「試作機は超高性能」 ..
[2ch|▼Menu]
207:既にその名前は使われています
18/12/21 15:15:20.52 YMRJspj5.net
そもそも旧海軍の飛行機は機体よりもまずエンジンがないというか
エンジンの開発が失敗しまくったからずーっと零戦使ってたっていう面があるし
いざ何とかなったら今度は本土爆撃で工場全部壊滅とか
パイロット軽視し過ぎて機体はあっても飛ばせる人間がいないとか
運用面で色々と頭おかしいんだけども

208:既にその名前は使われています
18/12/21 15:33:13.22 hCtcK/8V.net
中島製作所が零戦の後に変態二重星型エンジンを作って紫電に乗せたのに
エンジン作りに失敗とか

209:既にその名前は使われています
18/12/21 16:05:17.12 YMRJspj5.net
紫電とか魔改造に魔改造を重ねてようやく使い物になった頃にはもう仕事がなくなった無能戦闘機じゃないですか

210:既にその名前は使われています
18/12/21 16:44:10.36 zxk4j3BU.net
疾風とか世界一クラスの戦闘機なのに何故かスルーされるよなw

211:既にその名前は使われています
18/12/21 17:35:12.43 b+L9MeB2.net
>>205
いまのロボット技術がまんまだな、日本人の感覚は進歩してない
原発事故で二本の災害ロボ活躍するかと思いきや運用を想定してませんと尻込み
技術バカもたいがいにしろと

212:既にその名前は使われています
18/12/21 17:36:33.71 hFGBdogB.net
素人考えだけど、対応できるやつ新規で作れば良いんじゃないのか?

213:既にその名前は使われています
18/12/21 17:54:04.26 hAUkphEc.net
>>209
日本の歩行ロボット技術なんて使い物にならないレベルでホンダも撤退したからな
まぁアトラスみたらホンダも意気消沈するわな

214:既にその名前は使われています
18/12/21 18:24:23.36 DMG9y8pK.net
>>207
紫電は航続距離が短いから迎撃用にしか使えないし本土攻撃されてた時期とマッチしてるんだけど無用とは?
紫電改の不幸は劣悪な燃料だな

215:既にその名前は使われています
18/12/21 18:50:29.77 YMRJspj5.net
>>212
どうしようもない零戦以下の紫電が何とかなって(紫電改完成)制式採用されたのは昭和20年1月、終戦の年ですが

216:既にその名前は使われています
18/12/21 19:47:12.46 cmgeFgJg.net
P&Wのワスプメジャーは画像みるだけで吐き気がするな
四重星型28気筒

217:既にその名前は使われています
18/12/22 00:52:13.30 DzUd8nM+.net
>>213
馬鹿なの?

218:既にその名前は使われています
18/12/22 00:58:32.64 vsaQMMyV.net
紫電は零戦以下っていうか最初から局地戦闘機として開発が始まってるから比較は意味なくね
オススメで言えばナイトとリューサン比較するようなもんだぞ

219:既にその名前は使われています
18/12/22 01:32:47.63 n9w/8Zz6.net
震電改(タラコ)

220:既にその名前は使われています
18/12/22 01:33:21.07 ukANUdSb.net
>>207
迎撃専門の防衛用戦闘機が敵に攻めこまれてる時期に完成して仕事が無いとかちょっと何ってるか分かんないですしおすし

221:既にその名前は使われています
18/12/22 02:13:19.93 nsX9HtLB.net
>>212
疾風もその類だな、エンジンの問題は3式飛燕くらいじゃなかったか?

222:既にその名前は使われています
18/12/22 07:37:38.66 nm0m4uh4.net
金星も誉も難産であまりにも後継の戦闘機が作れないので水上機を設計変更して場繋ぎしようって開発スタート
完成したはいいけれど設計変更し過ぎて量産性ガタ落ちしたうえに性能面が大変酷く
テストパイロットにまで「未完成の誉の幻影を追いかけている」「零戦以下」とまで評価される
ちょっとどうしようもない酷さなので中島が改善案盛り込んでようやく使い物になる紫電改が完成する
でも既にこの頃はもう高高度戦闘メインだし雷電も完成してるのでラバウルに送り付けるくらいしかないという
それが紫電

