お前ら、CPUやグラボやUSB-DACなに使ってる? 349Hz at OGAME
[2ch|▼Menu]
2:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/30 20:37:05 Mp7LLYEN0.net
前スレの>>998だけどUSB-DACはやっぱ地デジはあかんのか
著作権保護うっとうしいなあ

3:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/30 20:42:05 Mp7LLYEN0.net
保守たのむ!

4:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/30 20:49:26 Mp7LLYEN0.net
保守してくれ!

5:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 20:50:33 U6mnAMum0.net
お断りします
   ___
  /|ハハ |
 ‖ (゚ω゚)|
 ‖と_ U|
 ‖ |(_)ノ |
 ‖/彡 ̄ ガチャ

6:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-53n3)
20/05/30 20:51:14 XLR6M791d.net
usbdacってチューナーカードから出力出来ないのか
ユーザー無視過ぎんな

7:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 20:51:17 U6mnAMum0.net
      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします
    /    \
  ((⊂  )   ノ\つ))
     (_⌒ヽ
      ヽ ヘ }
 ε≡Ξ ノノ `J

8:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 20:51:56 U6mnAMum0.net
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J

9:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 20:53:03 U6mnAMum0.net
    お断りします
        お断りします
            お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \  \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つノ\つノ\つ))   お断りします
     (_⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ ⌒ヽ       お断りします
      ヽ ヘ } ヘ }  ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J ノ `J ノ `J

10:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 20:55:17 U6mnAMum0.net
       ハ,,ハ
 ((⊂ ヽ ( ゚ω゚ )  / ⊃))
   | L |   '⌒V /
    ヽ,_,/   ヽ_./  お断りします
  __,,/,,   i       お断りします
 (  _     |
  \\_  ̄`'\ \
   ヽ )     > )
   (_/´    / /
         ( ヽ
         ヽ_)

11:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b7d-C11f)
20/05/30 20:56:32 yFSd928D0.net
マザー用トレイがリザーバータンクを兼ねる水冷向けフルタワーケース
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

>価格はオープンプライスで、税別店頭予想価格は208,000円前後の見込み。

タケー

12:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b7d-C11f)
20/05/30 20:58:49 yFSd928D0.net
「VMware Workstation/Player」が「Hyper-V」と共存可能に 〜v15.5.5が正式公開
「Windows 10 May 2020 Update」へのアップグレードが必要
URLリンク(forest.watch.impress.co.jp)

13:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4146-4KSb)
20/05/30 21:00:22 /kjwz2Gc0.net
マイクロソフトストアのPhotoshop Elementsがセール中だけど
これってしょっちゅうやってるやつだっけ?

14:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 21:02:45 U6mnAMum0.net
>>11
業務用って訳でもなさそうだし、今どき本格水冷なんて趣味全開のことをやってる人は
水冷用ケースに20万円くらいはぽんと出すだろうってことなんじゃろかw

15:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b7d-C11f)
20/05/30 21:09:56 yFSd928D0.net
ベースのIN WIN 909ってフルタワーがそもそも5万するようなのだけど
それでもねぇ

16:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1dc-+GDy)
20/05/30 21:30:20 00TYa3dI0.net
 ┌○┐
 │お|ハ,,ハ
 │断|゜ω゜ )  お断りします
 │り _| //
 └○┘ (⌒)
    し⌒

17:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 21:33:31 U6mnAMum0.net
【お断り中】
     ハ,,ハ  ハ,,ハ
 ハ,,ハ( ゚ω゚) (゚ω゚ ) ハ,,ハ
( ゚ω゚) ハ,,ハ) (っハ,,ハ(゚ω゚ )
| U ( ゚ω) (ω゚ )  とノ
 u-u'|  Ul lU  |u-u'
     `u-u'  `u-u'

18:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 21:36:15 U6mnAMum0.net
            し
      り          ま
   断                 す
お         ま   す        お
       し         !
            ,ハ,,ハ        断
      り     ( ゚ω゚ )
         ((⊂ノ   ヽつ ))    り
      断    (_⌒ヽ
       ε≡Ξノノ `J    し
         お      ま
             す

19:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 21:38:47 U6mnAMum0.net
                  ∩
                  ( ⌒)      ∩_ _ お断りします
                 /,. ノ      i .,,E)
             / /"      / /"
  _nお断りします / / ハ,,ハ  ,/ ノ'
 ( l     ハ,,ハ  / / ゚ω゚ )/ /ハ,,ハ    お断りします
  \ \ ( ゚ω゚ )(       / ( ゚ω゚ )     n
   ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ      |  ̄     \    ( E)
     /    /   \    ヽ フ    / ヽ ヽ_//

20:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/05/30 21:40:14 U6mnAMum0.net
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-
 
 
                          ハ,,ハ    _,,-''"
                       _  ,(゚ω゚ ) ,-''";  ;,
                         / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  .ー  レ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒)  、_ (__  /| _ノ  __ノ

21:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/30 21:44:19 Mp7LLYEN0.net
暇だったから以前から買おうと思ってた聖剣伝説3をSteamで買ってみた
いまからやるけどハズレじゃないことを祈る

22:既にその名前は使われています
20/05/30 21:48:08.00 /kjwz2Gc0.net
テンポよくて遊びやすかったよ

23:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-QNLF)
20/05/30 21:50:32 Jk5Gv5D10.net
体験版あるのに

24:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-6gMq)
20/05/30 21:52:22 7/U6iPBy0.net
無料配布あったアイギスディフェンダーやったけどおもろいな

25:既にその名前は使われています (ワッチョイ b3e4-UMqw)
20/05/30 21:54:48 1d0upWvQ0.net
PC買い換えたので今あるモニターを再利用しようとしたら
新しいPCのグラボにはDVI端子がなかった…
ディスプレイポートで繋ぎ直したら今まで使っていたモニターの真価が発揮できるようになったよ

26:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-6gMq)
20/05/30 21:55:52 7/U6iPBy0.net
蒸気スレじゃなかったわ

27:既にその名前は使われています
20/05/30 22:03:54.12 SuiiCmTX0.net
質問なんだけど365って法人契約するときって
オフィス使う社員分契約するのが基本なんだっけ?
例えば社員500人いてpcが300台だとしたら
サブスクリプション数は500?
そもそも例えば総務部の職員が10人でpcの台数は3台とかの場合、
オフィス使う度にユーザー切り替えないといけない?
なんか法人で使う365のイメージが全然湧かないんだが使ってる人いる?
あと料金高くない?vl版なら38000円でオフィスサポート期限切れるまで使えるけど10年使うとなると1000円x120ヶ月で12万?って感じ?

