【】 TSMCの工場誘致で日本の半導体産業が復活するはずはない [4/12] [仮面ウニダー★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:17:29.99 lNGMnawZ.net
誘致してるのファウンドリなのに半導体設計が復活とかお前がアホかと。
生産できるようになるだけでも御の字だろがい。

51:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:19:14.34 2ljuUnDR.net
仮に日本で使う分の調達がしやすくなったとしても
海外にたくさん輸出してた時代のレベルまでいくわけでもなく

52:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:23:44.25 5Vi6Woxm.net
>>50
URLリンク(www.tel.co.jp)

53:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:30:29.26 WnRWY3rg.net
>>1
実際に当地では雇用が高まって景気も良くなってる
何が文句あるの?

54:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:36:32.56 2wIEs3kL.net
売上高0のラピダスとかいうインチキ会社が、最先端半導体作るとか妄想するのは楽しいよなw
ゼッテ〜無理だけどな!

55:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:39:04.33 TmNYU4NA.net
また日本は韓国に半導体技術で負けたのか…
もうダメだ。おしまいだ

56:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:39:57.66 qre4eyqQ.net
>>52
そりゃ日本として余り儲からないってのが問題だろうな
利益の多くが台湾に持ち出される

57:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:41:17.11 89yyBLYj.net
この大学教授の意見に反対するやつはヘイトスピーチだ!
台湾と日本が仲良くするのは許せない
日本人とアメリカ人と台湾人は、韓国を尊敬して愛すれば良いだけだ!
アメリカと日本は韓国に謝罪と賠償をしてお金をよこせ!
そして韓国人を尊敬して韓国人を愛しなさい
台湾なんかと仲良くするのはヘイトスピーチだ!
警察に通報して裁判をして刑務所にはいります

58:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:42:48.37 gyVIVnsH.net
野口悠紀雄w

野口悠紀雄www

野口悠紀雄wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

59:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:44:28.99 g+vU4/On.net
あくまでも台湾の半導体だしな
しかも型落ち

60:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:45:26.44 qre4eyqQ.net
工場を建てることは出来るが、問題は設計のライブラリだな
IFとか特殊なライブラリは簡単に作ることが出来ない
TSMCでも山のように試作を繰り返している

例えば高速なシリアルとかDRAMのIFとかPLLだね
TSMCで作るからコピペだが、それを作るのが物凄く大変なんだよ

61:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:45:29.30 89yyBLYj.net
アメリカ軍は沖縄から出て行け!
自衛隊は解体してその余ったお金で生活保護をする
じむんとうはんたい
やすくにはんたい
お米とお寿司と桜は韓国で発明したから俺をほめろ

62:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:46:13.65 g+vU4/On.net
>>52
ニセコと同じ
儲かるのは外資や外国人で
日本人は物価高だけ被って貧困する

63:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:47:43.73 g+vU4/On.net
>>41
一橋大学を商業高校か何かと勘違いし過ぎ

64:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:47:52.87 ZqSvTcam.net
野口がアホなのは、いま台湾の半導体企業が工場を日米欧に分散させているのは中国が台湾に侵攻したときの工場破壊リスクを考えてのものだということ。
野口は「日本オワタ」記事しか書けないから、地政学的な視点がゼロのトンチンカンな記事になる。

65:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:49:26.00 CCkr6YpH.net
ソニーのイメージセンサーだって、 どこよりもいいのが作れるし。

66:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:50:04.71 zDhAx+k7.net
こいつは日本が失敗する願望を書いていれば金をもらえるんだろ
雇い主はだれだよ、ダイヤモンドにそういう金を引っ張ってくるやつがいるんだろうがな

67:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:50:08.88 qre4eyqQ.net
>>58
まあなんだw

最先端のプロセスで作る半導体って余り多くないかと
なにせ試作一回で軽く十億を超える世界だからね
余程に数が売れる、例えばスマホとかPCやサーバー関連でないと、作れないんだよw

68:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:50:21.82 N76wjnX1.net
農業みたいなもんで自給率アゲアゲ
台湾有事の備え
技術パクって復活ということじゃない
1年後のラピダスが重要でしょ

69:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:50:35.51 8R1vrxJz.net
TSMCが熊本大学や九州大学と連携、半導体分野の研究や人材育成で
URLリンク(xtech.nikkei.com)

さすがに大学側も力入れるわな

70:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:50:55.36 g+vU4/On.net
>>66
だから決して日本の半導体ではないってことよ
いわゆるホルホル記事

71:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:52:07.75 zDhAx+k7.net
>>69
純国産半導体なんてどこにねえだろ、カス

72:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:53:21.31 qre4eyqQ.net
>>69
>TSMCの工場誘致で日本の半導体産業が復活するはずはない

オイオイ
スレタイからしてホルホル記事か?

73:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:55:05.44 g+vU4/On.net
>>71
そうだよ
日本の半導体にしてる事自体がオナニー記事
台湾の租界になることでしかないのに

74:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:55:56.91 g+vU4/On.net
>>70
だからホルホルするのがバカってことだろ
アフリカ仕事でホルホルしてるんじゃおしめーだよ

75:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:57:55.98 qre4eyqQ.net
>>72
まあまな
半導体と言っても分野が果てしなく広くてナ
TSMCみたいなのは工場が大規模だから目立つが、日本を始めとした各国も様々な分野で活躍しているよ
そういった裾野も大切ってことだ

76:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 04:58:04.69 WY4HSYwT.net
日本叩ければ何でも良い三流紙にすり寄る名誉教授w

77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:01:25.80 zDhAx+k7.net
>>73
お前はTSMCは台湾の半導体とか言ってただろ
それも同じなんだよ、カス

78:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:01:56.18 6JeFWtUx.net
日本って終わってるよね
平均賃金も低いし、何せ気持ち悪いし

79:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:02:10.74 F/FgJUwk.net
TSMCもいつまでも安泰じゃないからこそ、今のうちに日本への投資を強めてるんですよ。

80:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:02:32.76 qre4eyqQ.net
>>75
そういう需要も一定量はあるからなぁ

マゾっ気なんて理解できないが、そんな需要があるってことでw

81:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:02:52.77 g+vU4/On.net
>>76
だから租界になって喜んでるんじゃおしめーなのは事実だろ

82:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:03:24.99 tMhVJtKh.net
>>72
半導体て継続的な設備投資が必要な産業だろ
工場建てたらドンドン金つぎ込む台湾さん半端無く大変やん

83:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:03:25.50 g+vU4/On.net
>>75
おまえは成田悠輔を盲信して自決しろクスクス

84:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:03:34.21 zDhAx+k7.net
バカチョンの願望と野口の記事は一致するわけだが、
その一方で南鮮の半導体業界は焦りまくってんだがね
台湾との連携が強まれば、日本のサプライヤーは南鮮の半導体なんて二の次になるしな

85:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:05:01.00 g+vU4/On.net
>>77
賃金低いからこうやって台湾の租界になれたんだから
ちゃんとお祝いしないとな、「日本の半導体」扱いしてホルホルしてるヤカラは

86:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:05:15.37 g+vU4/On.net
第二のニセコ

87:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:05:37.30 9dpEo6RV.net
すげーどうでもいいけど、日本の半導体産業はオワコンってのにARMは含まれてるんか?
あの会社、所属は日本に分類されそうだけど

88:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:06:55.06 niz0BZHh.net
>>1
それも日本企業には量産できない半導体だ
日本の半導体メーカーはレイアウト設計が出来ない
人海戦術なのだが、回路図をフォトマスクに落とし込む仕事のできる人材が圧倒的に不足している
ケイデンスが使えない
使えたとしても旧式のデザインを自社製のツールで作った経験しかないから45nmまでが限界でそれ以上の半導体が作れなかった
TSMCで働くことで日本企業ができなかったレベルでCADを使用して縦構造を理解した上で回路設計をする技術者と現場の作業員が連携して微調整をしていくことができるようになる
こんな経験は日本企業ではできないこと
台湾の技術者に教わり、どんどんレベルを上げてくれ
そして回路設計もできる日本人が出てくれば、日本の半導体技術も上がっていく

89:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:08:52.67 qre4eyqQ.net
>>81
毎年、兆円単位の投資が必須な商売だからね
様々な商売をしている日本企業のサラリーマン経営者が、一部門に大量の資本を集中させることは無理

その事情は各国でも同じ
生き残ったのは資本主義の権化たる米国か、オーナ企業の台湾や韓国だけだった

90:恒点観測員334号
24/04/12 05:10:19.84 qcQgtiHA.net
ID:g+vU4/On
ホルホルホルw

91:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:10:56.80 PLwYSExa.net
>>48
だとしてもやらなきゃならんだろ。
「どうせ駄目だからやらない」奴は絶対に出来ない。
挑戦し続ける奴だけが、何時かは届く可能性がある。

92:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:11:17.00 qre4eyqQ.net
>>87
レイアウト設計は芸術+職人芸の域だからなぁ

そして試作に多額の投資をする意思と金も必要

93:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:12:07.80 qre4eyqQ.net
>>90
そりゃそうだw

94:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:12:08.39 g+vU4/On.net
>>88
な、財閥って正義だろ?

95:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:12:28.48 tyk5tw4M.net
>>1
>生まれ: 1940年12月20日 (年齢 83歳)

先を見通すどころか、自分の身の周りもそろそろ危ういんじゃ?w

96:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:12:57.37 9dpEo6RV.net
>>91
その辺の職人技みたいな技術って、賞味期限めちゃくちゃ短いんじゃないか?
数年ぐらいでAIに取って代わられそうに思うが
半導体の場合、機材がめちゃくちゃ高いから高価なAIを導入しても釣り合いが取れてしまうし

97:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:13:01.50 g+vU4/On.net
>>87
いちいち現地の土人に技術なんて教えないよ
ベンツの南アフリカの工場だって同じ

98:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:13:41.44 NqekrSLr.net
日本国内で装置、素材、生産が一貫して出来ることのメリットを理解できない人がいるねw

99:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:14:08.35 g+vU4/On.net
>>94
でも成田悠輔をワカゾー扱いして耳日曜し甜醤
バカはだまって儒教を貫けよ

100:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:14:32.25 qre4eyqQ.net
>>93
財閥と言ってもオーナー企業でないと無理だよw

101:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:16:13.77 g+vU4/On.net
>>97
バングラデシュでもパプアニューギニアでもできることを誇られても

102:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:16:46.49 PLwYSExa.net
>>84
アメリカに日本の代替としてもらえた癖に裏切って、アメリカに切られそうになってから慌てる韓国みたいにならんようにしないとな。

103:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:17:36.13 qre4eyqQ.net
>>95
現代のAIは知の集大成から、回答を導くのが基本なんだよw

半導体のレイアウト設計、特にライブラリ開発の携わっている人なんぞ、規模と比較して極めて少数でしかない
つまり情報が少ないってことだ

現代のAIと称する技術では全く対応できない世界です

104:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:18:04.54 NqekrSLr.net
バングラでダイシングソーの刃が作れるとは初耳だw

105:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:19:09.83 NB16sL2W.net
>>95
AIで作ったものを検証して理由付けして責任とる技術者は絶対必要
なんかわからんけどAIが作ったんだから大丈夫だろで製品化出来るのは中国くらいだろ

106:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:19:10.80 qre4eyqQ.net
>>87
オレも昔はレイアウト設計をしていたよ
ポリゴンでスタセルも作っていたワ
で、最近のレイアウト設計は、昔とどの辺りが違うの?
現役に「アップデートは?」って聞いても「何もないワ」って言われてしまうんだよね

107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:19:14.56 5Oky4+o+.net
>政府の補助金さえあれば日本の半導体産業が復活すると考えるのでなく、地道な努力を重ねることが必要だ

こんなわかりきった結論を言われてもなあ、読むだけ損したな

108:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:19:25.00 Gv90CMbk.net
TSMC熊本工場の利点は地産地消だろう
米国を中心とした西側諸国のルールは
第一に地産地消・第二に脱中国
この両方に背いてる韓国には猛省が求められてる

109:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:20:02.87 PLwYSExa.net
>>58
その型落ち半導体の供給が滞って、汎ゆる産業に波及したから、国内でもって話になったの数年前なんだが、もう忘れたか?
いくらなんでもメモリが足りなさ過ぎ。

110:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:20:25.78 2wIEs3kL.net
>>97
半導体って、水平統合で発展してきた産業なんだけど。
アメリカでさえ、半導体ファウンダリーは成立しなかった理由があるわけ。

111:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:21:43.89 qre4eyqQ.net
>>108
> いくらなんでもメモリが足りなさ過ぎ。
もう十分だろう?
それに不足したのはパッケージって話だったかとw

112:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:22:57.77 Bl1UNDT6.net
アグレッシブに研究開発を進めて尚且つ寛容さと遊び心がないとパイオニアにはなれねーよ
日本は投資リスクに極端に必要以上の恐怖を感じる人間がほとんどだからな
失敗は成功への道程ではなくキャリアの終焉と考えてしまうのよ

113:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:23:13.96 bNzSoCcQ.net
効いてる効いてる

114:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:23:59.19 hLorGh+r.net
まるでわかってない論文ワロタ

115:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:24:30.13 NqekrSLr.net
>>109
言ってることは正しいけど97に設計という項目は入れてないよ

116:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:24:33.40 9dpEo6RV.net
>>104
その辺、AIの所有者か開発者が特に非が無くても問題が起きた場合には保証するとかになるだけじゃないかな
んで、そのための保険とかが登場するんだと思う
船関連とかも、とりあえずすべて所有者が責任を被って保険で補うみたいな体制になってるし
生成AIでも、アドビのAIとかアドビが法的責任取るって言ってる事例がすでにあるしな

117:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:25:51.02 FhY5KK5L.net
>>84
ラピダスっていうソニー、トヨタ自動車、デンソー、キオクシア、NTT、NEC、ソフトバンク、三菱UFJ銀行など、日本国内大手企業8社が出資して、日本政府も700億円の開発費を拠出してる会社があるんだけどな

118:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:28:18.95 qre4eyqQ.net
>>115
その辺りは自動運転でも問題になったね
自動運転している車が事故った時に誰が責任を持つか?
ってテーマ

119:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:29:19.23 L1nvHEkC.net
クソニーになにができる
伝八郎にでもなったつもりか

120:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:30:03.53 FhY5KK5L.net
>>106
半導体関連の事は聞き齧りして書いてるだけやろ

内部事情や現在の技術の内容とか全く知らないで書くと、こんな可もなく不可もない文章になる

121:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:32:49.07 qre4eyqQ.net
>>119
まあまあ

因みにオレはフロントからバックまで一通り経験している
工場は知らないがね

122:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:34:32.22 PLwYSExa.net
>>110
安定した供給の為に、新たな供給網を作るんであって、サブのなかった今までがお花畑だったんだろ。

123:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:35:52.48 9pRdcEfl.net
日本の半導体製造はオワコン

URLリンク(i.imgur.com)

124:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:37:38.80 qre4eyqQ.net
>>121
だろうね
きな臭くなってきたからね
TSMCは相当に焦ったワ

125:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:39:04.27 9dpEo6RV.net
サブというか、intelがTSMCに完全敗北するのが予想外だったんだろうな

126:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:40:34.56 FWDufldA.net
何でも反対で有名な野口悠紀雄w

127:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:40:51.03 xnaJ7ams.net
>>5
チョンには備えると言う事は無駄な事だから通じないよ。日本は品質の良さから備えが不要になる事は多いけどあいつ等はできないのに備えないから何度失敗しても進歩しない

128:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:42:08.56 PLwYSExa.net
>>121
それと、58の「頭の」メモリが足りてないって意味だったんだ。

129:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:47:52.17 H3u3FTEc.net
製造する国を分けていきましょうねっていうのが第一にあるんだから
この指摘は的外れすぎる

130:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:48:01.27 FhY5KK5L.net
>>126
彼等は、ギリギリ(実はアウトレベル)まで利益を追求するからそうなる

セウォル号もラオスのダムも構造は同じ

131:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:48:05.50 PfZbFZ7z.net
>>125
この人結構いいこと言うてますよ

132:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:49:00.26 RPNcJZB0.net
>>1
もし復活したら当然名誉教授辞めるんだよね?

133:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:49:25.23 sI0UBCqI.net
>>44
改修型かよ

134:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:50:54.04 L1nvHEkC.net
チョッパリどもよ、、大人しくウリたちに首を垂れるというのなら許してあげても良いぞよ。

135:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:51:39.81 cj8YFB/T.net
>>130
いいことじゃなく、正しいことが知りたいんですが

136:恒点観測員334号
24/04/12 05:51:53.24 qcQgtiHA.net
>>130
韓国人に都合のいいことニカ?

137:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:52:17.43 PfZbFZ7z.net
>>134
僕たちが聞いてて気持ちよくなること言うてます

138:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:52:18.23 g+vU4/On.net
>>128
分ける先がなぜバングラデシュでもペルーでもなく日本か
世界一賃金が安いから

139:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:53:19.15 zQHwukXo.net
そもそも日本の半導体産業はアメリカに潰されたのに
いつまでもアメリカさまに土下座外交している時点で
日の丸半導体の復権なんて起こり得ないだろ

140:恒点観測員334号
24/04/12 05:53:21.60 qcQgtiHA.net
>>136
やっぱり韓国人に都合のいいことじゃないか

141:恒点観測員334号
24/04/12 05:54:17.77 qcQgtiHA.net
>>137
韓国が選ばれなかったのはレッドチームだからだろ?

142:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:55:14.81 PfZbFZ7z.net
>>140
日米韓の同盟あるのは分かるよな?

143:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:55:28.41 qre4eyqQ.net
>>138
> そもそも日本の半導体産業はアメリカに潰されたのに
そんなことはないよ
単にサラリーマン経営者が、年に兆円単位の投資を一部門に、集中できなかったのが主因です
それは欧州でも事情は一緒
生き残ったのは資本主義の権化たる米国と、オーナー企業の台湾と韓国だけだった

144:恒点観測員334号
24/04/12 05:55:58.28 qcQgtiHA.net
>>141
日米はあるけど日韓はないぞ

145:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 05:56:00.31 5n6DGqPm.net
>>1失われた30年の増税円高デフレで氷河期は精神崩壊。円安で生産拠点を日本に戻してもまともに働ける人はいない。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970年→1ドル360円
1985年→1ドル260円→プラザ合意
1986年→1ドル150円
2011年→3.11民主党、原発爆発させて1ドル76円
2012年→復興増税で1ドル75円

アニメーターやメディア関連、マスコミ、映像関係、SEやプログラマー、テレアポ、IT技術者などは30年の円高で中国、韓国に投げて、日本人は滅びている。社会保険料増税の薬剤製造もワクチンもほぼ外国製。牛や豚や野菜も外国産輸入。日本産は廃棄や税金投入で殺処分。

146:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:56:03.33 L1nvHEkC.net
ウリたちに対する愛は忘れたのか!!!!

147:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:56:49.28 0zk/QtpX.net
>>77
何も日本語使わなくっていいんやで
得意の文字で生活してから何か物言ったら?

148:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:56:52.70 g+vU4/On.net
>>140
韓国の話なんてしてないのに
キムチがなかったら白飯も食えない3歳児かよおまえはw

149:恒点観測員334号
24/04/12 05:58:04.94 qcQgtiHA.net
韓国の牛豚は疫病で殺処分

150:恒点観測員334号
24/04/12 05:58:21.05 qcQgtiHA.net
>>147
キムチ食わんし

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:59:16.46 g+vU4/On.net
>>149
唐突に韓国がーって言ってる時点でキムチ星人まるだし

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:59:31.97 cj8YFB/T.net
キムチがあったら食欲が失せる

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 05:59:52.25 qre4eyqQ.net
>>140
だね
TSMCも米国から警告(≒脅迫)されて、慌てて日米に工場を新設したからね

韓国は動きが遅すぎる
米国を舐めると怖いことを知らないんだよw

154:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:03:00.48 5n6DGqPm.net
>>152アメリカのプラザ合意と日本の民主党の円高で日本産半導体は潰されたのに。

30年前に刷った円で減税なり給付なりして氷河期助けとけば、氷河期も結婚出来たのに。もう羊水腐って手遅れだろう。

子供製造→時間と金が必要
金製造→刷るだけ

財務省「金が欲しい!金!金!増税!増税!国家財政は家計簿と同じ!」

結果→コロナ医療の看護師、保健所職員不足、自衛隊不足。2050年頃には少子化で領土と円の底抜けだろう。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:03:07.02 PfZbFZ7z.net
>>151
普通は逆
キムチあったは食欲でる

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:03:32.02 FhY5KK5L.net
>>147
バングラデシュのよりも日本の方が賃金安いとか
出鱈目書いとる時点で

157:1989六四天安門 警備員[Lv.5][新][苗]
24/04/12 06:04:08.77 nv8ZpIFe.net
またおパヨの願望妄想記事かw

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:04:30.41 VbNhZK97.net
>>153
これってコピペ??

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:04:47.26 32S0uirU.net
その割には熊本では半導体の特需が起きているらしいがw

160:L  )さん
24/04/12 06:04:50.21 PfZbFZ7z.net
貧困急増…平均所得「200万~300万円未満が最多」「主要先進7ヵ国ダントツの最下位」日本のキツすぎるリアル [434776867]
スレリンク(poverty板)

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:04:55.13 g+vU4/On.net
>>153
単にもとに戻っただけ

安倍「日本を取り戻す!」

見事に取り戻しましたよね

体重>IQ「ひよがきがあ(原文ママ)」

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:05:31.03 g+vU4/On.net
>>155
今はそうだよ
一度バングラ行って来い
喫茶店のコーヒー千円超えるぞ

163:恒点観測員334号
24/04/12 06:05:31.25 qcQgtiHA.net
>>160
わかもと?

164:恒点観測員334号
24/04/12 06:06:29.68 qcQgtiHA.net
間違った
>>160
わたもの?

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:06:58.64 sI0UBCqI.net
>>159
在日が逃げ出してないから他の国よりまだマシなんだろうな

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:07:25.86 g+vU4/On.net
>>159
バカ「こぢんじきよぬしが ふえたから しんこくしてないだけだー(原文ママ)」

ウーバーイーツが過少申告してもたかが知れてるし、
そもそも売上諸々残っててごまかしようがないっての

167:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:07:54.20 5n6DGqPm.net
>>157日本と中国、韓国は競合する企業が多いので。
 
日本の競合企業を倒すには円高。馬鹿高い日本企業から世界が買わなくなる。世界の不買運動。
左側は民団、総連


168:などと強力して円高工作していた。もちろん金融緩和で刷った円による 消費税や社会保険料の減税のMMTはご法度。だからパヨク達は安倍の金融緩和を責めた。   韓国・文政権が「対日世論工作」強化画策 来年度予算3倍確保へ パヨク→円高で外国産や中国産がお得に買える!日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!



