おえら、CPUやグラボやRTXはいつ発売か知ってる? 353月 at OGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
900:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1334-IIsV)
20/08/11 05:20:08 M+szTKTS0.net
>>872

>確かに支那製のゴミかもしれんが、そのゴミすら他メーカーは作ってくれないんだわ

もっともらしい理由付けて中国製品買うな糞野郎

901:既にその名前は使われています (ワッチョイ 69cd-eZha)
20/08/11 06:42:54 FExWiLtr0.net
>>885
白米しか食べない食生活で大変そうやな

902:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3125-IIsV)
20/08/11 06:53:18 KUzZSCCF0.net
まだ使ってるんかw
>HP200LXに打ち込んでいる目の前で売り切れてしまい
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

903:既にその名前は使われています (スッップ Sd33-Zm+u)
20/08/11 07:28:17 otM/xmerd.net
>>872
コロナ世界中に撒き散らした上で日本製マスク買い占め転売なんてやられてよく中国製なんて買う気になるな
これはこれそれはそれってか?

904:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb7d-Hs81)
20/08/11 07:30:16 KFtMD+EX0.net
>>887
とは言えある意味完成形だしなぁ
やたら堅牢だった記憶あるしバッテリー入手不可にもならんし

905:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1cb-e++8)
20/08/11 07:51:50 A43cPoIA0.net
>>885
ダイソードンキでで買い物しながら除鮮チャイナフリー()とかいってそうw

906:既にその名前は使われています
20/08/11 08:02:16.65 1QB909hk0.net
UMPC的なものはポイントをはっきりさせないと選びにくい
キーボード、重量、性能

907:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM8b-2Zh5)
20/08/11 08:08:07 JV7MhVRbM.net
最近は軽めのインディーズはだいたいSwitchに来るし、Switchでええやろ
ツクールゲーとかは明確な利点になるけど

908:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM8b-760H)
20/08/11 08:22:29 Op4NeDi5M.net
まってました! ファイナルソードの話題ですね?

909:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb7d-Hs81)
20/08/11 08:27:55 KFtMD+EX0.net
ファイナルソードが一本、二本、三本!ファイナルDL!

910:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb07-e++8)
20/08/11 10:41:34 aqTW/KDI0.net
Ge3xxx系の発表8/31かGeforce256の21yearsなのね
SPECTRA 7400 DDRは高かったが良かったなて思い出

911:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6909-IIsV)
20/08/11 10:45:12 M2iNMB850.net
俺はSP8800かなー、カノープスの8万クラスのアレ
昔はオススメの天候ですら重かったなんて、文字通り隔世の感がある
砂丘レベリングに出発前に天候オフにするのは玉出しするときのたしなみ

912:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1cb-cEw0)
20/08/11 10:48:54 hR3itdrb0.net
>>888
お前のボロいパソコン、支那製パーツだらけだろ?

>>885
>>888
家のネットワークとドコモスマホからご苦労さん
粘着してるのお前だけだから分かりやすいわ

913:既にその名前は使われています
20/08/11 11:06:38.16 A43cPoIA0.net
買い物はクイーンズやリンコスの国産品だけ。ファストファッション・コンビニ・100円ショップは使わない。電気製品は買わない使わない
これで愛国烈士様が理想とする中国製のない世界が実現できるぞ

914:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMab-t0Sb)
20/08/11 11:11:19 CnFDAyAkM.net
基地外の田村が盆でかえってきてるんやろw
人間性が死んでる生物らしきものやからなw居場所なんかないんだからおとなしくPC板にかえれw

915:既にその名前は使われています
20/08/11 12:50:57.48 Qt9n9fH90.net
intel123でいつもの論調使えないから
なりふりかまわず と言ったところかな

916:既にその名前は使われています (ワッチョイ a97b-e++8)
20/08/11 13:32:48 w08s9WC40.net
外食も基本無理でカット野菜とかも使えないし惣菜もお菓子も買えない
中国製排除って現実的じゃねえわな
気持ちとして排除したいのはわかるけど

917:既にその名前は使われています (スフッ Sd33-gfNH)
20/08/11 15:01:19 For+Xcq5d.net
チャイナフリーを実現するなら、ディスクリート含めて半導体とは無縁の生活しないとな
エレベーターや自動ドアも駄目だし、エアコンや冷蔵庫も使えない




918:ワぁ、上手に付き合って行くしかないわな



919:既にその名前は使われています (アウアウエー Sa23-J55K)
20/08/11 15:18:11 5WkbkPL7a.net
やっぱRyzen最高だわ

