総務省、LINEヤフーついに行政指導へ。ネイバー依存から脱却なぜできない? [3/6] [仮面ウニダー★] at NEWS4PLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 15:59:07.17 5lORZ+WX.net
>>148
ラインのサーバーは日本に移すと記者会見で言ってなかったけ、移してないのかな

151:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 15:59:55.73 pMQFWQQ9.net
>>123
まあ成果物が酷すぎて結果的に高くつくという意味では間違ってないな

152:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:00:44.25 rqRcv3lz.net
>>126
デジタル庁をやってるのが、LINEの人間なんですけど。

153:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:01:26.53 rqRcv3lz.net
>>150
結局、移してないのが明らかになって、話題になってたよ。

154:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:03:52.54 JdNvhNWF.net
指導はお願い
だったら無視するニダ

155:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:05:24.48 Y9e5JTvo.net
日本の役人の情報リテラシーがどうしようもなく低い。
まあ、デジタル大臣が馬鹿だし。

156:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:10:20.72 ucmmNxf6.net
行政処分で国内使用禁止やね
ユーザーが困る?
別のアプリ使うだけやろ

157:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:14:51.88 9de+UvTd.net
LINEを行政が使わせようとしている事がおかしいわ
何で確定申告の予約をLINEでとか、意味が解らない
LINEを使わせる事で儲けに繋げている政治家と役人が居るんだろうな
LINEのゴリ押しは本当に異常、チョンドルの異常なゴリ押しと同じ
日本は+メッセージを推していくしかないよ

158:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:15:05.24 a+CSopMe.net
>>1
行政処分か、刑事訴訟か、ソレもできないなら、政府が何かやらかしてるとしか思えん。

159:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:16:47.43 cKz3wf/b.net
日本人の情報流したいからやめるわけない

160:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:18:44.58 rqRcv3lz.net
>>157
安倍はKCIAの子分だからな。
KCIAに日本人の情報を吸い上げさせるために、LINEを推進した。
KCIAの別働隊である統一教会に金を吸い上げさせたのと同じこと。

161:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:20:02.02 u/5YYBaT.net
>>157
独占禁止法ですな。

162:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:21:54.08 nl5RP8jp.net
裏金もらってるから

163:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:24:56.62 rqRcv3lz.net
今、大変なのは、NTT法案の廃止だ。
総務省もNTTもKDDIもソフトバンクも楽天も反対してるのに、安倍の後継者である政治屋の萩生田が勝手に推進した。
その結果、NTTの株を外資に売却する方向で話が進んでいる。
おそらく、中国系の企業が買うだろう。
売国奴の中の売国奴、それが安倍とその後継者たる萩生田だ。

164:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:29:27.30 G+X6kif0.net
LINE最高

165:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:32:01.42 BD9Uzbkc.net
>>164
NAVER、KCIA「LINE最高」

166:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:33:41.96 fQifxPi7.net
中韓アプリを使って、レッドチームに個人情報漏れるか、西側諸国アプリ使ってブルーチームに個人情報漏れるかだな。
中韓はエゲツないからなぁ。

167:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:35:10.51 yyqK0vlj.net
LINEなんかサブの回線で風俗嬢とのやり取りにしか使ってないわ

168:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:39:24.27 HMBG9d0p.net
LINEも個人情報抜かれるねど、サムチョンGalaxyとかも危ないだろ。

169:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:46:04.58 m2ydt9t1.net
>>157
使ってる人が多いからでしょうね

170:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:46:13.84 vQvZ8PHu.net
問題提起がオカシイ
なぜyahooLINEがネイバーから脱却できないのかじゃなくて
なぜ日本はLINEから脱却できないのか、だろ?

171:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 16:52:02.51 BD9Uzbkc.net
これだけ危ない言われてるのに使い続けるとか「赤信号、みんなで渡ればみんな死ぬ」のレミングの群れかよ

172:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:00:31.69 zrYZMbdU.net
スパイ活動だからやめられないの?

173:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:00:53.32 MFL2Aqgr.net
アークのお婆は買増すのかえ?

174:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:03:55.32 7DTIegud.net
>>168
ファーウェイがやってたのにサムスンはやってないと考えるのがおかしい

175:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:04:17.37 qQjb9Dv9.net
行政指導何回目よ。
一応、メディアも外資規制あるが、政府で推薦するアプリなら外資規制しろよ。

176:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:05:20.49 d8hoafy5.net
>>145
正直、けつあな、教育死刑は擁護できないが
これはLINEでやってたんだよな・・・
著名人、インフルエンサー、企業は使うのは確実に危険と思うべきですね

177:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:06:42.22 BD9Uzbkc.net
>>176
お漏らしLINEで友だち登録勧めるとか、あの企業頭おかしいと評されるリスクまである

178:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:07:15.41 clOf/sMN.net
LINE推しの自民党を選んだのは
日本国民です

179:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:08:04.17 +yyWBNiu.net
行政でLINEつかうなよ

180:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:13:05.57 n2gosXmV.net
バカチョンカメラ(笑)

181:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:18:23.26 3gg9O1AQ.net
駄々洩れデフォルトが日本だろ
スノーデン先生に聞いてみろ

182:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:36:37.42 vR1QFUa0.net
プラスメッセージで何の不満も無い

ラインなんて芋ずる式の迷惑アプリだろw

183:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:41:26.29 zVgcTlE8.net
>>3
これ

184:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:45:28.14 Fm5hqYMS.net
311の震災の時LINEで連絡できて助かった
と大嘘流してたマスコミ…

185:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:45:37.67 yeVnIh/Z.net
LINEに宗教なみに依存してるからなあ

186:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:50:47.29 UIJ94BRs.net
>>1
チョソガーチョソガー喚くのが大好きなのに朝鮮LINEを使っているような自称愛国者のウ ヨ クは頭がおかしいとしか言い様がないわ

187:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:54:59.31 nJOht7RG.net
そもそも無料で便利なサービスは有り得ない

188:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 17:59:55.49 SyzmYn94.net
>>16
LINE開発したの日本人だが

189:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:05:54.09 l4jxSapY.net
>>184
あれは酷かった
まあ今から思えば意図的なもんだったんだな

190:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:11:00.56 +s0vZcFt.net
朝鮮ライン以外ならfacebookでもいいから、行政はLINEありきなサービスをやめろ。

191:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:11:18.11 dWBiIsSC.net
どれだけ流出しても止められないから大丈夫
なんなら「日本人の個人情報は他国にも売っています」とか
「個人情報も取引情報も営業しています。」って堂々と言っても
誰もやめられない。

192:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:12:11.32 dWBiIsSC.net
韓国NAVERに漏れる?
そもそも、データの管理はNAVERだろ。
日本人のデータを韓国で管理しているだけだよ。

193:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:14:28.71 kcvzcSJe.net
韓国や中国、アメリカのように自前でまともなSNSアプリを開発する技術を持たない日本が悪いんだろ。
要は日本にはIT技術がないということ。

194:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:14:28.95 7pYq5lNV.net
アメリカだったらなぁ「TikTok禁止」、「LINE禁止」なんだけどなぁ。

195:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:20:49.44 4GI5ZFX8.net
>>43
チューゴクにデータ売ってた話も同じ結論になりそうです

196:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:22:10.58 4GI5ZFX8.net
>>194
売電が選挙キャンペーンで使ってるのは…

197:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:23:23.05 8+xRN3Ny.net
省庁やら役所が都合よく使ってるのがホントクソ

198:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:28:17.95 EZk5e5qy.net
まあ日本人は長期的ビジョンの
戦略能力は皆無は皆無
だから中韓に囲碁で1勝もできないし
一般層もパチ等ギャンブルが最大産業で脳味噌ユルユルで知性が低い
半島アプリの鴨には以ってこいなんだわ

199:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:33:33.66 h3JW/VXW.net
韓国LINEはもうオワコンに向かってるから、
禁止されるまで日本の個人情報を盗み続けるようにシフトしたんやろな

200:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:34:54.94 D9RQEkx2.net
単純に親会社であるネイバーの事業がLINEに依存しているからだよ。
子会社ですかなかったLINEだったけど売り上げが本体を抜かしてネイバー自身もゲームで失敗しまくってた。
だからLINEの事業のおこぼれで生き続けている状態だから依存関係が切れない
LINEの主要役員の6人が韓国人だぞ

201:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:35:39.25 D9RQEkx2.net
>>198
今の韓国経済を見て、よくそんな事を言えるな。悲しくならないの?

202:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:43:57.05 VDRZZuzO.net
>>198
まぁメディアに乗せられて踊るバカが多い事は否定しない

203:新世代型ウッカリひろぽん
24/03/06 18:46:18.04 Fl4RVai0.net
>>201
ぬくぬくザイコリアンだぞ、悲しいわけないやん。
タダのヒキョーモンやでwww

204:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 18:54:12.79 ZjmN2Y83.net
>>116
「チャンネルをおすすめに表示しない」ってできるんだな。今更知ったわ。そうする。

205:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 19:54:25.78 ipKNARfj.net
日本が強くならないように
日本がいつまでもアメリカの属国でいるように
徹底的に弱体化させられてんだよ
日本のような大国が遠くのアメリカの属国やってる理由なんて何もないからな

206:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:00:07.60 Lv/NNcit.net
LINEを停止にしろよ

207:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:05:50.24 yHsl+jwT.net
行政指導が入って次同じこと繰り返したら潰されるだけ
お上は、マジでやるからな
行政指導は、最後通牒だから

208:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:29:40.40 NcJ32J8c.net
>>188
じゃあ国産アプリじゃん
安心安全だね
ケチつけてる反日はしねば

209:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:30:35.67 5lORZ+WX.net
日本人は一社独占を嫌うからLINEはめずらしよなあ、そのうちみんな離れて行きそう

210:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:33:08.89 EZk5e5qy.net
まあキッシンジャー大作
反日カルト教祖脂肪
LINEを国民アプリとして激推ししてた
アベさんもポアされて
戦後秩序が激変しているからな
やっと日本の機運になってきた

211:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:35:24.46 tGOKBdEo.net
>>3
かなりの数、朝鮮人が日本の国政や地方自治に関わっていることは間違いないんだよなぁ。
韓国の併合を受け入れなかった過去が欲しい。

212:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:38:54.96 CuzkFMHh.net
総務相はネイバーとの資本関係をどうにかしろとまで言ったらしいな。
そりゃまともな官僚なら、韓国なんざ絶対に信用してないし、感情面では嫌悪感を持って当然だしな。

213:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:40:07.29 CuzkFMHh.net
>>212
自己訂正

総務相→総務省

こういうのは気をつけとかないとな。意味が全然違ってくるし。

214:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 20:45:39.84 zt1XvvFj.net
>>21
日本企業は悉く朝鮮カルトの支配下だろjk

215:スイーツの香り
24/03/06 20:59:00.68 vnMIp6oR.net
ココまで野放しなのはなんでか
理由があるんだと思い始めた

216:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 21:15:01.30 4N2LAg63.net
ニュー速スレ、スレストされたね
なんか都合悪いんか

217:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:19:36.92 r3PHspM8.net
学校だの保育園だのの連絡回しで使いたくなくても糞アプリを使わざるを得ないっておかしいわ
NHKもLINEアゲ報道していたし

218:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:29:35.53 Fhdjg8Ld.net
>>188
旧ライブドアの残党の成れの果てが作ったアプリってことぐらいは理解してるさ。
問題は、その残党の成れの果ての親会社。

219:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:30:16.15 ee8d/HFv.net
センテンススプリングの流出ももしかして…

220:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:39:04.37 1XiLHkB7.net
ネイバー依存から脱却なぜできないというより
なぜ国から地方自治体までLINEに依存するのか?
まず国産アプリ作れよ

221:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:40:08.16 g9Pzf9Xs.net
自治体で積極的にLINE使っている情弱行政

222:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:43:42.12 Fhdjg8Ld.net
>>220
昔、コムという名の国産アプリがあったんだぜ?
悪質な批判記事によって潰されたがな。

223:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:46:11.48 pXoPjo+1.net
指導とかバカなことやってて草
従うわけないだろ
公明と連立してるバカにはわからんか

224:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 22:58:31.37 PO1vRRGF.net
LINEっておじさんツールだっけ

225:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:00:10.79 lDkWmcoA.net
むしろLINE利用者及びLINEを用いたサービス提供企業・自治体に対して
何故LINEから脱却できないの?と思う

226:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:03:41.89 BcF6eL+F.net
人件費が払えなくて何でもかんでも朝鮮に丸投げしてるんだろう。

227:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:07:38.31 +QQEDLbG.net
>>224
露出狂おじさんのツールだぞ
チョンに丸出しにする知恵遅れおじさん専用のツール

228:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:07:53.90 4g9tFTf/.net
>>3
あと、TV番組などでLINEの画面を出してるヤツ
あれは、LINEの宣伝になってるよね?
ステマだな

229:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:08:04.59 sQm+7mOd.net
2~3世代前から言われてること
「公務員」を設定することで出るデメリットのほう

230:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:08:44.12 pSerJU9o.net
失われた30年は隣国の産業スパイが原因だけど…
ネットでの盗聴は産業スパイの仕事を奪ったん?

231:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:14:55.86 bV/99NvO.net
>>215
ITプラットフォームを国産で作れないの見てたらわかるだろw
何でもかんでも大企業に任せればできると思っていたアホの集まりで
そのせいで日本がずっこけたら今度は開き直ってカルトまっしぐらの巻き上げ工作
party券を買ってもらえるなら日本を売ることくらい屁でもないのだ

232:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:20:31.83 bV/99NvO.net
レールに乗せないと動かない国民性に仕立てておいて、大企業任せと言うか癒着してしまい、まともな成長戦略もできず、
あろうことか、日本を敵対視する国家にparty券の為に情報でも何でもかんでも売っちまうのを眺めつつ
これを自分さえよければよいとしている政治屋と赤い経済思想家達と言わずになんというのか。

233:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:26:19.99 acEYFulJ.net
SBIがTOBすれば上がるだろ
さくらインターネットでもいいけど、とにかく外国にサーバー置くなよ

234:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:35:16.06 HU/fRg/I.net
危機感のない女子供は良いけど
まともな大人が仕事で使うなよ
ましてや官公庁とか脳ミソ入ってるのかよ

235:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:35:24.72 HGfWczSF.net
悪の宗教政治屋
悪行三昧
韓国カルト壺漬け自民党
ソーカ公明党
日本国の癌やね!?

236:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:42:48.50 dWBiIsSC.net
LINEの暗号化って、
LINEのサービスは、みんなの個人情報を含む情報と引き換えに、
なりたっているのに暗号化は本気でしないだろ。

237:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:43:16.98 zm1bQ0Lc.net
そういうことなんだろう

238:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:45:37.07 dWBiIsSC.net
LINEが何をしてもLINEの利用者がいる限りは問題ない。
悲しいことだよね。
「本当はこんな情報もとっているし、こんなところにも売っています」と、
公言しても、利用者は減らない。

239:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:46:05.04 nzW4XgkD.net
前に池上彰のバラエティー番組で
「LINEは東日本大震災で連絡ができず困った事をきっかけに作られた日本のサービス」
的な事を言っていて、いや、国産じゃないだろう?と思っていたんだが
その疑問は合っていたみたいだ

240:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:47:36.79 dWBiIsSC.net
LINEが悪いのではなくて、政府や総務省が悪い。
テレビではスポンサーなので、LINEはすばらしい。
総務省が利用者が納得したうえで使っているのだからとか、
何もしなかったから取り返しがつかない事態になっている。

241:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:49:15.54 dWBiIsSC.net
考えすぎかもしれないが、LINEがあればスパイはいらない。
同様にFacebokアプリも同じかな。

242:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/06 23:51:27.50 ZwaZ8bAk.net
潰れていい

