【中国】恒大、23日期 ..
[2ch|▼Menu]
24:
21/10/22 12:24:12.30 PdEsbe1H.net
次は29日だったな
今回より額は少ないみたいだが

25:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:24:50.19 bMPAS3HY.net
>>15
それで数100兆も買い支えたら日本が終わる

26:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:25:00.89 /4+WcN5Y.net
>>15
影響は韓国の方が大きいかもだから韓国がやったらいいんじゃね

27:
21/10/22 12:25:10.31 hnarFCeQ.net
>>18
もちろん、ジャンプして小銭の音が鳴らなくなったら終了w
>>19
『自分だけは上手くやれる』と思ってる自信過剰で間抜けなヘッジファンドか
情報統制されてる中国の小金持ちくらいしか買うことはなさそうだよな

28:
21/10/22 12:25:13.67 joN0eZyt.net
>>1
支払い能力あるから潰れないね
恒大爆上げ!ネトサヨざまああああ
はい、解散解散

ネトサヨの心中

29:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:25:42.31 mqf+oOlx.net
上海指数が久々にプラス圏にもどらない
そろそろか
午後には戻るかな

30:
21/10/22 12:26:01.98 8eAaKiVR.net
ドル払えたのか

31:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:27:21.02 mqf+oOlx.net
書いたら一瞬戻った
気持ち悪い

32:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:28:11.70 bMPAS3HY.net
何が何でも時間稼ぎしなければ
中国国内の関係者はみんな暴動起こすからな

33:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:28:17.85 c9lyJalC.net
これも近平政権に負の遺産をきざんだな。

34:
21/10/22 12:30:04.48 mBiPuQW7.net
なんで期限に間に合ったかのようになってんだ?
とうに支払い期限なんて過ぎてるぞ。単にお情けの猶予期間にようやく払えたというだけ
しかしどのみち経営傾いて火の車なのは変わらんからね。結局今日潰れるか明日潰れるか、日本だったらとっくに倒産してるよこんな会社

35:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:30:29.29 we/BAreN.net
よくある破綻前提の猶予期間だろうな
当局が介入して、破綻前に猶予期間を設けてダメージコントロールする
保有資産の洗い出しと引き受け先の選定で忙しいだろうな

36:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:30:35.63 8eb64eWM.net
>>1
次の返済日はいつだよ猿wwwwwwwww

37:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:30:51.22 bMPAS3HY.net
不動産セクター続々破綻してるのに、
恒大だけ無事で済むはずはない

38:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:32:33.96 bMPAS3HY.net
>>35
共産党上級関係だけ優先弁済受けられるように
時間稼ぎしてるんだろ

39:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:33:55.48 GfSWnblA.net
>>14
だからってここから買えば
それは自殺行為なんだけどなw

40:
21/10/22 12:34:15.57 DaQmoSv8.net
なんだかんだで破産せずに回復するんだろうな
首切りまくって規模縮小しなきゃ無理だけど

41:
21/10/22 12:36:50.03 hju65Q6S.net
>>40
債務超過って分かる?

42:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:38:18.76 A6XVP4YH.net
>米ドル債の利息8350万j(約96億円)を21日に送金した
調達元が気になるな
まったく大丈夫じゃないのは分かってる
問題はその範囲なんだが

43:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:38:36.08 23wp1rN/.net
利息だけだろ?w
来年からは元本も返済だろ?w

44:
21/10/22 12:39:46.49 NK0OiNPT.net
>>43
利息支払が今回だけとは限らない……

45:
21/10/22 12:39:53.79 NfzEauo2.net
>>9
もうチャンリンカーから破産寸前

46:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:40:26.44 Ycy2iB/U.net
売りボタン消滅はまだまだ続くアル!

47:
21/10/22 12:43:22.79 QroChQzw.net
売り時だな
クズ株持ってた人は笑いが止まらないだろう

48:
21/10/22 12:43:31.57 l9N+T6GR.net
これから毎週 利息払うんじゃなかった?

49:
21/10/22 12:44:01.48 DaQmoSv8.net
>>41
債務超過なんかいくらでも解消方法あるけど株やったことない?

50:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:44:22.34 tJsV/PlT.net
そもそも5〜7月にかけて債券格付けが
CCC〜B- → C〜CCC まで下落してて
安定ファンドは保有条件満たさないから機械的にすべて売却済では?
逃げてないのは中華系の外資だけでしょ。
全員に3割償還くらいのつもりかもね。
株価はオモチャ。

51:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:44:47.45 zgq9QxEG.net
ギリギリにならんと払ないのかー青息吐息?

52:
21/10/22 12:46:12.22 7WY7a6ae.net
>>44
あと2回あって
それのうちの1回が今月24日
しゅう体制が揺らげば面白いけど実際は逆で、
ほら自由にさせるとだめだろうと
一層の権力集中のネタにされることが決まっている
もちろん担当してた党員は助からない

53:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:48:11.52 m2fz5mqF.net
金利上昇局面だけど、ハイイールド債はまだ結構勢いあるんだよな
(CCC格以下でもね)
音楽が鳴り続ける限り踊らなきゃいけないんだ

54:
21/10/22 12:50:34.39 bEtcv7lJ.net
>>22
規模はね。
まあどうやらU$送りっぽいが。
送れるんなら、うちの売上分割払いにするなよな共産党。
めっちゃちっぽけなのに

55:
21/10/22 12:51:04.32 D8FmrUnU.net
来週以降もがんばって払い続けてくれ

56:
21/10/22 12:51:13.52 jDU5ELT0.net
先延ばしか、助かる可能性がないなら
潔くデフォルトした方がいいと思うが。

57:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:52:08.49 k3C67Nb2.net
無理かと思ってリスク回避したけど
粘るね。次29日か。

58:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:53:29.05 JHiroVVH.net
>>4
お前は事態を全く把握できてないだろw
とっくに期日は到来していて、いまは猶予されてるに過ぎないってことを分かってるか?
期日までに支払いがなかった時点で信用は失墜してるんだよ(苦笑)

59:
21/10/22 12:53:49.55 s/fshPBq.net
あまりに巨大な負債だと貸してる側がなんとか助けようと必死になるからな

60:
21/10/22 12:55:06.98 zXmWFZ3j.net
下手に粘るより、スパッと逝っちゃった方が楽なんでないの?
何を希望にして頑張ってるの?

61:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:55:36.36 PFfyiJ4V.net
何処まで耐えられるか見物だな

62:
21/10/22 12:56:05.32 QwuBMiNw.net
ネトウヨまた負けたか

63:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:56:42.08 JHiroVVH.net
>>40
する訳ないだろ
元々融資を受ける事を前提とした事業なんだから、銀行から融資を受けられず、公募債も引き受け手がいなかったら潰れるしかない

64:
21/10/22 12:57:17.77 G1TiQS8/.net
>>26
韓国ドル持ってないんだもん

65:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:57:58.09 m2fz5mqF.net
ドフォルト連鎖とデフォルトドミノは違うからな
信用危機にさせるほど共産党中枢はお粗末ではないと思うよ
思想的にはキチだけど、経済軍事などでは愚かじゃないからな
まして恒大集団問題が中国の危機になったりしない
チャイナショック再来で中国終わりwwとか無いな
(ただ恒大集団は救済しないだろう 体制強化のために潰すと思われ)
むしろ経済が不安定になれば、(皆が願ってる)共産党崩壊どころか
国民の目を外に逸らせるために、台湾侵攻とかの強硬策を取ってくる可能性が高いわけで
そっちのが遙かにヤバイ

66:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:58:08.61 ycNphPs/.net
送金をしたとか書いてあるけど
1ヶ月前も似た様なこと言ってて結局支払ってなかったよな?

67:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 12:58:20.88 m2fz5mqF.net
訂正 ドフォルト→デフォルト

68:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:00:05.25 +S/4URvJ.net
>>54
ドル建て債券の利払いなのに
元で支払うわけないだろ・・・

69:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:00:09.79 XO48W7WT.net
嘘だったらどうするの?( ・ω・)

70:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:01:18.55 EazumSWX.net
>>59
溺れて水面で暴れている奴だと、助ける側も近づくに近づけなかったりする。
下手すりゃ自分も死ぬ。
この恒大ってのは、債務99%棒引きとかで債権者が折れないと無理だろ?
ところが債権者には先払いしてローンまで組んだ一般国民が大勢いる。
会社再建の可能性とか論じても意味無いでしょうね・・

71:
21/10/22 13:02:10.56 p8vo94SZ.net
本当かどうか確認が必要

72:
21/10/22 13:02:19.84 EkAf23LB.net
オリンピックまでは金ペーが頑張りそうな予感

73:
21/10/22 13:02:30.56 /S+o2BRb.net
ところで、全ての元凶である鬼城と屑債権は、解消できました?

74:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:02:32.18 EazumSWX.net
>>66
子会社売却で観測気球あげたり、やってる事がせこいし低次元。

75:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:03:24.68 +S/4URvJ.net
>>69
デフォルトになる、次に世界中の投資家や、国が
中国への見方、対応を変えるようになる。

76:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:03:55.53 IotHps+i.net
1ヶ月掛けてやっと100億円か

77:
21/10/22 13:05:13.33 AUqYcxDU.net
>>4
まだ足掻いてくれるって事は逃げ遅れてるの奴は逃げ出せるし博打打ちがヒャッハーするだけなんだけどなw

78:
21/10/22 13:06:06.52 joN0eZyt.net
100ヶ月で一兆円、5000ヶ月で隠れ債務込みの50兆円返せるから問題ないやろw

79:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:07:06.68 53SdyATL.net
情報錯そう 生きてるのか死んでるのか もう訳分からん

80:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:09:44.53 QNFLexsa.net
楽器ケースで夜逃げする時間稼ぎじゃないだろうな…
23日に債権人を締め出すような奴らが本当に払うんかねぇ 

81:
21/10/22 13:11:29.30 AUqYcxDU.net
>>63
中国共産党が三道紅線で融資制限かけた以上は時間の問題なんだよねw
まぁ今外資がやるべき事は今のうちに逃げる事だけ

82:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:11:52.28 +S/4URvJ.net
>>80
週明けのニューヨークとか東京の株式市場
開いたら、隠しようがないよ。それを材料に
値が動く可能性あるからね。

83:
21/10/22 13:13:36.57 AUqYcxDU.net
>>80
まぁ本当は払ってない可能性も十分にあるわな

84:
21/10/22 13:14:39.79 F5bv48kh.net
>>9
リボ払いは元本返済するからまだマシ

85:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:14:53.02 bMPAS3HY.net
「先払いできるマンション購入者には2割引きで売ります」
なんてその場の運転資金しのぎの自転車操業してたら
時間の問題としか

86:
21/10/22 13:16:52.83 F5bv48kh.net
>>23
年末には利息だけで約300億払わないといけない

87:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:18:19.52 agSuN1Ko.net
爆弾が益々大きくなっただけ

88:
21/10/22 13:23:07.59 YsxpZZli.net
時間稼ぎだろうが何か救済のあてでもあるのかな?

89:
21/10/22 13:28:58.92 H7mSQmOI.net
猶予期間やん
次は大丈夫なのか?

90:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:29:36.12 iByVU9os.net
そもそも中国全土で、
インフラ無い・住めない住宅ビルディング大量に作っても
担保価値が全く無くて、処理しようがないだろ
どうすんの、
とりあえず埋めて高さ何百メートルの小山を作る?

91:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:30:40.69 2XgwfryN.net
資産を切り売りしたり、別のところから金を借りてるだけだから、
なんら根本的問題は解決してないな

92:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:32:24.98 8gfORMPZ.net
ほー
どうせ潰れるのに払ったんか?
習近平に脅されたんか

93:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:34:16.92 LFrRL+3u.net
これは多分、嘘。もう既存メディアは信じないで良いと思う。
世界各国株式の売買が正常に行われてる事すら怪しい。

94:
21/10/22 13:35:57.37 AUqYcxDU.net
>>88
あてなんてあるわけない
三道紅線という融資規制はいっててそもそもこれが原因で資金繰り悪化して今の状態なんだから

95:アイロビュコリア
21/10/22 13:37:58.75 eHtAPf4f.net
ヽ(゚∀゚)ノ いま恒大集団株を買うと、ゴールド共産党員カードがもらえます!

96:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:38:05.50 tJsV/PlT.net
8〜12%の金利がついてるから早くデフォルトした方がいいのに。
海外の特定の資産をにがしてるのかな?

97:
21/10/22 13:46:43.53 kvv62438.net
年内に続々と、利払い期日を迎えるのかw

98:
21/10/22 13:49:09.49 a+xvOwds.net
どうせ倒産するのに延命の為に現金を放出してたら最後は建物しか残らなくなりそう

99:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:52:48.03 P90pTfxz.net
めっちゃ払うんだな〜

100:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:53:51.06 Uw71oNBg.net
まさに焼け石に水

101:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 13:55:57.16 tbnstyUS.net
>>95
共産党カードは収入の1%
共産党ゴールドカードでは収入の2%が党費になります。

102:
21/10/22 14:04:58.58 OgidbsX1.net
>>98
その建物も売り物になるのがどれだけあるかと
どんだけ買い叩かれるか見ものだ

103:
21/10/22 14:07:50.55 i6Zazgpm.net
ただの利払い
払って当たり前

104:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 14:12:49.08 HkM6/2ep.net
破産処理上での手順が有るんだろうな?

105:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 14:15:18.96 RFwIKW3E.net
土曜日めちゃくちゃ楽しみにしてたのに・・

106:
21/10/22 14:30:20.16 QK2ySIa/.net
>>4
一回ジャンプしたに過ぎないんだがw

107:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 14:36:41.52 XheqkEDa.net
>>15
タダではすまなくてもここは潰すべき

108:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 14:40:21.64 ufvKKaHA.net
>>15
書いてる内容がチョンと変わらなくて草
GDP2位になっても民度までは上がらないんだなw

109:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 14:48:37.22 zJfhMgds.net
山一証券も2年ぐらいは取引あったからな

110:
21/10/22 14:50:48.77 b4PKKTUN.net
遅れてやっと払っても、次々支払期限がくるようだけども
12月は今回の倍あるんでしょ

111:
21/10/22 14:52:55.42 NaBrdfq2.net
まぁこの後利息無限ループで大体死ぬからもうダメだろね

112:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 15:16:26.15 dizVY/G1.net
恒大グループの債務のほとんどが人民元建ての国内向けで、
外貨建てのは相対的に少ないって話。
国内向け優先で対外債務はデフォルトするんじゃないかって
言われてたけど、習近平としては外貨建て債務でデフォルト
すると誤魔化せないけど、人民元建て債務は何とでも出来る。
債権者はバックにいるのが旧勢力だとか、不動産投機してる
小金持ちとか、出入りの業者とか、従業員とか要はどうでも
良い奴らだから外貨建て債権だけ対処して中国経済は大丈夫って事にするかも。

113:
21/10/22 15:17:50.43 Nd2Jz+et.net
過払金で相談するしかない!

114:
21/10/22 15:24:03.47 IODR6T2Z.net
偽ドルが刷り上がって来たアルヨ。

115:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 15:26:50.41 ujMjCn2w.net
>>4
蝋燭は消える一瞬前に光が強くなるんだよ。

116:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 15:27:20.40 4s25OotP.net
ドル・ユーロ高は恒大処理のためにシナ筋がやってるだろ 

117:
21/10/22 15:28:17.07 mBiPuQW7.net
日本が買い支えて破綻を阻止するべき→つまりそれは中国共産党には国内で起こった問題から人民を守る術がありませんということ=実質日本の属国になるって事だけど?
というか、利払いの度にこんな問題になってる時点で実質破綻してるけど

118:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 15:34:34.80 M2GhQcM8.net
利払いする気だよ、(゚д゚)!
URLリンク(www.youtube.com)

119:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 16:00:26.64 PFtS2Fdv.net
96億円?
ドル債の利息ってそんなしょぼい量だったっけ?

