煽り抜きで「え、これ ..
[2ch|▼Menu]
805:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 21:47:01.56 Z/1tq78K.net
ドラクエは4.0に備えて土日のキッズタイムに便利クエ消化の為に復帰してるけど実際にどうなんや?
結晶と討伐を買うで良いんか?(今は討伐おろか結晶装備もしてないが
最強装備wとか関係なく実用装備で良いから今までは14トークン稼ぎ程度で問題はなかったんだが

806:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 22:22:41.09 ucVzk6VC.net
FF14ら休止するとスキル回し忘れて
覚えなおすの面倒になってインしなくなる

807:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 22:31:11.17 GQaI+I6U.net
どっちも旬をとっくに過ぎてるし人多いMMOじゃなきゃネトゲなんてやる意味ない

808:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 22:34:13.76 1S6u1v8N.net
>>800
スキル回しなんてルーチンだろ
ルーチンすぎて面白味も何もないけど

809:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:01:59.62 CrPttklR.net
新しいMMOはやくでねえかな
MMOなんて2,3年やったらたたんでほしいわ

810:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:04:37.77 P/q6q+qk.net
FF14は開発が決めた一本道をなぞるだけのほんとつまらなくてめんどくさいだけのもどき

811:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:25:00.79 17ISTcPL.net
>>804
14に限らず日本のゲームがそういう傾向にだからなぁ
アドオンとかMODも対応しないのばっかだし

812:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:26:52.04 +SlzBTuG.net
14以外のオンゲで一本道のってなんやろ

813:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:29:07.28 GQaI+I6U.net
MMOに対して目の肥えてるねみみんだと
リネレボとかあんなクソゲよくやってるなぁとしか思えんだろうな

814:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:31:22.76 LaxWid4t.net
他がそうだからってFF14がそれで良いって話じゃないけどなー
むしろ無謀でも違う路線を選んで成功してこそさすがFFと称賛を受けたかもしれん
後発で他と同じでは低評価だわな

815:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:37:53.85 pXIGF92/.net
1本道のなにが悪いんだか
まあFF14のシナリオはくどすぎるし
とにかくつまらない
それは誰もが認めるよ
だがエンドコンテンツは開発が指示した通りに8人全員が動かないといけないわけで
8人の光の戦士が1人に合体するイメージだ
その初クリアが達成した時の気持ちよさは君らには分らんのかねぇ
足手まとい扱いされて除名されたのかな・・・w

816:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:45:02.16 we+8+oo+.net
クリア難しくして時間稼ぐタイプのゲームだと
新しいコンテンツ作っても同じギミックだとすぐクリアされるから
難易度が上がらざるを得ないんで先鋭化していく
茹でガエルに何処まで耐えられるかって話になるよ

817:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/26 23:49:58.43 4Eiow0Wg.net
機械にやらせればいいことを人力でやりたがるやつには楽しいんだろうなって印象

818:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 03:47:42.94 Xn86zamS.net
同じパズルを何十回も繰り返すのが好きな奴には楽しいんだろうなって印象
答え見つかって一回成功できたらそれ以上やっても全然面白くもない

819:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 03:53:37.15 ppJuGkLv.net
FF14は触ってすぐこれどうしよ・・・と思った
DQ10はver3でおまえ真面目に作る気あるんか?と思った

820:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 04:05:24.76 KK2xfI3c.net
自分が出来る側か足引っ張る側かで違うと思う
出来る側だと自分はもうクリア出来るはずなのに、他の奴らが失敗するのを根気良く耐え続けるだけだから楽しくない
失敗する側は少しずつ上達する感じがあって楽しいと感じるかも知れない
一回突破したらただの作業で面白みの欠片も無いのは共通

821:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 05:03:48.25 gb7cxXsH.net
チョンゲーやスマホゲーでガチャしてサービス終了してメーカー訴える馬鹿ども見て笑える
いいおっさんがよゲームなんかに現抜かすから結婚のがすんだよ
一人寂しく路上で死んでくれよw
あ、俺は既婚者だからお前ら屑と一緒にすんな

822:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 05:08:13.79 7LxvzZ0n.net
わーふれーむ
弱体修正ばかりしやがって死ねよ

823:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 05:12:51.61 LbDSGeGL.net
FF11おじいちゃん発狂スレ

824:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 05:25:51.99 nDyWJF+r.net
もう主観でしか批判出来ない哀れな豚

825:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 10:03:22.30 6bkZ8RsS.net
>>809

826:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 10:07:50.12 6bkZ8RsS.net
>>809
各々の機転で動いて、その結果勝ったなら満足感も得られるだろうが、14は決まったルーチンをただ淡々とこなし続けるだけだからな
得られるのは満足感じゃなく虚無感

827:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 10:28:05.72 +svqIn1C.net
14みたいなゲームでもない物を挙げるってw

828:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 11:03:15.68 zb0Bgz53.net
14は8人で力合わせて何度もやり直して達成した直後、確かに嬉しいがさらにその数秒後には
「二度とやりたくねぇ…」ってなるからな
ここが他のゲームとは違う

829:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 11:08:45.04 cXFNLOHG.net
>>809
その初クリアの気持ちよさってどんどん薄れるやろ
正直侵攻終わった辺りがピーク
この先もこのループが続くのかと思うと背筋が寒くなる

830:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 11:15:54.57 sS1xnit1.net
>>823
確かにコレだな
バハクリアで辞めた

831:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 12:04:10.12 VBoTvG7d.net
一本道ってか、特に選択肢が無く先に進むほど高くなる難易度をプレイヤーの腕で突破していく形態
これがゲームとしてダメと言うんじゃなくて、RPGを謳っているから求められてない
格ゲー以前のゲームセンターで1プレイの度にコイン入れてやってた時代の形態なんだよね
それが家で腰据えてやるプレイスタイルには向いてないから、家庭用ではRPGがウケた

832:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 14:49:45.75 P/vA0m+v.net
エクスデスやイヴァリースとか、
過去の人気作品要素ガンガン入れ始めて寒い
正直、どちらもそんなに詳しくない俺からしたら特にワクワクしない
おっさん達だけで盛り上がってる感じ

833:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 14:51:06.31 NfF80QCc.net
14はおっさんしかやってない

834:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 17:38:29.26 R1IuOZm1.net
いや成り立ちからじゃん14は
てかFFは色んな神話・伝承やらからパクリまくり
脈絡なく過去作品と同じ名前を登場させたり
大したブランドじゃねーんだよ元々が

835:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 17:40:47.12 Lt9kpwrY.net
そもそも日本にオリジナルの作品なんか存在する
寿司ぐらいじゃないの?

836:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 18:21:33.51 yVMnOaNo.net
またテンパの全滅論かw

837:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 18:24:45.96 2D3UGbOE.net
もうね14もDQ10もベースがうんこなんだから
拡張でようがどうあがいても挽回は不可能
黙って新しいの作れ

838:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 18:34:28.61 qP7jXZyF.net
ネ実民ならFF14一択という事実

839:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/27 20:30:01.19 KL6d0cNU.net
FF14は韓国のものを発展させた良ゲーだよ
パクりでは無くて発展させた

840:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 08:41:08.43 VQSfSszL.net
FF14は週制限という縛りのせいで遊びの幅が狭いんだよなぁ
装備揃えられないから複数のジョブも遊びづらい

841:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 12:02:15.83 smOllbDO.net
宝物庫ならIL310制限だから誰でも複数ジョブで遊べるよ

842:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 12:16:29.01 ncbpoeNX.net
与えられた解答なぞるだけの何が悪いのか
例えば音ゲーはランダム要素なんてないパターンだけど、
アンチちゃんは音ゲーもお嫌いなの?

843:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 12:17:39.78 /3uSEZjq.net
音ゲーって隣の筐体でやってる奴が失敗したら自分も失敗になるのか
知らなかったよ

844:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 12:36:18.22 ncbpoeNX.net
まーた論点ずらしか
なら初めから大縄跳びが嫌だから、って言えやw

845:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 13:05:39.48 7QTkqAfm.net
テンパってみんな音ゲーが好きって事?

846:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 13:11:59.26 0XADLrXU.net
どうみても論点逸らしてるのはクソテンパだろw

847:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 13:12:19.20 inWSMtC+.net
音ゲーは自分さえ上手ならクリアできるし楽しめるからね
14のコンテンツってのは誰か一人傑出した人が居れば高難易度コンテンツが楽になったりするん?

848:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 13:15:49.70 KZ7YORAP.net
だからゲーセンでこそ成立していた古いゲームの形態だと言われてるじゃないかw
終わりの方のフェーズを練習したいのに、簡単だけど時間が掛かる最初の方を毎度やる必要がある
と言うのは、ゲーセンならインカムの関係で店にも客にも意味があるが
FF14では現状誰も得してない

849:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 13:44:56.42 qD5NSlOA.net
>>836
最適なスキル回しが敵ごとになんら変わらないから、ほぼ譜面が一緒なんだよ
ビーマニで言うと、スクラッチ以外総て同じ譜面の曲が新曲として追加され続けてる感じ
こんなのを面白いと思えるか?

850:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 16:26:36.19 VJeVj7Cf.net
>>836
音ゲーを和尚プレイとかお前最低だな

851:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 17:32:26.60 RoGH8kPE.net
>>836
音ゲーはゲームそのものが面白いやん
好きな曲選べるし即シャキやし
14はバトルがつまらんしスキル回し単調
他人が失敗したら道連れ
ロールが揃わない限り遊ぶことすらできない
どの角度から見ても非の打ち所がない糞ゲー

852:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 17:41:21.09 mVseP8hu.net
バンドメンバーが8人揃わないとプレイできない音ゲーw
誰かがミスタッチしたらそこで終了w
こんな音ゲーやりたくないなw

853:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 18:34:10.66 8UfIok8Y.net
音ゲーはランダム譜面あるんだが

854:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 19:33:00.78 FNVJBiEN.net
そんなんあるんか
俺が知ってるのは昔の覚えゲーだけや

855:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 19:40:45.65 KZ7YORAP.net
むしろ音ゲーって最初はおそらくパラッパだから、家庭用発でルールだけ有って自由だった
ゲーセンでやらせるために与えられた解答をなぞる形式になったんだな

856:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 20:31:49.03 Yx7sYV44.net
8人で音ゲーで誰かがミスったら終了とかストレスしかないわ

857:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 20:33:43.29 mVseP8hu.net
音ゲーは数分だけど、14は・・・

858:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 21:00:34.34 jfwq6+dY.net
>>850
ガシャーン!アシタガアルサー

859:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 21:04:12.20 Jt6QTjXj.net
14スレになっとるやないかい、、、、

860:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 21:45:52.05 UGUB2ogQ.net
音ゲーよりSTGかアクションが近いと思うわ
ボンバーマンしか作れなかったんだろうな
アクション要素強いはずのダクソの方が全然RPGよりのゲームな気がする

861:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/28 23:12:39.18 dB9SqwYj.net
>>854
アクションって感じはないなぁ
STGはなんとなく理解できる

862:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 14:49:54.72 bBd1jf0w.net
ここにいる11豚先輩は勘違いしてるけど14はゲームじゃなくて吉Pの「作品」だから
おれは11やってないけど度重なる糞vu 、ジョブ格差、低俗なBGM、棒立ち戦闘等悪行が広まってるよwバカでも出来るんでしょ?
高難易度の14とは相入れなくても仕方ない

863:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 14:51:54.96 bBd1jf0w.net
>>856
これはオレも思った、14は「芸術作品」としては良い線行ってるよな

864:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 14:53:49.23 ziR/UjKM.net
>>856
移民乙

865:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 14:57:20.56 FUu7pPBF.net
自演するならIDぐらい変えろwwwwww

866:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 14:58:02.95 pVnAd8ZO.net
>>856
>>857
釣り針デカ過ぎなんだよw
ワザと自演したりさ

867:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 18:28:24.51 oLwObx5c.net
その「芸術作品」は一部の人にしか評価されず
大多数のバカには、つまらないと思われてるってことかな

868:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 18:38:20.92 /Z7/v9I+.net
14は発達障害者向けのゲェム

869:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 20:33:38.16 LPwSfoDp.net
FF14は前時代量産チョンゲの集大成だな
無駄な部分を見事に全て切り取ってる
次は吉田Pにノンタゲ次世代型MMOの集大成を作ってほしいわ

870:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 20:39:43.99 f6ycjcn4.net
太陽のしっぽ

871:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 22:08:56.13 Bkl+I8xe.net
>>864
神ゲー

872:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/29 22:14:58.57 ugCkXpjb.net
カエルのために鐘は鳴る
2時間くらいのプレイで終わって何これ?って思った
10年後プレイ動画を見てたら全然知らないシーンがいっぱいあって妹が勝手にプレイしてたのが分かった

873:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/30 00:15:17.98 bPGzdc03.net
>>866
それつまらんと思った理由妹のせいじゃねーかw

874:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/30 00:42:49.95 4VgwuThL.net
FF15
あんなもんに10年以上時間かけたとかキチガイか

875:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/30 22:21:29.03 zzAei1Ic.net
>>856
これはオレも思った、14は「芸術作品」としては良い線行ってるよな

876:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/30 22:29:34.23 KFV2Oiky.net
fe ifかな。キャラが薄い

877:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/09/30 22:38:42.90 27h+lbui.net
>>869
2日間かけて乙

878:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/10/01 06:11:31.02 ABqKMvO/.net
峠maxドリフトマスター
ドラクエ10
提督の決断2

879:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/10/01 06:13:35.24 qsJUHX+w.net
ff14

880:既にその名前は使われています@\(^o^)/
17/10/01 06:15:14.35 KgFHfe6Y.net
ff14
ガイジ向けのスタンプラリー

881:既にその名前は使われています
17/10/03 05:44:29.98 aZIebpgh.net
ラストレムナント
グラブル
アイマス
ラフトレムナント

882:既にその名前は使われています
17/10/03 07:09:04.34 2/191hNf.net
最近のでだとDQ11だな期待外れというべきか。戦闘がつまらんからやりこみ要素に魅力がまったくなく即売った
ツクールの同人ゲーとグラしか変わらんシステムをよく使ってるもんだ

883:既にその名前は使われています
17/10/03 07:24:00.49 DePkve2c.net
FF14とFF15かな
FF15を楽しめてる人はもう聖人と言ってもいいと思う

884:既にその名前は使われています
17/10/03 08:10:29.33 GMs2WRrm.net
FF14もバハ侵攻クリアぐらいまでは面白かった
ただ同じ様なコンテンツ追加しかないしキャラが強くなると言っても数字が増えるだけで同じスキル回しを延々とするだけなので飽きたな

885:既にその名前は使われています
17/10/03 12:32:11.28 z0cxPFOE.net
グラブル
無料分だけで萎えた

886:既にその名前は使われています
17/10/03 12:33:23.41 OD7ifohF.net
スマホゲーは全部つまらんし演出うざいしくどい
やる価値をまったくかんじない

887:既にその名前は使われています
17/10/03 12:39:03.67 woLFbG+a.net
スマホゲーはねこあつめだけで十分
ああいうのこそ携帯ゲームだろ

888:既にその名前は使われています
17/10/03 12:49:53.91 8ip+JD0C.net
ベイグランドストーリーはどう楽しんでいいかわからないままだった

889:既にその名前は使われています
17/10/03 13:56:35.34 LwYKexsU.net
>>882
まごう事なきクソゲーやな

890:既にその名前は使われています
17/10/03 13:59:38.91 DePkve2c.net
ベイグラは個人的には40点の価値あったけど人によっては全然駄目だろうなあれ
何かにつけ面倒臭い仕様だったし

891:既にその名前は使われています
17/10/03 14:49:35.13 KKiXDzwD.net
スマホゲーでもアズレンや戦艦少女はFF14より面白いから困る

892:既にその名前は使われています
17/10/03 19:54:15.56 Gvn23O+p.net
馬鹿はベイグラとラスレムとFF12を挙げるな
馬鹿には楽しめない

893:既にその名前は使われています
17/10/03 20:12:52.07 HU13FQgJ.net
よほど悔しいらしい

894:既にその名前は使われています
17/10/03 20:18:57.58 G8hLXWG4.net
FF14

895:既にその名前は使われています
17/10/03 20:47:41.52 eCsHzEGi.net
クソゲをクソゲがゆえに愛してる人のクソゲトーク聞くのわりと好き
理解はできなくても謎の情熱や愛情が伝わってくるとなぜか元気になるよ

896:既にその名前は使われています
17/10/03 20:50:52.93 c3Y/2Qes.net
エアーズアドベンチャーをサターン本体と一緒に定価で買って1日でクリアしてCD窓からぶん投げたFSSオタの俺の話聞く?

