【中国EV】急カーブにふらついて衝突…500万円のシャオミ電気自動車、事故続出 [4/2] [ばーど★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:33:05.16 wikP5mRv.net
>>147
製造は北京汽車らしいけど、その辺の試験はどこがやったんだろ。
もしかしたら電装関連はxiaomiでメカは北京汽車に丸投げとかかな。

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:40:51.73 LG9bEJsk.net
今の時代、トライ&エラーを短期で繰り返して開発製造するのが常識だからな
客にテストさせるのが合理的っちゅうわけやwww

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:44:20.85 1IF7xxnv.net
>>149
中国製ドローンも重要部品はみんな日本メーカーだろ

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:46:01.82 CuIq2/BG.net
まっすぐ走らすのも大変そう

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:49:04.39 wikP5mRv.net
>>151
IT屋はその発想かもなあ。
アップルがEVに参入しようとした時、トヨタの会長が
参入するなら本気で取り組めよって言ってたの思い出すわ。

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:49:49.79 IuJDJ0Uh.net
>>141
三年で設計、開発、そして量産したらしいですぜw

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:50:57.53 MefMoyp9.net
>>155
プラモかな?

157:hage
24/04/02 21:51:08.49 86ZPJykj.net
車でトライアンドエラーを出来る中国メーカーの強みだよな
普通の国だと禁止されちゃう

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:53:46.62 wikP5mRv.net
新規参入としてはみじかすぎるんかなあという気もする。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:54:17.90 3qPvLDWo.net
>>1
ラルクテストのニュースも出てたけど、EVの評価基準は馬力とバッテリー。
走る、曲がる、止まる
これを無視したラジコンに金を出すバカの意識の低さよ‥

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:56:39.50 id1TTnU9.net
EVはミニ四駆感覚でつくれると思ってたやつらは現実見ろ

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 21:57:31.72 id1TTnU9.net
>>159
シャオミって、スペックシートに出ないところは本当にクソだからな

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:01:57.63 SKndGRnL.net
>>148
この速度この角度のドライでそれは無いわw

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:04:32.96 S6Bx6vo6.net
>>160
ベンチャー企業を立ち上げて
補助金を朴ったら、サッサと解散して
泡銭を稼いで勝ち逃げする
逃げ足がある奴等向けの
エクストリーム・ベンチャービジネスだしねえw

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:08:09.41 Wc8bEtUw.net
オープンワールド系ゲームでよくあるやたらと運転しにくい車みたいな挙動やな

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:22:10.28 R9WZSKdn.net
中国って、どんな危険な車でも作って売って良い国なの?

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:26:29.14 EvmfNqgl.net
>>144
コレ?
URLリンク(youtu.be)
URLリンク(youtu.be)

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:26:53.60 EvmfNqgl.net
>>166
この事故ダサいよね。

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:26:55.06 qk9fbwE1.net
経済も火の車だしな w

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:29:00.49 xWlpS2ua.net
中国のEVが凄いの話で出てこないのが
ハンドリング剛性や衝突安全性

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 22:37:56.56 OcyvP9hg.net
EVとかサーキット走行したりしないんかね

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 23:04:54.04 WiDUo4gU.net
テスラはロータスにシャーシのチューニングを依頼したんだっけ?
色々と舐め腐ってやがるが、その点だけは褒めてやってもいいわ

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 23:25:15.52 ruBjReTm.net
>>24
そしてアフターケアは無く
「お前の使い方が悪い」と

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/02 23:31:17.18 ELIcrejO.net
カーブでふらつくとか怖くて乗れないだろ

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 00:17:35.60 m9o/Js03.net
韓国のEVタクシーも暴走事故起こしまくって問題になってるわな
発火事故も多いし
EVはまだまだやね

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 00:30:18.52 PkzipjOZ.net
埋めて解決

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:02:20.57 duC0O9CA.net
>>2
デフって走行性能にとって基本中の基本でしょう
そんなものもない車なんてバカチョンだよ
あり得ない

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:03:39.04 rqDgsoId.net
モーター制御さえできりゃ車なんてバカでも作れるって思考がEV界隈だもん
まともなガソリン車作ったこともないメーカーの車がちゃんと走るわないでしょ

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:08:29.83 rppHYgA8.net
xiomiのスマホすら買う気せんのに
500万のEVなんてなあ
中国で金持ってたらまずガソリン車買うと思うんだが