169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:07:54.25 UW1G8IHD.net
>>137
おまえは韓国に帰って死ねよ

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:08:03.84 hq1dX+3A.net
日本人なのに韓国みたいな事を言い出す人だな。
日本のTSMCは最先端じゃないから意味が無いって言って批判してた韓国が第二工場発表で黙り出して
第三工場の最先端ナノルールでの製造発表で焦り出したのと一緒じゃない。

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:08:22.91 g+vU4/On.net
>>167
>>147

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:08:29.65 Kw+AM1Cc.net
世間知らずの学者の意見ほどアテにならんものはない

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:08:45.70 cj8YFB/T.net
調べてきた
今年の調査でバングラディシュのコーヒーは200~300円

174:恒点観測員334号
24/04/12 06:08:48.83 qcQgtiHA.net
>>165
おまえ、この間自演失敗した”わたもの”だろ

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:09:10.90 FhY5KK5L.net
>>161
物価高になってるだけやん

176:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:09:35.25 5n6DGqPm.net
>>137
もう少子化で手遅れかもしれないが、2080年頃にデフレ脳は改善する予定。

日本の財政赤字の原因は医療費。輸入する薬剤やワクチン。これの価格を決めているのは外国企業。社会保険料を減税するには国内製造。

1990年リベラル
「円高で外国産や中国産がお得に買える。日本産や日本人雇用は廃止で!日本産や日本人雇用、日本産子供は全て外国産に置き換えよう!」

1970→1ドル360円
2023→1ドル150円
1970から2023年の53年でデフレ脳を作ってきた。デフレ脳脱却には53年以上、最低でも55年は必要。

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:10:27.75 g+vU4/On.net
>>168
型落ちとかそれ以前に台湾の会社なんだから
利益諸々台湾に行くだけ
中華の日本旅行と同じ
白タクも民泊も土産も全部中華資本に落ちるってやつ

結局租界にしてもらっておこぼれを授かることしかできなくなったってやつ
まあ、日本を取り戻したんだから文句言うな

178:Mr. マデュース(排「害」主義者) 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/12 06:11:00.30 Yn7L/Ebm.net
 
単にTSMCという営利企業が営利目的で工場作っただけ
 
それに対して無関係なモノが、国や地域の産業にどーのこーのってw
 

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:11:23.99 g+vU4/On.net
>>173
需要と供給って言葉ぐらい知ろう
経済学なんて言葉すら不要な中学公民レベル

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:11:25.36 cj8YFB/T.net
日本だって150円で飲めるコーヒーもあれば、1500円のコーヒーもある
比較するなら可処分所得とかじゃないのかなあ

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:11:59.03 sI0UBCqI.net
>>175
「工場の工員が全員台湾人なら」という前提の話だな

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:12:03.42 PfZbFZ7z.net
>>178
ぼく日本だけど可処分所得0😂

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:12:10.07 FhY5KK5L.net
>>159
団塊の世代が定年になって非正規で短時間労働する人増えたからなぁ

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:12:19.36 cj8YFB/T.net
>>176
ハンドルは戻さないのか?

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:12:27.75 g+vU4/On.net
>>178
普通は同じレベルのもので比較するだろ?
ケンモーじゃシランケド

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:13:05.69 FhY5KK5L.net
>>180
生活保護者は確かに給与所得はゼロになるけどさぁ

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:13:19.99 qqkrMNXq.net
>>180
これがネトウヨの現実

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:13:32.75 4YElfd6+.net
>>161
お前、胡散臭えな
バングラデシュ人の知り合いが10人くらいいるんだが…そんなこと聞いたことねーな
彼らは日本で働いて仕送りしてるわ…バングラデシュのほうが賃金高いならそんなことしてないだろ

189:恒点観測員334号
24/04/12 06:13:37.64 qcQgtiHA.net
朝鮮ネトウヨかな?

190:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:14:03.01 5n6DGqPm.net
>>178刷った円が日本人に渡らない。コロナワクチンや中国や外国へのばら撒き。

インボイス強行で400万個人事業主廃業危機、テナントビル事業者建替や解体費捻出出来ず無事死亡
赤字でも電子申告で無駄手間激増
今後の予定
健康保険税増税
少子化推進税月1250円社会保険税に上乗せ
消費税段階的引き上げ
サラリーマン各種控除全廃
通勤手当課税、特別配偶者控除廃止、復興特別税事実上永久延長
退職金控除枠減額
所得税率増、親子間教育用資産譲渡非課税廃止
健保組合への老人医療費拠出割合増
雇用保険の引き上げ
森林税、走行税等各種税新設

new→利上げでローン返済者の負担増

191:Mr. マデュース(排「害」主義者) 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/12 06:14:33.75 Yn7L/Ebm.net
>>182
戻ってるやんw

