PS4かPS5でこれだけは ..
[2ch|▼Menu]
716:既にその名前は使われています
21/10/17 12:34:32.68 ImFSeEr8a.net
>>694
pc版だけど鉱石探索→基地建設→色々アプグレや新施設、武器等研究開発してそれ用の新素材探しに他エリアでまた基地建設の繰り返しで難易度に応じた時間毎にモンスターラッシュって感じだった
とりあえずイージーでやってるけどイベント以外だと10分に一回くらいくるような感じかな
基地拡張していくと電気が足りなくなっていく

717:既にその名前は使われています
21/10/17 14:59:42.40 SBdvfeIG0.net
ps5手に入れたんだけどこれ、ps3の時に買ったサウンドバー使えないのか、PS4は使えたのに…

718:既にその名前は使われています
21/10/17 15:24:55.16 KdO4vceWd.net
15年近く前のもだろ

719:既にその名前は使われています
21/10/17 15:36:59.24 u5eNzQxV0.net
単純に光出力もBluetoothも出来ないからHDMI入力無いと詰むんだよな

720:既にその名前は使われています
21/10/17 15:48:34.38 jbyaVUff0.net
エルデンリングのプレイ映像みたんよ
めちゃくちゃしょぼい
ジャンプできるようやけどなんやこれ
もう発売延期して作り直せ

721:既にその名前は使われています
21/10/17 15:50:05.07 jbyaVUff0.net
鳥の挙動も酷いし
グラもしょぼい
これオープンワールドか?
フロムに広いオープンワールドは無理やろ
ダクソみたいなオープンがばがばワールドしか無理や

722:既にその名前は使われています
21/10/17 15:51:15.18 jbyaVUff0.net
ソウルの新作ってひさしぶりちゃうか?
楽しみは楽しみなんや
3が2016年やったか?
なんだかんだで6年ぶりやないか

723:既にその名前は使われています
21/10/17 16:08:04.99 tjS2ORmU0.net
>>716
結構忙しそうな感じやね

724:既にその名前は使われています
21/10/17 16:11:45.93 dsf4kWnZ0.net
ファークライ6面白いは面白いけど色々無くなってて中盤からやること無くなるなぁ
ホルスター作りとか電波塔登りも悪くなかったな・・・

725:既にその名前は使われています
21/10/17 16:13:57.24 SBdvfeIG0.net
>>719
モニターのスピーカー逝ってるからこれ使えないと困るんだよねぇ
とりあえずPCのUSB接続JBLスピーカー流用してるけど音量調整がスピーカー側でできずps5本体で弄らなきゃならんので不便極まりないw

726:既にその名前は使われています
21/10/17 16:16:42.53 SBdvfeIG0.net
あとVitaのリモートもダメみたいで軽く絶望した
まだよんは放棄できんなこりゃ

727:既にその名前は使われています
21/10/17 16:34:25.77 unTMUeYu0.net
HDMIと光出力に分ける分離機みたいの無かったっけ?

728:既にその名前は使われています
21/10/17 16:34:55.63 n0p8bwoq0.net
そろそろ零リマスターだな
刺青の聲以来だから結構楽しみだったりする

729:既にその名前は使われています
21/10/17 16:37:08.93 WBr5yJaC0.net
男パートが長くなければ買いたい

730:既にその名前は使われています
21/10/17 16:45:28.73 XhzHRk8C0.net
化石みたいな機器をいつまでひっぱってんだ

731:既にその名前は使われています
21/10/17 16:46:17.60 2zeYhSFRd.net
>>727
そんな都合のイイもんあるわけ‥あったわ
さっそくポチるよ神に感謝

732:既にその名前は使われています
21/10/17 16:54:57.87 9DuMDNIH0.net
>>726
それ致命的だな
採取系の作業の時何気に使ってたんだよな

733:既にその名前は使われています
21/10/17 17:03:32.42 RziSR0Nu0.net
PS4はリモプ用にLANと電源だけ繋いである
TVに繋がってるPS3より扱いが悪い

734:既にその名前は使われています
21/10/17 17:42:50.36 u5eNzQxV0.net
VITAのリモートプレイのPS4のリモートプレイでPS5できたりしないの?