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:18:55.57 rgWaDWrm.net
ざっと見たけどサイズやバッテリの記述あるけど
サスに関する記述見当たらんかった。スポーツモデルなのに

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:30:13.26 oBjXJMq/.net
ラジコンはデフつきが基本だし(あえてフロントをスプールにすることもあるが)
サスはダブルウィッシュボーンが基本
EVは大きいラジコンだと揶揄されるが
ラジコンはかなり現実の車の機構を再現しているので
子供に車のメカに興味持たせたかったら1/10ラジコンを買い与えるがよい

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:40:31.37 RH9hguOC.net
>>166
FR乗りならこうはならんだろ
普通に直ドリして左折してるのかと思ったら突っ込んだのか

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:43:47.75 iSZM9m1f.net
ガワだけだタイカン風 大韓にもタイカン風があったなぁ アイゴニック6とかいったか...

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 01:50:13.81 86q1ooOv.net
変なドライブアシスト機能が搭載されているんだろ

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 02:17:23.32 UafCeiK7.net
米なら高額な懲罰的損害賠償だろ、欠陥車扱いだろ
シャオミとしては中国ならではの安い命で試験できて良かったね、まだまだお試し段階だろうな

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 04:45:45.77 xqp7BwN1.net
クルマじゃねーなこれ

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 05:44:51.74 dfddsIgO.net
なおそもそもEV作れない日本

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 05:49:34.34 Y8ukFLLF.net
EVはHVに比べたらオモチャだからねぇ
ターレにボディつけただけ

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 05:50:56.47 sJVTAFZ9.net
「EV作れない日本」って書くとレス集まるもんなw
レス乞食としちゃやめられまへんなーww

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 05:56:39.60 dfddsIgO.net
>>188
事実だろ?
日産?フランス企業のセカンドラインがどうかしたか?

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 05:58:09.45 dfddsIgO.net
アイリスオーヤマがEV出してくれたら
私達大日本帝國臣民もホルホルできるのに

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:02:02.32 27+O7GP+.net
中国の自動運転配送車は事故ばかり起こしてる
人間の運転より酷いらしい

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:05:18.51 TRrvwYeN.net
自動車の開発では徹底的なテスト走行を実施する
※ただし中国を除く
とりあえず真っ直ぐ走ればOKなんだろうね

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:20:00.33 7sOX/HtE.net
でもEVはソフトの書き換えで対応できるってエンジン式より進んでるって言ってた

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:21:50.24 C/sreU3c.net
>>189
その論理で行くと他の国は日本メーカーの作る日本車作れないって話になるしおかしいやろ

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:22:11.84 1eJMkvL8.net
ワンメイクレースやったら楽しそうだな

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:25:13.57 4lU691Ir.net
>>5
だよね
支那はキライだけども、この記事は意味がわからない

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:25:35.23 sXRiFqUn.net
物理的にバランス悪いのはソフト書き換えてもどうにもならん。
かつ、ソフトをどう書き換えれば改善するのかとかも実際のノウハウ持ってなければ分からない。
どっかから勝手に最適なパッチが生成されて降ってくるわけではない。

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:34:58.33 rWM3FxzG.net
タイヤやサスが車体の重さに耐えられないんだろうな。

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:36:03.27 wo+W6eQV.net
>>197
最適なパッチは出て来ないだろうが
かといって、放置する訳にもいかなくなって
テキトーなパッチで誤魔化そうとして
実は殆ど何もやって無いのがバレたり
他の性能が犠牲にされて、
更に客の不満を煽るんだろうな

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:36:12.67 5fdM+WxX.net
普通に考えて家電メーカーの初めて作った車なんて怖いから買わないと思うんだが
どんな人が買うんだろな

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 06:52:54.28 zW2EvWDp.net
>>190
頭悪すぎ

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:16:04.82 oKs9X8Rw.net
>>12
事故を起こし続けることで改良点が見つかる
購入者はEVの完成度を高めるための生贄

203:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:17:06.33 qdQLLL8o.net
今のとこ>>29の動画1本だけなの?

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:18:35.61 doaofZLH.net
中国は猛烈に作りまくって売れないEVをどう処理?

