[B&W] 800〜804を ..
[2ch|▼Menu]
775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 07:03:26.52 8NJBjFm3.net
ポンドが高いというのもあるけど
イギリスの物価が高くて、ここ6年でも相当上がったみたいだから
そのあたりが無視できないのだと思う。

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 09:21:53.86 HTkQLiUG.net
高い高いホントうるせえなあ
音のレベルで考えろよマジで、あとMAGICOやYGと比較しろよマジで
型番の連続性だけで高い高いとか、ホント恥ずかしい

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 09:56:41.63 FOlzy15s.net
>>749
銘々間違ったんだよ
900シリーズにしてたらみんな納得だったと思う

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 10:25:20.01 1ohv/6sl.net
900は俺も思った。
805と804は差が少なそうだから8でいいね。
803SDはやはりあかんやつだったのか。

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 10:59:27.64 HTkQLiUG.net
B&Wとしては、トップブランドとして築き上げてきたブランドなんだよ?800シリーズは
そのブランドを捨てるというのは、相当な覚悟がマーケティング上必要だ
900シリーズなんぞ、800シリーズのブランド価値を理解する者からすれば迷惑千万
かつ、現行Nautilus・D・SDの800シリーズユーザーにとっても迷惑だろう
というか、今回の批判っておそらくもともとB&W800シリーズ非購買層から上がっているように思う
逆の言い方をすれば、実際D3の音を聴いて判断する、まっとうな客にとって、
今回の価格は何の疑問も持たないし、何ら批判的な気分にならんと思う
少なくとも俺はそうだ
今回批判しているヤツって
A.音も聴かずに型番だけで値上げ率だけ見て言ってる
B.もともと805程度しか買えないヤツが、その上をますます買えなくなったと文句言ってる
C.もともとナンでも叩きたいだけの、典型的な底辺
ということだと思うぞ
>>751
>803SDはやはりあかんやつだったのか。
澤田さんが


780:公式にあかんやつと言っとった



781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 12:50:01.50 gxdcyT82.net
だからコンクリートキャビネットで密閉型ロクハンモデルのPM5を出せと、俺があれほど口を酸っぱくして...

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 14:09:19.42 e8Q7VVPE.net
803SDはあかんくても803D3はそんな事無さそうだ。

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 15:36:20.88 Xox/zZvG.net
B&W「800 D3シリーズ」価格やスペックなど正式発表 - コンティニュアム・コーン採用など“ほぼ全て”刷新
URLリンク(www.phileweb.com)

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 15:38:16.86 Xox/zZvG.net
・802 D3 (新“802 Diamond”)
 ローズナット:¥1,700,000/1本(税抜) ピアノブラック:¥1,800,000/1本(税抜)
・803 D3 (新“803 Diamond”)
 ローズナット:¥1,350,000/1本(税抜) ピアノブラック:¥1,450,000/1本(税抜)
・804 D3 (新“804 Diamond”)
 ローズナット:¥730,000/1本(税抜) ピアノブラック:¥760,000/1本(税抜)

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 15:56:29.78 umUkMrtc.net
まあ旧型と比べ次元の違う音だしてんだからこの価格でも納得だわ
ツンボは旧型のケブラー臭SPを安く買えばいいんじゃねーか?
今だったらショップで旧型激安で売ってるじゃん

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 15:58:07.29 NMkabZy5.net
B&W 50周年記念モデル
800 D3
2,800,000円(一本)

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 16:12:49.97 bOo1AsLf.net
>>755
面白いな
ケブラーの立ち下がりの悪さを改善したら他の改良点がどんどん見えてきたと
まあネット動画ですら別次元だとわかるもんな
もはやD3以前と以後では別シリーズのスピーカーだと考えた方が良さそう

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 16:49:58.84 u9YvM10R.net
10/9キチガイ語録
URLリンク(hissi.org)

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:02:59.16 K1QdZyQ7.net
>>752
業界的には従来の価格帯が空洞になると商売しにくいのよ

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:16:04.16 SuYmmMvL.net
ダイヤモンド載せて、劇的に高域改善しても価格をほぼ据え置きにしていたあの頃のB&Wはもういない。

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:16:29.74 HTkQLiUG.net
>>757
俺のSDそこまでディスるなよw
>>761
だったら何でこうしたんだ?
>>760
キチガイで人格障害
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:17:15.85 K1QdZyQ7.net
>>763
それこそB&Wにいえよw

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:18:53.64 HTkQLiUG.net
今度ショップ通じて聞いてみるわガチでwww

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:38:33.08 e8Q7VVPE.net
>>760
お前自分じゃ気が付いていないかも知れないけど「やる事なす事全て」【裏目】に出ているよwww
職業は道化師か何かとか?
それともただのバカ?
何もかも全て上手く行かないとかどんな気分?