897:既にその名前は使われています
17/10/03 21:19:26.14 RkjpVfjj.net
PSOはやったのかい?

898:既にその名前は使われています
17/10/03 21:26:13.42 c3Y/2Qes.net
ドリキャスはオラタン専用機でした
あんな産廃大喜びで出す奴が絡むゲームがまともなはずねーだろ
PSO2は現役だけど

899:既にその名前は使われています
17/10/04 05:27:50.34 CkJXilzH.net
ドリキャスのPSOはバランスとかチートとかいろいろ無茶苦茶だったなぁ
GCのPSOは4人集まって画面分割でやるの結構好きだった

900:既にその名前は使われています
17/10/04 07:12:25.76 nO7/QqDM.net
GC版もチートスプニとカオスソーサラーロッド蔓延してたけどなw

901:既にその名前は使われています
17/10/04 12:45:59.72 KLJZD5dw.net
PSUもチートで装備量産されてばら撒かれたな

902:既にその名前は使われています
17/10/05 01:30:42.13 y4WGhcoU.net
FF14

903:既にその名前は使われています
17/10/05 01:35:26.01 irDtfuK0.net
森180%スプニでやられる奴wwww

904:既にその名前は使われています
17/10/05 03:30:39.25 sGdcVbZj.net
>>884
ファミ痛の40点はともかくベイグラは自分も合わなかったな…
自分の場合PSOやFF11やったかなり後で積んでたPSoneBooks版やってみたもんで
もっさり戦闘な上に一人ゲーだからやむなく断念って感じ

905:既にその名前は使われています
17/10/05 03:35:11.39 sGdcVbZj.net
>>889
ココそもそもクソゲースレじゃないから
良作ゲームでもつまらない(要は合わない)って思う人がいるって事

906:既にその名前は使われています
17/10/05 04:18:43.91 u7VRwpoW.net
正直ベイグラのいいとこってマップの名前ぐらいしか思いつかない

907:既にその名前は使われています
17/10/05 08:33:18.78 RhxMb4bz.net
ゼロヨンチャンプ
ただシフトアップするだけのゲーム
むしろ警備のバイトがメイン

908:既にその名前は使われています
17/10/05 10:24:28.14 o06pmeRK.net
バイオ・ダクソ・トリコ かなー
バイオは怖いっていうか、いきなりゾンビが出てきてビックリする系ばっかりだったし
画面も全体的に暗くて良く解らない所に敵出てきて、恐怖感よりイライラの方が勝ってダメだった
ダクソは面白いと思うし、こういう繰り返し死んで覚えるゲー好きなハズなんだけどどうしてか1週間くらいで投げる
自分でも理由が解らんけど、途中からめんどくささの方が勝っちゃう 謎
トリコはトリコ可愛さ愛おしさだけでクリアしたしエンディングで泣いたけど、プレイ中ゲームとしてはどうなんだこれ・・・? って思った
正直雰囲気ゲーってだけだなって感じた 謎解きも難しくなさ過ぎないように作られてるから、そりゃそうだよな って程度のアイディアでなんとかなるものばっかりだったのも興ざめ

909:既にその名前は使われています
17/10/05 10:50:56.84 ThqEB40Y.net
ゴーストリコンつまらんすぎる

910:既にその名前は使われています
17/10/05 11:12:10.62 gRpbV0C3.net
GTA5
最初から操作キャラが変わるから没入感削がれてアウト
トライブも入れない建物ばっかりでイマイチ
盗んだバイクで山頂まで行って終わりにした

911:既にその名前は使われています
17/10/06 08:47:41.99 mZr8mhaj.net
クロノクロスの戦闘システムがなぁ
良曲揃いでストーリーも自分には合ってたけどあの戦闘システムがガッカリだった

912:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

542日前に更新/168 KB
担当:undef