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:20:57.58 yNKym5RM.net
重心が高くてふらつくのかと思ったけど
>>29見たらそんなレベルじゃなかった

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:22:55.79 9/9b3I5O.net
500万のオモチャ

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:23:18.84 oZh42y3P.net
>>200
転売

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:26:06.42 dfddsIgO.net
>>201
日本メーカーのEVって何?

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:36:32.08 DcHrI9nU.net
>>203
まだ売ってないからね

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:48:32.41 t6rrpYoX.net
似非先進国には100年早いよ

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 07:48:58.96 60vGw6E2.net
中国国内には販売できても輸出はできないだろ
とくに先進国各国の安全基準をクリアできない

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 08:35:53.24 oJ5M3HIc.net
車屋じゃなくて電気屋だし

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 10:10:18.98 PNg8jLZE.net
サスペンションとか理解しないまま適当に組んでそう

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 10:45:34.70 +XMNHiJO.net
>>208
日本メーカーのEVって何?
日産 アリア サクラ リーフ
三菱 eKクロスEV アウトランダー エクリプスクロス
トヨタ プリウス RAV4 ハリアー
レクサス UX300e NX
ホンダ Honda e
マツダ MX-30EV
スバル SOLTERRA
日本はEV先進国

215:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 11:02:47.28 xE6rV0HK.net
自作PCなら「動かなくても泣かない」「熱暴走は華」「空きベイは漢の恥」で笑ってたんだが自動車じゃ笑えない

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 11:12:18.25 Hk+5ZI7y.net
>>214
だからドサクサに紛れてフランスメーカーを出すな田吾作

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 11:27:59.40 CIKfXyxx.net
>>216
資本すら理解してないw

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 11:29:30.80 y4pKxeYb.net
>>216
日産のこと言ってる?
も資本でもルノーと対等だし
技術は日産のものだし
まあ頭わるい人には難しいかw

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 12:03:33.39 thX/kVmF.net
>>218
もし技術がルノーのものな設定なら、本家ルノーから同じようなもの出てるわな。

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 12:16:42.76 6L2fKsuG.net
>>213
>1
>別の映像では試乗車のタイヤが歩道に接触した後、エアサスペンションが故障して車体が沈み込む事例もあった。
サスの強度不足で壊れたとたんトラクションが無くなったかなぁ

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 12:32:10.59 h4J8jSo9.net
>>2
モーター1個ならデフギアはあるよ
当然だ

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 12:35:58.90 h4J8jSo9.net
EV造るのは簡単なので、既存メーカーのノウハウは無意味に成る
とかほざいてた素人は、さすがに最近見なくなったなw
自動車の基本が出鱈目のEVじゃ、話に成らない

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 12:52:37.21 h4J8jSo9.net
>>171
元々テスラ・ロードスター1号車がロータス・エリーゼのEVコンバージョン
汎用電池をチューブに詰めて、4千本弱をシャシーの隙間に押し込んで、エリーゼのエンジンをモーターに換装し自社製トランスミッションを組み込んだ
当然重量配分がメチャクチャに成ったので、ロータスがサスペンションを調整してる
当時のテスラには自動車エンジニアがほぼ居なかったからな
オリジナルの量産1号車、テスラSの時点でも状況は大差無いが、自動車エンジニアをリクルートしまくって今がある
でもまだ量産化技術は不安定なようだね
もう少しトヨタとの関係を続けられたら良かったのかな

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 13:04:11.66 6L2fKsuG.net
シャオミってテスラをコピーしてないかな?

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 13:16:29.73 lK9eVnnX.net
>>203
事故が続出してるんじゃなくてこの元動画の拡散が続出してるだけ

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 13:22:31.73 y4pKxeYb.net
>>225
まだ売り出して1週間もたってなくて、これも試乗での出来事だっけ。まだ悲観しなくてもいいな。

日本の感覚だと顔真っ青だけど

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 13:26:16.46 imM7S/w9.net
そう言えば昔の韓国車はブレーキの左右が逆だったとか

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 13:47:11.53 G2NSzbWH.net
素人が乗ると事故続出しそうな車だな

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 14:24:08.77 6n+HMWgO.net
しょせん家電感覚で作られた車なんてこんな物なんだろうな。

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 14:29:22.68 hIsyHGv1.net
どんな作りになってるのか興味しんしんw
2トン超えのSUVなのにフロントサスのロワアームが樹脂製という異世界な中華EV、理想Oneってのも実在するからな
しかも見栄えが良くて安いから売れまくったw

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 14:46:39.72 pt4zyqKP.net
50万じゃなくて500万なのか?
500万ウォンじゃなくて?