223:既にその名前は使われています
18/12/22 08:08:27.27 8gXmuvqq.net
スーチャがつくれないから後半はどうにもならんね。
本来、戦闘機は戦闘機と戦っても意味ないわけだし

224:既にその名前は使われています
18/12/22 08:33:50.13 DkFSR9t/.net
空母用カタパルトも作れなかったから艦載機もショボいのしか運用しづらかったしな
飛燕の艦載機仕様をロケットブースターみたいなのを付けて発艦とか計画してたんだったけか

225:既にその名前は使われています
18/12/22 08:46:21.26 8gXmuvqq.net
スーチャてよりエンジンをつくる工業力かw
零戦もエンジンの非力を人命無視の徹底的な軽量化で補って米戦闘機の防弾ついたのにタメはってたわけだし。
むこうが防弾ついて更にエンジン出力を上げたからどうにもならん。

226:既にその名前は使われています
18/12/22 09:06:31.72 DkFSR9t/.net
空戦で律儀に巴戦に付き合ってくれなくなったしな
一撃離脱戦法をされたら急降下性能の低い零戦とかだとどうにもならなかったとか

227:既にその名前は使われています
18/12/22 09:12:09.35 OAveGlSR.net
その米軍のF6Fもヨーロッパ戦線では低速の格闘機かつ雑魚扱いだったのは笑うしかない

228:既にその名前は使われています
18/12/22 09:13:08.38 hV5p3YhO.net
>>220
B29はあまり高高度で戦ってないんだが

229:既にその名前は使われています
18/12/22 09:30:16.26 y/Ougv5a.net
零戦が人命無視でーとか言ってる馬鹿見るとテレビに騙された奴が多いのがよくわかる
確かに防弾無いが当時としてはそれが一般的で防弾つけた米軍が異端だったんだよな
だから後に開発される日本の戦闘機も防弾つけはじめてるので、人命無視でつけなかったんじゃなくて当時として付ける気が無かっただけっていう

230:既にその名前は使われています
18/12/22 09:34:17.47 gcAOd8vL.net
>>225
逆に日本軍の現場の評価だと逆で英軍機は早いだけで相手しやすいと言われてたのが面白い

231:既にその名前は使われています
18/12/22 09:34:28.31 OAveGlSR.net
当の零戦も20mm機関砲を2門載せるだけで戦闘機に大砲を積む火力馬鹿とか言われちゃう時代だしな
後の戦闘機はそれ以上に高火力化していく訳だが

232:既にその名前は使われています
18/12/22 09:40:21.80 vsaQMMyV.net
おっと陸軍戦闘機のキ109さんの悪口はそこまでにしてもらおうか

233:既にその名前は使われています
18/12/22 09:43:32.39 DkFSR9t/.net
>>227
イギリスも戦闘機の防弾には積極的だったでw

234:既にその名前は使われています
18/12/22 09:49:19.24 OAveGlSR.net
日本も陸軍機や海軍の陸上機は普通に防弾装備あったぞ
古すぎる上に拡張性を持たせられない艦上機だった零戦が駄目なだけ

235:既にその名前は使われています
18/12/22 09:51:51.91 DkFSR9t/.net
カタパルトが実用出来てなく航続距離重視された日本の艦載機は制限が多かったからな・・・

236:既にその名前は使われています
18/12/22 09:53:25.96 MxNvW1eS.net
韓国の勝ちだよな

237:既にその名前は使われています
18/12/22 09:53:31.73 vsaQMMyV.net
ゼロ戦の防弾云々に関しては開発当時(1937年)として撃墜要因は人に弾が当たることより機の火災が原因が多いと考えられてたのもあるな
実際戦時中も、パイロットに銃弾が当たって撃墜ってケースは少なかったみたいだし
ちなみに実はゼロ戦は胴体燃料タンク火災用の消化器が搭載されてたりする

238:既にその名前は使われています
18/12/22 09:54:57.83 A2Umy/1B.net
それに比べて韓国は日本より上だよな

239:既にその名前は使われています
18/12/22 09:55:45.17 r4zgYmGB.net
>>232
零戦も後期には防弾装備してるで

240:既にその名前は使われています
18/12/22 09:58:30.15 DkFSR9t/.net
後期の零戦は防弾装備で重く速度上げる為に翼面積も減らして運動性能も落ちてたから21型を好むベテランパイロットも居たらしいな