920:既にその名前は使われています
20/08/11 15:20:32.31 eKX0AMCq0.net
メンテ中に音が気になってた6cm排気ファンを14cmファンに交換しようとしてみたが、
アダプタでは無茶なのか風力が半減してたのであきらめた
おかげで12cmでも風力下がってることに気付けたがw
ダクト状だとロスは少ないと思うが、今度はその筒が奏でる音がどんなもんかとか、
PCのケツにワームが生えている見た目の完成予定でやる気が下がった

921:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb74-mrxt)
20/08/11 16:12:04 KJohFe/m0.net
pen3時代に6cmファンを10cmファンに変えるアダプタがあったけどめちゃくちゃ冷えて静かになった

922:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5943-pC53)
20/08/11 16:17:56 HiyYzCfY0.net
蓋開けて扇風機がさいつよ

923:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1316-W4a1)
20/08/11 17:21:31 1WTlonq00.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

924:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5179-e++8)
20/08/11 17:22:42 5YljOaWL0.net
強い(確信

925:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6909-IIsV)
20/08/11 17:24:46 M2iNMB850.net
換気扇って相当うるさいはずだけど、これならサーキュレータ当てたほうが・・・って
ネタ画像に突っ込んではいけないんだろうかw

926:既にその名前は使われています (スッップ Sd33-izEO)
20/08/11 17:28:03 y7p8pbspd.net
これが合理的ならとっくに商品化されてるわな

927:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb7d-Hs81)
20/08/11 17:32:41 KFtMD+EX0.net
サイドパネルにバカでかいファン付いたケースなら昔あったぞ

928:既にその名前は使われています (ワッチョイ 53bc-GfDL)
20/08/11 17:33:42 wTAf4aeM0.net
最近のケースはファンすくねえのかい

929:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1316-W4a1)
20/08/11 17:34:57 1WTlonq00.net
URLリンク(i.imgur.com)
じゃあこっちで

930:既にその名前は使われています
20/08/11 17:35:48.90 y7p8pbspd.net
サイドファンはあまり見ないな

931:既にその名前は使われています
20/08/11 17:37:18.85 KFtMD+EX0.net
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
見つけた

932:既にその名前は使われています
20/08/11 17:42:28.51 1WTlonq00.net
>>915
たけえ・・・
換気扇の方がはるかに安いから電圧落して使う方がコスパいいな と12cmファンが山洋しかない時代にこのやり方してたの思い出した

933:既にその名前は使われています
20/08/11 17:45:55.87 M2iNMB850.net
ファンコンがブームというか嗜みだったときの品物かな、意外とお安い・・・

934:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1303-e++8)
20/08/11 17:49:24 eKX0AMCq0.net
>>913
俺の完成予想図ロングバージョンやないか。いや、これはエアコンからの吸気用だろうが

20cmファンなら見かけた事あったが、でかすぎるとM/Bからの給電では無理そうなのが懸念点

935:既にその名前は使われています (ワントンキン MM53-TKzn)
20/08/11 17:49:38 clUqj1IhM.net
安い方だろ

936:既にその名前は使われています
20/08/11 17:52:19.29 KFtMD+EX0.net
プレスコット時代にサイドパネルに穴開けて直接外気をCPUクーラーに供給するのが必須になり
そこからどんどん意味不明に大型化した時代の遺物

937:既にその名前は使われています
20/08/11 18:14:14.78 A43cPoIA0.net
Pen4〜Core2Quad時代は爆熱かつIntelがサイドパネル吸気、電源+リア排気という
頭おかしいフォームファクタを提唱してたこともあって当時のケースや冷却アクセサリは頭おかしいのが多い

938:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM35-cEw0)
20/08/11 18:19:09 cgZJSJNCM.net
>>920
必須ってほどでは無かっただろ
安物ケースは側面に穴が空いてて、側面ファン付けられるようになってたけど、
音漏れが嫌だから、側面は閉じたケース使ってたわ

今はグラボの熱がヤバくて、側面開いたケースが出てきそう

939:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1cb-e++8)
20/08/11 18:22:02 A43cPoIA0.net
Palitが5年ほど


940:前にサイド吸気に特化したグラボを提案してたがケースメーカは誰も一緒に踊ってはくれなかった



941:既にその名前は使われています
20/08/11 18:46:29.90 HO0SeNLg0.net
NVMeに風当てたかったのでR5のサイドにファンつけてる
VRMにも当てたかったのでCPUクーラーもトップフロー

942:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1cb-ya50)
20/08/11 18:54:33 gneSsQJa0.net
それぞれ独自の発想でいいじゃん
まさに自作だよね

943:既にその名前は使われています
20/08/11 18:59:49.37 M2iNMB850.net
冷却思想もそうだし、設定限界っていうの? この温度までなら俺は許容範囲ってのも
人によってバラバラだしね。自分の性格とか今までの経験則とか広い世界だよな

944:既にその名前は使われています
20/08/11 18:59:54.07 H4+I6XETd.net
>>911
p193なら使ってた

945:既にその名前は使われています (ブーイモ MMeb-h0ig)
20/08/11 20:27:51 wefhktZlM.net
換気扇を空冷に使うネタはPCWatchでみた様な…

946:既にその名前は使われています (ワッチョイ 13bc-j1k/)
20/08/11 20:29:17 sSN8bSxI0.net
ロマン溢れるすっごいスカスカなケースって水冷前提なんかな?
普通の空冷にした時の音が気になる

947:既にその名前は使われています (ワッチョイ eb7d-Hs81)
20/08/11 20:33:35 KFtMD+EX0.net
>>922
自作するのはもちろん自由だが
保証するにはintel推奨環境じゃないとだめなのよ
だからメーカーものデスクトップはスリムだろうがミドルタワーだろうが
intelがこうしろって言ったサイドパネル直通でリテールCPUクーラーを囲うように導風板付けたもの
ってのを守らなきゃならなかった

そういう状況なので自作パーツメーカーも
買い替え需要促進の圧力もあってケース自体に新型intelCPU対応!とかデカデカと謳う
ショップもリスク取りたくないから新CPUで組むならこちらですね と言わざるを得ないっていうね
だから表向き必須って話よ
そこでうるせぇからファンコンやら温度センサーやら色々自作アクセが出て自己責任の上で好きに作る
その需要に応えて変なケースがいっぱい出る って感じ

948:既にその名前は使われています
20/08/11 21:05:40.45 eKX0AMCq0.net
BTXの遺産?知らずに使ってたがw

949:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1cb-cEw0)
20/08/11 22:05:11 hR3itdrb0.net
>>929
水冷はポンプ音もあるし、ラジエーターを冷却しないといけないし、特別静かというわけちゃうで
風量のあるファンを低回転で回すのが減速

950:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6195-R2Wu)
20/08/11 23:48:56 grQ5y/IS0.net
わいのD550はサイドファンつけられるはず
16cmなのかな?

951:既にその名前は使われています (ワッチョイ 99b5-bEqc)
20/08/11 23:50:05 f9js547c0.net
日本人の平均は13cm

952:既にその名前は使われています (ワッチョイ 82b9-p5K4)
20/08/12 00:25:03 nso2ki6g0.net
切り上げなら13cm

953:既にその名前は使われています (ワッチョイ 418d-p5K4)
20/08/12 00:36:12 2+xVUSXV0.net
世界初!!透明テレビでようつばーに革命を!!
これで簡単に合成映像がつくれるね!

え?これ世界初だっけ?
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

954:既にその名前は使われています (ワッチョイ c995-gEY+)
20/08/12 00:42:48 oSrLwUn10.net
パナソニックかどこかが作ってなかった?

955:既にその名前は使われています
20/08/12 01:04:33.02 7z6aCbxH0.net
元々液晶は普通の液晶でもバラせば透過液晶にできる
ただ映像の色が出るだけから何処かに光源がないとダメだけど

956:既にその名前は使われています
20/08/12 01:04:49.36 72m1hBf60.net
液晶の白色アクリル板抜くだけだから昔から廃棄液晶でやってる奴はやっとるわな

957:既にその名前は使われています (ワッチョイ c2a4-6+1q)
20/08/12 01:41:08 7z6aCbxH0.net
でも液晶ばらした透過液晶は背


958:景黒いと見えなくなるからこっち系っぽいかなぁ https://twitter.com/nissyan_daze/status/1023598534493237248 Xiaomiのこれの応用でも垂直かつ省スペースで実現してるならばそれはそれで凄い (deleted an unsolicited ad)



959:既にその名前は使われています
20/08/12 02:03:36.61 2+xVUSXV0.net
いまって、スケスケ仕切りブームやから、映像が映ったらおもしろいよな。
液晶モニターおいてカメラで店員うつして、下から商品を差し出す仕事ならお前らでもできそうだよね。
不細工がサービス業に参入できる革命やで!!

