OLD YAMAHA 総合スレ ..
[2ch|▼Menu]
220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:25:23.51 xFnnGqeZ.net
>>215
クソたけぇぇぇ、と思ったらトランジスタ100個交換とかw
捨てろよそんなもん、っていう気もするけど欲しい人もいるのか
といいつつポンコツAVアンプの本体ボリュームが効かない、リモコンで操作できるんだから
いいような気もするけど、気になる、と思ったらつべに同症状の修理動画があったので
真似して直してみた。ロータリーエンコーダーの軸の油が接点に回って動作不良になるという
なんだかなぁの、おそまつな一件でありました

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 23:56:15.70 2Ok11BF5.net
>>219
前にそれで直したやつすぐ壊れたから信用してないんだよ
やるなら自分でやるさ

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/22 19:51:31.61 hOm4OBSG.net
そいつぁ、あれだよ、依頼の仕方が悪いよ。
コンデンサーだのなんだの交換可能な部品は全部、換えてくれと言わなきゃ。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 10:16:29.73 xLbJvj7v.net
すげぇ、参考になる
“いいね!”押しとくわ
うまく伝えられるかどうかわからないけど
今度依頼するときやってみる

           / ̄|
          /  |
         ./ . 
        /     ̄ ̄|   ┃    ┓┃    ┓┫┏━┓ ┃ 
      /.        |   ┃    ┃┃    ┃┣┛  ┃ ┃
 「 ̄ ̄イ          |   ┃    ┃┃    ┃┫┏━╋  
 |    |          |   ┗      ┗      ┃┗━┛ ●
 |    |          |
 L__」ー\____/

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 08:16:21.80 JU/yJQe1.net
みんなも古い機材使ってるんだから、人間ドックならぬオーディオドックやれよ。
駄目部品が大量に出るから。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 09:25:06.21 YZVPX9Sb.net
修理するより新しいの買う方が安くつく。
よほどのビンテージ価値があるとかでないとね。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 19:43:59.62 QXFWnQAt.net
俺はレコードしか聞かないから、フォノ回路がしっかり作ってあるやつじゃないと不可。
よって、新しいのは対象から外れる。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 09:46:44.30 fOM1CeZZ.net
新品で買って35年使って来たら愛着もあるだろ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 12:45:21.06 H1ej423l.net
35年初期コンディションを維持できる機器は限られると思うけどなあ。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 13:20:22.10 jOhToj2b.net
1000Mは新品から使ってるけど、よく中古で買った人が言うスカキンとかまったく感じない
ヤマハはターンテーブル以外はたいてい使ってきたけど現役は1000Mだけだが

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 14:58:35.53 l+n/Z3fh.net
>>229
ここで散々言われる10MMも新品から使ってきてメーカーオーバーホールもしていたら
そこらのオーディオショップで視聴した新製品に乗り換えようと思わないくらい鳴ってくれるんだけどなぁ。
ヤマハは結構部品確保してるみたいだし、これ直るの?というのもお足さえ出す気なら
ちゃんとやってくれるから助かる。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/21 09:43:38.23 C5+9wW/X.net
壁掛けスピーカーAST-SF90。
何年かぶりにネットを外してみたら、エッジがボロボロになっていた。 全部のユニットじゃないけど。
こいつもウレタンエッジだったのか。
さすがに直す気にはならない〜〜が、ASTアンプもゴミになるな。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 23:11:37.21 ix1BRfIr.net
>>229
中古は大抵ウーハーが死んでるからだろ。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 01:05:20.50 y6dCohfZ.net
密閉ペーパーコーンはへたると低音減るだろうね

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 00:54:12.15 h4nJy0Yw.net
最近知人からNS-021を貰ったのですが評価や相場などどうなんでしょうか?
検索しても情報が出てこなくて・・

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 14:47:48.86 1ys1bcpG.net
          彡川川川三三三ミ〜
         川|川 / 臭 \|〜
         川川  ◎---◎|〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         川川     3  ヽ〜< なんもかんも全てアンチオヤイデが悪いのれーす!ウッ!
         川川  ∴) A(∴)〜  \____________
         川川     U  /〜  
       _;川川     ダッラ〜   .
     /::: 川川   __/〜        .
    /:::   /     | | 〜        
   (:::   (   ◎  / \_      
    \:::  \   /::| ̄|   |\_
     /:\:::  \  )゙;|  |   | |  |\
    /:::  \::: ズリズリ〜 |   | |  |::::| 〜
    |:::    \:::  (ξ〜 |   | |  |::::| 〜
    |::::     \__ 〜:|   | |  |::::| 〜ホワ〜ん
    \:::    (;;; );;;|  |   | |  |::::| 〜
  _   \      \|_|   | |_|::::|∋〜〜〜〜ー
  | \    \      ) ノ ̄ ̄\ ̄  .
  |  |   /     / | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |  |   |     / / ̄ ̄|__________|
  |_/   |    //  .  | |            . |.|
  | |    /   (    .  | |  \(^O^)/ . .|.|
  | |   (___つ)) ..  | |            . |.|
  | し/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ..| |  |.|
  `-| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄...| |  | |            . |.|
    | |         .| |  | |            . |.|
    | |         .| |  |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
自演ステマ常習、悪質犯罪ブラック企業オヤイデ電気(秋葉原)の村山智社長の自己満足ステマ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/24 20:51:18.94 8keOht7Z.net
C2とC4家にあるんだがあの発熱はどうにかならないものか・・特にC2
真空管より絶対熱い!