735:既にその名前は使われています
21/10/17 18:32:04.10 KdO4vceWd.net
PSよん?は電源繋げておくと静電気でたまにピピピって勝手に起動するから今は抜いてるw
PS5は今のところ誤作動みたいのはない

736:既にその名前は使われています
21/10/17 18:40:17.92 tjS2ORmU0.net
ワンダーランズ見た目だけでも銃じゃなく魔法っぽくしてほしかったな

737:既にその名前は使われています
21/10/17 18:45:23.75 jbyaVUff0.net
ほんまロクなソフトねぇな
つまらん

738:既にその名前は使われています
21/10/17 18:51:57.56 yDchLlWn0.net
ワンダーランズはもう開発スタッフ3と全く同じって時点で
ナーフランズ確定してるのがな・・・

739:既にその名前は使われています
21/10/17 18:55:29.45 tjS2ORmU0.net
それだよなー
アプデまで様子見した方が良さそうなのがなんとも

740:既にその名前は使われています
21/10/17 20:18:16.96 F2tTo2aI0.net
>>717
それ、光端子ってことかね。たしか転送速度低いらしいから、乗り換えとけ。

741:既にその名前は使われています
21/10/17 22:44:42.01 jbyaVUff0.net
鬼滅みるべ
僕の家族もみんな鬼滅みてる
鬼滅すげぇな
ははは

742:既にその名前は使われています
21/10/17 22:49:28.06 jbyaVUff0.net
思わずPLAYしたくなるトーク番組「PLAY! PLAY! PLAY!」みたんよ
プレステの番組な
ゴミみたいなユーチューバーとバーチャルアイドル出すな
このせいでプレイしたくなくなった
来年はエルデンとソフィー2しか買わん

743:既にその名前は使われています
21/10/17 23:19:00.82 jbyaVUff0.net
やべぇ鬼滅のOPかっこよすぎるやろ
これゲームも神ゲーならええのにな
よりにもよってクソゲーや

744:既にその名前は使われています
21/10/18 01:14:33.89 w226Bw3j0.net
ソニーやっとテンバイヤー対策に乗り出したか、11ヶ月おせーんだよこのダボ!

745:既にその名前は使われています
21/10/18 06:29:14.80 XFTfCCfy0.net
お?
何があったんだ?

746:既にその名前は使われています
21/10/18 07:35:32.87 0LLyXYWsd.net
>>728
感想聞かせてくれw
ワイはドラゴンの島から手をつけるわ

747:既にその名前は使われています
21/10/18 08:16:42.82 RHzWx/rnr.net
PSN垢から厳選とか言ってるがまだ日本は話ないしおま国キャンペーンかもしれんな

748:既にその名前は使われています
21/10/18 08:18:36.38 HbL+uvyM0.net
最初からやっとけ定期・・・
100%の顧客がわかってるのに、なんでそこを優先して売らなかったのか
PS4やってないのに5欲しがるとかないやろ

749:既にその名前は使われています
21/10/18 08:37:57.30 nnmVSd9s0.net
最初っからこうしとけばこんな御通夜ムードは無かったものを
そりゃ何割かは小売に回してあげなきゃだけどさ

750:既にその名前は使われています
21/10/18 08:59:06.45 C15sS7NHp.net
直で売ると小売りに嫌われるとか?

751:既にその名前は使われています
21/10/18 09:01:15.30 HbL+uvyM0.net
別に小売に回すのは回すでいいんじゃないか
そもそも手に入らないから高騰して転売屋が群がるわけだし
PSNの分転売弾ければ、今ほど酷くはなかった

752:既にその名前は使われています
21/10/18 09:13:45.37 p+zwa5YKd.net
一番の客は小売り

753:既にその名前は使われています
21/10/18 09:35:58.35 RHzWx/rnr.net
その小売も転売するから達が悪い

754:既にその名前は使われています
21/10/18 09:55:03.11 jWzVDWOn0.net
PS5どうやって普及させるつもりだったのか日本のマーケティング担当に聞いてみたくはある

755:既にその名前は使われています
21/10/18 09:59:33.55 nnmVSd9s0.net
担当・・・いるのかな
「にほんたんとー」って名札つけたクマのぬいぐるみが置いてあるだけなんじゃないかと・・・

756:既にその名前は使われています
21/10/18 10:15:36.72 dKouhPn10.net
メーカーが小売り無視して直販できるわけないだろ

757:既にその名前は使われています
21/10/18 12:16:04.04 l2JjZXXFd.net
「定価より高くなってます」と値段吊り上げてる小売りあるよなー

758:既にその名前は使われています
21/10/18 12:21:28.46 go9MZ09I0.net
>>722
SEKIROあるんじゃない

759:既にその名前は使われています
21/10/18 13:18:50.95 EydueYMG0.net
PS5で業績も伸びたし好評でうれしい^^
とか以前ほざいてなかったっけ?