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 17:38:10.31 RCATMJDP.net
ABSによるヨーコントロール無し、前後機械式LSDと電子制御センターデフのみの家の車
左側を凍結路面、右側をドライ路面に乗せて1速で急加速しても全くブレずに直進するのは長年培った車両バランスの素性の良さなんだと感心した

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 17:56:10.23 wug3wNgY.net
>>200
むかーしSONYがEV車作るだの何だのいう話があった
「モーターの入ってるSONY製品かぁ…」と誰もが危惧した

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 17:59:44.37 Rk//LTzt.net
がんばれシャオミw

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 18:25:17.33 6L2fKsuG.net
壊れる話が二件もあるとダメだろ

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 19:53:58.82 n080Uwqd.net
日系新聞では、最高の車って特集組んでたぞ
ワイは買わんけど

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 20:18:59.72 q4g4X6Eb.net
スマホ等の電子ガジェットはメカ部分を減らす事でトラブルの発生を低減してるから、中韓みたいな国でも作れる
でも自動車はそのメカ部分こそが最重要だからな

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 21:04:17.32 II65/mWl.net
所詮スマホメーカーが作ったもの。こんなものに命預ける方が間違ってる。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 21:05:27.01 Hk+5ZI7y.net
なおスマホメーカーが全滅した私達大日本帝國はというと

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 21:28:16.53 DeVVUGJX.net
か、慣性ドリフト!?

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 22:47:05.64 II65/mWl.net
239
株価上向き世界から投資が集まり中韓から羨ましがられてるのであった。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/03 23:08:01.43 k2UjYfnf.net
重量に対して脆弱な足回りだってことがよくわかります

243:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 00:02:26.93 eDkeqbhz.net
>>226
日経のこと?
日経は、朝日からキチガイが移ってから
めちゃくちゃおかしくなった

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 00:15:02.46 9EiYDj15.net
ハイグリップタイヤを使う何てEVには合わないから
ここはスタビリティコントロールが付くまで買わない事だな
重い車はね

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 06:37:25.67 kv3ViyvS.net
>>239
アメリカの消費者系評価雑誌ではEV評価1位を日産リーフが何度も取ったな。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 07:20:07.08 LN0edyph.net
属国の某自動車メーカーは世界的プロゴルファーをぶっ壊した実績がある

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 07:31:48.20 CGCr8DhU.net
BYDもハンドリング悪いって、言ってたな

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 07:32:28.31 CGCr8DhU.net
>>239
おまえ、日本人なのにシャオミやオッポつかってんの?
ド貧乏人やんけ

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 07:35:36.85 MXK5MIsI.net
テスラのオートパイロットFSD12.3でも縁石に乗り上げてる
URLリンク(youtu.be)

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 08:55:27.46 fAtFLhl5.net
>>244
足回りの基本が出来てない車を制御で押し込もうとすると
域を越えた時に人の操作と反する挙動を起こしてすっ飛ぶよ
発散ってヤツだ

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 09:05:19.37 EATBs/s/.net
シャオミ
事故っても炎上しませんでした、どやっ!

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 09:06:54.61 EATBs/s/.net
年寄りが加減できずにアクセル踏んであちこちで突っ込みそう

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 09:34:48.54 UIhmQMIO.net
>>248
>>239のどこにそんなこと書いてあるの?
まさかiPhoneを日本メーカーだと思ってる白痴かな?
アイホンと勘違いしてて

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 11:00:01.49 dsqnE/8W.net
>>251
リン酸鉄だろ?そう簡単には燃えんからな
簡単に燃えるのは三元系使ってる韓国欧州テスラ

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 15:18:55.45 imutn2cc.net
>>233
ウォークマンやデンスケで実績はあるぞ

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 16:54:58.71 4pzo0TBG.net
>>1
スポーツカーのエンジン車の1/2の値段でつくるからこうなる
剛性とかセッティングとか電気屋が作るから…

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/04/04 20:59:19.51 LAq8y2q3.net
人命がかかるものに中国製は使いたくない


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

63日前に更新/58 KB
担当:undef