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:40:46.61 HTkQLiUG.net
>>766
多分それをわかる知能も無いと思うw

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:44:24.47 e8Q7VVPE.net
>>767
そうだとしたら一言で言うと「全く救い様が無い」な。
神や仏ですら匙を投げるレベルww

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:49:28.41 HTkQLiUG.net
だってこれ見ろよ
スレリンク(pav板:725番)
『恥ずかしいレコードプレーヤーのキチガイ部屋』だそうだ
で、リンクを開くとこれだぜ?
URLリンク(community.phileweb.com)
URLリンク(community.phileweb.com)
確かに、レコードプレーヤーは普及品だが、もはやガチ、世紀の池沼としかwww

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:55:36.73 tP16MUTa.net
しかしこのキチガイは必ず反応してくれるから嬉しいよな
これだけ自己顕示欲が強いとどうしてもスルー出来ないんだべなこのカスw

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:56:27.09 e8Q7VVPE.net
>>769
一兆人に一人生まれるか生まれないかのレベルの極めて希有なレベルの池沼だな。
何故ここまでの池沼が出現したか、ルーツは、等々、研究サンプルにしたいくらいだ。

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:57:10.97 HTkQLiUG.net
ID切り替えて出てきても、既にキチガイ周知完了状態www
URLリンク(hissi.org)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 17:59:22.04 e8Q7VVPE.net
>>770
おお!
このレベルの池沼でも一丁前に悔しがるんだ!?
実に興味深い。

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:04:35.50 HTkQLiUG.net
俺はさすがに部屋持ち出しちゃ逆効果、位は昨日の時点で理解したんだと思ったんだが、、、、
ここまで強烈な池沼だったとわwww

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:15:17.60 vTishv6N.net
>>774
自分が自己顕示欲が強いという自覚はありますか?
収入が少ない人は努力の足りない駄目な人間だと思いますか?
自分は立場の弱い人に優しい人間だと思いますか?

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:16:01.89 e8Q7VVPE.net
>>772
またまた期待を裏切らない大ブーメランwww
>>770の幼稚園児の言い分にすら劣る程度の返しといい
信頼と実績の池沼

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:22:23.34 HTkQLiUG.net
>>775
>自分が自己顕示欲が強いという自覚はありますか?
スレリンク(pav板:332番)に書いといたw
>収入が少ない人は努力の足りない駄目な人間だと思いますか?
いえ?俺が42の時の年収確か300万位wwww
あと35の時だと、11ヶ月収入なかったから100万切ってるな年収
>自分は立場の弱い人に優しい人間だと思いますか?
正直俺に関係ないヤツはどうでもいい
マスコミで豪邸が取り上げられてて、俺より圧倒的に金持ちの事例が紹介されました
羨ましいなあ、俺も頑張ってああなりたい、と思う
そういうこと?
>>776
やっぱ今日3発目IDなんかねこいつ
URLリンク(hissi.org)

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:30:23.57 HTkQLiUG.net
>>776
やっぱりこいつだったwwww
スレリンク(pav板:849番)
スレリンク(pav板:714番)
あーあ、収入が少なくて立場が弱いって、自分でゲロっちゃったよw
ということで、あなたは存在自体がスレチかつ荒らしですので消えて下さい>>775

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:34:54.83 vTishv6N.net
>>778
あなたは実際の社会生活でもその様な言葉遣いをしていますか?

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:52:33.55 swaFOT9I.net
802SDか800SDで迷ってたけどモデル末期なのでパスしたらこの新価格。
買わずに後悔してたけどよく考えてみれば802D3を買えばいいわけで・・。
800SDに手を出してたら「過去の世代」だったとか怖すぎるわw

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 18:56:57.22 umUkMrtc.net
まあ今からでもショップで旧モデルを安く新品で買えるけどね
買う奴は殆どいないと思うけど

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 19:14:13.88 swaFOT9I.net
>>781
ケプラーで後悔するわなぁ。もう二度と使われることはないから。
D3も見慣れたら違和感がなくなってきたというかSDが古臭く感じるw
我ながらいい加減な奴ですわっ♪

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 19:26:17.13 x610WBQ+.net
803と804ってなにげに13cmのコーンなんだな。
803D3は低音以外は上位機と変わらない、というセールストークは使えない模様

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 20:07:38.59 umUkMrtc.net
でも新800シリーズがこの価格で売れなかったらB&W自体がヤバくなりそう
音はいいとは思うけど

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 20:43:48.09 DKEQI/1e.net
>>784
>でも新800シリーズがこの価格で売れなかったら
米英・欧では、そんなに値上がりしたわけでもないんだぜ。

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 20:47:24.64 51YrtCVh.net
これなんでパワーアンプが手元にあるの?>>769

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 20:52:41.54 wZXxXNfw.net
>>786
手元にあると何で変なの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:12:26.44 8NJBjFm3.net
>>785
海外フォーラムでも話題になるのは値段のことばかりだよ。
802SDがベア15000ドルで802d3がペア22000ドルだから十分値上げ。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:30:27.88 NMkabZy5.net
1988年 Matrix802 S2 720,000円
1992年 Matrix802 S3 660,000円
1998年 Nautilus 802 1,575,000円
2005年 802D 1,680,000円
2010年 802 Diamond 2,160,000円
2015年 802 D3 3,600,000円 NEW!!

