【米中】米、対中覇権 ..
[2ch|▼Menu]
1:Ikh ★
22/05/27 06:24:58.58 CAP_USER.net
 【ワシントン共同】ブリンケン米国務長官は26日、首都ワシントンで中国政策について演説した。「中国による最も深刻で長期的な国際秩序に対する挑戦に重点を置き続ける」と述べ、覇権争いを勝ち抜くために注力する方針を示した。「新冷戦は望まない」とも強調し、中国が軍事圧力を強める台湾情勢を念頭に偶発的な衝突回避に向けて対話の促進も図るとした。
 ブリンケン氏は「中国共産党が習近平総書記(国家主席)の下、国内で抑圧的、国外で攻撃的になっている」と名指しで批判。米中両国について「世界で最も複雑で重大な関係」と指摘した。
共同通信 2022/5/27 00:31 (JST)5/27 00:41 (JST)updated
URLリンク(nordot.app)

2:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:25:51.09 s9hp300I.net
 
バイデンが政権取ったらアジアは中国に支配されアメリカの時代は終わるって言ってたネトウヨくんさぁwwwwwww
 

3:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:31:54.15 Q1+7ELh1.net
日本は山のようにODA注ぎ込んで他の援助もしてきたのに、結局戦後賠償の代わり程度にも思ってもらえず

4:
22/05/27 06:32:53.02 YwrfUYc8.net
>>3
とりあえず日本の教科書にでも書いて残しておく程度に

5:
22/05/27 06:36:07.56 Nk1aeoBg.net
いつものだけど
安倍    「やれ」
ブリンケン 「はい」

6:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:43:34.74 ycVtb/nr.net
韓国は中立
よって戦場はジャップランド

7:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:45:43.12 GlIIiScN.net
>>2
バイデンやアメリカが対中国に本気になってくれればどうでもいいんじゃね
ネトウヨはって言うか普通の日本人は中国の脅威に対して
どうやって対抗するかをずっと訴えてたんだし

8:アイロビュコリア
22/05/27 06:46:39.53 MD6re/G5.net
<丶`∀´>ノ ウリを褒め称えてくれたん?

9:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:52:43.80 LFn30ZXW.net
>>6
ロシアが日本に攻め込めば
北朝鮮が韓国に攻め込むのは丸分かり

10:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 06:58:28.55 cxIoYucp.net
俳聖とされる松尾芭蕉は、
中国人僧侶・鑑真を「若葉して御目の雫ぬぐはばや」と尊崇した。

11:
22/05/27 06:58:58.52 6Hc5K+OX.net
>>9
そりゃそうだろ
戦争ごっこ始めないと巻き込まれる

12:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 07:12:56.43 UukPxRQu.net
平和路線の政策は結構だが相手を抑えるための具体策がないんだが
「対話の促進」て
ロシアのように進軍してきても鳩山みたいに話し合おうとでもすんの?

13:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 07:30:17.22 X37sq87z.net
>>3その何倍も儲けてるからw

14:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 07:31:07.61 X37sq87z.net
>>2ネット保守動画とネトウヨは朝鮮人に担がれたことに気付かないカタワだからね

15:
22/05/27 07:47:43.59 R3IedFtT.net
中国国内で強硬派の動きが何かあったのかな
主戦派とも言うべきグループが、何か西側に対する対抗策を出した?
太平洋地域やASEAN諸国への働きかけをましそう
EUはアフリカをちゃんとできるのか?

16:
22/05/27 07:51:17.49 R3IedFtT.net
中国は、イギリスから覇権がアメリカに移った事は研究しただろう
でも覇権国が凋落しきらない内に明確に覇権を狙う国が現れ、その場合覇権国からどういう対応をされるか、国際社会がどういう風につながっていて、どう影響が返ってくるかまでは、研究が不十分だったね

17:
22/05/27 08:04:24.52 wCUx1McZ.net
>>2
日本の寄生虫在チョン蛆虫シコリアン

18:
22/05/27 08:04:41.42 wCUx1McZ.net
>>6
あ、こいつも日本の寄生虫在チョン蛆虫シコリアン。

19:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 08:29:23 ky6v9dls.net
>>1
豪州も新政権になったとたん
近隣の島嶼国家を中共が狙いをつけているしな。
対中で日米豪印クワッドが緊密な行動しないとやられるからな。

20:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 08:30:31 R3IedFtT.net
中国本国がボロボロになっていく中で、各国に仕込んだ中国人達も動きづらくなるだろ

21:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 09:16:22.89 hGkuHgXm.net
>>6
中立なんて力が無きゃ出来ねーよタコ
スイスでさえNATOに乗ってきたぞw

22:
22/05/27 10:25:53.19 OBDD0TSK.net
中華思想の再教育必要だろ
民族自体をグローバルスタンダードに適合できるように品種改良していく必要がある

23:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/05/27 16:28:00.21 wE6EtLlL.net
中立だの言ってたらウクライナ。

24:
22/06/03 17:28:01.18 bz72Z+3K.net
>>23
少なくともノルウェーとフィンランドは中立じゃ国を守れないと判断したしな

25:
22/07/01 00:05:43.38 FolgxaiY.net
2万人のユダヤ人を救い、北海道を守った樋口季一郎陸軍中将
URLリンク(www.nippon.com)

26:
22/07/10 07:45:48.23 YVcl8WB0.net
おいす

27:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 08:12:42.03 ciZbdqAH.net
サプライチェーンと先端科学技術のネットワークから中国を締め出す事が最重要
これを怠れば、西側諸国は最終的にウクライナ戦争以上のコストを払うことになる

28:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 11:33:20.86 pm3860qY.net
遺憾です、誠に遺憾です。しか言わない
世襲バカボン政治屋大国日本
世襲の馬鹿でボンボンしかいないから

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 16:30:21.16 uY2NIBp7.net
鑑真はインド人だぞ。

30:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 16:59:58.29 ropTwKMQ.net
>>6
コウモリは真っ先に斬られるぞ
アメリカからも中国からもな
「逆らったらこうなるぞ」と。
韓国は、見せしめにちょうどいい存在だ。
軍事的にも経済的にも歴史的にも。

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:04:05.90 FslI0vp7.net
ほんと遅いんだよな
さんざん日本が警告してたのに成長の手伝いしてやばくなってからやっととか

32:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:04:23.94 L6lZYTfi.net
ソ連崩壊と同じことが起きる

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:08:03.28 L6lZYTfi.net
>>6
朝鮮戦争の再開で韓国はアフガニスタンのようにあっけなく終わるよ
スタートからボタ餅で貰った韓国は終わるときもだらしないだろう
でもアメリカ軍基地は飛び地で残るだろうな

34:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:09:56 v9ODig7a.net
大韓がアジアを指導し対中政策の拠点になるということ

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:18:44.34 ropTwKMQ.net
>>34
ラオス「ダムの造り方を教えてください」

36:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:23:31 zcbd5P8T.net
昨日バブルのことをドラマでやってたけど貧しかった日本が金持ちになりアメリカを買いまくった時代があった
今アメリカはその悪夢が中国からやってくると思いだしたところ

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
22/07/10 17:29:26.43 k9JteSCT.net
タイを訪問中のブリンケン国務長官、急遽日本を訪問して安倍元総理の追悼した後日本政府交換と会談する模様。
統一教会とチョン国オワタ

38:
22/07/11 12:14:14.73 8dR0oAC/.net
安倍総理の弔問とはいえブリンケン外相が急いで訪日したとこみると
電話で話せない事を直でキッシーに伝えに来たんでしょうな


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

661日前に更新/9067 Bytes
担当:undef