28:既にその名前は使われています
20/05/30 22:11:21.99 8UTUsfTF0.net
再利用繰り返してきたからDP付いてないモニタもあるな・・・

29:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4146-4KSb)
20/05/30 22:26:56 /kjwz2Gc0.net
うちは社員ごとにプランが違うな

30:既にその名前は使われています
20/05/30 22:33:24.71 KhUt3Nx70.net
フル機能(Professional相当)いらんのならPersonalやHome and Businessの買切版でいいんじゃねーの?
Personalで2年半くらい、Professionalで5年くらいで金額がトントンになる計算になるし

31:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b96-UAdq)
20/05/30 23:11:54 yfSFeP7G0.net
909持ってるけど
ベースにしたって割には
中身ほぼ変わってるなソレ

32:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3966-FjjN)
20/05/30 23:32:52 bX03ybhm0.net
Technetのサブスクリプションがなくなった悲しみ

33:既にその名前は使われています (ワッチョイ d300-JOCs)
20/05/31 00:05:33 5zoZUPmE0.net
Windows10Proを2004にうpしてみたけど、
さんざん言われてるような不具合が出なくて逆に凄い不安になってきた

34:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 00:10:16 wSlNfP/g0.net
>>27
ぶっちゃけ大口と小口で対応が違うから出入りのSI屋かMSカスタマーセンターに問い合わせてみろとしか言いようがない

35:既にその名前は使われています (ワッチョイ d387-YHRm)
20/05/31 00:32:04 /YWX29rS0.net
不意DAC

36:既にその名前は使われています
20/05/31 00:58:57.52 dme/1uCO0.net
>>34
実際そうなるよなすまんな
2013のdsp版入ってるpcが300台ぐらいあるんだけど
2019以降は発売されても7年しかサポート期間ないし
買い替えスパンは10年って想定だから
今後買い切り版ってのも難しそうなんだよね
300ぐらいから大口割引あるって聞いたような気はするけど
社員数分契約しろ言われるとめっちゃ割高になりそうで悩むわ
そもそも300台分msアカウント作って365設定して回るのもクッソだるそうだわw

37:既にその名前は使われています
20/05/31 01:49:12.73 jtFPALmt0.net
昔、担当だった頃、makやkmsでひーひー言った記憶w
Windowsserver入れてActive Directoryにすれば、ほーらこんなに便利ー(棒)

38:既にその名前は使われています
20/05/31 02:00:13.12 OpParYzr0.net
OpenOfficeの信頼度低くくて残念だ
M$の販売戦略は流石、って事なのかな

39:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-05E3)
20/05/31 06:33:19 zhZWuYV60.net
水冷って元々は空冷じゃ冷やしきれないからラジエターに豪快に空気を当てて冷やすのから始まってるのに、ファンをゆるゆる回してるのは使い方間違えてると思う

40:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-05E3)
20/05/31 06:36:15 zhZWuYV60.net
DPって元々はビジネス用PCで音声出力とか一切なしにして特許料を無料にしようってところから始まったのにいつの間にか特許料払って音に対応したのが間違いだな
最近はHDMIの規格が策定するまでの繋ぎになってる感じ

41:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 07:27:23 xwA10ytP0.net
つまりはサイドパネル外して扇風機を当てるのがいちばん冷えるって事やな

42:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9334-h2d2)
20/05/31 09:15:21 A2008FnU0.net
よろしい、ならばタケオネだ。

43:既にその名前は使われています (スプッッ Sdb3-A8Ok)
20/05/31 09:33:37 pgfvSNTld.net
録画しながらゲームやったりエンコしてる時でも普通に3700Xのリテールクーラーとケースデフォ装備にファンだけで十分抑えれてるから何してたらそこまで冷やさなきゃいけなくなるのかw

44:既にその名前は使われています (ワッチョイ 3370-zQIR)
20/05/31 10:05:48 q2k0ukvj0.net
>>38
結局互換性がって話になるんよな
OpenOffice環境だけで完結してれば問題ないけど
社外に持ち出す可能性のあるファイルはそうもいかんし

45:既にその名前は使われています (JP 0H6b-VrnF)
20/05/31 10:06:41 TzjCyzoTH.net
>>43
おなじく3700Xだけど自己満の為に14糎のうんこクーラーつけとるで!

46:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/05/31 10:11:35 xiTQGNTmd.net
OpenOfficeは糞UIすぎる

47:既にその名前は使われています (ワッチョイ db79-moxv)
20/05/31 10:26:47 B1bUTVU20.net
3700Xで室温35℃、自動OCオンだと付属クーラーでエンコ中90℃まで行ったなぁ
さすがにそこからはエアコンつけるようにしたけど、今年は虎徹Mark2とPPT下げてどうなるか見物

この前暑かった時で室温30℃ PPT70Wで72-3℃ぐらいだった

48:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-A8Ok)
20/05/31 10:37:40 mQ76cyNcd.net
室温はあんま考えてなかったな
暑がりなんで5月入ってから毎日設定25°エアコンつけっぱだ

49:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1f3-KCro)
20/05/31 10:43:03 OpParYzr0.net
>>44
M$がゴール動かしまくりで全然定まらないんだもんなぁ
HTMLみたいにデッカい団体作らないとダメなんだろうな

>>46
そっか・・・

50:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 10:55:10 xwA10ytP0.net
室温35℃って自分の体を心配したほうが良い

51:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 12:05:30 xwA10ytP0.net
話は変わるんだがXboxコンってどんどん耐久性や品質が落ちてないかね
半年前に買ったやつもうRBボタン押しても反応しなくなった
ここ5年でもう3回目の買い替えだよ

