スクショもダメ…コン ..
[2ch|▼Menu]
289:既にその名前は使われています
19/02/22 17:42:22.44 x2DWfwso.net
公式以外は全てダメなんだから
映画や書籍論評したブログは大抵違法だな
そういうのが全くない家族の日記とか今日の献立wとか映したブログだけだろ、生き残るのはな
料理の作り方なんかは知財主張できないが、あとは大抵発生してるわけでな
(文章だってコピーすれば違法だ)ネット見ることすらもうヤバイ

290:既にその名前は使われています
19/02/22 17:43:18.45 x2DWfwso.net
違法か合法かを判定するネットの国家検閲制度導入待ったなし

291:既にその名前は使われています
19/02/22 18:01:43.91 Q2/vfLAd.net
そう思うじゃん?
実際は「利益を得る目的、もしくは原作の完全なコピー」でアップロードされた物を
「違法であると認識しながら」「生データやスクリーンショットを保存する」行為が非親告罪
ちなみにブラウザのキャッシュやストリーミングは対象外
ただのコケ脅しであり、業界を萎縮させる事が目的で、まんが村等の悪質サイトは取り締まる気がない、そもそも取り締まれない誰が得をするのか分からない法案

292:既にその名前は使われています
19/02/22 18:06:17.50 qh3ENRa3.net
まんが村を取り締まれないのは関係ねーだろ
あれは海外が絡むからだぞ

293:既にその名前は使われています
19/02/22 18:12:06.10 hnPc4dcC.net
出版社幹部「こんなことまで望んでなかった」 DL規制
URLリンク(www.asahi.com)
わろたw

294:既にその名前は使われています
19/02/22 18:14:51.78 sjd2oMlR.net
なんで ID:x2DWfwsoはこんなバカなウソを堂々と書き込めるかね

295:既にその名前は使われています
19/02/22 18:19:42.05 Q2/vfLAd.net
>>290
運営側はそうだね
今回のは利用者側を取り締まる法改正なのかと思ったら、実はそうでは無かったと言う話

296:既にその名前は使われています
19/02/22 18:23:05.23 oT2688Ny.net
フリー素材でもないのにジャージ作ってる自転車部終わったw

297:既にその名前は使われています
19/02/22 18:28:20.95 Q2/vfLAd.net
違法だとは知らなかったと言うだけで回避できる悪人に優しい法案
存在意義は無知な正義マンを焚き付ける事くらい

298:既にその名前は使われています
19/02/22 19:22:33.14 6xYf1j3O.net
キャッシュにはいるのと保存との違いを不正ログインせずにどうやって判別するの?

299:既にその名前は使われています
19/02/23 10:45:40.42 1+nHf2uI.net
頭の良い筈の有識者に考えさせたら、グレーな世の中を理解出来ないから全部禁止にしてしまうという、日本らしいアホの見本みたいな事象
訳の分からない体裁重視の外面意識と正義感のせいで、共産主義より酷い締め付けになる

300:既にその名前は使われています
19/02/23 10:53:19.23 ICQ8yFS5.net
グレーを理解出来ないから全部禁止にしたように見せかけて
アウトの条件が糞すぎて成立し得ないから実質全部ホワイト化という最高に頭の悪い法律だぞ

301:既にその名前は使われています
19/02/24 02:59:37.68 a/NGRNCG.net
著作権法改正案、刑罰は「反復行為」に限定 自民部会が了承
URLリンク(www.nikkei.com)

302:既にその名前は使われています
19/02/26 08:20:41.70 MhzAymY8.net
【著作権主張で金儲けか】「Webサービスをスクショで紹介したら50万円請求された」― 物議を醸した「強い女メーカー」
スレリンク(newsplus板)

303:既にその名前は使われています
19/02/27 17:27:11.82 9JpEBA8O.net
>>296
囮捜査するしかないなww
児ポ法だってそうだよな
結局P2PでUP者取り締まるかdvd販売しか捜査できてないし

304:既にその名前は使われています
19/02/28 11:10:13.68 PvQBvUKW.net
紀伊國屋書店
大道和也
平本敏道
刃傷沙汰
中絶自慢
再犯隠蔽
前科多数
懲戒解雇

305:既にその名前は使われています
19/02/28 14:29:11.03 HN2isont.net
こんなのやったら新たな振り込め詐欺が横行すると思うんだがな

306:既にその名前は使われています
19/02/28 19:26:53.97 lS7W//BL.net
並行輸入版のCDの販売を禁止する法律ができてCD屋がかなり潰れたことがあったな。
おま国なゲームとか海外から買って日本で遊んだ場合、日本での販売が許されていないコンテンツをダウンロードしたのは違法になるのか?
違法にアップロードされてるわけではないけど、拡大解釈したら違法?

307:既にその名前は使われています
19/03/01 16:16:08.82 InHTeq+L.net
>並行輸入版のCDの販売を禁止する法律ができて
おかげで海外のみのジャズ揃えるの苦労したぜ
さらに日本版となると値段が跳ね上がるしw
尼のおかげで今は楽になったが、それでも注文したのが太平洋の藻屑になったりしたことあったもんな
(港湾ストに荷物巻き込まれて行方不明になったりw)

308:既にその名前は使われています
19/03/02 04:44:36.41 FZ10VN/A1
逮捕されるのは日本人だけ。馬鹿を見るのは日本人だけ。カネ取られるのは日本人だけ。
youtubeアップロード削除されるのは日本人だけ。

韓国人はやりたい放題。日本人だけ逮捕して、韓国人はタダで見放題、ダウンロードし放題、
海賊版でカネ取り放題、日本人のアプロ−ドは削除し放題。邪魔し放題。そういう構造。

それが狙いでしょ。著作権関係、みんなそうなってる。

309:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

36日前に更新/64 KB
担当:undef