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/04 19:37:55.42 vdKU4h83.net
>>236
んなわけないだろー

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/07/09 07:50:58.22 8ok4W7Yw.net
275 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/06(水) 19:37:16.89 ID:IWoLYdry
コピペ裏風俗野郎はアコリバオヤイデエミライNFJに帰りなよ
523 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/07(木) 22:02:37.48 ID:EgmFDTOe
>>517
どんなコピペを誰が貼ろうと
普段のマジレスで勝負させて頂いてるんで
痛くも痒くもないんですわ
お世話様っすけど無用っす★
888 名前:パルプ・フィクション@アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/07/08(金) 20:34:24.44 ID:vHvYA/Rc

他スレの爆撃はおやすみなんですね★

いやアンバランス爆死しましたから滅相もないアレなんですが★

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/08/15 19:45:02.99 qfpYPiEu.net
.

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 13:23:58.20 Fr2FkYrU.net
711 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/08/11(木) 16:47:19.37 ID:fCl2Xr6/
鯖に関して思う事を書く
1. 個人特定に繋がりかねない書き込み、写真アップを過去数年に渡り行って来た事で、2ちゃんねるの匿名性を自ら損なっていた
2. 会社内情、写真、罵倒、差別用語等を大量に書き込む事により「万一の身バレ」をした時に、社会通念上、企業コンプライアンス上抜き差しならない事態になる可能性が高い事態を自ら招いていた、高を括っていた
3. そして一番大きいのは、ワッチョイ導入時に、複数忠告した人がいたにも関わらず、勤務時間内の投稿に会社回線を使い続けた事
やはり「もしもの身バレ」しないよう自衛出来なかった事、
「もしもの身バレ」をした時に、別に大した事態にならないように(厳重注意位で済むような) 節度を持って書けなかった事、
度を越した罵倒中傷で、恨みを買っている事もあるだろうと自戒出来なかった事は大きいと思う (なにせここは2ちゃんねるだ。どんなおかしな人がいるか判らない世界だ)
1日のレス数、レス時間帯、使用回線、レス内容、全てが「もしもの身元特定」に繋がった時に「ものすごくヤバい事になる」ものな事くらいは理解していたと思う
身元特定につながらないよう気を付けさえすれば「匿名掲示板の言」で済んだ
何故自ら分かっていたにも関わらず、会社回線を使い続けたのか判らない

566 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/09/03(土) 23:56:08.52 ID:T93LuSUo
>>561
ルール?おま環ルール?
>>556
>仲間を裏切って
…俺、「B&Wはモニター占有率ほぼ100%!」ってアホウなお花畑で師匠を底辺池沼扱いされてんのな
仲間?w
腹いてぇw

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:21:35.85 WXdGXx7A.net
C-2、けっこう熱くなるよ。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/04 18:47:03.18 gz3lMxkA.net
C-2aはもっと熱くなるよw
xになると、トランスごとぶっ壊れる特典まで付いちゃうよwwwww

教訓:
シリーズ物は初代に限る

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/05 12:46:13.97 rVG1CpPI.net
A-2000、僕がお金をかけて修理に出した唯一のアンプです。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:15:03.49 qhlBRWQi.net
AST-A10を中古で購入。
出品者はスピーカー・カートリッジ売却済みで動作確認できないのでジャンク扱い。
使っていた5年ぐらい前は動作正常だったとの説明だった。
入出力繋がないで電源入れたり切ったりシて様子を見る。
スピーカー端子に変な電圧が出ていないのをテスターで確認。
よしよしと思って、スピーカー繋いで電源入れてみると、右chのウーハーコーンが
ボコンと音を立てて思いっきり動く!!!!
慌てて電源切る。
ボイスコイル切れてないみたいでよかった。
スピーカー端子には無負荷状態だが40V近く出てる。
何だこれはと中開けて見るが見た目は問題なし。
しばらく通電してると変な電圧は出なくなって、正常に音が出るようになった。
うーん、何だったんだろう。
コンデンサの再化成ができるまで安定しなかっただけなんだろうか?
それにしてもヤバかった気がするんだが。

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/29 21:22:31.80 dbJY796q.net
腐れかけのaudio

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/05 11:46:22.91 NbyFUpjI.net
247 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/03(木) 23:40:28.97 ID:+WT+HRUj
あえて抜けてる半コテからお察しだな(ノ´∀`)ノ
259 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/04(金) 18:53:30.42 ID:KrPob8hu
自爆テロの責任押し付けられたらたまらんなw
ハメた?
笑わせるわw(ノ´∀`)ノ
274 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 09:46:52.98 ID:qu5Mfn3s
>>271
攻撃にキレがないぞ?ヽ( ̄▽ ̄)ノ
でプギャーするとまた俺のレスコピペ爆撃して板全体を荒らすんだろ?
大概にせんとあかんよ?(ノ´∀`)ノ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/11/06 10:45:46.60 JhFDQG+J.net
277 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 13:55:48.35 ID:qu5Mfn3s
>>276
でしょ?w
荒らしがヒト嵌めようと荒らし呼ばわりw
呆れるコト甚だしいわなヽ( ̄▽ ̄)ノ
なにがNFJだってww
280 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/05(土) 16:50:05.50 ID:qu5Mfn3s
おうおうw
板全体大爆発コピペ荒らし君はさすが言う事が斜め上行ってるな(ノ´∀`)ノ
まさかのすーぐ大爆撃開始はおじちゃんもビックリ仰天わくわく動物ランドだよヽ( ̄▽ ̄)ノw
292 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2016/11/06(日) 00:16:51.86 ID:KY8rGPyM
コピペ爆撃君はワッチョイスレには爆撃せんのな(ノ´∀`)ノ
注意深いコトだわなw

248:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/02 15:35:42.00 YiY05fNf.net
.

249:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/31 23:10:04.10 DzagtH47.net
80年代のAX-2000を専門業者で整備したところ見事1000Mを鳴らした。
最新のA-S2100は綺麗な音だけ、トータルで負けてるよ。悔しいけれどもうお蔵入り。
あの時代はコスト割れ覚悟で各社頑張っていたんだね。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 09:30:08.72 qj8RADWw.net
今から見ればコスト割れに見えるけど、数が出てたからペイしたんじゃないかな。

251:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/10 13:41:25.60 9ukmRXWG.net
新入メーカーとか一部の戦略的モデルを除けば、
今も昔もコスト割れ覚悟なんてないよ。
ヤマハみたいな大規模なメーカーほど管理は厳しいから、コスト割れなんか許されない。
営業や販売のキツい条件のなかでまとめ上げ、予定台数を売り切る。増産は嬉しい悲鳴?
何とかギリギリの採算ラインを設定する場合もあるけど
コスト割れ覚悟で各社頑張るなんてナイナイ
別の製品(部門)の売上で収支がトントンになる場合も
それは結果的であって、初めからアテにしているわけでもないしな。

252:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 07:37:35.43 nlk7q2AN.net
これは珍品だな。
YAMAHAが作ったのか?
URLリンク(page9.auctions.yahoo.co.jp)

253:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 13:56:31.60 5AfzsMa0.net
>>252
裏の写真を見るとAST-S1って書いてあるんだが、
URLリンク(audio-heritage.jp)
これだよね。これを改造したってこと?やけに綺麗で素人じゃないように思うんだが・・・

254:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 15:55:05.08 XwbHeStm.net
AST-S1 Limited とスピーカースタンド SPS-R1 らしい
URLリンク(12.img.avito.st)
URLリンク(25.img.avito.st)
URLリンク(96.img.avito.st)

255:名無しさん@お腹いっぱい。
17/03/18 16:18:33.21 r2MPEYgy.net
みんなすげーな良く調べる
俺はワンオフかと思ってたよ
でもこれって音質改善的なのは何もないよね
見てくれはいいけど

256:252
17/03/18 16:24:46.36 nlk7q2AN.net
>>254
うおー、ありがとう。
AST-S1を使ってるのでSTS-T1も知っていたが、STS-R1なんてのも有ったのね。
せっかくのブックシェルフを大型スピーカーにしたくはないのでノーサンキューだが
ある意味お買い得かな。
出品者は売り方で損してるぞ。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 00:18:52.83 aN3P0L1u.net
953 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 21:55:36.44 ID:ghsCzHTv
今日はハエの本音が聞けて良かったよw
>俺はお前が嫌いなんだよw
>個人の問題(好き嫌い等)を、誰に公正に扱うんだよ?w
「嫌いな奴は、公正に扱わない。それが個人の問題(個人への攻撃)であれば」
お前はまだ自治「みたいなシロモノ」しとるみたいだけどなw
だからコピペ爆撃も気になる訳はないのなw
「俺が嫌いな、公正になれない個人の問題」な訳だからw
さすがにそれ、自治じゃないわなw
嫌いな奴に対しても、好きな奴に対しても、スレや板に対する問題に「公正に対処する」
これを放棄したら自治なんぞ出来んわなw
だから俺は自治から降りたんだよw
お前さんも降りなさいw
「スレッドルール」とか振り回すのはいささかアレなんじゃねえのかい?w
960 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:03:42.78 ID:ghsCzHTv
>>956
>じゃあお前は今後自治スレを立てるなよ
>交わした約束は必ず破るアンバランス転送のことだからお前のことは一切信用してないけどな
>公正とか笑わせるなよ
いや、俺公正じゃないからw
馬鹿には辛く当たるわw
信用されてないのはラッキーw
だって次も自治スレ立てるからなw
自治スレと言う名の「怨嗟と好き嫌いで伸びる人気スレ」なw
962 名前:アンバランス転送 ◆VppUdchn86 [sage] :2017/04/25(火) 22:04:57.30 ID:ghsCzHTv
ほれ、有言実行w
ピュアオーディオ自治スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(pav板)

258:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/26 10:03:48.11 tuUoVA2r.net
ボーナスで買ったCA-R1まだ使ってます。当時、最初ONKYOのDCアンプを買ったんですが
スピーカーが揺れるだけで自作SPがまともに音が出なくて、ナチュラルサウンドのヤマハにしました。
 その後、多くのハイエンドも、CX-10000も買いましたがレコードはCA-R1を使っていました。
MCアンプをフル・ブラックゲートコンデンサーと銀線仕様にしていたからです。
 ハイエンド処分後も改造機だけが残りまだ使っていますが、最近は省電力のミニコンポデジタル
改造機を常用し、多摩にしか使わないR1は機嫌が悪くガリ音を出すようになりました。
 先日試した6N銀メッキ線が非常にいいようなので、内線を見直してみようかと思っています。
電子パネルでは無いので、この時代のは長く使えますね。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/08 23:31:24.31 j7F/bH62.net
長らく置物と化していたDSP-AX10、CDとカセットデッキの動作が超不安定で、かつスピーカーの片方からしか頻繁に音がでなくなる居間のパナソニックのバブルコンポの変わりに復活させた。
スピーカーとグライコ、レコードプレイヤーはパナのを流用。
数年前に買ったネットワークプレイヤーはグライコにアナログで接続。
それだけだと寂しいので、前に買ってほったらかしてたBluoothレシーバーもアナログで接続。これで、スマホのフルセグ音とかゲームの音声が飛ばせる。
バブルコンポのスピーカーが四芯システム?だったので、Amazon印の安物スピーカーケーブル30m、バナナプラグを通販で買ってバイワイヤリングに挑戦し今日1日セッティング。
このシステムのソースはネットワークプレイヤーかレコードプレイヤー、若しくはスマホとなる。しかも2ch。
で、音だし。
「うわ!風呂かよ!何か配線ミスった?壊れてる?いや、壊しちゃった?」
と思って原因探ったらシネマDSPがON。改めてヤマハ凄いなと思った。
で、一旦落ち着いてグライコ弄りつつレコード聞いてたら、「CDとカセットテープ聞けないの?」という質問が出たので考え中。
CDPは必要?リッピングすりゃいいじゃない。そうすれば面等なCDの入れ換えなんて不要。
どうせスマホで聞くんでしょ、まぁそれはそうとして、まだカセット聞くの?「うん」との事。ま、まぁ懸案が残ったが概ね満足。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/02 08:42:48.08 22WNPWdo.net
今更だがキッコーマンの醤油さし(というか醤油)を買ってきた。
類似品は昔家にあったし食事処でもよく見るが、純正を使ったことがなかった。
これはすばらしいですね。
timelessとはこういうことか。

261:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 05:33:46.43 NaVQm5Ta.net
今のヤマハのアンプってなんであんなに不格好なんですか?
一応昔のイメージを残しているようだが、一度だけ見たものを記憶だけで絵に描いたような酷い劣化コピー。

262:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/04 15:17:40.56 QaWhYGtF.net
今は往時の縮小再生産を見ているようで、確かにしょぼい
かつてはGKやその良い影響の下にあったんだけどね

263:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 20:11:59.22 CQO4xC6b.net
A7より後退している

264:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/05 20:31:10.15 sLOXLR2w.net
CA-1000, A-1, B-1とかかっこよかったですね。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/17 10:11:59.28 qtNO/9Gh.net
B-1は全てのパワーアンプの中でいちばんかっこいいと思う。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
17/06/19 01:18:49.31 77XvxnMD.net
プリアンプは残念ながらあまり美しくはなかった

267:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/07 02:00:13.88 o7vmiDoe.net
あのグリーンとオレンジの照光スイッチって当時評判良かったの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
17/07/13 20:22:09.61 3K+jY3/d.net
俺には当時正に文字通り色物に見えた C-4

269:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 14:50:34.74 G37UpG8Q.net
>>179
UHCは出力段のMOS FETに対する名前ですよ。

270:名無しさん@お腹いっぱい。
17/08/11 14:55:25.87 G37UpG8Q.net
>>138
ASTというのはバスレフそのものなんだが‥‥。

271:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 12:38:07.02 xWpa5+s8.net
ぽんせんべいに魅せられてNS-10 NS-15 NS-20と立て続けに買っちゃったわ。

272:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/04 19:19:10.49 qfhm+Yik.net
去年初めてNS-30聞いたよ
あんなにつながりの悪い3Wayは初めて

273:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 07:43:46.52 J6Tqrzok.net
ぽんせんべいって音聴いたことない

274:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:25:24.79 fmKGNtTR.net
>>271
表面のビニール?大丈夫?

275:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 19:41:40.83 +tb41+fF.net
>>274
ちょっとだけシワできてる。でもビリつきはないみたいです。
バイオリンやオケが良い感じで、気に入ってます。

276:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/05 20:39:07.54 0Ho0DY5d.net
実家にAX900があるんだが、長年使わなかったので痛んでると思う。整備してまで使う価値あるかな?現行の800とかと同等?

277:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/07 23:15:26.13 gpOM1e5f.net
オラんちのC-2調子わり〜でorz

278:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/30 23:42:44.44 Om3V59t2.net
これより美しいレコードプレーヤーは無い
YP-D7

279:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 09:07:33.41 4G3wAGgZ.net
工業デザインから言ったらDENON DP シリーズだと思うが。

280:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/25 10:16:56.67 XnDd6vbK.net
YP-D7はそんなにいいデザインとは思わないし、ヤマハのレコードプレーヤー全体がデザイン的にも中身的にも良いとは思わないな。
デンオンDPシリーズというのがDP-3000みたいなタイプのことなら、悪いとまでは言わないが個人的にはあまり好きではない。
レコードプレーヤーのデザインということなら、ほとんど話題にならないがテクニクスSL-QL1は出色の出来だったと思う。
割とダサいデザインが多いテクニクスの中でも際立っている。
またダイヤトーンDP-EC1はまるでヤマハのようなデザインでヤマハよりいい。
ヤマハはこういうのを出さないといけなかったのではないか?

281:名無しさん@お腹いっぱい。
18/03/31 13:13:43.17 zHdNVcNg.net
AX900 持っている。電源はいいが、プリ部がクソなので整備してまで使う
ブツではないと思う。あとmain in端子があるので、単体パワーアンプとして
使うのも手。

282:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/15 00:19:57.13 4X/Ywn5e.net
CX-2000+AU-X1111MOSで
NS-1classicsかSX-700spiritを鳴らしていた頃は幸せだった

283:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/21 15:15:51.91 rc6WggdR.net
>282
あの頃の角ばった筐体デザイン いいよな。
塗装がいけないのか裏とか底にサビが浮きやすいのが残念。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 01:13:51.82 rNtGBt1O.net
YAMAHA A-2000a 王者の音だった。

285:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 07:49:15.27 w5IfDpxS.net
うちは壊れたA-2000を飾っております。

286:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/22 08:48:50.49 OhafsGnB.net
>>283
 デザインだけでいえば、NS-500YSTも好きだった。
 音が地味で平面的だったので昔に手放したけど、
 もう一度聴き直してみたくもある。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/23 11:03:05.41 W/9SnerK.net
>>286
NS-500YST 狙っているんだけど、音は今一つですか。
低音モリモリでスケールが大きい音だと想像するのですが。

288:286
18/04/23 22:31:07.92 jMgj5rQ6.net
TA-F555ESAで鳴らしていた頃の話だけど、
低音が豊かという印象は無かった。
AX-2000辺りで鳴らしたら、
また印象は違ったかもしれないけどね。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
18/04/24 20:01:37.27 c6fO2Cev.net
>>288
多謝。控え目な音作りなのかね。
AST-S1は低音ブイブイ出るので、これより上となると AST-T100しかない。

290:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 09:03:55.10 iwQ5KK53.net
NS-690-3 一度もヤマハのアンプで鳴らしたことがない。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 12:22:05.63 9B9Lq9QQ.net
さすがにソフトドームはもうまともに鳴らないだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/13 15:04:26.43 iwQ5KK53.net
普通に鳴るけどね。
ウーハーはヤマハでリコーニングしてもらってるし。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
18/06/16 09:01:35.62 1LcWvhKn.net
アンプでCAシリーズとAシリーズと音色の違いはどう?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/27 16:18:56.58 CYjQIk4I.net
NS-1の美品ゲットしたわ
音はまあまあだけど美すぃのでセットしとく

295:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/17 21:07:51.87 wtA0NRx2.net
左chから音の出ないAX-900のリレーを掃除、あっさり解消。
久しぶりに聴いたが、音が厚い。ボリュームをある程度上げないと
真価が発揮されないな。低能率スピーカーを中音量でブイブイ鳴らす
と実に楽しい。

296:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 05:59:19.37 Vtbx14i7.net
今の製品って昔のイメージでやろうとしているけどなんかちぐはぐだな。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/18 07:13:09.97 jqjt3mLC.net
アンプは見ただけで買う気なくすレベルだし、こんなのを平気で売るかと思うと他のものも買う気をなくす。

298:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/19 05:55:57.22 ajg1QO+j.net
このご時世ピュアオーディオに取り組む姿勢は立派だけどやりくりしている感じが見えるんだよね。
この会社はAVアンプとPA機器だけでいいんじゃないのかな。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 05:33:14.87 9jlyENi9.net
1970年代のヤマハ
URLリンク(audio-heritage.jp)
URLリンク(audio-heritage.jp)
1980年代のヤマハ
URLリンク(audio-heritage.jp)
1990年代のヤマハ
URLリンク(audio-heritage.jp)
現在
URLリンク(uk.yamaha.com)

300:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 13:31:18.91 Nhwpe83j.net
原点回帰したのかな?

301:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 13:48:57.35 qN5Jbfc5.net
>>300
その原点作ったデザイナーは昔の外人でもういないのに、
後世の関係ない人が猿真似してるようにしかマニア達の目には映ってなくて、逆効果

302:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 17:25:12.37 YRRu2Fd7.net
>>301
同じメーカーなので「関係ない」は無いだろ。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 18:34:27.19 qN5Jbfc5.net
>>302
んじゃ「別人が」「偽者がが」

304:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/02 19:04:31.07 /pxWGFDM.net
そもそも40年前のものだから同一人物が手がけるとは誰も思わないだろう。
しかし猿真似しかも酷いレベルのであることは明らか。
バス・トレブル・バランスにこのようなノブを使ったものはなかったと思う。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/04 11:55:00.52 qg9S1bLz.net
>>304
最初の外人の弟子とか、デザイナーになった実子が時を越えて、、、
とかなら物語があるんだけど、
切り替えスイッチとトーンボリュームの操作性の違いもわかってない輩がやっちまったからねー

306:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 05:36:36.53 kUpmFnkb.net
もう少し考えてほしいね。昔のデザインのほうが受けが良かったことには気づいたんだろうけど・・・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 12:21:06.37 3M1Nv5GX.net
担当者がやっちまったのもだが、それが承認されて製品となってしまう時点で、ヤマハが相当ヤバくなっているとしか思えない。

308:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 15:50:20.96 y+YTeAFV.net
まあ、よそのメーカーでもひどいデザインのものが増えましたね。
人がいない、お金かけられないの二重苦なのでしょう。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/05 20:45:54.79 fm/c4kSx.net
今度のプリアンプセレクターの位置もおかしいんだよね。

310:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 12:54:45.77 /HwRmG7+.net
>>309
マンガ原作のアニメかドラマか実写映画だったかが魔改造さてて大ブーイングで、
監督が俺色に染めるみたいな発言してるのあったから、
センスの無い担当者が過去に無い配列に挑戦したりしてるのかもな

311:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 14:15:30.79 9dExEgRS.net
外人って誰だ GKじゃないのか

312:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 17:25:32.54 C6ZWYgBM.net
デザイナーだけを責めるのは可哀想な気もする。デザイナーの
仕事を評価するシステムがおかしい会社も多かろう

313:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/06 19:25:54.86 Vl2XYfPr.net
そのへんのことはわからないですよ。
デザイナーがデザインした後勝手にいろいろ変えられたのかも知れないし、最初からいろんな変な条件が付けられていたのかも知れない。
ただ明らかなことは、出来上がった製品のデザインはクソだということ。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/07 05:52:08.19 7xNHuSNv.net
今度のアナログプレーヤーにしてもベルトに変更したのにデザインは昔のDDのデザインを踏襲するのも
変なんだよなあ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/21 20:41:58.92 CwGAnWJB.net
某スピーカーの為にNX-1入手した。
上手く鳴ってくれ。

316:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 00:54:29.77 lOPhVxHb.net
NS-690はリペアがホビーの一ジャンルになってるらしい

317:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 02:59:31.04 6tZNjv+g.net
ほんとかよw
NS-690なんてよくまだもってたな

318:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 07:33:18.97 iRYfjgGO.net
リペアって何じゃ?
俺、使ってるけど、690V。

319:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:10:40.72 jMmOuuvA.net
>>318
俺それ処分しちまった ウーファーボロボロ状態になったんで
修理して使ってるの?690V低音が出るからね

320:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
18/10/22 10:18:31.42 4T8CMdxr.net
最近入手してA-2000aを使ってます、わかる方が居たらご教授下さい
外部ヘッドホンアンプやアナログ入力のあるオーディオインターフェイス等に繋げる場合
テープのREC OUTから出せば良いと思うのですが極微かにしか出力出来ていない様です
REC OUTセレクターの設定はFHONOです、スピーカーからはちゃんと音が出てます
カセットテープデッキを持って無いので本来の接続で機能しているのか確認出来ないのですが
この接続方法で問題無いのでしょうか?もしくはアンプが壊れてると思われますか?
因みにプリアウトからなら出力は出来るのですが出力を上げると音が歪みます

321:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 18:44:01.20 CzLmF7TF.net
ずっと過疎ってたスレに新しい話題が投入されると、
突然、個人的な長文質問が来るのって割とよく見るなあ。なぜなんだろw

322:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/22 23:21:53.34 uWD/IaMI.net
>>319
俺は690-2のエッジを液ゴムで自作したよ。つでにネットワークをフイルムコンデンサに交換した。

323:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 00:00:29.64 UtoMeXBr.net
NS-690ってボイスコイル固着が多いんでなかったか?
ウーハー鳴らないジャンクはまずこれでは

324:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 02:24:18.52 7GviltOU.net
>>321
それが瀬戸クソ自演ってやつなの知らない?

325:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 07:40:19.14 9Mj+tsLx.net
>319
俺の場合、ヤマハのリコーニングに出して再生した。
エッジを紙に代えてボイスコイルも巻きなおされてしまったんで別物の音になった。
とにかく低音が出すぎる、特に軽音楽の場合だけど。
クラシックはそうでもない。
ウーハーのアッテネーターは無いんで、アンプのトーンコントロールを半分くらい回して減衰させてるわ。

326:320
18/10/23 08:34:12.47 KHramHBw.net
色々接続を試して検証してみた結果REC OUTセレクターが中回りしたのか内部でズレてる様です
かと言ってただズレているのではなく本来のPHONOの位置まで回らないので結局出力出来ません、修理に出そうと思います
スレ汚し失礼しました

327:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 08:36:34.61 xO0HMEq5.net
>>325
スコーカーとツイーターのアッテネーター調整ダイヤル回すとガサゴサいって音が出たり出なかったりしてたよ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 09:09:42.99 l9642/Q7.net
>>325
レコードの場合はトーンコントロールやアッテネーターで調整していたけど、同じ演奏でもリマスターされたCDの場合トーンジャンプでも結構ドンシャリなんだよな。
日常的に音楽を聴く人のうち ZENSORや4312で聞く人ですら少数派で、殆どはスマホにイヤホン、良くてCDコンポだと思う。
まして30センチスピーカーで聴く人は絶滅危惧種でしょ。
多数派に合わせた音の味付けだから、補正をかけないと不自然な音になるよ。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 11:45:22.51 VEuT+qYj.net
>>326
アンプその他を修理スレ なら歓迎されてたよ、ドンマイw

330:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 17:27:25.29 9Mj+tsLx.net
>327
アッテネーターはむかーしあった690スレでメンテのやり方を教えてもらってガリは消した。
>328
レコードでもウーハーのリコーニングするとドンシャリになる。
原因が布エッジへの変更なのかボイスコイル巻きなおしによるものなのかは分からない。
両方かもしれない。
また、ダンピングファクター2000なんてアンプで鳴らしてるせいもあると思う。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 18:03:03.71 IWTi0mxB.net
>>330
アッテネーターのメンテって、どうやるのですか?
知りたいです

332:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:44:37.76 9Mj+tsLx.net
>331
まず、アッテネーターのビスを外してアッテネーターごとBOXから引き出す。
そして、繋がっているケーブルをハサミで切る。
これで、アッテネーター本体が自由になってメンテできる。
裏のカシメになってるツメを起こしてダイヤルが接触するスプリングみたいになっるとこを、無水アルコールをつけた麺棒で掃除。
後は組み付けて、ケーブルを繋いでBOXに入れてビス止めして終了。
切ったケーブルのビニルをむいて芯を繋いでビニルテープで巻く作業ができない人には無理です。
カシメになってるツメを起こしてからダイアルとスプリング接点との関係は記憶が曖昧ですが、手順としてはこの順序。

333:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 19:57:14.80 IWTi0mxB.net
>>332
詳しいレス、ありがとうございます

334:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/23 22:10:50.28 fBotaEb9.net
>>333
91 :C3:05/01/17 14:12:47 ID:ql23hFTz
690アッテネーターのガリ修理方を書きます
@ ドライバーでエンクロージャーより取外す
A ノブ(ツマミ)を抜く
B シャフトのナットを緩め銘板(3dbとか6dbとか書いているやつね)を外す
C 金属カバーの固定爪を細いマイナスドライバーで起こし、カバーを外す
D 巻き線抵抗のブラシ擦動面をアルコールで拭く
E 擦動面に良質な酸化防止剤を極薄く塗る。具体的には和光のチタンOIL(オーディオ用)
が最高だが、パーツ店で入手出来るサンハヤトの接点復活王でも可。
決して内部にスプレーしてベチョベチョにしないで下さい。接点復活王はスプレーですが
綿棒等に液を付けて抵抗線に薄く塗布して下さい。
私は4個のアッテネーターを上記処置していますが、回しても「チリッ」とも言いません。
音も心なしか良く成ります。是非お試し有れ。
690-2はこれでなおしたよ。ケーブルは切らなくても出来た。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:42:51.30 6hIDdzVb.net
↑ あ、たぶん、この人だよ、教えてくれたの。
「回しても「チリッ」とも言いません」は覚えてる。

336:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 07:56:42.10 HImF5ZF5.net
電線ぐらい捩ってより合わせじゃなくてしっかりはんだ付けしたら?
修理とは言えない。
自己満足ならいいけど。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:00:09.36 6hIDdzVb.net
いや、ハンダ付けが苦手で、うまくできないんだわ。
何度もやり直すと部品が熱でいかれるんじゃないかと思うし。

338:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 09:41:35.67 NEKolrCs.net
本当にはんだ付けできないのなら圧着端子というものがある。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 12:51:36.12 6hIDdzVb.net
しかし、その圧着端子に線をくっつけるのはハンダだけど、

340:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:09:09.37 ULh5MBZ/.net
>> 圧着端子をハンダ付けしてはいけない理由を教えてください。
>> URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

341:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 13:09:11.66 NEKolrCs.net
>>339
圧着端子というのははんだを使わずに接続する端子のこと。

342:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 16:34:08.68 +JoeI8P+.net
ギボシはんだ乗るん?
どっちにせよ、はんだに機械的強度期待してる人はまさかいないと思うけど

343:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 16:34:28.67 HImF5ZF5.net
>>337
ネット動画見て練習する
またはその圧着で(工具少し高い)

344:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 16:41:05.95 HImF5ZF5.net
>>342
ギボシは真鍮に錫メッキだからはんだ付けできるよ

345:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/24 17:16:14.88 ttSQ6x3A.net
>>339
ああはんだ付け端子のところで線を切ってしまったのか。
そしたらそこは誰かにはんだ付けしてもらうしかない。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/17 23:52:44.43 Qaq3WOzY.net
>>25
www

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 07:55:02.94 YmIHdFnV.net
NS-2000
いい音出ますか?
今DS-2000使ってて買い替えようか迷っている

348:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/20 14:03:14.26 IMhHuxHs.net
大半ウレタンエッジが死んでるだろ

349:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 00:00:05.42 Ggw8bF5Y.net
いやエッジはちゃんと交換されてる物です
完動品を検討中なんです
いい音出ます?

350:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 08:06:52.54 Q/Iolhi9.net
NS-2000で良い音出せるならDS-2000で良い音出せるだろう
DS-2000で良い音出せるようなマニアならそんな事ここで聞かないだろう
一般論だけど、そんな感じがする。形式というか系統としては同じ系統の
スピーカーなんで好みなら変えてみるのも良いと思うけど
今が不満なら別の系統を試して見た方が

351:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 12:28:31.48 Ggw8bF5Y.net
>>350
「同じ系統」と聞いて不安が消えました
一生モノになりそうで益々欲しいですね
すみません買い替えと書いてましたが、DS-2000も手離すつもりはなくお気に入りなんです
NS-2000を手に入れてしまったらどうなるか分かりませんが…
参考になる意見、感謝致します

352:名無しさん@お腹いっぱい。
18/11/21 18:20:00.48 OZMQrm36.net
そういえばネットでNS-2000の音に関する情報は少ないよなあ。
DS-2000と同格のYAMAHAはNS-1000Xだと思うけれど、
URLリンク(kameson.net)
に長岡鉄男のDS-2000との比較評がある
>音は横綱相撲というか、小細工のない、正面から堂々と押出してくる力強いサウンド。音の角が良く出てピシッと決まるが歪み感はなく、
>艶もある。厚みとエネルギー感はナンバーワン。梵鐘も大きさが出るし、東大寺・方広寺の鐘の低域での微妙なピッチと音色をよく表現する。
>全体として輪郭は鮮明だが、少し線は太い感じ。音像もがっしりとしてビクともしない安定感がある。マニタス・デ・プラタのギターは鋭くはじけて力強いが、
>ベトナムはさすがにもうひとつの感じだ。ボーイソプラノのヘミングが少し大人びて生意気になる。ハーモニアムもバーゴンのレクイエムもスケール大、
>ピアノはベーゼンドルファー・インペリアルの低音が雄大で快感。(魅入られた風景)のコリグリアーノのクラリネット協奏曲といった壮絶な現代音楽や 
>バイヤー、リュトスワルスキーらの現代室内楽曲にはぴったり。低音はタイトでパワフル。だぶつくような低音ではない。

>ボーカルも明快で鳥の歌の定位も確か。タイアトーンのDS-2000と良い勝負だが、小音量の繊細感はDS-2000、大音量の厚み、エネルギー感、
>切れ込みはNS-1000X。音場の雰囲気はどちらも良いが,1000Xは梵鐘が山々にこだまする雄大な雰囲気に強く、DS-2000はソロ・バイオリンのエコーが
>やみに消えていくといった繊細な雰囲気に強い。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 00:53:04.60 cv6dKGP3.net
バイトしまくって買ったCA-2000はA級ばかりで聴いていたためか、10年ちょっとでコンデンサーが妊娠してしまったが、CA-1000や2000の中古はコンデンサーは大丈夫なんだろうか

354:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 01:34:32.69 GNa8pvTx.net
そりゃ40年以上前のアンプだからね。
基本的に電解コンデンサは終了している。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
19/01/23 11:00:46.49 cv6dKGP3.net
>>354
ですよねえ
電源の電解まで膨らんできたので、将来はヤマハのセパレートアンプをと思って手放してからもう30年近く経つのだなあと
まああの頃はクーラーも無しに真夏の真っ盛りに汗だくでA級で聴いていたので、アンプには厳しいかったのだろうなあw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 16:42:15.01 BWaK17PI.net
ヤマハは天皇家に乗っ取られた企業ってマジ...?
URLリンク(t.co) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


357:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/01 19:33:04.55 yIPOa1Lf.net
実家に30年間放置していたNS−690 (1973年製)を持ってきて使用してます。 現在TEACのAI-101DAで鳴らしてますが、A-S801かR-N803が気になってます。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/03 21:02:22.25 nxO6VhUDE
C-2のジャンクを直して電解コンデンサを全部変えて試聴してみたんだけど低音がcx-1より出ない…。
とりあえず、電源平滑コンデンサを低インピーダンスの物に交換してみようと思ってるけど、C-2の低音ってあんな感じなのでしょうか?
因みに今付けてる電源平滑コンデンサはKZとファインゴールドのミックスで、容量はオリジナルと同じです。

359:名無しさん@お腹いっぱい。
19/02/23 16:46:16.58 25l96Gh62
C-2の電源平滑コンデンサを低インピーダンスの物に交換してみました。
低音が出るようになりました。
解像度はcx-1より上。cx-1は少し艶が乗っていましたがC-2はストレートなサウンドです。
C-2の解像度とパワー感、それにcx-1の艶っぽい音が加わったら言うこと無しなんですけどね〜。
無い物ねだりですね。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/04 22:33:33.07 E5MIyLNw.net
実家の保存状況知りたい
日本の湿気にあの接着剤でウーハー固着不可避

361:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 14:16:34.64 QQEaIPEe.net
たまに固着してない個体もあるけどその差は何だろうな。
固着してなかったし、マルチアンプ環境あるから遊びで買っておけばよかったな

362:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/05 21:20:33.72 Q+Te/3u8.net
チューナーTX-900のデザインが好きで、ヤフオクの検索設定していたら通知が来た。
ワクワクしながら開いたら、これだった…Orz
URLリンク(i.imgur.com)

363:名無しさん@お腹いっぱい。
19/03/09 20:51:09.16 nONOqUrQ.net
いいじゃない TX-900

364:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 14:16:36.14 5h+Z2Wiq.net
old yamahaってどのくらいからなんだろう
CAシリーズやA/B/C-一桁シリーズまではoldな感じはする

365:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 16:52:56.31 oyreNap9.net
1980年代まではOLDで問題ないだろう。
1990年代でも別にいいような気もするが。

366:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/02 18:03:27.59 H0vIuFZm.net
199?年に出したA級ピュア機MX-1かな?

367:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 21:11:24.20 gpSP0qv2.net
YAMAHAのA-3、コンデンサとオペアンプ変えたら復活した
70年代の製本はデザインが好きだけれどメンテは必須だねえ

368:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 21:56:41.79 hr2yoLte.net
1970年代というか1980年代初頭までの製品はオペアンプを換えると生まれ変わる。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/12 23:29:47.38 gpSP0qv2.net
これより前だともうフルデスクリートの世界だから、交換の手間考えるとオペアンプでありがたかった

370:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/15 17:00:01.10 9FP2le1M.net
アンティークオーディオの最大の課題は電解コンデンサとウレタンパーツあたりかな

371:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 23:35:26.69 X54BRMo6.net
>>370
それらは替えが効く
問題なのは入手不可なデバイス、FET、電圧増幅用もそうだが特に電力増幅用途のVFET

372:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/17 23:37:11.86 DvR0kmoL.net
VFETとかどうにもならんだろ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 06:47:29.67 tJVZAOud.net
1970年代のオペアンプはろくなものがなく、AGI Model 511がFET入力のNational Semiconductor LF357を使っただけでもて囃されたほど。
1980年代に入ってもまだNJM4558などのクソオペアンプが使われていた。

374:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 12:26:16.43 wex5s4oZ.net
70年代はHA1547がよく使われていたような
入手が簡単なので交換は気楽にできるが

375:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/18 15:15:50.75 DxJ6OQzl.net
ヤマハじゃないが手持ちの79年598アンプにNJM4559

376:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/23 21:42:33.66 pxBGyFRk.net
1000Mを聴いてみたくてオクを物色してます
超ロングセラーだけど、いつ頃の物が良いとかあります?

377:名無しさん@お腹いっぱい。
19/04/24 17:11:49.19 u9CeW005.net
経年劣化の原則通りなのでは
それが覆るような時期による優劣ってないんじゃないかな

378:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/03 23:32:06.23 c6guDxuc.net
1000M 未だに吟味中
きちんとメンテナンスされたものをなるべく安く買いたいところ
このモデルは見てるだけで楽しいお品がたくさんありますね

379:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 00:03:37.31 vUejsTja.net
安かったらきちんとメンテされていないってことだろ。
高くても安心できないのが中古の世界。

380:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 04:25:35.69 6eo8JkCL.net
1000M、20M、10Mを気分で鳴らしてます
やはり、1000Mはあの大きなスコーカーのおかげで音の密度感と音場の広がりが別格です
これほど評価が分かれるのは不思議に思っていますが、密閉型ですから力のあるアンプでなければ本当にウーファーが鳴らなくて、スカスカの音になります
スカキンと貶されるのも無理からぬと納得できますしかしウーファーがきちんと鳴れば、どの機種も身震いするような音楽の世界に浸れます

381:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/04 11:38:20.33 O7EOnhyO.net
豪快な低音ではなく緻密な感じですか
やはり好みだ
早く欲しいな〜

382:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 00:21:58.96 DlJbPV/T.net
>>381
1000Mは後期型の黒ウーファーの方が低域が出るらしいですね
見た目もカッコいいし
うちのは白ウーファーですがw
あと、1000Xはずっと気になってました
黒光りするカーボンコーンに惹かれます
ただ確実に言えることは、私の腕力では1000Mの1本30kgが持ち運びできる重さの限界です!

383:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 01:50:46.51 4vhWSB11.net
引っ越し先がエレベーターが2階からだった。
30cmウーハーだったら持ってこれなかったと思う。
25cmでよかった。

384:名無しさん@お腹いっぱい。
19/05/05 03:47:59.24 Dn1v9sE0.net
以前1000Mの「低音出ない」ってのと格闘したことがあるが、結果から言うとパッシブネットワークを取っ払ってマルチアンプ駆動した場合が最も良かった
パッシブネットワークのままバスレフにもしてみたが低域の切れの良さが失われた
ウーファ口径形に比して比較的小さい密閉箱に吸音材ぎゅう詰めてのが「低音でない」の根っこなのだろうが、あのウーファユニットの切れの良さを生かすには箱鳴りに頼らない方向性は正しいと思った
690初代のように手軽につまり改造なしにマルチアンプ駆動できたのならコイツの評価も少しは良い方向に変わっていたと思う
マルチアンプ駆動してみて思うことは
「スカキン」の「キン」はLowとMidのクロスfの高さにある
高めのクロスfでスコーカを楽にしてやると嫌な「キン」は影をひそめる
ただそうするとミッドバスユニットが欲しくなって、実際俺は10Mのウーファをそれに充てがった
ウーファを直接駆動するならば、あの密閉箱容積であのウーファユニットは十分に下まで鳴る
無改造なパッシブネットワークで聴いてた頃のアクティブサブウーファ(のどう頑張っても不自然な極低域)は、マルチアンプ駆動することによって使わなくても良くなった


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1119日前に更新/140 KB
担当:undef