960:既にその名前は使われています (ワッチョイ e9cb-p5K4)
20/08/12 02:58:55 xiM+DQ0p0.net
バックパネルのない透過液晶が色を出せるのは横と下から出た偏光レーザーの交点が光る仕組みにより実現している

961:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8284-ayEK)
20/08/12 03:15:48 BPo87Io50.net
>>941
VTuberとコラボ出来るな

962:既にその名前は使われています (ワッチョイ 418d-p5K4)
20/08/12 04:37:03 2+xVUSXV0.net
バーチャルユーチューバーとの疑似SEX!!動画が取れる!!

963:既にその名前は使われています
20/08/12 06:26:16.94 YQ7gWX2LM.net
>>941
お前らじゃなくてお前でもできるやろw

964:既にその名前は使われています (ワッチョイ e9cb-p5K4)
20/08/12 07:49:59 mdj4krqW0.net
モジラ、新型コロナで業績悪化--新たに従業員の25%を解雇へ
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

Firefoxはもうダメかもしれんね

965:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4d09-p0wA)
20/08/12 07:55:34 /7uLI7QP0.net
素直にバグ取りとユーザーに希望されたものだけ取捨選択してBAしていけば
おそらく一生何事もなく食っていけるだろうにな、誰得の切り捨てBAするのが悪い

966:既にその名前は使われています (スフッ Sd62-6Dw2)
20/08/12 08:27:51 wOqoZrG/d.net
そもそもブラウザの不調と新型コロナは関係ないようなw
どっちにしても火狐はどんどんシェア落ちてるし新型コロナは人件費削減ていのいい言い訳では。

967:既にその名前は使われています (ワッチョイ e9cb-p5K4)
20/08/12 08:47:56 xiM+DQ0p0.net
EdgeもChrome落ちしたしChromium系にあらずんばブラウザにあらず状態

968:既にその名前は使われています
20/08/12 09:34:58.74 g0YwUrrx0.net
人間のcpuも冷やした方がええの?

969:既にその名前は使われています
20/08/12 09:38:56.15 /r4+SmXo0.net
mozillaって会社の体を成してたのか

970:既にその名前は使われています (ワッチョイ 315b-OZpX)
20/08/12 09:40:15 QLibaKmw0.net
>>950
お前にも空冷装置ぶら下がってるやろw

971:既にその名前は使われています (ワッチョイ 06bc-XTE0)
20/08/12 09:55:17 g0YwUrrx0.net
そこは私のインクジェットなのだ

972:既にその名前は使われています (アウアウウー Saa5-4+li)
20/08/12 10:00:31 nMlAEExLa.net
CPUじゃなくてCNPじゃねーか!

973:既にその名前は使われています
20/08/12 10:05:06.62 K2cx1vo80.net
そういえばちょっと前に自作PCを作るリアルなシミュレーションゲームがあった気がするけど、みんなアレやってるのか?

974:既にその名前は使われています
20/08/12 10:06:58.92 o1UJyrOG0.net
Firefoxのレガシー切り捨てはWebAssembly/WASIをリードするために
Rustに切り替えた影響だから、選択失敗ではないんだろうけど
XUL/XPCOMでフリーアクセスにしすぎてWebExtensionsで互換API用意出来ず
利用者のデメリット面ばかり注視されてしまったのが痛かった

975:既にその名前は使われています (ワッチョイ 6e70-2jCk)
20/08/12 10:12:55 KWM1d3c10.net
普通にChromeで実現できないアドイン復活してくれたらいいのに
多段タブ排除しまくる無能

976:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4243-p0wA)
20/08/12 10:13:01 /r4+SmXo0.net
ヒートシンクの可動ギミック付きだぞ

977:既にその名前は使われています (ワッチョイ e9cb-p5K4)
20/08/12 10:13:12 xiM+DQ0p0.net
>>950
実は熱中症は胴体部分の体温ではなく脳の内部温度に依存してるという最近の説
人が一番知的パフォーマンスを発揮する脳の温度は外気温が18〜25度の時とか分かってるな

978:既にその名前は使われています
20/08/12 10:22:38.42 IWfi9xlnd.net
人間の頭はお手軽ヒートシンク冷ピタが使えるから貼っておけば熱中症はほぼならない
防水まじ便利