52:既にその名前は使われています
20/05/31 12:15:04.8


53:1 ID:1/nW8Q7O0.net



54:既にその名前は使われています
20/05/31 12:36:21.94 W4i1g4jOd.net
>>51
新しいエリートコン買ったことあるけどAボタン押しても反応しなくて初期不良で返品したんだが、新しく届いたのは今度はRBボタンが反応しなくてもう頭きて返金対応してもらったわ
15000円ぐらいするエリートコンでこれだから品質はほんと落ちてると思う

55:既にその名前は使われています
20/05/31 12:40:25.21 gy8KBfvl0.net
エリコンのグリップのゴムがはがれてきたからめくってみたら
両面テープ1枚貼ってあるだけだった

56:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 12:49:16 xwA10ytP0.net
やっぱり品質落ちてるのか
Xboxコンにもう慣れてしまってこれ以外使えない体になってるので何とかして欲しいな
PCでゲームやるならXboxコンのボタン配置じゃないと面倒くさい時あるし

57:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9909-moxv)
20/05/31 12:55:06 Lgbl5d6+0.net
EDGE301というHORIの箱コン準拠があったんだけど、今見たら終売かな?
5年くらいずっと使ってるが、いまだに不調知らずだわ

58:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-wdNh)
20/05/31 13:04:24 gOXITV5l0.net
>>40
何言ってんだ?
DPがVESAの本流だろ

59:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-wdNh)
20/05/31 13:05:48 gOXITV5l0.net
エリートコン使ってたけど、後ろのパドルの一つだけが建て付け悪く、カタカタいって気になったわ

60:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/05/31 13:13:55 mdBOSjuRd.net
HDMIは黄色いコンポジットケーブルの後継の認識だな

61:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-05E3)
20/05/31 13:23:42 zhZWuYV60.net
それだけ普及してるってことだな

62:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9909-moxv)
20/05/31 13:28:42 Lgbl5d6+0.net
とはいえ、端子もHDMIとDPにUSB-C?の3つで打ち止めかな?
BNCなんかしばらく見てないけど、まだ息してるのだろうか

63:既にその名前は使われています (ブーイモ MM75-M41p)
20/05/31 13:29:06 Xy7pnENdM.net
最近のケーブルはバージョンが混在してて気に食わない

64:既にその名前は使われています
20/05/31 13:38:16.66 gOXITV5l0.net
>>62
それな

65:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-a4pA)
20/05/31 13:42:30 zhZWuYV60.net
DPはほとんど積んでる機器無いだろ

66:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-a4pA)
20/05/31 13:45:48 zhZWuYV60.net
本当にDPが普及してるならゲーム機に皆搭載してるはず

67:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/05/31 13:50:38 OLZek3v+d.net
ゲーム機にDVI搭載していた時代があるみたいな理屈だな

68:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-wdNh)
20/05/31 13:50:47 gOXITV5l0.net
ゲーミングモニターは基本DPだろ
GeForce RTX の出力だって、DPx3、USB-C、HDMI でHDMIはオマケ扱い

PCの世界ではDPが標準

69:既にその名前は使われています
20/05/31 13:52:32.77 q2k0ukvj0.net
>>56
そもそもEDGE301はPS配置だから箱コン派には使えないぞ

70:既にその名前は使われています (スッップ Sdb3-bmT+)
20/05/31 13:54:45 i+HD1tPed.net
スティックの配置よりもグリップとショルダーボタンの配置のほうが重要だと最近気づいた

71:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 14:06:48 wSlNfP/g0.net
>>64
このスレでそんな世間離れしたこという?

72:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM6b-wdNh)
20/05/31 14:09:22 o09JHxctM.net
>>65
家庭用ゲーム機キッズか?

ここはPCスレだぞ

73:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4146-4KSb)
20/05/31 14:09:38 oBoS+rY30.net
ここ10年発売したPCでDisplayPort端子がついてない製品見つける方が難しそう

74:既にその名前は使われています (ワッチョイ 0943-upCQ)
20/05/31 14:09:39 mmQGHOOg0.net
BNC懐かしいな
ソニーのCRTモニタが通信用のピンがないとかでBNC廃止
DSUB15ピンしか付けなくなったあたりから淘汰始まってた感じ

75:既にその名前は使われています (ブーイモ MM75-M41p)
20/05/31 14:09:49 Xy7pnENdM.net
ゲーム機とかレコーダーってDP積んでる?

76:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 14:15:22 wSlNfP/g0.net
スマホやタブレットってDP積んでる?

77:既にその名前は使われています
20/05/31 14:26:48.95 Lgbl5d6+0.net
細かい数字覚えてないけど、帯域的にDPが必要な機器って少ないだろう?
PC以外では、普及とかいう以前の問題だと思うんだが
>>68
そうだったっけ? 長年使い続けて、そう思い込んでたのかなw

78:既にその名前は使われています
20/05/31 14:28:28.08 oBoS+rY30.net
Corsair製電源「SF」シリーズに発火/発煙の可能性、自主交換へ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

79:既にその名前は使われています (ワッチョイ f116-vC72)
20/05/31 15:18:54 AaEX/OQu0.net
ワイルドファイアでデスペナルティか
デスペナでWFか

80:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1dc-+GDy)
20/05/31 16:02:18 GzS8jqvg0.net
>>51
ワイ4つ目を半分ぐらい使い潰したぐらい
特に品質が落ちたとは思わん・・・最初から世間で言われてるほど良かったと思ってない
1つ目から数ヶ月で分解してアナログな手法で調整加えてたからな

81:既にその名前は使われています (ワッチョイ b3a0-ouCP)
20/05/31 17:42:19 fsw7fSYb0.net
ロキャット 有線レーザーゲーミングマウス NYTH(ホワイト) ROC−11−901−AS
ってのを買ったんだけどさ。
ボタンを他のボタンに差し替えれるんだが、
別の12個セットの先っちょに出っ張りがないんだよね。
乳首がない的な。
押しても何も感じない、埋まってる感じなだが、これって初期不良って事でいいよな?
先っちょがあるから、奥の感じるところのばねに押されてカチカチすると思うんだが。

スケベな男性に興味があります、まだ初めてですがお会いできて話せたらいいと思います、お返事ください

82:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4b-nAyk)
20/05/31 17:47:47 NG1sjiVEM.net
いいかげんにしてください!

83:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-zxyz)
20/05/31 17:50:11 fQ0ieC5KM.net
IPSパネルよりVAパネルの方が黒の表現力が高いということはFPSなどで暗がりの敵を見つけやすくなったりするんかな

84:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93a4-hLa7)
20/05/31 17:52:11 dO/bTcec0.net
陥没乳首を初期不良扱いするのはやめてください

85:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 17:54:42 wSlNfP/g0.net
つまり感じれば出てくる。出てこないってことは・・・あっ・・・・

86:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93a4-hLa7)
20/05/31 18:00:05 dO/bTcec0.net
>>82
暗がりの敵を発見するのが目的なら光漏れで黒くなりきらないIPSの方が見やすいんじゃね?
URLリンク(4k.com)

87:既にその名前は使われています (ワッチョイ 51bf-oOfV)
20/05/31 18:03:39 WK64Cq820.net
FPSガチガチならVAかな
あいつら敵が壁越しに歩いてくる音でどこにいるか解るからパネルの違いとか関係なさそうだけど

88:既にその名前は使われています
20/05/31 18:08:48.60 wSlNfP/g0.net
ガチ勢がVAなわけないだろTNだよ

89:既にその名前は使われています
20/05/31 18:09:32.57 xwA10ytP0.net
いやFPSガチガチなら反応速度の速いIPSの方が良いだろう
FPSガチ勢は画質なんてまったく気にしないからな
むしろフレームレートが落ちるの嫌がって最低画質でプレイするのがFPSガチ勢

90:既にその名前は使われています
20/05/31 18:13:22.78 ThoecLYdd.net
基本的に欠点の少ないVAでいいと思うけどなー
映像の動きが少ないならIPSかな

91:既にその名前は使われています
20/05/31 18:19:55.32 lspmx35e0.net
画質設定上げると迷彩が迷彩の役目果たしてしまう

92:既にその名前は使われています
20/05/31 18:22:32.05 wSlNfP/g0.net
応答速度で最速にして爆速のTNを選ぶのでIPSとVAというゴミ同士の不毛な争いはやめてください

93:既にその名前は使われています
20/05/31 18:23:54.60 dO/bTcec0.net
ボストーニュ監獄の落とし穴を回避したいなら光漏れが逆に有効だからTNかIPSをおすすめする

94:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-YHRm)
20/05/31 18:59:32 dCEGXVXh0.net
Ph〇l〇ps 4Kモニター VAパネル+RTX2080使っているけどモニターのDPが弱いのかオンゲーやっていた
ら画面が何度も落ちるからHDMIケーブルにしたら症状は直ったな
グラボの端子はDPx3、HDMIx1ついてる

95:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b7d-C11f)
20/05/31 19:34:38 Ep1HNQ9H0.net
ケーブル不良じゃね

96:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9909-moxv)
20/05/31 19:40:30 Lgbl5d6+0.net
たぶんウチと同じ液晶(なんちゃら328)だと思うけど、そんな問題起きてないよ

97:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-YHRm)
20/05/31 19:52:06 dCEGXVXh0.net
>>94
ケーブルは試したから先月のWindowsのブルスク関連かもしれない
のでWindowsの今回の更新も様子見に

98:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-YHRm)
20/05/31 19:57:33 dCEGXVXh0.net
>>95
たぶん同じ液晶ですね。DPケーブルもいまは画面が落ちなくて大丈夫みたいですけど、グラボに負担がかかる
14を起動した時や動画などは最初の頃はちらついてからすぐに安定する症状は変わらないので、Amazonのレビューに
このモニターはDPケーブルだと相性が悪いように書かれていたのでHDMIケーブルに戻しました

99:既にその名前は使われています (ワッチョイ 930b-ew7n)
20/05/31 20:00:06 91KUNHlM0.net
DPで4Kなモニタ使ってるがDPだと休止モードからの復帰時に画面のウィンドウ並び全部崩れるの頭に来るわ
仕様だからしょうがないんだろうけど

100:既にその名前は使われています
20/05/31 20:02:16.86 DRGglEWC0.net
□<仕様です。では良き旅を

101:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/05/31 20:07:14 wSlNfP/g0.net
>>98
ここ5年以内のモニターなら省電力モードにクラッシックとかHDMI互換モードとかあって切り替えれば解決するで

102:既にその名前は使われています
20/05/31 20:29:58.22 FzzNYrDIa.net
>>93>>95
なんちゃら328使ってる人が何人か居て安心したぜ(買ったばかり)

103:既にその名前は使われています
20/05/31 20:34:41.95 1/nW8Q7O0.net
コルセアのSFX電源発火するってよ
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
最近買った人は注意で

104:既にその名前は使われています
20/05/31 20:37:39.90 dCEGXVXh0.net
>>101
なんちゃら328仲間がいて安心するね

105:既にその名前は使われています
20/05/31 20:39:32.03 B1bUTVU20.net
なんちゃら276ですが仲間になれますか?(小声

106:既にその名前は使われています (ブーイモ MM05-a965)
20/05/31 20:40:03 auOSAvquM.net
RMだからセーフか良かった

107:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/05/31 20:43:04 agzPJmDuM.net
>>100
LGのモニターは設定無しで大丈夫だわ
HPのモニターはディープスリープしない設定にすれば大丈夫だった

108:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9395-moxv)
20/05/31 20:48:11 HqjzuaGc0.net
>>102
なぜ暗黒は

109:既にその名前は使われています (アウアウエー Sa23-a965)
20/05/31 20:51:22 o+H9j80ea.net
メルカリってめっちゃ業者に支配されてるんだな
業者がぼったくり価格で出品してるから、高めの価格でも即pc売れたぜ

110:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-YHRm)
20/05/31 21:04:05 dCEGXVXh0.net
>>104
同じメーカーだから仲間!

111:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9909-moxv)
20/05/31 21:32:47 Lgbl5d6+0.net
>>97
なるほど、故障というより個体差での傾向があるのかもしれんね
ウチは付属のDPケーブル使っての2080Sで、いくつかの洋ゲーを
4K最重設定でやったりするけど、それでも何ともなかったもんだからさ

しかし、なんちゃら奴多すぎてワロタ。やはりお手頃価格が決め手かな?
ハイリフ液晶も興味あるんだけど、どうしても4Kが欲しくてねぇ・・・

112:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-YHRm)
20/05/31 22:08:19 dCEGXVXh0.net
>>110
たぶん個体の差かWindowsのトラブルだろうね。4月のトラブルは酷かったし

なんちゃらは価格と評判が決めてで買った。
4Kの画像と画面のサイズを変更して3840x1440でもやれるしね

113:既にその名前は使われています (ワッチョイ d3c2-fkyo)
20/06/01 00:50:30 abQ6wm7p0.net
m-itxで小さいケースで組んだが
HWmonitorで見てると基板のどこかが常に100℃前後
マザボの直上に電源があってとにかく狭く配線がギュウギュウでエアフローもクソもなくCPUクーラーに配線接触してるレベルだけど
ブラウジングくらいでそんなになるものか

114:既にその名前は使われています (ワッチョイ c18d-moxv)
20/06/01 00:53:18 We+QtJUp0.net
このスレで会社名伏せるとかどこの移民だよ。

115:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-wdNh)
20/06/01 03:41:44 hII0AnrK0.net
昔、ATマザーでPentium 150MHz のマシンを組んで、
今のMicroATXぐらいの大きさのケース使ってたんだけど、
夏場、クーラーかけているにもかかわらず、ケース全体が熱くなったのには驚いたわ

それ以来、ケースの大きさは正義と思ってます

116:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-moxv)
20/06/01 04:47:19 c36A+ZzF0.net
LGやサムスンのモニターやスマホも爆発して死者出てるから怖い

117:既にその名前は使われています (ワッチョイ 01e6-moxv)
20/06/01 05:52:05 MKTPzk2o0.net
>>114
デスクトップ向けの150MHzなんてあったっけ?

118:既にその名前は使われています
20/06/01 06:03:47.77 AnglYXeY0.net
昔のケースは天井ファンが無くて電源より上を排気しないケースが多かったから熱がこもる物が多かった

119:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-wdNh)
20/06/01 07:45:49 hII0AnrK0.net
>>116
正規は50MHzの3倍で150MHzがあるよ
自分は120MHzのモノを75MHzの2倍の150MHzで使ってたけど

120:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1f3-Zxzg)
20/06/01 07:59:53 fKvNEPeT0.net
ネット口座のやりとりの為だけの端末とは言え
低性能ノートパソコンは使い物にならないな
フリーズしまくりで怖くて使えないわ
最低でもCore i3位は要るのかな

121:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/06/01 08:04:04 OBNRGEibM.net
いや、Celeronノートでも普通はフリーズしないから

122:既にその名前は使われています (スップ Sdb3-oOfV)
20/06/01 08:05:13 G7d2Ztq2d.net
フリーズなんかしないよ?
重くなっているだけだから!

123:既にその名前は使われています (ワッチョイ a1f3-Zxzg)
20/06/01 08:09:46 fKvNEPeT0.net
そうかアレ重くなってるだけか、でもマジ激重で無理
何度もブラウザが応答無しって表示されるし
マウスカーソルは反応なくなるし
操作出来ないから銀行から強制ログアウト喰らうし
ハッキングとかの異常があっても認識出来ないしな

124:既にその名前は使われています (スプッッ Sd2d-baSa)
20/06/01 08:11:14 fRANUsBNd.net
最近、銀行口座はスマートフォンアプリで操作やってるな
アプリ起動時に指紋認証あるし、UIがモダンだし

パソコンだと面倒くさくなった

125:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 08:12:55 MBt+3vJn0.net
ネットで口座のやり取りってなにをそんなやり取りする必要があるんや

126:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/06/01 08:16:39 OBNRGEibM.net
ネットバンク3つほど使ってるけど、ブラウザで重いなんてことないけどな
Celeron+1GB RAM+HDDの構成で、そもそもブラウジング自体が重いのでは?

127:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5b43-g+xZ)
20/06/01 08:25:25 RXeqNfzG0.net
ほんまMacBookも買えない貧乏土座哀れやなww

128:既にその名前は使われています
20/06/01 08:38:20.43 yeK1BLOR0.net
ちょっと前にHDDだけど7200rpmだから!と渋々了承した第6世代I3デスクトップがやたら遅いらしい
1台余剰品が出たので開けてみたらなんと2.5インチが載ってましたとさ
私物ならSSD化すれば快適になるんじゃないかね?ウチのPenMでさえSSDだとネットぐらいでは不満無いし

129:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b7d-C11f)
20/06/01 08:39:42 u5njBDCa0.net
あのかさばる12面体パッケージのCore i9-9900Kが生産終了
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)

> 12面体特別パッケージ版Core i9-9900Kの最終注文日は6月26日、最終出荷日は7月10日となっているが、
>Core i9-9900Kは通常パッケージのボックス版として、残りのライフサイクルまで販売が継続される。

130:既にその名前は使われています (ワッチョイ 936d-SRiK)
20/06/01 09:38:58 RICdPOtS0.net
こりゃ プレミアつきそうだな?

間に合わなくなってもしらんぞーーーー?!?!?!

131:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/06/01 09:41:36 OBNRGEibM.net
パーツの箱は売る時用に残しているけど、アレは変な形で嵩張るのよね
9900KS買った時におさらば出来るかと思ったのに、KSも同じ箱でガッカリした

132:既にその名前は使われています (ブーイモ MM75-oOfV)
20/06/01 10:43:36 dazS6n6TM.net
MacBook買うならグラム買う

133:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/06/01 10:47:52 mHbhNzttM.net
仕事でMacbook使ってたけどMacOSがクソすぎて、WindowsにWSL入れたほうが快適

134:既にその名前は使われています (ブーイモ MMab-a965)
20/06/01 12:12:40 swWQ98a4M.net
記念におもっくそ蹴ってみたい

135:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9395-M41p)
20/06/01 12:28:06 nMy3uS5h0.net
最近はスマホの電子マネーで買い物するんだけど
電子レシートってできないの?
コンビニで多く請求する詐欺が増えてるってみたから
あとでレシート確認したいけど
紙のレシートを毎回貰うのってスマートじゃないじゃん?
そもそも紙のレシート発行しなくていいと思うし

136:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 12:31:54 w56ZhX3ed.net
レシートは知らんけど
電子明細出せない電子マネーなんてあるの?