760:既にその名前は使われています
21/10/18 15:42:06.30 0LLyXYWsd.net
日本は後回しだろうか、気にするだけ無駄だよwww

761:既にその名前は使われています
21/10/18 15:55:52.65 jWzVDWOn0.net
まあ日本はライト相手だとswitchとスマホが【計り知れない強さです】だしなぁ
対抗馬の箱は【練習相手になりません。】だしやる気出ないのも分からんでもないw

762:既にその名前は使われています
21/10/18 16:24:33.59 C15sS7NHp.net
だんだんサブスク慣れしてきた日本人が箱で良いじゃん、になる日が来るかもしれない

763:既にその名前は使われています
21/10/18 16:31:40.85 ZbCW4rXO0.net
少しはサブスクリプションに慣れてきたのかねえ
未だoffice同梱のpcばかりなのが嫌だ
365パーソナルでいいだろっていう

764:既にその名前は使われています
21/10/18 17:02:45.28 C15sS7NHp.net
PS+や任天堂のサービス、アマプラあたりで慣らされたのではなかろうか

765:既にその名前は使われています
21/10/18 17:09:23.08 jWzVDWOn0.net
音楽や動画のサブスクもあるし20代以下はサブスクに抵抗はないんじゃない?
Spotifyとか学割で月額500円とかやしワイの学生時代と比べてコスパ良すぎるっていうw

766:既にその名前は使われています
21/10/18 17:13:13.53 eSqLsoiHM.net
質問なんだけど
Xboxのソフトは基本steam(パソコン?)にあるのか
Xboxでしかできないゲームがあるのかどっちなのかな?
ゲームパスとかアンリミテッドとか今一よく分からん

767:既にその名前は使われています
21/10/18 17:27:49.03 PZgCYIFJ0.net
サブスク嫌いやねん
これも時代の流れか

768:既にその名前は使われています
21/10/18 17:28:24.53 PZgCYIFJ0.net
しんどい
風邪ひいてしもうた
頭が重くて熱があるんや

769:既にその名前は使われています
21/10/18 17:53:38.06 CMVr0K7Z0.net
アクティブの2〜3割がソフトを買ってると見ても、PS5の実稼働数なんて20万あるかどうかだし
実際は箱とそう変わらん数字だろうな

770:既にその名前は使われています
21/10/18 18:02:31.45 nnmVSd9s0.net
日本国内の話ならXSXの売り上げはPS5の1/10だからその計算でもまだまだかと・・・

771:既にその名前は使われています
21/10/18 18:04:06.90 KaFxAsOjr.net
おすすめでサブスク払ってたやろw

772:既にその名前は使われています
21/10/18 18:11:08.84 jf9xUt3o0.net
箱こそパッケージ売れてないやろw
ゲーパスとxCloud主導で進めて最終的にMSプラットフォーム(Windows含む)に統合すんのが目的だし

773:既にその名前は使われています
21/10/18 18:18:19.34 CMVr0K7Z0.net
箱seriesはもうオンライン接続料を払ってれば、=ゲーパスとクラウドも使える状態って形になったし
オンプレイヤーが全員あのラインナップを持ってる状態ってのはやっぱ強いわ

774:既にその名前は使われています
21/10/18 18:23:57.31 jf9xUt3o0.net
xCloudは元々mac潰すつもりだったんだろうけど諸事情あってブラウザ版を作る事になった
そしてこのブラウザ版の汎用性がヤバいw

775:既にその名前は使われています
21/10/18 18:46:18.44 Kw1wHbJ8a.net
箱の専売ゲームってこれだっていうのがないから金出せるならPCでええやんってよく言われるんじゃないの

776:既にその名前は使われています
21/10/18 18:54:04.62 EFyFNSr3M.net
ゲームにそこまで金出せないけどps5程度のを遊びたい人にいいやん