241:既にその名前は使われています
18/12/22 10:06:38.35 54OfJfgz.net
>>78
見た目がw
たんぽぽ(食用菊)は重要

242:既にその名前は使われています
18/12/22 18:09:15.08 2ckjwegx.net
んっ

243:既にその名前は使われています
18/12/22 18:18:28.83 uoLDQJ0x.net
>>208
いかん痛風に見えた
まだまだおすすめの呪縛は解けんか

244:既にその名前は使われています
18/12/22 18:21:25.05 1pjOkZur.net
んっ

245:既にその名前は使われています
18/12/23 07:50:57.49 lIGqtdaa.net
>>227
あんまりでたらめ書くなよww

246:既にその名前は使われています
18/12/26 01:05:43.56 s75vnYrH.net
長年親しくしてた日産の営業マンの人に聞いた話だが電気自動車リーフの試作機の車内試乗会に行って乗ってみたら
スタート時の加速が35GTRより速くて「こんなん売れるか!」ってなって大体初期の1/4程度?位にデチューンして市場に出したって言ってた

247:既にその名前は使われています
18/12/26 03:18:21.93 kGNEZivw.net
トールギス!

248:既にその名前は使われています
18/12/26 07:13:29.52 RNlCxmm/.net
>>244
それは最適化したって感じだね
その加速だと使い物にならないのだろう

249:既にその名前は使われています
18/12/26 16:14:10.44 4QCnWyPn.net
ヒトをはねる危険が危ないし
電池がもたんだろ

250:既にその名前は使われています
18/12/26 16:22:22.12 k/exUzZb.net
ジムがガンダムより性能悪いのなら
連邦はアナハイム入札停止していい

251:既にその名前は使われています
18/12/26 16:24:36.45 8Q2JXLUa.net
大幅コストカットしてるし
要らない機能も削りまくってるし
ほぼ別物だろう

252:既にその名前は使われています
18/12/26 16:41:32.94 RNlCxmm/.net
GMってガンダムに劣ってるのは火力と装甲とメインカメラの性能で重量との出力比はガンダム以上と読んだな
テンパ的には敵の攻撃には当たらないから火力を補えれば出力比が上の分だけガンダムより凄そうw

253:既にその名前は使われています
18/12/26 17:00:24.93 yUrw5kgb.net
みつけたぞガンダム

254:既にその名前は使われています
18/12/26 17:05:26.07 /unwbjSd.net
スナカス、ガーカス、インカス、ストライカー、スナツーは装甲以外ガンダムと同等らしいがノーマルジム〜改&コマンド辺りはガンダムよりは劣る

255:既にその名前は使われています
18/12/26 17:08:17.38 /unwbjSd.net
火力面に関してはノーマルジムでもガンダム用ビームライフル使える(ジャブロー参照)し、ビームサーベルも二本装備できる、問題はコストだけ

256:既にその名前は使われています
18/12/26 18:11:47.93 MYIKtZiP.net
>>38
大和の主砲の砲身は現代ではもう造れないロストテクノロジーw

257:既にその名前は使われています
18/12/26 18:29:44.15 e9VIStfJ.net
大和型は当時のアメリカが同じコンセプトで作ると太くなって通れないとかなんとか言われてたな

258:既にその名前は使われています
18/12/26 18:30:13.75 MYIKtZiP.net
>>253
次の瞬間ライフルがスプレーガンに変わってましたがそれは

259:既にその名前は使われています
18/12/26 19:18:13.92 BqY1eYwy.net
>>254
大和の砲身を作ったドイツ製の旋盤機は現存してるからその気になれば作れるんじゃね?
作る意味がないから作らないけどさ

260:既にその名前は使われています
18/12/26 19:20:04.20 RNlCxmm/.net
>>255
パナマ運河が通れないからね
一応モンタナ級ってでかい戦艦の計画もあったけど不要じゃね?って破棄された

