヘッドホンブームでようやく日の目を見た感じかねえ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 22:45:26.58 RafGDcDN.net
わし、テクニクスのヘッドホン待ち。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3168日前に更新/20 KB
担当:undef