お前ら、CPUやグラボやサプリなに使ってる? 352錠 at OGAME
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
950:既にその名前は使われています
20/07/24 23:16:29.78 fLW/doQK0.net
動画のカクカクはなくなったの?

951:既にその名前は使われています
20/07/25 00:06:29.95 BbnRm/8w0.net
さん爺がSandyでもまだイケる〜まだイケる〜
と言ってもグラボは変えてることが前提だしなあ
750Tiなんてゴミで4kとかもうねw

952:既にその名前は使われています
20/07/25 01:09:57.80 ijANRiT10.net
俺も、1060、出せるならRTX2060でいいと思うが。
必須スペックはGTX970だけど、不良品の朝鮮メモリーだからな。
勘違いしてる奴もおおいが、オンラインゲームだから必ずFPS低下は起きる。
理由は中国で開発されたからだ。

953:既にその名前は使われています
20/07/25 03:25:31.31 Mb9EWydn0.net
4K高FPSモニタ持ちはみんな3080ti早く出せ言ってるよな

954:既にその名前は使われています
20/07/25 03:27:19.73 TqxJRleT0.net
6080tiくらいにならんと無理そう

955:既にその名前は使われています
20/07/25 05:06:44.36 TqxJRleT0.net
HHKBポチるか悩むな・・・

956:既にその名前は使われています
20/07/25 07:45:55.84 ICAWwGm40.net
日本語変換にファンクションキー多用する派なんで
不便そうに見えるんだが少数派なんかな・・・

957:既にその名前は使われています
20/07/25 07:56:10.50 hIKT7amn0.net
>>941
Ctrl+UIOPにすれば?
もしくはFnキーの位置が悪くないので、左手小指の付け根でおせばF6以降は気にならないかも

958:既にその名前は使われています
20/07/25 07:59:30.36 6Fy8jlX50.net
はよiPadに日本語変換のソレ系のやつ実装して欲しい

959:既にその名前は使われています
20/07/25 08:06:45.12 hIKT7amn0.net
>>943
死ぬほど分かる
無意識に押して、あっ!てなるわ

960:既にその名前は使われています (ワッチョイ 13a4-DL4h)
20/07/25 08:31:18 ffD+b1P50.net
URLリンク(i.imgur.com)

961:既にその名前は使われています
20/07/25 09:15:49.08 TqxJRleT0.net
HHKB調べてたらUSBc接続のはセールじゃないのな
今更mini USBはなぁ

962:既にその名前は使われています
20/07/25 09:29:47.06 G6LDQfulM.net
>>946
HYBRIDは3万するからねえ
TYPE-Sならさらに+5000円

963:既にその名前は使われています
20/07/25 09:49:14.34 TqxJRleT0.net
せめてclassicが安ければなぁ
なら青歯版買うかと思ったがレビュー見てると接続安定しないとかチャタリングするとか散々な書かれようで躊躇しちゃうわ
良い商売してるぜ

964:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM8b-1QoN)
20/07/25 10:09:24 G6LDQfulM.net
青歯版はこの前Amazonで投げ売りされてたわ
危うく買いそうになったけど、レビュー見たら有線接続も出来ないし、無線の評判も悪かったから思いとどまったわ

965:既にその名前は使われています
20/07/25 10:16:28.79 bxcInoIx0.net
静電容量式でチャタリングって言ってるレビューは無視してええやろ
まあBTの接続不安定性は・・祈れ。気になるならロジのような独自方式を選ぶしかないからな

966:既にその名前は使われています
20/07/25 10:37:38.00 Vw8jrt2Y0.net
HHKBというよりBTキーボードという仕組みそのものに問題がある

967:既にその名前は使われています
20/07/25 12:08:01.65 8J8/3NyM0.net
BTの省電力機能で頻繁に接続が切れるのがな・・・。
ネ実見ながらたまに書き込む程度だと最初の一文字の取りこぼしとか地味にストレス。

968:既にその名前は使われています
20/07/25 12:32:15.94 F0tplmrS0.net
最初のキー取りこぼすのって赤外線のワイヤレスキーボードの頃から変わらんなぁ・・・

969:既にその名前は使われています
20/07/25 12:41:16.21 9/o/hzze0.net
無線の省電力設計は不在時は良いけど使う時は不便なんだよなぁ

970:既にその名前は使われています (ワッチョイ d916-DL4h)
20/07/25 13:17:56 HDihkPaN0.net
無線の取りこぼしはもう充電式にして電力バカ食いしない限りどうしようもないからな
乾電池1本で数年持つとかそう言う限りは受け入れなければならない

971:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7bbc-Mqrv)
20/07/25 13:21:24 6Fy8jlX50.net
キーボードは有線
マウスはどうせ最初ポインタどこだっけってスリスリするので無線だわ

972:既にその名前は使われています (ワッチョイ 69cb-1QoN)
20/07/25 13:21:28 hIKT7amn0.net
>>955
いっそうのこと、USBポートから有線で給電すればいいんじゃね?

973:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8b6b-5TCi)
20/07/25 13:25:59 DSHCMGmY0.net
MSの独自無線式だっけ?あれだと全く問題ないんだよな

974:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8bb5-4hbd)
20/07/25 14:09:53 VFrKUCiA0.net
>>957
天才

975:既にその名前は使われています
20/07/25 15:06:59.56 +XxerrN7d.net
パソコンとキーボード離れてるけど、USB充電器は近くにあるからありっちゃあり

976:既にその名前は使われています (ワッチョイ 69cb-5TCi)
20/07/25 15:08:31 bxcInoIx0.net
ではその充電器とキーボードを一体型にすると?

977:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM8b-1QoN)
20/07/25 15:15:26 G6LDQfulM.net
ロジクールの無線マウスは、モバイルバッテリーにつないで充電しながら使うこと有るわ
パソコンから充電するよりはゲーブル短くて済む

978:既にその名前は使われています
20/07/25 15:27:57.59 TqxJRleT0.net
この歳になってブラインドタッチ練習したいからやっぱ無刻印買ってみるかなぁ
外出自粛でヒマだしなぁ

979:既にその名前は使われています
20/07/25 15:37:12.76 okpx6Kbs0.net
ブラインドタッチは結局文章量だから、日記を毎日ワード1枚書くようにすれば黒歴史も作れるからオススメ

980:既にその名前は使われています
20/07/25 15:42:13.03 bxcInoIx0.net
ブラインドタッチのトレーニングは手元を見ないで打つという鉄の意志が重要なだけで
無刻印かどうかはあまり関係ない。キートップデタラメにはめ直せば無刻印より効果ある

981:既にその名前は使われています
20/07/25 15:44:58.30 Meqc3FZn0.net
PSOやってて勝手に覚えたわ、チャットずっとやってた記憶があるw

982:既にその名前は使われています
20/07/25 15:45:46.33 TqxJRleT0.net
そんな鉄の意思持ってたらとっくの昔に習得してるっていうw

983:既にその名前は使われています
20/07/25 15:46:32.71 E8j3Y5ln0.net
ネ実でブラインドタッチの練習とか見るとは思わなかったわw
チャットで自然と身についてるもんだよ

984:既にその名前は使われています
20/07/25 15:46:51.63 TqxJRleT0.net
文章くらいなら余裕なんだけど数字やコマンドショートカット辺りが入ってくると怪しいのにゃ

985:既にその名前は使われています
20/07/25 15:49:26.50 mWGTkbof0.net
ネトゲのチャットで毎日練習してるようなもんだったな
今の子はスースーポンポンだから
授業で多少やったりはするんだろうけど実践が足りないから遅い遅い

986:既にその名前は使われています (ワッチョイ 7b09-lfBZ)
20/07/25 15:52:17 9/o/hzze0.net
今はネトゲでもタイピングよりボイスチャットだからその辺育ちにくいやろなぁ
言うてワイもボイスチャットが増えてタイピング速度がビックリするぐらい遅くなっちまったが

987:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8b7d-K/sb)
20/07/25 16:44:48 jH4AOi2u0.net
「GPD WIN Max」にGeForce GTX 1080をつなげてみた
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

もはや手段が目的

988:既にその名前は使われています (ワッチョイ b9e0-0S/1)
20/07/25 16:57:53 62Xjy2dP0.net
4連休中だというのに昨日ポチッたHHKがもう届いた
もうついたのか!はやい!これで勝つる!
さすがPFUは格が違ったw

989:既にその名前は使われています (ワッチョイ 8125-qSiR)
20/07/25 16:59:12 S9t39n8/0.net
手段のためには目的を選ばない

990:既にその名前は使われています
20/07/25 17:09:48.40 Vv1JglcKM.net
>>972
GPD WIN MAX 日本の代理店で注文してるから早く欲しいわ

991:既にその名前は使われています
20/07/25 17:16:21.39 TqxJRleT0.net
色々調べてたら有志でHHKBをBluetooth化&USB-C化するキット売ってる人とかおんのな
これでええやん感がすごいので無刻印ポチりますね!

992:既にその名前は使われています
20/07/25 17:49:07.00 Z4ch4HNh0.net
パンタグラフかそれに類似するキーの形状で
メンブレン以外の
アイソレーションでもコンパクトでもない奴が欲しい
助けてソムリエ

993:既にその名前は使われています
20/07/25 17:50:09.15 ABPUhJRX0.net
バッテリは適当な3.7Vのリポバッテリー
USBタイプのbt送信機を内蔵するからわりと簡単
組み立てるタイプの改造キットはなかなか楽しいぞ
ついでに0.2mm厚のシリコンリングを買えばtypeS化もできちゃうからオススメ

994:既にその名前は使われています
20/07/25 17:51:46.11 Vv1JglcKM.net
>>977
ロジクールK740
サンワサプライSKB-SL33

995:既にその名前は使われています
20/07/25 17:52:12.97 ABPUhJRX0.net
フルサイズのパンタグラフはサンワとかが出してなかったっけ

996:既にその名前は使われています
20/07/25 18:07:53.28 GfWTkCp/0.net
そういや先日えみりんの配信みたけどタイプ速度なかなか早かったな

997:既にその名前は使われています
20/07/25 18:13:04.13 jH4AOi2u0.net
移動オートラン中に新規マクロ作るレベルだし
よゆーよゆー

998:既にその名前は使われています
20/07/25 19:22:57.38 Z4ch4HNh0.net
>>979-980
ソムリエすげーな
そのK740を5年以上愛用してて
まだまだ現役で頑張ってくれてるんだけど
同じようなのが欲しかったんだ
サンワの見てみるわありがとう

999:既にその名前は使われています (ワッチョイ 598d-5TCi)
20/07/26 02:08:52 sNnq5y+20.net
不正が多い事で有名な前らの楽天でポイント10倍してるけど評価はどんな感じ?