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:31:12.93 f3YXqJC+.net
壁ぴったりワロス

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:31:20.92 GWNtsDts.net
インフレがすさまじいな

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:32:58.01 8NJBjFm3.net
気付いたけど何気にホワイトの値段が書いてない。
売らないつもりか

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 22:20:18.95 wZXxXNfw.net
>>792
日本(アジア)じゃ売らないって書いてあるじゃん何見てんの?
>>789
こんな感じ?
URLリンク(xn--18jyb8fudfg1a1x3d9i0126c92raj03b.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:aea3fcc442ae669623a40c8bff7a82c4)


822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:04:44.53 QYXHS88D.net
こんなクッサイ音とデザインの
ボッタクリ買う奴おるんか?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:05:49.57 swaFOT9I.net
パワーアンプを手元に置いてる人ってたま〜にいるよね。
JBLとマッキンでそれやって自慢げに貼ってるのみたときはメッサわらたw

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:07:19.73 wZXxXNfw.net
>>794
ようやくニート脱出して仕事してんだから、他人の仕事にケチつけるようなことはもうやめとけw

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:08:00.35 wZXxXNfw.net
>>795
だからさあ、何が変なのか言えてからそういうこと言えば?

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:09:51.17 wZXxXNfw.net
>>795
あとさー、ついでに手元パワーアンプで笑えるというお前のシステムID付きで晒してみ?
きっとすげえシステムなんだろ?自慢してみてくれよw

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:29:52.63 y/Qs2puj.net
え、まさか本気でパワーとスピーカー間は最短が理想だから基本パワーはスピーカー側に置くって知らない人?

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:31:46.78 wZXxXNfw.net
理想を追求するならその前に間のテレビとスピーカーを撤去するだろうがwwww
それに比べりゃ、ケーブル長の影響なんぞ微々たるもんだw

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:36:39.35 wZXxXNfw.net
ちなみに、このセッティングは同じワイヤーワールドのより高いケーブル50cmとの比較試聴ののち決めた
正直俺の耳では、差がわからなんだぞ?
こういう時にショップとの付き合いを濃くしておくと便利だw
面倒だから言っとくがLUXMANのSACDPuシリーズ3機種の比較試聴で違いがわかる程度にはわかる
900uと700uも差は充分わかったが、残念ながら資金的に900uには行けなかった
その他B&Wスレでは俺の聴覚については、一定の評価は得ている
なんせレビュー合戦するスレだからなあそこは

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:37:52.33 y/Qs2puj.net
TV含めて滅茶苦茶なセッティングだけど、TVはまだ見ることを考えると妥協するのも理解できる
しかし音質的に無意味な上にこんなでかくて邪魔で発熱も多いパワーを放熱最悪な状態でリスニングポイント側に設置するという、
意味不明なことをやってるから何故?と思われるのでは?

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:41:28.77 wZXxXNfw.net
見てもわかるように、スピーカー周りのスペースが厳しい
加えて>>801で俺の耳レベルでは音質に差はない、正直ラックの資金不足wでこうなっているというわけだw
あと、放熱については言われてるほど機器の持久性に影響が無いことを知ってたりするw
まあそれは特殊事情なんで割愛

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:44:13.69 8NJBjFm3.net
部屋をさらすとこんな感じで、関係ない人にさんざんストーカーされるから
部屋晒しスレに賑わいがない。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:45:12.78 wZXxXNfw.net
>>804
それでも晒すアフォがそこそこいるから、既に4まで来たんだろ?w

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:47:11.11 O0uGw/cn.net
色が違うだけでなんで一本10万円も違うんだよw  どうせ突き板だろ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:53:37.89 swaFOT9I.net
>>797
常識だと思ふ。

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:54:04.26 wZXxXNfw.net
>>790
ありゃ、これ俺に言ってたのかwww
あんな、まずこれ見ろ
・SP間にTV置く時について語るスレ [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(pav板:321番)
  ということで現在の暫定結論
  スレリンク(pav板:306-311番)
  スレリンク(pav板:349番)
  スレリンク(pav板:408-410番)
  スレリンク(pav板:488番)
  スレリンク(pav板:502-509番)
  スレリンク(pav板:528番)
  スレリンク(pav板:532番)
  スレリンク(pav板:107番)(当スレ)
  スレリンク(pav板:320番)(当スレ)
  参考値:逸品館
  URLリンク(blog.ippinkan.com)
  4.スピーカーの間にTVを置いている場合には、スピーカーをテレビの画面より
   後ろにしたほうが、音が良い場合が多い。
この調整の過程で、壁に50cmほどにスピーカーが下がった
テレビを置く前提では、我が家ではベストポジションだ
常識とされていることが、いかに嘘にまみれているかw
正直おそらく悪影響があるので、YAMAHAの ACP-2 WH導入を検討している

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:54:53.06 wZXxXNfw.net
>>807
耳学問の常識なんぞ、実践の前には紙の如きレベルの薄っぺらさだぜよw

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:55:39.89 gl92LEWw.net
>>806
塗って磨いて塗って磨いての工程の所為
それでも仕上がりはヤマハに勝てない

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:55:57.63 8NJBjFm3.net
>>806
複数回の塗装工程と複数回のポリッシングの手間分が価格差の言い訳だけど
欧米では同一価格という現状。
言い分が正しいのかどうかはわからない。
ただ、ローズとブラックだけだと部屋が重苦しくなる色しか選べないのがなんとも。