192:Mr. マデュース(排「害」主義者) 警備員[Lv.8][新][苗]
24/04/12 06:15:04.91 Yn7L/Ebm.net
>>182
あ、トリ忘れてた………
気づかなかったw

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:15:14.94 g+vU4/On.net
>>179
今どき工員なんてほとんどいないよ
いるのは少数の技術者や検品要員
日本人に関係するところ
彼ら相手に提供するワープア店員や売春婦、
出来上がった半導体は他の工場に運ぶワープアトラッカーとかだからな
それよりないよりはマシってだけで

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:15:23.51 FhY5KK5L.net
>>177
原料費が上がれば、給与所得関係無く物価は上がるけどな
石油でも小麦粉でもそうだろ

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:16:49.35 32S0uirU.net
今は世界中がバブルなのと円安なだけだしな
例え円高になってドルベースでの給料が上がったとしても民主党政権の時のようにはなりたくないわ
それなら円安で給料がドルベースで低くても仕事が十分にあって物価も安い今のままで十分

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:16:51.15 P9twtj/2.net
関係ない
半導体製造サプライチェーンの上流の多くが日本にあるんだから
輸出入管理や遠距離輸送の手間がなくもっとも効率が良よく
半導体製造工場や半導体が製造できるのが日本国内ってお話
例えばご近所には半導体製造装置メーカー大手の東京エレクトロンの熊本工場がある
それらの半導体製造サプライチェーンの上流が24時間体制の全力で作ったから
TSMC熊本第一工場は5年の建設計画だったものが2年で完成してしまい
そのまま第二工場建設に突入した

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:16:51.00 hq1dX+3A.net
>>170
この人って経済学者であって、工学系の事は専門外なんだよね
どうしてこうした発言をしたのか意味不明だよ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:17:49.64 32S0uirU.net
今急激に給料が上がっている地域ほど人が住めなくなっている点を忘れてはいかん
ソウルやニューヨークとかかなりヤバいらしいし

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:17:57.26 qqkrMNXq.net
経済学者は現状分析は出来ても将来の予測は不可能

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:18:01.88 sI0UBCqI.net
>>191
1700人規模の工場が少数とかアタマ大丈夫か?

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:18:17.59 PfZbFZ7z.net
>>193
あるネット掲示板では民主党政権の再評価進んてます

202:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:18:29.19 5n6DGqPm.net
>>193民主党政権時は消費税が5%、社会保険料も今の半分くらいで天国だった。

悪い所と言えば消費税や社会保険料の増税邁進。インボイス推進くらいか。後は円高で外国産がお得に買えると日本産や日本人雇用を廃止した事。半導体、薬剤やワクチン、IT技術者などの賃下げ、リストラ。復興増税くらいか。後今も続く原発廃止での電気代値上げか。

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:18:29.85 hq1dX+3A.net
>>191
TSMCが熊本大学の工学部に対して求人出しまくってる知らないのな

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:18:30.80 VbNhZK97.net
>>159
それ元はドルで算出?
トップ3の面子って何か別のランキングと一緒だよね

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:18:37.98 32S0uirU.net
>>195
隣の国にも専攻は園芸なのに反日に精を出している教授がいますよ

206:恒点観測員334号
24/04/12 06:18:49.47 qcQgtiHA.net
いっちょかみしたかったんじゃないの?
日本の半導体業界が沸いてるのが悔しかったか

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:19:50.22 32S0uirU.net
>>200
仕事がなく工場がどんどん潰れていた時代に天国ってかなり変わった環境に住んでいたんだな

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:20:31.87 1tZPTt7x.net
>>195
反日ダイヤモンドオンラインの記事だから専門とか関係ないんじゃないの?
知らんけど

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:21:13.98 hq1dX+3A.net
>>200
それ麻生政権の結果を享受していただけだろ。
実際の民主党はその消費税を10%に引き上げただろ
その結果が安倍政権に思いっきり影響しただろ

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:21:39.98 RdJhE/Sb.net
値段ですが、ブレンドコーヒーが300TK程度、ケーキが515TKでした。
1TK=130YENくらいなのでコーヒーは390円、ケーキは670円といったところでしょうか。値段も日本と変わりません。

URLリンク(pellucida.co.jp)

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:21:52.22 PfZbFZ7z.net
>>200
外食も安かったですしね

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:21:55.27 32S0uirU.net
>>199
パヨク専用掲示板ですかね?
あの仕事が無かった時代に評価する点があるとも思えないが

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:22:29.75 D67+W11K.net
韓国は蚊帳の外

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:22:52.53 32S0uirU.net
>>209
生活保護や年金生活などの働かない人にとっては天国だったかもね