261:既にその名前は使われています
18/12/26 19:28:26.75 E70fpzVM.net
ビームサーベルで鍔迫り合いする原理が未だに分からない

262:既にその名前は使われています
18/12/26 19:43:47.33 e9VIStfJ.net
>>259
剥き出しのビームが柄から生えてるように見えるけど
実際はトミノフスキー粒子があれしてこれした力場の中にメガ粒子が充填されていて
この力場同士がぶつかると鑑賞し合うからうんたらかんたら
ちなみにCE世界のビームサーベルは鍔迫り合いが起きずすり抜ける設定だがところどころでミスして鍔迫り合いしてる

263:既にその名前は使われています
18/12/26 20:42:13.45 gG+fWtlU.net
じゃあライトセーバーはどうなってんの?っと

264:既にその名前は使われています
18/12/26 21:16:21.07 oc81al10.net
柄からメガ粒子とかミノフスキー粒子を出してプラズマ化し、それをIフィールドで覆うことでサーベル型を維持していて、サーベル同士がぶつかるとIフィールドの斥力で鍔迫り合いのようになるって感じの説明がよくされてるけど、それもうIフィールドでぶっ叩いてるだけやん

265:既にその名前は使われています
18/12/26 22:21:38.82 wK2I4UBf.net
Iフィールド自体には物理的なパワー無いからな
あくまでミノ粉をIフィールドで制御してなんやかんやするのがあの世界のぎじゅつ

266:既にその名前は使われています
18/12/26 22:24:25.45 1xutM6Rj.net
アニメですしおすし

267:既にその名前は使われています
18/12/27 09:50:55.42 o1T7/Reb.net
>>261
あれめっちゃ熱い蛍光灯やねんw

268:既にその名前は使われています
18/12/28 07:51:41.36 Po6lfo9X.net
ナラティブが試作機の試作とか言う意味わからん後付けされてるな

269:既にその名前は使われています
18/12/28 08:08:35.42 Q+1Rzm1B.net
GP00やプロトマーク2の同類だな

270:既にその名前は使われています
18/12/28 17:22:44.11 +SG1l32l.net
ガンダム

271:既にその名前は使われています
18/12/30 00:03:17.14 35nHQDWU.net
試作機は量産のための試作ってのがそもそも違うんじゃないか?
エースパイロット用の高性能機を作る為の様々な検証のための試作で
実戦でデータ取って改良を加えながら運用していくみたいな
で、評判が良い機体は量産したみたいな

272:既にその名前は使われています
18/12/30 00:04:24.51 o1O8Xho6.net
それは試験機

273:既にその名前は使われています
18/12/30 03:11:08.12 vCFiJhiD.net
試作機は設計図が上がったから実物作ってみようって奴じゃなかったかな

274:既にその名前は使われています
18/12/30 03:17:43.01 YMKgo+wZ.net
ビグザム試作機にはエロい上半身があった

275:既にその名前は使われています
18/12/30 03:49:28.92 apWUyIY3.net
地球連邦ってジオンの30倍の国力あるんだろ
ザク鹵獲して30倍の国力で戦争に勝つために金を湯水のようにつぎ込んだら高性能機になるだろ
なんかオリジンだとザクのプロトタイプ時代にガンキャノンいたけどw

276:既にその名前は使われています
18/12/30 03:53:12.87 apWUyIY3.net
戦時中のアメリカやドイツの超重戦車だと1〜2桁の生産数ってのもあるし
別におかしくない気がする
実際は重すぎてまともに走らない使えないポンコツとかだけどw

277:既にその名前は使われています
18/12/30 08:52:19.14 W6T+6B3H.net
実証機

278:既にその名前は使われています
18/12/30 09:35:00.56 rg3omIeI.net
>>273
大戦の前のアメリカがそんな感じ。
当時から国力はずば抜けてたけど、
世界不況で他国に干渉しないで国内だけの政策してたから、開戦時には大した性能の兵器がなかった。

279:既にその名前は使われています
18/12/30 10:39:26.34 M+g2Xiyz.net
>>276
イギリスの開発でアメリカで実用量産化のタッグがすごかったんだよな
あとエンジンはイギリス