URL張れません。

1000:既にその名前は使われています
20/07/26 14:53:15.68 h+PqQCze0.net
DDR3-2GBが安かったので買って対応PCに付けたが、
G45チップセットが1333で動くのに今更気付いた

1001:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b3f-RnSF)
20/07/26 18:20:11 nb/MZYi30.net
今更3770k機ですら使いきにならんてのに

1002:既にその名前は使われています
20/07/26 19:49:42.55 UZELmOh10.net
・LG 27GL850-B 27インチ/WQHD(2560×1440)/Nano IPS/1ms(GtoG)/144Hz /G-SYNC Compatible/HDR対応/HDMI×2,DisplayPort/ピボット
・ASUS VG27AQ 27インチ WQHD HDR IPS 165Hz 1ms HDMI×2 ポートDP G-SYNC Compatible ELMB
・BenQ EX2780Q(27インチ/IPS/DisplayHDR400/WQHD/144Hz/リモコン/2.1chスピーカー/HDMI/DP/USB-C)
どれが良いだろうか

1003:既にその名前は使われています (ワッチョイ 69cb-5TCi)
20/07/26 20:02:58 ibcg2oGD0.net
最新パネルだし、ヘッドフォン・マウスケーブルホルダー等の細かな気遣い含めて圧倒的にLGなんだよな

1004:既にその名前は使われています
20/07/26 20:11:40.64 Hg5UyCNb0.net
その中でLGのだけ1ランク上だと思う アマゾン専売品だしな
LGなら27GL83A-Bがその2つの比較だと入るんじゃないかと

1005:既にその名前は使われています
20/07/26 20:12:45.19 4rTIE71pM.net
LGの27GL850-B使ってるけど、スタンドを一番低くしてもまだ高かったから、すぐにモニターアーム買ったわ
sRGBの発色は綺麗で満足している

1006:既にその名前は使われています
20/07/26 20:17:11.05 rAl1Uf+E0.net
BenQのEX2780Q買ったよ
これゲーミングよりマルチメディアよりの液晶だと思うわ
ゲームも出来るけど動画とか得意みたいな感じ
あとはPCとPS4繋ぐとか複数繋ぎする場合にスピーカーとリモコンが便利
5000円のスピーカー程度には音がいい
欠点は土台で画面角度の調整しか出来ないのはちょっと不満
アーム使えば解決するけど、この辺は好みで
組み立てにマイナスドライバーか1円玉準備しておくと良いぞ

1007:既にその名前は使われています
20/07/26 20:18:19.74 Vk535C460.net
27はちょっと小さいんじゃないかねえ
個人的にはもうWQHD以上は32型が良いと思う

1008:既にその名前は使われています
20/07/26 20:26:14.72 nz1Icx4D0.net
32が最低ラインだな
34でもいいわ

1009:既にその名前は使われています
20/07/26 20:26:35.76 BdIang200.net
こないだのLGの4Kのやつが27じゃなくて32ならなぁ
あと32以上になるとすぐ曲面にされるのが

1010:既にその名前は使われています
20/07/26 20:28:54.48 cQFS6Srn0.net
モニタまでの距離1m未満だったら32インチだとほぼ視界いっぱいで無駄はないね
27以下だと周りのものが目に入ってきて、ふとした瞬間に没入感が失われる

1011:既にその名前は使われています
20/07/26 20:31:02.22 4rTIE71pM.net
距離はアームで調節したらええやろ

1012:既にその名前は使われています
20/07/26 21:01:58.17 1lm/9uA50.net
EX2780QとVG27AQを並べて使ってるけどメインはEX2780Qになってるわ
PS4とSwitchとPCつなげてるからリモコンが便利
VG27AQは設定に幅がなさすぎる

1013:既にその名前は使われています
20/07/27 02:10:46.00 sBayEi8N0.net
Windowsベースのアーケード基板「exA-Arcadia」の個人向け販売開始、店頭デモも実施中
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)
個人需要あるとは思えんなぁ

1014:既にその名前は使われています
20/07/27 02:15:41.60 CG1k+KQz0.net
ゲーセン用ハードを個人向け販売?
長らくゲーセンなんか入ってないけど、そんなにガチ勢おるんかね

1015:既にその名前は使われています
20/07/27 10:43:30.71 yXtUGY9Hd.net
LGの奴はアマゾン専売で安くなった時しか買う気が起きないのが欠点

1016:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 4時間 26分 0秒

1017:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1332日前に更新/208 KB
担当:undef