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:22:56.01 PfZbFZ7z.net
>>210
5chの別の板です
民主党政権時代は暮らしやすかったという意見多いです
バーガーも安かったですしね

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:23:35.55 WJ9kF32M.net
>>195
アレだろ
情報機関が手あたり次第に著名人に声かけて、自分達の出したい記事に合うコメント出してくれた都合の良い人がこの人ってだけでは

217:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:24:01.80 5n6DGqPm.net
>>205金は命よりも重いで半導体や氷河期潰したのに今更生産拠点を日本に戻しても。

ジムロジャーズ「俺の溜め込んだ円がネトウヨの円安の所為で棄損させられる。」

ネトウヨ「金溜め込んでないで使えよ」

円高民主党「金は命よりも重い!」

紫ババア「私の溜め込んだ円は絶対手放さない!1ドル50円!」

ロシア「俺も現生で5兆円持っている。円高にしろ!」

財務省「刷った円で一律10万円給付や消費税や社会保険料の減税は不可能!」

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:24:09.22 cj8YFB/T.net
消費税率を上げたのは野田だったよな
あれ? ニダだったか?

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:24:54.29 mMdMYvT9.net
また野口だよw
半導体の技術としては古いよものと言うのは当初から言われてるだろ
何ドヤ顔でw
それでも地道に半導体技術を獲得しようとしてるんじゃん


220:



221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:25:05.90 32S0uirU.net
>>213
働かない人達には確かに暮らしやすかったと思うけどね
もちろんそんな人たちが経済を回せるはずもなくじり貧一方でしたが

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:25:24.27 L1nvHEkC.net
山本卓眞「やれやれ…」

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:26:34.45 32S0uirU.net
>>215
その金を稼げなかったんですけどね民主党時代はあまりにも仕事が無さすぎて
おまけに自民党以上に海外に金をばらまくと言う

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:27:10.77 PfZbFZ7z.net
>>218
嫌儲は働いてる人多いがそれでも民主党政権時代がよかったという声が多いの

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:27:47.58 4YElfd6+.net
>>221
悪事を?

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:27:50.47 DoywQl5B.net
いきなり最先端の大規模工場作れるわけないだろ、ノウハウも人材もないのに

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:14.47 hq1dX+3A.net
>>213
それナマポの人たちだろ
5chなんて無職ニートの集合場所なんだから、そういう人の意見が異様に多くなる

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:41.84 P9twtj/2.net
なんでこう騙されてる奴がいつまでも消えないんだろうなあ
半導体は多種多様に使われる
多種多様なんだから最先端も多種多様
それぞれの方向でそれぞれの最先端がある
最先端がひとつだと思い込んでいると半導体の世界は理解できない
洗脳されすぎ

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:42.32 PfZbFZ7z.net
>>222
労働者て意味です

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:48.11 32S0uirU.net
>>215
投資家はね、自分が儲けるために記事を書くから
投資家の反対に動くのが大抵の場合正解よ

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:58.39 cj8YFB/T.net
細川、小泉、鳩山、菅直人、岸田は最悪な総理大臣

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:28:59.67 hq1dX+3A.net
>>221
嫌儲はニートだらけだよ。
どうして年末に無職ニート選手権なんてできるんだい?

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:29:05.56 3hGj6c7p.net
>>125
日本にとってプラスの話にはねw

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:29:34.35 cj8YFB/T.net
>>226
悪い労働者か

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:29:41.78 PfZbFZ7z.net
>>224
民主党政権時代にバーガーとか牛丼安かったの我々労働者にもありがたかったです

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:29:54.53 32S0uirU.net
>>221
それは自称働いている人じゃないかと
現実に当時の企業で景気が良かったのは外食などの輸入産業だけだったし

237:恒点観測員334号
24/04/12 06:30:04.82 qcQgtiHA.net
>>228
村山トミ一は?

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/12 06:30:11.56 u2Dk6U1j.net
SONYを始めとして、自動車など日本の産業界が必要としている半導体を作るだけだろ
10年前の技術だとバカにしているが、故障の許されない物に使われる部品は安全第一で枯れた技術を使うのが常識。

239:恒点観測員334号
24/04/12 06:30:24.48 qcQgtiHA.net
>>232
働いてないくせに

240:刷った円で消費税や社会保険料の減税を
24/04/12 06:30:25.05 5n6DGqPm.net
>>221社会保険料増税での可処分所得激減は民主党の成果

民主党政権の良い所→消費税5%。社会保険料が格安だった。ワクチン治験無し。インボイス無し。

民主党政権の悪い所→消費税増税に邁進。社会保険料増税に邁進。インボイスに邁進。増税円高デフレ邁進。ワクチン治験に邁進。原発爆発。岸田の韓日スワップ。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

15日前に更新/214 KB
担当:undef