【異例】LINEヤフーに ..
[2ch|▼Menu]
1:ばーど ★
24/04/17 07:59:43.36 7n5CLfGO.net
無料通信アプリ「LINE」利用者の個人情報が不正アクセスで流出した問題で、総務省は16日、運営するLINEヤフーに、2度目の行政指導を行った。LINEヤフーが4月1日に報告した再発防止策では不十分だとして、7月1日までに、より詳細な実施計画や履行状況を報告するよう求めた。前回3月5日の行政指導から約1か月後の再指導は異例だ。
総務省は前回の指導で、LINEヤフーと、大株主で業務委託先の韓国IT大手・ネイバーとの「依存関係」が情報流出の背景にあったとみなし、共通で利用するシステムを速やかに分離するよう求めていた。LINEヤフーは4月に提出した報告書で、完全な分離は2026年12月になるとの見通しを示した。
松本総務相は16日の閣議後の記者会見で、「ネイバー側とのネットワークの完全分離の実現が2年以上先であること、安全管理体制の見直しの具体的なところが示されていない、などの点が不十分だった」と指摘し、「LINEヤフーは事態を重く捉え、徹底した対応を期待したい」と述べた。
今回の指導では、ネイバー側への委託を縮小・終了する業務や時期を明記した計画の策定も求めた。ネイバーとの資本関係の見直しについては、グループ全体で早急に検討を進め、具体的な結果を報告するよう求めた。
昨年11月に発覚した不正アクセスでは、LINEの利用者らの個人情報が最大で約52万件流出した。LINEヤフーは「今回の行政指導をふまえ、対策の強化などをさらに加速させていく」とのコメントを出した。
読売新聞 2024/04/16 20:29
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
※関連スレ
総務省、LINEヤフーついに行政指導へ。ネイバー依存から脱却なぜできない? [3/6] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)

2:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:00:07.93 +EGcfO+w.net
それなら政府が使うなよ

3:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:04:08.15 mbQYTgzx.net
まず公的な機関で使うのやめろよ。最低限他のアプリを選択肢に加えろよ。
税務署の相談等の予約がLINEだからやむを得ず使ってるわ

4:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:04:20.20 dlNGBnFw.net
無駄なことに税金使ってないで使用停止しろ

5:
24/04/17 08:04:26.73 yqKBiXM6.net
なんでここにだけ甘いんだろう(棒

6:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:08:36.44 /DtIEEoH.net
ハァ?
まず国の機関が使うの止めろよ

7:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:08:50.88 orhSGtbP.net
ANN世論調査 自民党の処分基準「納得しない」が8割
 

8:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:09:29.49 hebb3kWJ.net
再指導する前に国や地公体での利用を禁止しろよ
これだけ問題起こしてるにもかかわらず国や地公体が使い続けてる状況で、禿が言う事聞くと思ってる総務省は知能が足りない

9:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:11:01.20 kmNMvQ0f.net
国も共犯者

10:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:13:27.64 t4zTQrEr.net
LINEの代替アプリがさっぱり広まらないからしょうがないね

11:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:14:17.38 rkD42xrR.net
>>1
これ漏洩じゃなくて営利目的でLINE本社が
個人情報売ってるだけでしょ
だから指導しても無くなる訳がない。
詐欺師に詐欺やめろって言ってる訳だからな
朝鮮人というものを未だに理解できてない。

12:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:17:36.32 zxIr33SM.net
こんな100%会話見られてるアプリよく使うな

13:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:18:29.55 Z58NaqC9.net
国や自治体はいつまでLINE使用しているんだよ
使用止めろよ

14:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:20:09.12 N6XSGIrl.net
中身は、韓国企業!
個人情報は、韓国や中国へ筒抜けw w w

15:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:21:14.20 N6XSGIrl.net
中身は、韓国企業!
個人情報は、韓国や中国へ筒抜けw w w

16:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:23:22.70 QodaEbdu.net
使うの止めろよアホか

17:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:24:37.66 LZ+7PW9D.net
韓国企業
泥棒

18:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:25:17.43 errgxybW.net
不正アクセスでないニダ
仕様ニダ

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:26:24.76 oJ+vUzxa.net
議員もLINEで重要機密をやり取りしてたりするしこういうところから既にセキュリティやばい
早くサーバーを日本に移すように国権で強制しろ遅いんだよ何年かかるんだよ
その間にどれだけ漏れるんだよ前倒ししろ

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:30:51.03 tYsXXH0D.net
うちの自治体コロナワクチン接種予約がLINE必修だったから入れただけだな

21:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:36:42.50 sciyAz4W.net
ネイバーと手をきれってはっきり言いなよ

22:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:38:27.80 fPiCJseM.net
これ、本来であればメディアが大騒ぎにする案件なんだが…馬鹿みたいに広告出稿してた甲斐がありましたなぁ

23:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:44:45.12 oGnVehe2.net
チョン企業にとことん甘いな
LINE使用禁止で国産アプリ強制でもええわ

24:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:48:13.30 rkD42xrR.net
朝鮮人に関わるということは
犯罪に加担するということです

25:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:49:14.11 c6o3GCXO.net
そら親中派議員ばかり居たら
経済操作もされまくりでしょうな
だから欧州欧米の金融界も 日本人も
自公連立政権を切ったのに…

26:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:51:36.39 c6o3GCXO.net
>>19
韓国ですら やってないのにな LINEは
バカな日本政府と 地方自治体

27:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:52:40.46 c6o3GCXO.net
>>8
日本の御役人たちは 異常よな

28:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 08:56:53.31 GRG7KNzt.net
あえて不十分な防止策を提出して時間を稼ぐ戦略だったりして

29:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:02:39.90 RjDqOMX6.net
>LINEの利用者らの個人情報が最大で約52万件流出した。
韓国でのアクセスは犯罪にならないから韓国を主体にしたんだろ、
データー見放題なんてそう簡単に手放さないよな

30:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:10:06.36 LZ+7PW9D.net
図々しい
 追放
ソフトバンク

31:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:23:32.26 s/WGq+ql.net
政治家も官僚も行政もどんだけYahoo!に鼻薬を嗅がされてんだ という話。

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:25:23.81 qRkXxoGp.net
>>1
マヌケ過ぎるわ政府
LINE、TikTokの代わりなるもの開発しない
昨日の国会のIT関連の答弁もビビったわ
会議はメールのみ、報告内容は2行で終わり
給料泥棒の国賊がやってる

33:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:37:40.80 zCzQOXdP.net
技術力が劣る日本は哀れよの

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 09:40:56.14 2oM5qYEl.net
LINEは日本産
NAVERは韓国企業
あれ?おかしいなあ?

35:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:19:47.27 wAg5o8n2.net
>>1
昭和化石脳の松本総務相を変えないと無理

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:21:19.13 uNgyqDUb.net
プロレスだろ

37:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:27:44.67 8MH2OCBF.net
2年まってというなら2年間使用停止させたら良いのよ
止まった所で代わりの手段はあるもの
何忖度してんのよ

38:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:28:52.16 Dvp6+658.net
禿電の資金源を断たなくては
ソフトバンクなんて使ってはいけない

39:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:30:42.84 E6U85ofE.net
LINEを行政で使うのやめてプラメでやればいいじゃん

40:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:38:47.28 yHi1zMxD.net
自民党「そんなことより君もお友達になってよ!」
URLリンク(www.jimin.jp)
自民党LINE公式アカウントでは、政治を楽しく身近に感じてもらえるような発信をしています。
ぜひお友だちになってください!

41:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:47:20.02 dyg9CSEM.net
元々の目的がアレなんじゃね

42:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:49:00.27 FKR2xZ+2.net
指導されるのは役所の方

43:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:53:11.57 ehGZUZem.net
朝鮮ヒトモドキなんぞ雇うからこうなるw
LINE登録した途端に中国から謎の電話が来まくるようになったから確実に生データ抜かれまくってるぞあれw

44:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 10:53:59.09 UAlF3suc.net
スパイ企業は追い出せよ

45:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:06:47.17 qPTqeN4Y.net
セキュリティに問題があると何度も言われてるはずなのに、一向に改善されてないのなw

46:
24/04/17 11:17:27.88 ipd6qgHN.net
禿バンク時代を潰せよ

47:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:38:49.18 BJr234ks.net
今は何でもLINEから、になってしまった
最終的に目論んでるのはLINEで投票だと思うわ
韓国が好きに中を覗けて操作出来る
本当に馬鹿な国

48:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:40:59.96 u98qOuY0.net
LINE側は役所の対応をかなり甘く見てたな
「反省してまーす」で済ませようとしたけど、改善計画を報告して半月程度で「お前、舐めてんの?」って言われてる
一度、官公庁に食い込んでるから簡単には剥がせないけど、のんびりやってたら本当に切られる可能性があるな

49:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:48:07.24 7QI6qLL7.net
LINEで情報流失は常識!
重要な情報はLINEではやらない
日々の会話しかしない。

50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:48:48.35 7QI6qLL7.net
>>48
だって朝鮮人だもの

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 11:54:57.82 x5IprNbt.net
こんなん 最初から分かってたはずじゃん

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:20:41.32 BDdG7P8x.net
とりあえずLINE以外のSNSに行政が提携しないと罰にならんだろ。

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:27:04.14 u98qOuY0.net
アメリカもHuawei締め出しには時間かかったよなぁ
Huawei側も頑張って10年で19億円付け届けして粘ったけど、蹴り出された
国が正式に切り離すのは時間がかかるのは仕方ない、最終的に恣意的と言われないためには相手が失点を積み重ねたという既成事実が必要だもんな

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:42:02.70 1OUFKQJ3.net
アホ行政がさっさと使用止めろ

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:46:36.72 XcziFnkO.net
ネイバーから独立しても無理だよ
経営が日本人にならないかぎり流出は止まらない

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:50:11.80 aY38nXFw.net
政府も役所も使うな

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:51:04.30 aY38nXFw.net
なんで税務署の予約がLINEだけなんだ。

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 12:51:57.36 ZPFG9F3a.net
全部韓国で管理しているニダ

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 13:05:43.90 3t8KrHoS.net
LINEくらいのもの日本でも作れるだろ
作れないのかな?

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 13:06:20.96 zCnLxluT.net
>>1
絶対に技と情報漏洩させているよね。

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 13:56:22.95 Vit+zBZg.net
>>59
つくれないからLINEが流行ってる

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 14:42:10.75 Ns4UY5Q1.net
作れても利用者がな内閣府がせめて国産アプリかせめてXや顔本に切り替えてくれ

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 15:05:50.24 ZwZEQkob.net
セキュリティクリアランスに一番関わる問題では?
しかも中国にだだ漏れさせてるんだろ?

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 15:07:16.55 97RBAdR8.net
>>1
もういい加減、LINEを切れ、バカ政府。
何度同じことやられてんだよ、記憶喪失かよ。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 17:22:41.92 wQgLGqqE.net
そんなモンを使ってる行政はアホやろ

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 18:41:19.03 Y/t4cfSV.net
指導とかじゃなくてこんなもん行政は一切使うなよ(´・ω・`)

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 18:41:50.97 nfwETRvP.net
自民党が広めまくってるので文句はそちらにどうぞ