280:既にその名前は使われています
18/12/31 05:15:11.05 Wz/3QNkf.net
そして韓国

281:既にその名前は使われています
18/12/31 09:30:50.06 C4li5pHA.net
ガンダム落としを阻止する

282:既にその名前は使われています
18/12/31 09:41:53.71 HmP7ITic.net
連合国全てに大量の兵器と輸送車両を供与しつつ自分も参戦して二方面作戦を展開、挙げ句主要国で唯一本土が無傷で終戦後すぐに戦争を始めるからな
戦力差30倍どころじゃない化物

283:既にその名前は使われています
18/12/31 09:59:23.29 lwDZXKnt.net
つまりガンダムは

284:既にその名前は使われています
18/12/31 10:03:04.68 WTj64cIO.net
>>280
一応日本はアメリカ本土攻撃に成功してるから・・・

285:既にその名前は使われています
18/12/31 10:07:59.34 SXvLERo/.net
>>282
アメリカ本土爆撃成功させた人あっちで英雄扱いだったな、戦後にやったことも関係していたはずだが

286:既にその名前は使われています
18/12/31 10:58:17.96 M2n576lH.net
アメリカから呼び出しくらって自決覚悟で刀持って行ったのに、予想に反して英雄として迎えられたんでそのままその刀上げたんだっけ
昔テレビで見た記憶がある

287:既にその名前は使われています
18/12/31 12:05:46.60 UBic2QE7.net
大編隊で首都を焼き付くして、2発の原爆投下。
東京大空襲は20万、広島は15万人、赤ちゃんまで含めた市民が死んだ。
そのアメリカが小さい爆弾を森に落として火事にしたパイロットを呼んで表彰。
喜べないよね

288:既にその名前は使われています
18/12/31 12:56:36.57 M2n576lH.net
日本の空襲被害はキチガイのカーチス・ルメイと日本のキチガイ政府のコラボレーションやからな
カーチス・ルメイは大統領騙してわざわざ市民狙って市街地を爆撃
しかも、わざわざ退路を塞いでという徹底ぶり
一方、日本は焼夷弾の威力知っていながら落ちてきた爆弾にバケツの水ぶっかければ消えるとかやって市民を騙して避難させないようにしていたっていう
URLリンク(synodos.jp)

289:既にその名前は使われています
18/12/31 14:14:59.77 gR0hWve0.net
>>244
電気モータは回転数ゼロが最大トルクやからな
ガソリンエンジンと比べたら当然そうなる
特性の違いであって性能が高い訳ではない

290:既にその名前は使われています
18/12/31 14:19:40.31 gR0hWve0.net
アメちゃんは実験場に日本村とドイツ村を作ってそれぞれに専用の焼夷弾を開発する徹底ぶり

291:既にその名前は使われています
19/01/01 11:54:03.98 l82wPaCL.net
ジオンとイオンは似ている

292:既にその名前は使われています
19/01/01 17:31:57.17 sAGVFDfy.net
ジオン閉店

293:既にその名前は使われています
19/01/02 02:23:45.38 zwdOecHB.net
ジオンで万引き〜

294:既にその名前は使われています
19/01/03 01:26:12.17 m4Gop2+e.net
この手の話は必要スペックを決められていた為、要求より高い部品を使って組んだから高性能になったパターンと、カタログスペックのみを追求して使い勝手はパイロットが吸収するのが王道
後は超技術をゲットしてワンオフを作ったとかだな

295:既にその名前は使われています
19/01/03 05:40:03.79 JbuqNPhF.net
スパロボのオリ機体が大体それらのどれかですね

296:既にその名前は使われています
19/01/03 23:12:45.74 opYXkyzT.net
ダンバインこそただしい姿なのれす

297:既にその名前は使われています
19/01/03 23:28:42.71 +2AvavkZ.net
ダンバインは限界オーラ力が無くてパイロット次第でどごまでも
強くなれる代わりに必要オーラ力が高くて雑魚には起動も出来ないんだっけか

298:既にその名前は使われています
19/01/03 23:33:05.09 opYXkyzT.net
>>295
せやで
トカマクさんレベルのオーラ力ならドラムロが強い

299:既にその名前は使われています
19/01/03 23:37:34.24 A4RzSZKc.net
変換倍率かなんかも低いから結局上限のあるビルバインの方が強いとかいうやつ
敵のオーラバトラーも上限低くて変換倍率?がくっそ高いライネックが一番強いからなワンオフのズワースは別として