137:既にその名前は使われています (スププ Sdb3-yv01)
20/06/01 12:33:50 /UDQDwuOd.net
箱コンをPCで使ってるんだがバッテリー残量を手っ取り早く確認する方法ってないんかな
PS4コンだとバッテリーが少なくなったら光って知らせてくれるけど箱コンはそれがない

138:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 12:36:23 7mbekxHj0.net
乾電池か中華バッテリーパック複数個用意して電池切れ表示出たら即座にリロードできる体制整えとけ
まぁ有線の使うのが一番手っ取り早いけど

139:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 12:37:53 w56ZhX3ed.net
箱コンはmicroUSB端子の作り方不安すぎるんだけど個体差なんかな

140:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 12:37:54 7mbekxHj0.net
というか常時確認したいのかと思ったらPS4コン比較に出してるってことは電池切れ表示の話なんか?
普通に出るやろ

141:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 12:39:01 7mbekxHj0.net
>>138
uchinoはPS4のUSB端子のがグラグラやな
PS5なったらUSBc接続になるんやろか

142:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 12:42:29 w56ZhX3ed.net
Switchが既にType-Cだし(これは本体がCだからというのもあるが)
各コントローラーCに移行してほしいな
コストはどのくらい上がるのかは知らんが

143:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 12:46:00 MBt+3vJn0.net
>>136
XBox One Controller Battery Indicator 1.3.1
URLリンク(www.techspot.com)

俺は実際に使ってるがこれが良いぞ
これ使えばタスクバーに箱コンのバッテリー量が常に表示される

144:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/06/01 12:46:58 mHbhNzttM.net
Switchの本体はUSB辞めてほしいなぁ
USB使うならPD準拠してくれ

145:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MM6b-zxyz)
20/06/01 12:47:27 sd7CZzXnM.net
NH-D15みたいなツインタワーのCPUクーラーでファンついてない側の面に3つ目のファン増設ってできるんかな

146:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 12:48:51 7mbekxHj0.net
switchはPD準拠しとるやろ
端子の位置悪過ぎるが

147:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 12:50:41 w56ZhX3ed.net
準拠してないで
PDに必要な電流フルサポートしてない

148:既にその名前は使われています (スププ Sdb3-yv01)
20/06/01 12:53:46 /UDQDwuOd.net
>>142
ありがと!
さっそく入れてみたがまさにこういうのが欲しかった

149:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 12:55:13 7mbekxHj0.net
フルサポートて無茶言いなさんなw
ただちょっと今となってはPDの規格からも消え去った1.0時の12v対応なだけやろーw

Karma gripとかGPD WIN2とかワイはお仲間沢山持っとるから割と頻繁に使うでw

150:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4b-Xzdp)
20/06/01 12:57:57 mHbhNzttM.net
こうやって挿さるからと勘違いする人が出るから問題

ちなみにGPD WIN2の初期は12VのみなのでSwitchのACアダプタじゃ充電できない

151:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 13:04:00 w56ZhX3ed.net
現状は良くはないと思うけど
eMarkerがちゃんと弾いてくれるなら危険はないのかな

152:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 13:08:11 7mbekxHj0.net
Switchは12vじゃなかったかスマンコ
まぁ12v対応充電器で9v15v対応してないのなんてないからヘーキヘーキ
消えたはずの規格なのに最近は12vPD対応モバブも充電器も何故か充実してるから選び放題だしな

153:既にその名前は使われています
20/06/01 13:13:32.99 1q4IQgPr0.net
汎用のUSB充電器何買えば捗るかさっぱりわからんのよね
スマホや〜ミニ系のゲーム機とかでつかいたいんやけど

154:既にその名前は使われています
20/06/01 13:26:44.10 MBt+3vJn0.net
>>142
いいってことよ
でもこんなのググればすぐ見つかるんだから次からは自分で探そうな!
このスレの人は優しいから良いけど、機嫌の悪い人が居たらggrksって言われるぞ

155:既にその名前は使われています
20/06/01 13:26:51.47 nMy3uS5h0.net
>>135
EdyとSuica使ってるけど
利用明細とかどこかでわかる?
日付と金額しかわからん

156:既にその名前は使われています
20/06/01 13:27:09.63 MBt+3vJn0.net
間違えた>>147宛てな!

157:既にその名前は使われています
20/06/01 13:28:24.46 w56ZhX3ed.net
大は小を兼ねる規格とはいえ、一台で何でも充電するより用途毎に使い分けた方がいいと思うよ
たしかに63wや100w対応のを買えばMacBookでも使えて便利!ってなるけど、サイズとのトレードオフになる
30w対応なら安くて小さいし、これで困ることはほとんどない

158:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 13:34:02 w56ZhX3ed.net
>>154
Edyは知らんが、Suicaは駅員なら履歴出力できるはず
さすがに仕事の邪魔だから、明細見たいならモバイルSuicaを使うべきやな

159:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-53n3)
20/06/01 13:41:01 nt6oGgNrd.net
スマホで見れるよ

160:既にその名前は使われています (ブーイモ MMab-M41p)
20/06/01 13:51:36 iIHEcKYnM.net
>>157
交通の履歴じゃなくて
コンビニでものを買った時の品


161:目が知りたい 物販としか表示されてない 勝手にホットスナックを足されたりするらしい



162:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4979-moxv)
20/06/01 13:52:58 Ai8MTGPJ0.net
そんな事すりゃトップニュースになってると思うが

163:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/06/01 14:08:07 OBNRGEibM.net
>>152
Anker PowerPort Atom III Slim (Four Ports)(PD対応 65W 4ポートUSB-C 急速充電器) はSwitchのDock動いた

Anker PowerPort ll PD - 1 PD and 1 PowerIQ 2.0 (48W 2ポートUSB-A & USB-C 急速充電器)はSwitchのDockでエラーでたわ

164:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9303-moxv)
20/06/01 14:08:14 yeK1BLOR0.net
>>159
Suica使いだけどアプリで使用金額は分かるけど内訳までは出てこないな
俺の場合はたぶん前の人の清算をさせられた感じで、たまたまレシートをもらい忘れてて泣き寝入り。まぁ数十円しか変わらなかったが

165:既にその名前は使われています (JP 0Hd3-QNLF)
20/06/01 14:17:39 YVM0/8/hH.net
>>151
と思うじゃん?
安い中華製だとダメなパターンがあるから注意しろよ
パッケージや説明文に明記されていないのは対応外だと考えたほうが良いレベル

166:既にその名前は使われています (オイコラミネオ MMa5-wdNh)
20/06/01 14:20:28 OBNRGEibM.net
マウスもゲームパッドも充電端子はUSB-Cにしてほしいわ

167:既にその名前は使われています (ワッチョイ 5108-KnSD)
20/06/01 14:32:29 UV09zKU30.net
PCに繋いでるデュアルショック2がヘタれてきたから、4でも繋いでみようかと思ったら
品薄通り越してどこにも置いてない・・・というか生産終了してたのか

しょうがないから中古の2買ってまた使いつぶすことにした
まあ、4はPCでは使えない機能満載で割高だしいいか(負け惜しみ)

168:既にその名前は使われています (ワッチョイ 59a7-oOfV)
20/06/01 14:39:05 SFWy/GPY0.net
>>134
そんな詐欺あんの?

169:既にその名前は使われています (テテンテンテン MM4b-buwy)
20/06/01 14:47:07 IIpvW+J7M.net
現行のds4が生産終了するわけない
限定品かなんかと勘違いしてるんじゃないか

まあなぜか度々在庫枯渇するけど

170:既にその名前は使われています (ワッチョイ 416b-HMQq)
20/06/01 14:52:10 vzjPRvZ90.net
人生DS4は淀見る限りだと生産終了につき販売終了になってるが

171:既にその名前は使われています (ワッチョイ 416b-HMQq)
20/06/01 14:52:39 vzjPRvZ90.net
人生ってなんだよw 純正なw

172:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 14:58:35 gxcTETIr0.net
>>159
電車の乗り降り履歴がメインで物販はおまけだからなあ
むしろコンビニ等が詳細な買い物履歴をJRに渡すほうがおかしいし
そこチェックしたいならレシートを確認するしかなかろう

173:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 14:59:44 gxcTETIr0.net
>>168
PS4Pro出たときに新型になって型番変わっとるぞ

174:既にその名前は使われています
20/06/01 15:00:25.62 5ImyldMdd.net
カモフラージュのDS4とか修理してくれるんだろうか

175:既にその名前は使われています (ブーイモ MMab-M41p)
20/06/01 15:05:02 iIHEcKYnM.net
>>170
まあSuicaだけじゃなくてEdyとかもなんだよね
日付と金額しかわからない
もうちょっとスマートにならんもんかな

176:既にその名前は使われています (スプッッ Sdf3-baSa)
20/06/01 15:06:42 w56ZhX3ed.net
レシート管理アプリでも入れたら?
アレがどこまで信用できるかは知らないけど

177:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1364-+GDy)
20/06/01 15:06:46 Lg6/03Qz0.net
品目まで出てきたら便利だなーとは思うけど、
まぁ現実的に考えて無理でしょ
システム対応するの超大変そう

178:既にその名前は使われています (ワッチョイ 416b-HMQq)
20/06/01 15:09:38 vzjPRvZ90.net
>>171
だからその新型のほうやで
価格.com見ても在庫あるのジョーシンのみ&在庫限りなのか購入数制限付けてるで

179:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-EtOp)
20/06/01 15:14:21 7mbekxHj0.net
>>163
明記されてないのは無いのは当たり前やろ
中華製でもRavpowerとかAukeyとか有名どころはちゃんと対応してるの多い
PDに限って言えばAnkerはあんまやる気ない感じ
cheeroも企画日本だから出足は遅かったけど最近はPD対応品増えてる
せっかくプラ外装にして軽量化したのがアルミに戻って重量増、デザインも微妙なの多いけど

180:既にその名前は使われています
20/06/01 15:22:10.66 w56ZhX3ed.net
さすがに5v/9v/15v出力に対応してないPD充電器なんて買うことないな
USB警察さんに目の敵にされちゃう

181:既にその名前は使われています
20/06/01 15:23:36.44 UV09zKU30.net
公式には終了はしてないけど、生産力をPS5に全振りしてて実質的にはもう作ってないのかねぇ

182:既にその名前は使われています
20/06/01 15:33:22.62 gxcTETIr0.net
腐っても家電屋だから業界自主規制の保守部品ルールは守ってるはずだけどな
DS2も随分生産続けてたし

183:既にその名前は使われています
20/06/01 15:34:07.06 AAPVEZx20.net
コロナのせいでは? どこで生産してるのか知らんが

184:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93dc-+GDy)
20/06/01 16:10:09 obPR861q0.net
もろにコロナの影響受けたSwitchでもあれだけ量産してたやん

185:既にその名前は使われています (ワッチョイ 416b-HMQq)
20/06/01 16:32:17 vzjPRvZ90.net
PS5発売前後でPS4をさらに廉価版へモデルチェンジするつもりでいるなら現行版は既に生産停止してるのかもしれん

ちなみにPS3のときは生産終了自体は未告知で、ソニー側の在庫出荷終了時に生産はもっと早く終了してましたと後出しで言ってる

186:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 18:34:44 gxcTETIr0.net
ゲーム機なんて新機種が出ても数年は平行するんだからそんなわけないやろ
単純にコロナの影響での品薄や

187:既にその名前は使われています (ワッチョイ b3e6-c6ir)
20/06/01 19:20:16 fUbBNjZY0.net
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)
相変わらずたけえなあ

188:既にその名前は使われています
20/06/01 19:34:48.64 9o+gmJgja.net
こんなのあるんだすげー

189:既にその名前は使われています
20/06/01 19:35:45.26 AAPVEZx20.net
原価とか分からんが、せめて10万円ぐらいなら・・・

190:既にその名前は使われています
20/06/01 19:37:24.91 Ai8MTGPJ0.net
1時間ぐらい触ってみたいけどそれ以上はな
縦シューやるときにいいんだろうか…

191:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2bdc-+GDy)
20/06/01 19:59:59 cZAR2kWI0.net
掃除が大変そう

192:既にその名前は使われています (スップ Sdf3-53n3)
20/06/01 20:00:32 Ln8DHBbwd.net
別にモニタ付とかじゃないでしょ?