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 18:42:45.40 Y/t4cfSV.net
日本政府は本当にセキュリティゆるゆるのガバガバだわ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 18:44:50.63 VWFBydxl.net
蒙古(モンゴル)、カザフスタン、キリギスタン、タジキスタン、アフガニスタン、
パキスタン、インド、ネパール、ブータン、ミャンマー、ラオス、ベトナム、ラオス、カンボジア、スリランカ、イラン、 トルクメニスタン、ウズベキスタ、キルギス、タジキスタン、ベネズエラ、アフリカ諸国この発展途上国の土人ゴ〇共さっさと死〇カ〇^^地球にいるだけで〇いんだが^^;どんな生活してるのかな?wゴ〇共^^

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 18:45:20.32 Y7HSfx9x.net
もう自己責任
お前らSMSにでも移行しとけ

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/17 19:23:40.94 Tf9uRMAR.net
その前に官公庁や行政は情報漏洩するlineの使用をやめろよ

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 09:23:18.35 MC6aPa0/.net
昨秋からプレミアム会員はLINE連携必須らしいじゃないか
PayPay利用しない人ははぶるしね
昔からもう詐欺を言い訳にあからさまな個人情報収集してる企業
最近は売れないのかクーポンバラマキ買わせてるから受け取り先指定で漏れる
ヤフーショッピングはコンビニ受け取りが不可だし
新規IDだと購入歴5件以上じゃないと出品できないらしい
会員を奴隷化しても制裁がないのだから放置してる方が悪い

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 09:25:48.25 Hrh8WNqx.net
デジタル庁ってあったような気が

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 11:37:53.32 RBHT+Mws.net
LINEヤフープライバシーポリシーの内容更新に関するお知らせってのがきたけど、改定でユーザーデータの取扱状況の変更はしないってさ
これは今後もどんどん垂れ流すって宣言かね?

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 15:03:40.24 A1VsI1H+.net
役所的にも楽なんだよな、電子取引で不祥事があってもLINEのせいにできる
ただ、損害賠償絡みが出てくると認可した部署延責任になるからLINEを叩いてる

どこも参入しないって事は手間の割に旨みが少ないって事なんだろう
ふるさと納税仲介なんかはまだまだ旨いからどこも脱落してない

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 15:13:50.72 A1VsI1H+.net
これに関してマスコミも野党もほぼスルー
マスコミや野党が自民党以上に真っ黒なのがよくわかる

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 15:28:39.13 2esinIkH.net
>>11
個人情報を「売る」というより「差し出す」のかもー韓国政府、下手をしたら北朝鮮政府に。
LINE開発の経緯[けいい]を思い出すと、当初から日本人技術者を前面に出して、LINEの母体が韓国人であることを隠していた。見方を変えれば、日本人の情報を握るため、そのようなウソをついていた。
最初から「情報」で日本人を支配しようとたくらんでいたと思われ。

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 15:38:08.91 eZ98L2DL.net
都とか県が行政サービス用に発注すればいいのに。
電柱地中化より大事なインフラだと思うぞ。
一つの自治体が作れば他の自治体が乗って来るだろ
大学とかが受注してもいいし。

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 15:49:27.10 Wp9mV1na.net
NTTあたりに代替アプリ作らせたらいいのに

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 17:52:10.05 JGFL33l5.net
>>78
誰かが作ってくれるだろうの精神だから誰も作らない

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 18:22:14.40 K6YsIWuz.net
>>80
精神云々じゃなくて、確実に負ける戦いに参入したくないだけ。
LINEの戦略勝ち、普通はベッキー事件で普通に流出元を考えるはずなんだけど、TVで宣伝したりして”日本産”と信じて使う連中がいるから難しい。

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 18:29:20.25 K6YsIWuz.net
>>79
メッセージに機能追加で良いんだけどね、Skypeもおしいんだけど最近はゲーマーすら使わなくなった。

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/18 20:54:44.47 Wp9mV1na.net
>>82
ゲーマーはDiscordだからね

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/19 20:34:54.72 q+u/JS/Z.net
セキュリティも何も知識のない奴らが一丁前に語ってるの見るとホントウケるね


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

60日前に更新/18 KB
担当:undef