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:59:14.84 lwUqO8CO.net
>>806
TIASのフォスのエライさんの話しだと、ピアノ仕上げの方が手間がかかって高くなるが
やってみたら正直ここまで違うか! つーくらい音が良くなるそうだ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 00:00:14.65 SPkO5MFX.net
だから全部ピアノブラックだったのだなフォスは
メンツが全員手袋しててなんか秘密結社みたいでワロタw

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 00:10:36.55 dvEmi4SX.net
ワラタのはMC452だとDF40だから5m以上引っ張ると実効でDF20切ってくる。
なのに「38cmのウーハーをグイグイ制動してます。」って書いてあったので・・
物理的に無理ぽ

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 01:41:11.04 EIHMx0gm.net
URLリンク(www.phileweb.com)
これって巨大なケミコンを床に置いてあるのか?

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 01:43:59.46 EIHMx0gm.net
幾つか銅製のインシュレーターみたいなのも上に置いてあるし、異様な見た目の試聴室だ

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 01:47:41.53 EIHMx0gm.net
ケーブルインシュレーターを多用しているのか
それにしても丸い筒状のものが気になる
連投すまん

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 06:52:07.58 0njcXj5M.net
スピーカーケーブルが300万超えだっけ
そりゃインシュレーターも使いたくなる

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 07:21:46.43 JXWGHCZE.net
10/9キチガイ語録2
URLリンク(hissi.org)

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:31:40.05 ZnaxwnMC.net
803D3 2,900,000円
804D3 1,520,000円
タービンヘッド、キャビネット、台座の違いに140万の差があるって事か
ウーファーも803の方が少し大きく周波数特性も伸びているが、聴感上の差が果たしてどこまであるか
しかし803D3は完全に価格設定間違った
803に300万出せる人は802買うだろうし、結局ラインナップで一番売れないポジションは変わらないだろう

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:37:42.77 SPkO5MFX.net
>>816
「開発用」試聴室な
>>818
オーディオショウで言ってたのは「オーディオクエストの5百万」
>>819
キチガイってのはこういう人を言うんだよw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

850:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:44:16.46 FHPBurxE.net
>>820
おまいは開発費というものがあるコトを知らんのか?
技術者の給料ばかりでなく、お茶っぱ代やトイレットペーパー代、ティッシュ代も経費の中に入るんだぞ?
それらの費用は売り出された商品代に含まれるワケだ
これだからオレは額に汗して働いたコトのないヤツが大嫌いなんだよ、ヴァカだからw
ちな、スピーカーのサイズは部屋の容積で選ぶのが基本な
TIDLの社長も自宅ではいっちゃん小さいサイズな。ネルソン・パスに至っちゃフルレンジ一発な
オレはンなコト考えたコトは一遍たりともないが

851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:59:25.21 ZnaxwnMC.net
>>822
B&Wも昔はだいぶトイレットペーパーケチってたんですね
>>789

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:07:09.62 mv+2pD2Y.net
800D4が出るのを待つわ

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:13:28.44 dvEmi4SX.net
>>802
アキュのパワーだとヒートシンクむきだしなのでまだマシだけど
これはヤバいだろね。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:53:18.72 6hbWz1mI.net
逸品館wwwww糞ワロスwwww

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:58:20.44 SPkO5MFX.net
逆に考えるんだ
キヨのような糞耳ですら、わかる、とw

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:59:55.69 ZnaxwnMC.net
新型の価格がバカげてて旧型の中古が俄然コスパ良く思えてくるな
ローズウッドのD1ともなるとこの値段w
802D3 3,888,000円(税込)
802D 753,223円(税込)
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:02:06.42 SPkO5MFX.net
その分アンプに投資すれば、アンプがショボショボのD3に迫れるやもしれんの

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:17:52.23 XkQICSls.net
さすがに10年前の中古と最新機の定価を比較


859:キるのは野暮な話。 とはいえ、802Dは当時このクラスでは他の選択肢を選ぶ余地を探すのが難しいくらい一世を風靡した銘機なので、予算80万でスピーカー探している人に助言を求められたら、俺は805D3ではなく、802Dを勧める。



860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:21:33.00 8flsMMBW.net
仮に予算500万くらいで>>828の価格を参考にスピーカーとアンプ買うとしたら、
B&W 802 D3
Accuphase C-2420+A-47
B&W 802D
Accuphase C-3850+A-200
でだいたい同じくらいの額になるが、俺は絶対後者の方が音いいと思う

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:25:45.54 DniB0yG/.net
こんな額じゃもういらんわ
b&wよ サヨウナラ

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:41:21.42 tCTUmBdg.net
>>825
昔はGTラックに機材ピッチピチに詰め込んでアンプの上は数cmなんてのよく見たけれど、
今でもこんな化石みたいなことやってる人ってまだまだいるんだね
例え側面開放されてようが温度上昇凄いことなるのは実測すればすぐにわかるのに…
まあ国内大手がオーバーホールでリフレッシュなんてのを大々的にやってる辺り、
この手の開発者でもないのに俺は知ってる系の化石脳は少なくないんだろう
ホント、粗末な扱い受ける機材が可哀想

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:47:51.67 NN3/pylk.net
>>883
経年によるホコリ問題を軽く見てはいない?