300:既にその名前は使われています
19/01/04 00:00:34.17 IkphwfM+.net
ダンバインはオーラコンバーターは積んでないからな

301:既にその名前は使われています
19/01/04 00:09:01.64 5KNhOEv5.net
なんでボチューンしかない国なのにビルバイン作れたのか謎技術
スポンサーぢからのおかげだろうけど

302:既にその名前は使われています
19/01/04 00:14:13.70 IkphwfM+.net
ビルバインよりヴェルビンのがカッコいいよなぁ
ビルバインはオモチャ販促のために無理やりスポンサーがねじ込んだっけか

303:既にその名前は使われています
19/01/04 00:16:51.69 5KNhOEv5.net
聖戦士伝説のドレイクルートでシーラ様率いる量産型ビルバイン出てきてビビったわ

304:既にその名前は使われています
19/01/04 00:29:07.58 6b05ZV5G.net
ビルバインは地上の技術と素材を使ってるんじゃなかったっけな
だから兵器としての完成度が一機だけおかしい

305:既にその名前は使われています
19/01/04 07:51:39.91 IkphwfM+.net
オーラバトラー自体が地上人のショットウエポン製作やで
あとバイストンウェルにどれぐらい地上の素材があるんやろ
ショウのゴールドウイングはあるだろうけどw

306:既にその名前は使われています
19/01/04 08:46:25.85 3ACjkxpr.net
ダンバインはニシンの塩漬け、ビルバインはレッドカレーパン

307:既にその名前は使われています
19/01/04 08:52:58.19 6b05ZV5G.net
いやそうじゃなくて
ロケット推進やら何やら積んでる上に浮上後も適宜より上位の機械部品に置き換えてる
ムックかなんかでショット以外の地上人が関わったとかあったはず

308:既にその名前は使われています
19/01/04 10:52:47.38 IkphwfM+.net
>>305
マジか!

309:既にその名前は使われています
19/01/04 15:32:58.15 djywbgHR.net
ショット以外の地上人=ゼット・ライトやろ?
本編でも言ってたけどショットの管轄は理論と設計で
製造とメンテはもっぱらゼットさんがやってたんだぜ

310:既にその名前は使われています
19/01/04 15:44:20.49 h3c/DUpF.net
>>292
>カタログスペックのみを追求して使い勝手はパイロットが吸収する
テストパイロット二人病院送りにしたYF19

311:既にその名前は使われています
19/01/04 16:13:35.04 RE0zJlwf.net
>>308
YF-21の脳波コントロールによる超反応に対抗するために、機動力をMAXにしたアレなw
確かにマクロスプラスは実にこのスレの趣旨に叶うアニメだ

312:既にその名前は使われています
19/01/04 16:30:07.78 h3c/DUpF.net
正式採用のVF19はデチューンされて前進翼廃止ってそれテストの意味あんのかって

313:既にその名前は使われています
19/01/04 17:09:09.80 RE0zJlwf.net
前進翼があると機動制御がピーキーになるから、デチューンで取り外すのは理にかなってるよ
設計者もやり過ぎたと思ったんだろう

314:既にその名前は使われています
19/01/04 17:11:46.64 5KNhOEv5.net
一般パ


315:Cロットにはピーキーすぎる



316:既にその名前は使われています
19/01/04 17:15:46.48 B9+osD8X.net
試作やトップチューンした24気筒、12気筒エンジン(1300cc)を
量産化に当たってリーズナブルな3気筒(660cc)として軽車両を出すのは良くあるけどな

317:既にその名前は使われています
19/01/04 18:01:26.80 HcmXk3XS.net
ゲッターロボの色なしテスト機は好き

318:既にその名前は使われています
19/01/04 18:23:52.92 CVces9q1.net
>>308
後二人は棺桶粋な
>>310
デチューンし過ぎて既存機よりマシ程度になってイミフ機体になったとかもあったはず

319:既にその名前は使われています
19/01/04 18:52:07.15 h3c/DUpF.net
>>313
それは一般販売で
YF19は軍の正式採用候補だからな
量産前提とはいえ

320:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

41日前に更新/70 KB
担当:undef