979:既にその名前は使われています
20/08/12 10:24:44.84 Ot22KsX20.net
>>959
脳を冷やすためには室温を下げて涼しい空気を吸えとか言い出してたな

980:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4d09-p0wA)
20/08/12 10:45:02 /7uLI7QP0.net
やっと時間とれたからデスク改造からのモニターアーム化の作業したった
初アームだけどエルゴトロン(尼OEM)はマジ評判に違わない高精度だな
これで作業用4Kとゲーミングハイリフが両立できそうだ

981:既にその名前は使われています
20/08/12 11:05:04.97 mDTizbZo0.net
一時期ほどエルゴとの値段差ないから、保証が10年(尼1年)なのと構成部品が値段分上のエルゴ買っちゃってもいいと思う
まあ買うタイミングもあるけど結構値段動くんだよねえ

982:既にその名前は使われています (スフッ Sd62-HwjV)
20/08/12 11:32:30 TfyT7NUyd.net
>>959
41℃の風呂を好んで入っても死なないしな
たまにのぼせてるやつもいるが

983:既にその名前は使われています
20/08/12 11:41:35.08 UWIVxctdH.net
それはギリギリ死の境界線まで行く快感じゃないの?
全身が上がりきると脳にダメージが入って身体が動かなくなる=のぼせる

984:既にその名前は使われています (ワッチョイ ed22-p5K4)
20/08/12 12:02:29 h15aVjug0.net
はたらけ細胞で説明たのむ

985:既にその名前は使われています (ワッチョイ e9cb-p5K4)
20/08/12 12:04:36 xiM+DQ0p0.net
いやお風呂で熱中症にならないのは頭は放熱できるからってのは常識みたいな話でして
気象庁も老人の睡眠中の熱中症対策でクーラーかけて厚手の布団で寝ろ!頭寒足熱は夏場でも有効って言ってるくらいや

986:既にその名前は使われています (スフッ Sd62-6Dw2)
20/08/12 12:50:37 wOqoZrG/d.net
つまりハゲの俺は放熱に有利だと?
ハゲててよかった

987:既にその名前は使われています (スッップ Sd62-OZpX)
20/08/12 12:54:33 JeKimn4yd.net
直射日光には気を付けろよ
自分は熱で脳に周りは光で目に被害を受ける

988:既にその名前は使われています (アウアウエー Sa4a-M2J2)
20/08/12 12:56:39 Cass0Hsha.net
ハゲって放熱は出来ても冷却はできないCPU剥き出し状態では

989:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4d09-p0wA)
20/08/12 12:57:24 /7uLI7QP0.net
共和国制式ヅラ
耐火+10 耐氷-10 耐風-5 耐光+50 耐闇+50

990:既にその名前は使われています
20/08/12 13:05:40.19 0vCAVk+q0.net
41度の風呂に入っても死なないのって、頭が25度くらいの外気に触れてて汗かいて頭の温度を下げられるから
ただ、汗で温度下げられない蒸し風呂サウナみたいなのに長時間入ってるとヤバイ
実際死んでる人もいる

991:既にその名前は使われています (ワッチョイ e960-o4rh)
20/08/12 13:19:20 2T2bbmc30.net
鼻呼吸は脳の冷却に良いって聞いたな

992:既にその名前は使われています (オッペケ Srf1-1uaL)
20/08/12 13:21:54 2RTb4FODr.net
3080tiに関しては俺も動く。

993:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4179-p5K4)
20/08/12 13:23:47 Zrd5LSzW0.net
うーん5000番台APUもVegaか
いやVegaなのはいいんだけどDDR5


994:対応するんかな



995:既にその名前は使われています
20/08/12 13:57:55.77 7kXapz+10.net
中身Zen3なのにそれは無理でしょ

996:既にその名前は使われています
20/08/12 14:00:10.49 3PV0F3ek0.net
ハゲの人は頭にヒートシンク貼り付けまくったらパンクでカッコいいと思う

997:既にその名前は使われています (ワッチョイ ed3c-rBAO)
20/08/12 14:14:11 JsMKHHQT0.net
頭にもうんこファンつければ静かで最強じゃね?

998:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM49-p0Yf)
20/08/12 14:55:04 QjAeLH7VM.net
オタクのインクジェット 石詰まってない?