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 11:48:44.39 NN3/pylk.net
アンカー間違った
>>833
経年によるホコリ問題を軽く見てはいない?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 12:57:33.51 dvEmi4SX.net
>>833
オーディオ用のコンデンサだと85℃・2,000時間が主流だから
あの状態だと1年程で劣化しまくりかと・・w

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 13:57:28.19 XM9Jlrx9.net
埃が溜まらんように小まめに掃除するのは常識だと思っていたが・・・
うちもパワーはSP直下に振動対策して置いている。
電力伝送のSPケーブルを短くし、電圧伝送のインタコを伸ばすのは音質を考えたら常識だよな。
SPケーブル長くする⇒DF低下⇒アンプ制動力低下⇒ふぬけた音になる
インタコ長くする⇒ノイズに弱くなる⇒飛び込みノイズで音が劣化
のトレードオフな関係であるが、インタコは適切なシールドが施されたXLRケーブルを使えば
影響を抑えられるが、SPケーブルによるDF低下はモロ音質に効いてくるからな。
どっかのオーディオ雑誌でも実験で同様の結果になっていた。
まあ、福田屋は真逆を推奨していて「コイツダメだわ」とは思ったが・・・

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:05:59.29 SPkO5MFX.net
>>836
昨日から言われてるだろう
お前は機材晒してから文句言えと

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:09:11.95 mv+2pD2Y.net
>>831
横からすまんがアキュのプリはC-2820こそ最高なのである

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:30:53.84 dvEmi4SX.net
>>838
パワーは床の上にボード敷いて置いてるよ。
つか、株やFXのスレでも口座晒してる基地外いるけど
こいつらリアル社会でも自慢しまくってるんだろね。ショッボイのにw
あれかなぁ子供にち○ぽ見せて逃げるおっさんとかと同類?。

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:47:59.03 dvEmi4SX.net
つか、トンデモセッティング晒して笑いを取ろうとしてるのなら
パワアンをラップでぐるぐる巻きにするとかチョンマゲ引き抜いて
セパレートにするとか


871:F々あるだろうに・・。 工夫が足らんのと違いますか?。



872:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:59:14.15 SPkO5MFX.net
>>840-841
だからさー、口だといくらでも言えるだろうが
ID付きで画像晒せ
スレチの粘着延々と中傷ばっかしてるだけのクズが何の信ぴょう性あるよw

873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:02:08.77 NN3/pylk.net
>>837
どうしても細かいのがスリットから入るんだよ
ホコリが溜まれば入らなくなる
スリットをうまいこと塞ぐからね
常識だろ?

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:05:13.43 SPkO5MFX.net
しっかし、言うに事欠いて、この程度の論争でブチ切れて
>あれかなぁ子供にち○ぽ見せて逃げるおっさんとかと同類?。
>パワアンをラップでぐるぐる巻きにするとかチョンマゲ引き抜いて
>セパレートにするとか色々あるだろうに・・。
どんな人間性だよ
考えられない下劣さだ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:16:34.33 SPkO5MFX.net
>>837
これまた耳学問並べてるが
>SPケーブル長くする⇒DF低下⇒アンプ制動力低下⇒ふぬけた音になる
DF350のM-700uは、>>801こんなこと全く起こりませんけど?w
前世紀の遺物じゃあるまいしwww
そういう常識(笑)で、実践でいろいろ決めてる人間に文句言うのは恥ずかしいよ?w
もいっかい言うけど、その前に真中のテレビやスピーカーどけるのが先だろう
確実に音に影響しているぞwww

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:42:31.81 dvEmi4SX.net
いっぱい草生やして恥ずかしいやっちゃなぁ。痛いとこ突かれてキョドってんのか?。
ケーブルのスペックがわからないからザックリだけどDF50〜80くらいまで落ちてるぞ。
計算くらいしてみろよ・・。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 15:43:39.94 SPkO5MFX.net
>>846
>>842>>844

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:05:55.24 dvEmi4SX.net
なんだそりゃ。
計算もできない池沼かよ。
ウケル通り越してアホクサ・・。

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:15:27.24 /cU0iQb/.net
何か指摘されるとお前の機材晒せって意味がわかんないねこの人
ここでファイルウェブのお作法が通用するとでも思ってるんだろか
しかしパワー1台床置きするスペースすら確保できないのにセパ買っちゃうとはなぁ
部屋自体は狭いわけじゃないのに整理整頓できない人なんだろね
せめてパワーはラックの一番上に設置すればまだましだったろうに
納品したショップは話通じない系と判断してアドバイスもしてあげなかったんかね

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:23:53.77 SPkO5MFX.net
>>849
ホント、スゴイわなあ二言目には中傷しかしない人たちって
URLリンク(hissi.org)
というか、中傷しか、していないw
ねえ、なんでそんなに人に当たりたいの?www
何が何でも貶さないと、生きていられなくなるの?www
俺は楽しくやってるんで、別に君がとやかく言う必要も無いんだけどわかんない?