193:既にその名前は使われています (アウアウカー Sa5d-QZUG)
20/06/01 20:02:05 9o+gmJgja.net
本体だけでしょう
掃除は意外と楽そう、物を上に置きまくらなければ

194:既にその名前は使われています (ワッチョイ 59a7-oOfV)
20/06/01 20:48:19 SFWy/GPY0.net
使いにくそう

195:既にその名前は使われています (ワッチョイ f116-+GDy)
20/06/01 21:36:32 w0Nia3Ca0.net
NVIDIAのGefoExのうpでするためにログインしようとして、普段googleアカでログインしてるんだけど
リモートログイン開始からウントモスントモいわんのだが何これ
フェイスブックの方はサラッと開くのにウゼェわ

196:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93bc-moxv)
20/06/01 21:42:28 RNHatc2C0.net
Googleの方でもnVidiaからのログイン要求を許可するみたいなことしなきゃいけなくなったような気がするw

197:既にその名前は使われています (ワッチョイ b3e6-c6ir)
20/06/01 22:09:14 fUbBNjZY0.net
エクスペリエンスってなんか便利なの?
逆に不便なんじゃ?

198:既にその名前は使われています (ワッチョイ 2b74-6RuT)
20/06/01 22:17:29 /zlucFM80.net
不便になるようなことはない
いちいちサイトまでドライバ落としに行くとかしなくていいし
インスタントリプレイとか動画の録画、配信とか
そこら辺の機能使わなくても入れておいて邪魔になることは全くない

199:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/01 22:53:11 gxcTETIr0.net
プレイ見返すのに常時録画させとく、見返さなければ勝手に消える機能は普通に便利

200:既にその名前は使われています
20/06/01 23:11:20.12 hII0AnrK0.net
GeForce Experienceは使ったこと無いわ
ロジクールのマウスのソフトも入れてねえ

201:既にその名前は使われています (ワッチョイ 1384-jIhe)
20/06/01 23:48:22 EWeC9wEp0.net
なんかstreamVR使うと毎回エクスペリエンス無効になるんだよな
起動するとまた有効になるけどめんでぃ

202:既にその名前は使われています
20/06/02 00:14:05.52 owSEZmpnd.net
12cmとか14cmの冷却ファンの掃除って表面拭く以外どうやればええんや
プラスチックokなパーツクリーナーぶっかけて洗い流したいけど、軸のグリスも一緒に流れそうやな...

203:既にその名前は使われています (スップ Sdf3-baSa)
20/06/02 00:21:17 aoCYML6Rd.net
メッシュの着脱可能なフィルターをつけて
フィルター側を掃除しかしてないな

204:既にその名前は使われています (ブーイモ MMab-a965)
20/06/02 00:21:18 U+17i8+vM.net
ファン外れたりしない?

205:既にその名前は使われています (ワッチョイ 930b-ew7n)
20/06/02 00:23:48 evidq9dc0.net
目の細かいタイツ万能説

206:既にその名前は使われています (ワッチョイ 93a4-hLa7)
20/06/02 00:53:34 5nDzDrA60.net
彼女や嫁が使わなくなったタイツやストッキングをフィルタ代わりに貰おうと思って
使用済みのタイツやストッキングある?とかって聞くと変な誤解生むから注意な!

207:既にその名前は使われています (ワッチョイ 91cb-moxv)
20/06/02 00:59:27 LokFBKEs0.net
全吸気にフィルターつければファンを洗う必要はない
12cmファンならブレードはずせて洗えるモノもあるけど、CPUGPUファンは無理なのも多いし
気になったらフィルター配置・脱着がちゃんとしてるケースに手を出したほうが得るものが多い

208:既にその名前は使われています
20/06/02 01:03:06.94 flbVgENx0.net
できればデニール高い方がいいんだけど・・・フヒッ

209:既にその名前は使われています
20/06/02 01:09:25.38 5nDzDrA60.net
貼るタイプのエアコンフィルターをケースの穴という穴に貼っとけばフィルタ掃除するだけで
内部は数年単位で放置してても掃除は不要やな

210:既にその名前は使われています (ワッチョイ 4116-moxv)
20/06/02 01:53:30 yB1nVRcx0.net
数円前流行ったメッシュケースって廃れたなあ
ホコリ大変なのか

211:既にその名前は使われています (ワッチョイ 9909-moxv)
20/06/02 02:01:12 uweCOl9d0.net
まぁPC置いてる部屋の状況にもよるし・・・
ベッドというか布団とか布ソファ置いてるとか、ホコリ立ちやすい部屋だと厳しい
ウチはダニとホコリ対策で、発泡スチロールみたいなタイルマットに変えた

212:既にその名前は使われています (ワッチョイ 21d7-ew7n)
20/06/02 03:02:12 aNAZrVM00.net
>>200
つけ込むんじゃなければ軸受けまでは洗浄液行かないと思うけどな
安いファンならスリーブ軸のスナップリングで止まってるだけだから、グリスを軽く塗るだけで十分
高いファンだとベアリング使ってるけどZZの密閉型が多いから開けるなら交換しちゃった方が良いと思う
グリス塗り直す場合でも安いグリスで十分だけど、性能云々言うならベルハンマーでも使えば良いと思う

213:既にその名前は使われています (ワッチョイ 917b-moxv)
20/06/02 05:41:46 cA0XU5qE0.net
>>165
DS4が生産終了ってまだでしょさすがに
PS4本体が生産終了してるならまだしも
尼あたりに尼直販のやつ買うって注文出しときゃ1ヶ月ぐらいで届くんじゃね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

547日前に更新/222 KB
担当:undef