243:氷水のプロ
24/03/06 23:56:00.46 RyHtqbZZ.net
>>239
災害時に強いとも思えないよね

244:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:12:13.83 zYm0fPNr.net
わ ざ と
やらかしたフリして日本人から抜きまくった情報流すのが目的だから
依存脱却なんか目指すわけないじゃん
何年も特亜企業ヲチしてんなら分かってる癖に白々しい

245:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:13:23.91 EIFiv45e.net
反日レイシストクソチョンの資本が入っているLINEなんざ使っているやつは池沼だろ。
俺は全部断っているが、なんら問題はないぞ。

246:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:14:57.61 5TZUrtrX.net
ワイはGoogle先生にすべてを委ねているぞ

247:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:19:45.73 Hdk+UKFt.net
統一狂会を見れば分かるようにチョンは悪辣だぞ。
日本人から金を盗ろうとしたり、情報を盗ろうとしたりする。

248:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:20:05.07 EIFiv45e.net
仕組み的に言ったら欧米系のシステムも同じ危険性があるんだが、そこが価値観を共有しているかどうかで、欧米と支那チョンを同列に語るのは笑止。
倫理レベルで超えがたい溝がある。

249:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:21:58.63 EIFiv45e.net
>>247
確信犯だからな、あいつら。
LINEヤフーからなんかお知らせがきてるが、もう全てスルーしてるわ。重要なことには一切使ってないし。相手にする気もない。

250:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:24:43.80 9P/DoyDf.net
省庁や自治体がLINE禿げバンクを切れよ

251:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:25:53.46 rG8NTuyb.net
やる気が無いだけだろ

252:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:29:26.36 EIFiv45e.net
地元でも、自治体やそれに準ずる団体が使っているので、順次詰めていくわ。
反日腐れレイシストクソチョンに舐められすぎだ。

253:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:35:43.83 8vOQQSmb.net
要人のラインのやり取りをハッキングされて流出したって事にしてるんだろ

254:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:43:07.99 XPKJdm3h.net
LINE、「韓国色を隠す」という社の方針があった [135853815]
スレリンク(news板)
【Bloomberg】Zホールディングス特別委、LINEに韓国色隠す方針あったと指摘[10/18] [新種のホケモン★]
スレリンク(news4plus板)

255:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:44:28.32 XPKJdm3h.net
【韓国】中央日報「サンヨーに産業スパイ潜り込ませ、サムスンは頂点に立った。『LINE』も日本を掌握した」★3
スレリンク(newsplus板)
【LINEヤフー】 大量個人情報流出 いまや日本の「公共インフラ」も漏洩経路に愕然 国産アプリ開発で「脱LINE」を [12/3] [仮面ウニダー★]
スレリンク(news4plus板)

256:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:46:01.91 lnxijyEg.net
>保持するのは当然
>社会インフラと化しているLINEヤフーの責任と義務
無償奉仕まで求めねーよ
使うのやめろ

257:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 00:48:48.88 qDJslwNy.net
日本が中国朝鮮と対峙するにあたり重要なのは
国籍偽装企業なのに騙されるヤツ沢山居るんだよねえ
そもそも正面で中韓主張したら日本じゃもう半分以上のヤツはどんなによくても絶対買わないので必然ではあったのだが・・・

258:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 01:21:50.62 cZCM7ICW.net
>>1
行政指導の意味はあるわけね
LINEやらん俺には関係ない

259:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 01:25:58.59 cZCM7ICW.net
Discordでいいでしょ

260:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 01:27:50.60 W88Bs21J.net
>>239
東北の震災の時にはまだ開通してなかったんだっけ
池上って平気でデマ流すよね

261:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 01:56:20.90 V5d2m7Np.net
どうせ何も変わらん

262:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 02:35:51.29 9P/DoyDf.net
何度目や?
サーバ日本に置いてるとか、嘘ついて欺かれたのに処分が甘いで、ソフバンの通信免許取り消すぐらいやれ

263:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 04:32:32.48 AkM74qV+.net
「あの国」からの攻撃で日本の個人情報が大量流出...LINEヤフーのずさんな管理で9600万人が危険にさらされる
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)
ところが今回の件で今もネイバーが日本人のデータにアクセスできることが露呈した。さらにLINE関係者は
「主要なプロダクトの開発は今もネイバーが関与していて、今回の報道以上にネイバーは日本のシステムに
アクセスできる」と指摘する。
テーミス 2024年1月号
・「LINEヤフー」から個人情報の拡散続く‐韓国・中国依存から脱却せよ
URLリンク(www.e-themis.net)
 一方、LINEを巡っては、漏洩の危険性の高さから、自衛隊や警察関係者の間では職務に関する事柄をやり取り
することは禁じられてきた。'21年の問題発覚以前から、こうした対応が取られていたが、背景にはLINEの裏に
韓国だけでなく、中国の影もちらついているからだという。
 公安関係者が指摘する。
「そもそも親会社のソフトバンクもネイバーも中国との関係が深い。ソフトバンクの中国事業の展開などはいうまでも
ないが、ネイバーの起業資金は中国を経由してもたらされたという疑惑を指摘した米CIAのレポートもある。こうした
密接な関係がある以上、韓国よりも『中国支配』といった方が正確で、昔もいまもLINE情報は中国に筒抜けだと見て
いい。一度手にした情報収集ツールを中国が易々と手放すわけがない」
 韓国で最大手のインターネット検索ポータルサイトを運営するネイバーの現在の主要株主の一つは、米資産運用
大手・ブラックロックだ。だが、ブラックロックの株主には、中国政府系ファンド・中国投資有限責任公司が入っており、
'23年8月には、米下院特別委員会から「中国の軍事的発展やスパイ工作、人権侵害を助長している企業への
米資本流入を促進した」と非難されたほど、中国との関係が深いファンドである。

264:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 04:33:19.25 7Snm8Jn1.net
何故って脱却する気がないからだろ。

265:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 04:39:52.66 EIFiv45e.net
趣味の団体でも使っているんだが、このネタ持っていって問題提起しておく。
ホント、情報セキュリティの甘さは情けなくなる。

266:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 05:00:38.91 Naug2JPq.net
さっさとヤフーのものになれ

267:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 05:36:43.58 rloCPoZI.net
こんな会社がLINEPay、LINE証券、クレジットをやってるんだ、流石に使うは馬鹿としか言えないな

268:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 05:55:47.62 VA/ocGKv.net
ネイバー依存って(笑)
LINEってネイバーそのものなの(爆笑)

269:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 06:12:05.76 OT+SXqZX.net
仕事で使わなきゃさほど問題にはならん

270:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 06:13:33.60 Viri1COy.net
テレビマスコミ沈黙

271:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 06:32:30.36 a/2b7Xs0.net
令和の阿片

272:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 07:01:40.61 uZDyc9lO.net
普通なら利用者が逃げるのに、何をされても逃げられない日本人。
LINE様、もう少しうまくやって下さい。お願いします。
これでいいのかな。

273:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 07:21:12.91 rloCPoZI.net
>>272
仏の顔も三度そろそろ一斉に逃げるころかな

274:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 08:36:06.06 sf4E5auk.net
>>273
わかってて使ってる人もいるけど大半は知らない、知ろうともしないじゃないかな

275:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 11:31:35.51 BGxLiTbr.net
ヤフショの3000円クポーン、残り1日 [786835273]
スレリンク(poverty板)

情報ダダ漏れよりクーポン券を優先するケンモメン

276:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 11:56:10.22 txy7N+r+.net
氏名とカードNo、有効期限、セキュリティコードまでありたい。
あと今日は会議があったよ
ただ煙草吸ってクラブ通ってるって言われたのにが要素抜けは絶望的な失敗しかないやろ?
最近の我らスレ立てといたわ

277:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:14:23.83 rloCPoZI.net
結局、何が問題かと言えば、LINEみたいな危険なアプリをなんも考えずにつかう日本人の劣化が問題かもな

278:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:26:49.99 Naug2JPq.net
>>275
課金せなあかんのでしょ?LYPプレミアムとかいうやつ?課金せなあかんのならいらんわ

279:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:45:30.37 Wsbbla+E.net
情報流出でも何でも、みんなが使っているから止められない。
この状況は総務省の怠慢
デジタル庁とか消費者庁とか何のためにあるの?
経産省も関係あるだろ、

280:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:49:50.64 t+klAr2t.net
そもそもLINEはネイバーそのものが日本ではLINEに名前変えて事業やってただけだろ…。

あのクマが可愛いからイメージがいいだけで、ただネイバーのウェブトゥーン作品の日本語翻訳版をLINEマンガに載せてくれるのは利用している。

281:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:54:49.35 qs/M0C3g.net
政府>3年で三回指導しました。
国民>もうだめだよ。

違うのでは?
使いたくないけど使わざるを得ない状況なんだよね。
助けて政府
政府>LINEの窓口作りました。

282:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 12:58:26.60 WYp2IfD8.net
>>281
一切使ってないけど、何も困っていないが?

283:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 13:09:48.51 zsCv9r8w.net
>>239
ライブドアの残党が作ったアプリって認識ではあるが、
作ったときにはNAVERの子会社になってたしな。
そういう意味では国産とは言い切れないな。

284:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 13:11:35.87 xRD2Yv0r.net
そもそも韓国のアプリなのに
韓国に依存しない体制をとか
何を見当違いの注文をしてるんだか

285:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:35:05.26 PMX1VIjx.net
もし量が足りない

286:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:38:07.73 i/yXYHKF.net
PayPay使ってたらライン使わなくても同じ
良い加減気付けよ

287:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:38:45.34 i/yXYHKF.net
脱ラインして4年経つが何も困ってない

288:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:49:57.16 n4u3YGuK.net
行政の予約をLINEでとか
学校からの連絡をLINE
友達とのグループ
とか
どうすればいいの?

289:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 14:51:40.99 n4u3YGuK.net
日本のLINE依存をなんとかして

290:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 15:05:19.10 uNwENtNW.net
自民党が安全って言ってるのに何か問題でも?

291:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 15:25:52.06 K9QiS4P6.net
そもそもヤフオクを利用してたらもう手遅れじゃね?

292:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 16:19:44.55 M6FxxKGf.net
>>288
考える知恵がなければそのまま使い続ければいいんじゃないかな?

293:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 17:24:03.19 rloCPoZI.net
>>286
そうだよなあ、PayPayを止める事も考えたほうが良さそうだな

294:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 17:27:05.67 qDJslwNy.net
>>282
使わないです
使わないと困るって人達とは付き合いません
と言うか、まともな人達ならLINE以外の代替手段出してくれるからなおさらね

295:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 18:05:12.82 4pT52UCm.net
>>294
行政でLINEだけで対応してるところがあるんですよ

296:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 19:13:22.04 T7RrMxJu.net
>>287
何も困らないのは友達いなくて付き合いもなくてひとりぼっちだからだろ

297:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 19:16:38.40 T7RrMxJu.net
>>288
学校や友達に1人1人に他のトークアプリに変えて下さいって1人ずつ言って回るか?
普通に考えて無理だな

298:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 19:18:08.73 T7RrMxJu.net
>>291
ヤフオクはオークションで1番人数多いから昔から利用者多いよ

299:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 19:42:10.17 wxkLv2K8.net
行政でLINE使うとか基地害の所業

>>291

だから皆メルカリに行ってるのか

300:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 20:12:22.34 pvsqe2C5.net
プラスメッセージ普段使いしてるかどうかで人間の判断してるわ

301:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/07 20:17:58.42 uZDyc9lO.net
LINEハラだ。
政府は何をしているのかな。
逆に指導をしているLINEで、LINE公式アカウントできました。

302:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 01:28:17.57 53oVKNmj.net
>>299
ヤフオクだと待ったり競ったりめんどくさい
フリマアプリならほしいときにすぐ買える

最初にはじめたのフリル(楽天に買収された)
あとはyahooフリマ

出品数はメルカリがダントツなので客があつまる
楽天やyahooは手数料割引とか○%クーポンとかで対抗してるけど追い上げるの厳しい

303:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
24/03/08 06:17:22.39 jJ1jCcKQ.net
メルカリがメッセンジャー出すと普及するだろ


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

108日前に更新/75 KB
担当:undef