999:既にその名前は使われています (ワッチョイ c2bc-B7J1)
20/08/12 14:57:50 3PV0F3ek0.net
伝説は、こうはじまる

1000:既にその名前は使われています (ワッチョイ e958-OZpX)
20/08/12 15:35:54 6agiU8qP0.net
痛みの起こりは石だったのだ、と。

1001:既にその名前は使われています (ワッチョイ c9d2-b2dG)
20/08/12 15:37:26 s5Rab/eN0.net
クリスタルの戦士たちよ

1002:既にその名前は使われています (ワッチョイ ed22-p5K4)
20/08/12 16:03:11 h15aVjug0.net
なんでや!尿管結石関係ないやろ

1003:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9916-KmtV)
20/08/12 16:04:29 AWAhWsKy0.net
>>741
これの前?のが同価格でHaswellだったから1台買ったら状態Cランクの割にくっそ綺麗で
今回のはIvyだけどリピで1台買って今週末届く予定

提灯したくねーがここの中古品は値段の割に程度がいい

1004:既にその名前は使われています (ワッチョイ edf4-BzO4)
20/08/12 16:06:59 RgZd3gB+0.net
外見が綺麗でも状態Cってことは酷使されてる可能性が高い

1005:既にその名前は使われています
20/08/12 16:12:58.73 WqFLfMXGd.net
法人リースなら無茶な使い方してなさそう
つうか安いなw

1006:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9916-Zo7T)
20/08/12 16:34:31 4fVW6Tuv0.net
そんな買って何に使うんだ

1007:既にその名前は使われています
20/08/12 17:42:10.18 8Y32dy+10.net
買ってから反省するのに使う

1008:既にその名前は使われています
20/08/12 17:50:53.08 /r4+SmXo0.net
安鯖を箱で積んでるスレ民も多いのでは

1009:既にその名前は使われています
20/08/12 17:51:50.88 /7uLI7QP0.net
昔の非力なPCだったら複数台でも作業分担で意味はあったけど、今いらんしなぁ
デュアルコア以上になってから、このへんの意識が完全に変わってしまった

1010:既にその名前は使われています
20/08/12 18:46:48.77 h15aVjug0.net
>>984
上の方で書いたけど今回これ2台買った、めちゃめちゃ中がきれいだった、なんでCなのかは分からん
日焼けもしてないしイオンもない、16年購入と言う事以外用途は分からんが・・・

1011:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4543-tPLo)
20/08/12 18:54:06 NGASm3ol0.net
外見きれいなのは掃除してるから
中身は消耗してるんだろ

1012:既にその名前は使われています (ワッチョイ c995-gEY+)
20/08/12 19:40:47 oSrLwUn10.net
グーグルが現金で買った?クレジットカード使った?と聞いてくるけど
電子マネーはどっちなのさ
チャージはクレジットカードだけど
選択肢は現金またはその他でひとまとめ

1013:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9916-KmtV)
20/08/12 19:41:57 AWAhWsKy0.net
>>991
>>775これかw

uchiの場合Haswellはwin10 pro抜く用だったんだけど思いの外使えるので追加分はかーちゃんの動画やら用になりそう
以前母の日で泥タブあげて気に入ってるみたいなので大きい画面で観たりとかそんな感じを想定してる

1014:既にその名前は使われています (スッップ Sd62-80L9)
20/08/12 22:25:11 PopOeE9Ud.net
>>993
引き落としがクレジットカードだからクレジット選んでるわ
何度も同じアンケート出るから、毎回同じかどうかで信憑性はかってるのかな

1015:既にその名前は使われています (ワッチョイ c995-p0wA)
20/08/12 22:33:48 oSrLwUn10.net
支払手段はその時によって違うから信頼性を計ってはないと思う
大学生?とか持ち家?とか独身?みたいなのはたまにくるけど
一定時間ごとに状態を更新してる部分もありそう

1016:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2e7d-gQNt)
20/08/13 00:53:14 dgfHqfNE0.net
2画面Androidデバイス「Surface Duo」が米国で9月10日から出荷 価格は1399ドル(約15万円)から
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

タケー

1017:既にその名前は使われています (アウアウウー Saa5-p0Yf)
20/08/13 01:25:02 NkUoFvapa.net
スナドラ865+入ってても高過ぎじゃ?

1018:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4543-tPLo)
20/08/13 02:44:31 7XGXFXXz0.net
向かい合わせに立てて海戦ゲームしたい

1019:既にその名前は使われています
20/08/13 02:58:56.62 NkUoFvapa.net
カミカゼで空母落とすんですねわかります

1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 8時間 46分 8秒

1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1381日前に更新/210 KB
担当:undef