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:25:23.72 SPkO5MFX.net
ついでに言うとね、>>849、俺が晒してる状態で晒してない奴が言ってるから言ってるの
俺が晒してない状態で言ってるわけでもなんでもないのね?わかる?
いい加減スレチだってのも気付こうね、いつまで人の部屋に粘着し続けるつもり?

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:28:07.23 /cU0iQb/.net
スレチは馬鹿みたいに出張してきてる自分だってことを理解もできないのか…
構って欲しくて仕方ないのはわかったから晒しスレに引きこもっててね

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:29:54.87 NN3/pylk.net
>>852
あなたみたいな強気な人、興味あるなあ
どんなシステムで、どんな音出してんの?

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:30:03.77 SPkO5MFX.net
出張www
何その概念wここ2ちゃんなんだけど?
そんで俺は802SDユーザー、アタマ大丈夫かお前

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:32:07.90 SPkO5MFX.net
うん、つーかお前さ>>852
800シリーズ、持ってねえだろwww

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16


887::36:42.62 ID:XM9Jlrx9.net



888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:40:16.39 SPkO5MFX.net
>>856
何をどうやったらそう思えるんだろう
なんか根本的に、人間の種類が違いそうだw

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:40:19.85 NN3/pylk.net
>>856
良く読んでくださいよ
私は機材を具体的に教えてほしい、とはお願いしてないでしょ?
どんな、だったら説明可能でしょ、システムにしても音にしても?

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:41:16.60 SPkO5MFX.net
俺はID付きじゃないと意味ないと思ってるんで、>>858と根本的にニーズが違うわなw

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:42:39.85 NN3/pylk.net
>>859
だから、そんなのなくても追及すれば分かるって
しかも機材で音の全ては決まらないし、ね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:44:16.81 SPkO5MFX.net
いやそうなんだけど、あまりにエアが跳梁跋扈していていちいち潰すの面倒すぎっからさw

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:45:07.87 SPkO5MFX.net
まあ結論は、>>856が池沼ってことだw

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:46:12.73 NN3/pylk.net
>>861
煽りの内容でどんだけのやつかわかる
遊ぶ以外はスルーだよ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:48:13.43 SPkO5MFX.net
>>863
まあそうだわなあ、ちょっと疲れてきたので従うw

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:59:05.22 /HUkxcl4.net
基地外は放置が一番
複数ID使っているけど同一なので草生やしている煽りレスは無い物と思って対応するよう

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:01:55.61 SPkO5MFX.net
と、複数ID使ってるキチガイが、全く使っていない俺に中傷続けるという滑稽さw
URLリンク(hissi.org)

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:11:42.20 NN3/pylk.net
>>856
どうなさったんですか、あれだけ勢いがあったのにいきなり沈黙とは?
2chであろうと、そんな自分がカッコ悪いと思いませんか?
それともそういうの、もう慣れっこですか?
またしばらくしたら違う人のふりをして、同じことを繰り返すんですか?
自分の音がどういう音かも説明できない人が、どんな言葉で他人を貶めようと
そこに真実はないし、ただ滑稽なだけです。

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:12:45.81 SPkO5MFX.net
>>867
お前もしかして大音量400m先からの話の人?

900:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:16:20.35 SPkO5MFX.net
ん?
それともスタイルを元に戻したなんとかデラか????

901:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:17:45.82 SPkO5MFX.net
ともかくこれ以上の情報出さんから教えろw
気になりすぎるわ、特に前者

902:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:20:04.25 hpPM4PS8.net
10/10キチガイ語録
URLリンク(hissi.org)

903:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:21:53.94 NN3/pylk.net
>>870
すげーいい音だわ
聴かせてあげたいのうw

904:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 17:47:49.47 tCTUmBdg.net
いい加減コテ付けて欲しいけどIDコロコロしてる辺りやらないだろうな

905:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:09:07.83 SPkO5MFX.net
>>871
うーむ、俺んちより勝ってる自信あるか?
前者ならスピーカーアレだが
それともやはり後者なのか
>>873
池沼まだそんなこと言ってるのか
つーかID変えてるのお前じゃんかw

906:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:24:02.95 SPkO5MFX.net
>>873
お前がやってることってのはな、社内報で見かけた縁もゆかりもない社員宅のオーディオ機器に、
  昔はGTラックに機材ピッチピチに詰め込んでアンプの上は数cmなんてのよく見たけれど、
  今でもこんな化石みたいなことやってる人ってまだまだいるんだね
  例え側面開放されてようが温度上昇凄いことなるのは実測すればすぐにわかるのに…
  まあ国内大手がオーバーホールでリフレッシュなんてのを大々的にやってる辺り、
  この手の開発者でもないのに俺は知ってる系の化石脳は少なくないんだろう
  ホント、粗末な扱い受ける機材が可哀想 (>>833
なんてメ


907:ール送りつける位異常なことなんだよwww 何でわからないんだ?本当の人格障害か?



908:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:40:30.50 dvEmi4SX.net
この基地外うっざいわ〜。
誰か捕まえろよw

909:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 18:44:28.08 NN3/pylk.net
>>874
有楽町でメインにしたいスピーカーあった?
おれは無かった
それぞれうちとは違う色んな可能性があるんだろうけど
もう一回初めから手間暇かけてやり直して、それでも総合的に超えられるかどうかも
わからないしね

910:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:09:27.85 SPkO5MFX.net
>>877
いや802D3、あれなんとも思わなかったのかよ???
後半、どっちがどっちの話なのかですげえ意味違うよなw
>>876
>>875
  あれかなぁ子供にち○ぽ見せて逃げるおっさんとかと同類?。(>>840
  パワアンをラップでぐるぐる巻きにするとかチョンマゲ引き抜いて
  セパレートにするとか色々あるだろうに・・。(841)
に置き換えてお楽しみ下さい、、、、もはや異常者のレベルだなマジで

911:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:22:39.13 SPkO5MFX.net
そういう意味では、今年はB&Wの独壇場だったな
去年明らかにSDを上回るYGのソーニャ、ウィルソンのアレキサンドリアXLF出展無しとか
(YGソーニャは1本のみ持ち込みwww)
去年は2日間フルに見たが、今年は1日で満足して帰っちまった
しばらく、オーディオ界は800シリーズD3旋風が吹き荒れるだろう

912:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:34:11.36 NN3/pylk.net
>>878
いいスピーカーだよね
あの値段になっても他と比べればかなり安いとも思う
でも今のでいいやw

913:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:39:31.87 SPkO5MFX.net
実際、YGソーニャに迫る音が半額、という感じだからね
まあYGソーニャ自体評価が分かれるから、むしろD3勝ちを言う奴も多いだろう
>今の
てことは、アレだな800シリーズのw

914:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:43:06.12 NN3/pylk.net
>>881
ああ、ごめんなさい
ほんとはここに来ちゃいけない人なんですよ、他の荒らしさんと一緒でw

915:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:52:31.66 SPkO5MFX.net
ありゃりゃ外したか、804SDの奴だと思ってたわw

916:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 19:54:31.93 NN3/pylk.net
ご期待に応えられずすみませんね

917:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 20:05:06.67 NN3/pylk.net
>>856
どう?これでも同一人物に思える?
謝罪してリセットする勇気はある?
そうじゃなきゃ、逃げだすための同一人物説ととるよ?
要するにプライドのみ高い卑怯者、とね?

918:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 20:05:50.19 SPkO5MFX.net
B&Wスレにクラオタてのがいてさ、最高のクラシック環境を804SDで実現してんのよ
そいつが挙げる音源って、ホント最高の音楽体験が出来る奴ばかりでな
そいつの機材と部屋が成功してんのリアルに伝わるんだよな、同じ音源聴きゃ
だから、俺は804の最高レベルは全くバカにしないんだよね
つーか、>>882『他の荒らしさん』
この連中が800シリーズ持ってないのは明白
一番レス数が多い ID:dvEmi4SXは昨日の ID:swaFOT9Iで、冒頭こんなこと言ってる
780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 18:52:33.55 ID:swaFOT9I [1/4]
  802SDか800SDで迷ってたけどモデル末期なのでパスしたらこの新価格。
  買わずに後悔してたけどよく考えてみれば802D3を買えばいいわけで・・。
で、実際買うつもりが一ミリでもあれば、リアル802SDユーザーにこんな絡み方するわけがない
要は、可能性すら、エアwwww
何しに来てんだろうホント

919:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 20:08:10.32 SPkO5MFX.net
>>885
こういうゴミがそんなこと出来るわきゃないわな
俺はするけどねw
スレリンク(pav板:266番)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 20:12:01.01 SPkO5MFX.net
俺と ID:NN3/pylk を同一人物認定する奴って、多分2ちゃんでこういう意気投合したこと1回も無いんだろう
俺は政治板でも経済板でもν速でも


921:、そういう奴はいっぱいいた そして、ピュアオーディオには去年の4月から来たが、そういうやつがけっこう出来た それが無いから、同じ主張する奴は全部自演に見えるんだろうなあ お前らそれ、本当に、自分の人生がゴミだっていう自白だよマジで



922:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 22:54:25.51 EIHMx0gm.net
なんでこのスレ荒れてるんだろ  新製品自体は(買えるかどうかは別として)世界最高峰クラスの音質奏でるのに勿体無いなあ

923:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:27:37.56 sofvA28v.net
>>849はID変えての自演がバレて逃走した模様だが、一応書いておこう
パワーアンプは重いので、ラックの一番上に置いてはいけません
プリメだって、20Kぐらいはざらにあるというのに。。。
きっと、まともなオデオは持ってないヤツがエアでディスりにきたんだろうなぁ
DFなんてマッキンやまともな球アン持ってるやつなら、全く気にしないぜw 20以下でもウーハーをグリグリw

924:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:34:11.64 /TWF2+Zb.net
上でなんでパワーアンプ手元にあるか聞いたの俺だけど
なんでプリとパワーが分かれてるか考えてよ、せっかくの広い部屋なのに
手元に置くならプリメインにした方がいい

925:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:53:51.86 Rb7C67YD.net
その通りだけど、意外とプリとパワーをまとめて置いてるひと多いわw
インテリア的、デザイン的な配置が優先されてるのかも

926:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:55:39.49 /79UpPps.net
61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2015/10/09(金) 12:55:30.04 ID:OyQAJXoD
JBLの主軸とは何かに考えが至らないから
青タンスくんは的外れな妄想しちゃうのよ


思いがったキチガイスルゾ〜大先生(頑迷難聴)が苦しみ抜いて抜きまくって
悶えて死にますように
そしてキチガイスルゾ〜の家族は死ぬような苦しみが永遠に続きますように

927:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:57:40.46 KYEu6SbG.net
10畳の狭い部屋でセパレートアンプ使って
ラック一番下に置いたパワーから
壁伝いにケーブルを10m以上ひきまわしてる俺w

928:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:07:48.11 UIKotEJ/.net
>>892
カタログやステサンの影響が大きいんじゃね?
写真はスペースの関係でくっつけて撮るから

929:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:32:30.41 cyaIxRW5.net
>>794
耳の不自由な老人
目の不自由な老害

930:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:40:09.00 ui2qqSnH.net
>>891
おお発端の君かw
何でプリメインからセパにしたのに?w
けっこう次元が違うよプリメインからセパにしたら
>>892
俺もそれも当然あるよ
M-700uとC-700uが並んでるのがカコイイw

931:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 01:03:07.20 dXFzTnib.net
セパレートにする必要を感じさせない、プリメインって今だと何?

932:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:04:52.74 obylj4+q.net
>>898
デビアレ。でも日本撤退しちゃったみたいだけど

933:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:46:28.64 ui2qqSnH.net
>>896
こんな奴に賛同すんの?
スレリンク(pav板:181番)
ちなみに半年前正直な話ニート。4月から正社員として正式採用してもらえたw

934:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:57:02.54 uggH0jUK.net
>>890
クアドラって1枚の耐荷重100kgだよ
余程の高所ならともかく2段目くらいなら別に問題ない

935:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:01:42.45 is8bdVee.net
>>899
ありがとう、調べてみた。
自分が今作るなら、と考えてみた通り、やっぱりD級だね。
しかもPC系からも入力出来る。フランスか、勉強になるな。



936:}ートで合理的で音も良いけど趣味性が伴わない、ということかな、日本撤退の理由は。 とはいえフォノまであるのは立派。志が高い。きっと良いフォノだよ。 色々やり切った人のリビング用だとかだとこの上なく良いんだろうけど、日本はここまでは成熟しては いないんだろうね。



937:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:23:18.67 c92fOZvZ.net
そりゃ、こんな音だもん、撤退もするわ
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)
非常に意欲的で真面目さもあるメーカーだから
将来大化けする可能性はある

938:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:23:54.54 is8bdVee.net
前段はオラクルのトラポとADプレーヤー、もしくはジャイロデッキ、MACのノート。
スピーカーはピエガかエラックのブックシェルフをさりげなく。
805にしてもB&Wでやる気を見せちゃダメだなw

939:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:34:53.36 is8bdVee.net
>>901
SPケーブルの引き回し方も考えちゃうよね?
クワドラは揺れるんでしょ?
そこがまた良い、って話しだけどw

940:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:33:44.36 bioleuyo.net
b&wうんびゃく万で買うくらいならウィルソンやアバロンでも買った方がマシだわ
d2のプライス2倍値上げってなんだよ
馬鹿げてるわな

941:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:43:24.24 kmwOUZ4f.net
プリメインとクリーン電源は確実にアキュが世界最強
海外プリメインはだいたい音像重視というか、
別にこじんまりでいいでしょ、文句ある?みたいな音作り
レビンソンあたりは悪くないけど、自分で限界を設定してる感じが腹立つ
高いくせに
これがセパになると群雄割拠
最強などなくなるから、どれ選んでもいいと思うよ
個人的にはプリはアキュC-2820が好きだけど、なぜかみんなC-3850に行くみたいだな

942:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:47:13.86 3kxpCUXL.net
セパで国産押しとか笑わせるな

943:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:51:28.71 kmwOUZ4f.net
だから、セパならどれでもいいんじゃね?って言ってる
大きく劣るメーカーなんてエソくらいでしょwww

944:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:47:55.68 ui2qqSnH.net
>>906
算数も出来ない池沼あらわるw

945:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:31:32.68 pnFWCOPT.net
値段はさておき新型の音はそんなにちがいますか。

946:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:58:52.28 zBBczII5.net
新しいのは、8kあたりのハイ上がりな傾向は治りましたか?中高域がフラットになって、管楽器などの再現力が良いままであれば、800d3欲しいのですが、、、

947:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 17:16:44.06 gklOoqEY.net
10/11キチガ語録
URLリンク(hissi.org)

948:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 18:08:25.78 NK3w9Hji.net
>>912
とりあえずイコライザーで解決

949:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:28:26.26 ui2qqSnH.net
>>913
貧乏人で底辺を自白した
スレリンク(pav板:775番)
キチガイサイコストーカーw
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

893日前に更新/250 KB
担当:undef