777:既にその名前は使われています
21/10/18 18:54:15.87 CMVr0K7Z0.net
3万円であれだけのソフトが動くPCがあるならそうだろうけど
今は5や箱の額じゃ中古の型落ちグラボ1枚購入すら危うい

778:既にその名前は使われています
21/10/18 19:22:35.97 Kw1wHbJ8a.net
うんだから金出せればってつけたんだw
まあいまはPC部品高すぎるから今すぐ欲しいって言うならおすすめはできんわな

779:既にその名前は使われています
21/10/18 19:41:58.80 C15sS7NHp.net
エルダースクロールが箱のみになったらゲーミングPC買わないけど遊びたい、ぐらいのユーザーが箱買うかもね
俺も定期的に金かけてPCの面倒みようって思わなくなったしPS5に続き箱ってのもワンチャンあるかもしれない
両方持つのはPS3箱◯の時代以来だが

780:既にその名前は使われています
21/10/18 20:09:23.05 PZgCYIFJ0.net
サブスクの意味よくわからんねん

781:既にその名前は使われています
21/10/18 20:10:27.71 PZgCYIFJ0.net
スカイリムのMOD直らんかったな
日本版は切り捨てや
べゼスダに見放されてもうた

782:既にその名前は使われています
21/10/18 20:39:12.87 w226Bw3j0.net
エルダースクロールスペースコブラが箱かPCしか出ないしPS5買えないしこの機会にPC新調しようかな

783:既にその名前は使われています
21/10/18 21:27:53.18 SXkT5AEJ0.net
デモンズしかやってないのに✕ボタン戻り悪くなったんだけど・・・
分解掃除するしかないんか?

784:既にその名前は使われています
21/10/18 21:32:37.03 QNoOnZLr0.net
保証期間内なら修理に出せ
そのための保証期間

785:既にその名前は使われています
21/10/18 22:59:09.70 xDTUlTzm0.net
ソルサク、対馬、アンチャ、バイオショック積んでるけど、どれからやるといいのかなあ
悩むって事はそこまでしたくないのかなあ。

786:既にその名前は使われています
21/10/19 00:06:00.90 oNXl+yx20.net
ソルサク、バイオは知らんが
ツシマは神ゲー
アンチャも良作
楽しんでくれや

787:既にその名前は使われています
21/10/19 00:07:11.25 oNXl+yx20.net
エルデンリングが2月25日に1ヶ月延期か
サイパン・・・うっ、頭が・・・

788:既にその名前は使われています
21/10/19 00:49:31.63 nTJPiW5I0.net
ソルサクってヴぃーたchanのソウルサクリファイスか?昔過ぎて覚えてないが
バイオショックはコレクションでも20時間もかからんじゃろ
DLCのスコアアッタック込みだともっとかかるだろうけど
2が吹き替えないからイマイチだけどインフィニットのシナリオの衝撃は震えた
アンチャは1シリース10〜15時間ぐらいか?
コレクションとかを通しでやると会話は楽しめるものの同じ展開に飽きてきてダレる
ツシマはDLC無しとしてまったりプレイだと30時間は越えそう
DLC込みだと更に+10時間ぐらい?
剣術のみのチャンバラプレイや暗殺重視プレイ、脳筋暗具ゴリ押しもヨシで色々楽しめる

789:既にその名前は使われています
21/10/19 01:27:38.57 H5PsdBWQ0.net
対馬は美化mMODでもないと厳しいな

790:既にその名前は使われています
21/10/19 02:14:12.61 OHsoOBka0.net
PSアプリの通知で2段階認証薦める通知来た
ログインしてりゃ何度も入れる必要ないって案内になってるけど
レストモードからの復帰はどうなんだろうか?

791:既にその名前は使われています
21/10/19 03:41:20.45 2EmbzpRu0.net
まだ二段階認証を入れてないノーガード勇者が居たんだ

792:既にその名前は使われています
21/10/19 03:44:01.99 2EmbzpRu0.net
積みゲーは好きなのから消化するのがよろし
テイルズがやる気が起こらずいまだに消化できてない俺が言う事じゃないかもしれないが
正直、シナリオもシステムもPS3時代の出来で微妙だんだわな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

980日前に更新/144 KB
担当:undef