【中共ネットの反応は…】 中国で「日本式の間取り」人気との報道 [4/29] [仮面ウニダー★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
1:仮面ウニダー ★
24/04/29 06:19:55.57 2IOvhzT3.net
Record China 2024年4月28日(日) 20時0分
URLリンク(d32xtqhs6m4dwf.cloudfront.net)
中国SNSの微博(ウェイボー)に25日、「中国で日本式の間取りが人気だ」とする日本メディアの報道を紹介する投稿があった。
投稿主が取り上げたのは、テレビ朝日の報道。それによると、中国で若い世代を中心に住宅に求める条件に変化が起きている。
中国で活躍する日本人建築家によると、個人の客に関しては、日本が好きで日本式にしたいという人が多く、
数年前から「住まいを日本式に作り変えてほしい」という依頼が増えている。
中国人は面積に対してシビアで、なるべく収納も要らないから、最大限の面積を確保してほしいという要望が多い。
一方で、北京市では若い世代を中心に限られたスペースを有効活用する日本式設計の人気が高まっている。
玄関があり、中国式にない廊下があり、各部屋につながるドアもある日本式の間取りが中国で人気となっているのは、
それぞれの部屋が分かれていることでプライバシーが確保されるためであるという。
投稿主が、日本の報道に中国語の字幕を付けて紹介すると、中国のウェイボー利用者から
「(中国式の間取りでよくある)外からドアを開けるとすぐリビングが見えてしまうのは好きではない。フードデリバリーや
宅配便の受け取りがあるから(日本のように)玄関がある方がやはりいいね」
「トイレとバスルームが分かれている日本式のデザインが好き」
「個人的には中国式の方がいい。小さな部屋で区切られた間取りは、風通しとか採光とかに影響するし」
「(中国では)住宅がますます高価になり、ますます狭くなっているからね。広い住宅を買えるなら、
日本式の間取りにする人なんていないと思う」
などのコメントが寄せられた。
(翻訳・編集/柳川)
URLリンク(www.recordchina.co.jp)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

46日前に更新/16 KB
担当:undef