120:
21/10/22 16:06:10.75 cv/407J+.net
ハードル競争のごとく1つ飛び消えてもまた直ぐに次が-、

121:
21/10/22 16:28:38.26 APSKyCoS.net
偽ドル札印刷機フル稼働中?
本物に紛れ込ませて市中にバラ撒けばモーマンタイ

122:
21/10/22 16:34:34.72 wYBQe92y.net
キレて台湾侵攻。借金は誤魔化せて、台湾も手に入れて一石二鳥…くらいに思ってんじゃない?

123:
21/10/22 16:45:41.33 qriRYrJN.net
台湾進攻は中国の海外資産没収の口実を与えるだけだろ

124:
21/10/22 17:41:03.62 sPITbrtN.net
うまくやれば儲けられるかな?

125:
21/10/22 17:42:25.57 sPITbrtN.net
>>108
同じ中華圏の民族だからなw

126:
21/10/22 17:43:59.74 sPITbrtN.net
>>107
今回の延命で時間的余裕ができたからその間に日本は撤退すべき

127:
21/10/22 17:57:53.87 bEtcv7lJ.net
【断末魔の中国】世界の金融・株式市場震撼「恒大発」大恐慌 連鎖倒産すでに数百社、市場は「金欠」状態 中国政府は見捨てる方向へ

まあ他の潰れてるし

128:
21/10/22 20:10:33.45 AcdC22Zp.net
着金できてるのかね。

129:
21/10/22 20:12:08.84 nTZPcTMf.net
今年中にあと約600億円、来年は約8000億円払う必要があるという現実。もう無理だろ。

130:
21/10/22 20:44:54.06 wWenOHOO.net
中国 「ゾンビ状態」の充電スタンドが次々とw
スレリンク(newsplus板)
上海市内にある充電スタンドは、表示が完全に消え、使われている形跡はない。
充電スタンドおよそ11万個のうち、27%程度が使用不能の「ゾンビ状態」になっている
経営不振に陥った事業者がスタンドを放置したことや、地元政府の補助金をだまし取った
悪質業者の存在が背景にあるとしている。中には、連絡がとれなくなっている業者もあるといい、
登録住所を訪ねると、人がいる様子はなかった。

131:
21/10/22 21:13:46.11 yQxbjwNL.net
なけなしのどる

132:
21/10/22 21:22:06.84 cPUGANak.net
コレよくわからん
なんなんだ

133:
21/10/22 21:53:48.31 ttDnfBnO.net
>>132
中韓の不動産バブルがはじけ始めた 一歩間違えば世界恐慌になる話

134:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 21:58:29.82 KmRPuid7.net
>>132
特亜の経済が崩壊する
シンガポールも財政破綻必至

135:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/22 23:02:12.90 g+ynH0RO.net
未来に希望があるなら籠城戦をやる価値があるんだけど。
勝利の方程式を聞かせてもらいたい。

136:
21/10/22 23:05:20.27 pcyWqoSc.net
どこかの半島も払ったって言って払ってない事案は腐る程ある

137:
21/10/22 23:28:31.86 um7lNcfV.net
まぁ、ちょっと払ってごまかして後は潰れるだろ
そもそも払いきれないんだから。

138:
21/10/23 00:22:14.72 ABml/9gw.net
>>49
馬鹿か。如何に債務を整理するかだけで、会社はもう維持できない。
不動産バブル崩壊の怖さを知らないのか

139:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 00:46:47.96 VVxe16fx.net
 


アメリカ合衆国憲法には、移民の条項がある。
日本国憲法には、移民の条項そのものが全く無い。
移民と移民の権利を憲法で定めているのが
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。
移民という概念が全く無いのが、日本国。
外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。


 

140:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 00:47:04.54 VVxe16fx.net
 


アメリカ合衆国憲法には、移民の条項がある。
日本国憲法には移民の条項そのものが全く無い。
移民と移民の権利を憲法で定めているのが、
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。
移民という概念が全く無いのが、日本国。
外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。


 

141:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 00:47:16.27 VVxe16fx.net
 


アメリカ合衆国憲法には移民の条項がある。
日本国憲法には、移民の条項そのものが全く無い。
移民と移民の権利を憲法で定めているのが、
アメリカ合衆国及びアメリカと同類の諸国。
移民という概念が全く無いのが、日本国。
外国あるいは国連からの、内政干渉は
国連憲章第2条7項違反となるため、
自動的に交戦状態に移行することになる。


 

142:
21/10/23 00:54:12.15 QgQV0x1o.net
ぷよぷよで言うと、相手が
「ばよえーん!ばよえーん!ばよえーん!」連呼してる時に
ようやく3連鎖1発返した感じか?

143:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 00:56:17.65 GVngleqJ.net
良い夢見させてもらった

144:
21/10/23 01:15:53.47 0cRIKFVk.net
延命の為だけに新しい借金してない?

145:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 01:17:10.74 EtR5cqfj.net
ショート全力で行きましょう!

146:
21/10/23 01:17:26.85 hk+ohrGL.net
恒大側の正式なコメントある?
周り(メディア)が騒いでるだけってオチじゃないよね

147:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 01:47:00.31 4R5zd8Ds.net
これ結局その場しのぎに中共が出した?
もう恒大に金をだすところなどないしな
となると今後さらに混乱する予感

148:
21/10/23 02:56:19.75 qStQ/NSJ.net
利息として支払った米ドルの払い込み先が経営陣の海外口座というオチはまだ?w

149:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 04:20:49.15 jQt4Inbj.net
中国はもう駄目だ〜
ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

150:
21/10/23 04:27:37.82 va2KU6fT.net
リゾートもやってんだろうな
廃墟になる運命しかない
持ち直すなんて無いよ

151:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 04:44:51.70 4hIaDKL8.net
>>14
ここで空売りするのが相場師だよな

152:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 05:21:25.40 NEOuNFV0.net
今回(9月23日利払分)を凌いでも、29日には別の社債の利息4750万ドルの利払い
(本来9月29日に利払いされるはずのもの)が来る。
さらに10月12日には1億4800万ドルの利払いも遅延していて、これも来月12日がリミット。
ちなみに、「償還」ではなく「利払い」なので、半年後にはもう一度同じ利払いが発生。
また、これとは別件の2億6000万ドル相当の社債の「償還」については、
債権者と償還期限延長で合意と報道されたが、単純に返済の先送りで解決策にはならない。
まあ、どう考えても半年から1年以内に詰んでしまう。

153:
21/10/23 05:27:45.28 F3RyrNOb.net
新しい朝が来た
絶望の朝が

154:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 05:28:45.19 hSto8bUF.net
オーナーが私財を使って建設中のも完成させて引き渡すと言ってるからギリギリまで引っ張りながら綱渡り継続じゃないかな

155:
21/10/23 05:33:50.38 va2KU6fT.net
土地が私有にならないんだから、うわものの建物なんか
買い手なんかつかない、価値ゼロ、解体費用かかるし。
日本の不動産バブルよりひどい

156:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 05:43:43.69 NEOuNFV0.net
>>154
完成させてマンションの購入客に引渡しても、ドル建債利払いの資金調達には全く寄与しないけどね。
(そもそも、購入資金は前渡しで受領済み。完成させても新たに収益は入らない。)

157:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 05:44:17.00 WKawExt9.net
> 中国メディアが22日報じた
詐欺グループ一味のスポークスマン報道w

158:
21/10/23 05:44:58.93 EJaVlSwk.net
まだ株持ってる人はこのタイミングが処分するラストチャンスかな?

159:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 05:48:57.18 NEOuNFV0.net
>>14
>>151
これまでのショートポジションに対するショートカバーで一旦収益確定させていると思われ。
そこで一旦上がったところでもう一度ショート(空売り)して、さらに叩き落とすのが常道。
不動産事業としては完全に終わっている会社なので、ここから現物ロングはありえない。

160:
21/10/23 05:58:09.72 tc+F4LFo.net
次の利金も頑張ってね^_^

161:
21/10/23 06:10:30.51 dIKxBuwa.net
2021年初から見るとマイナス81%だからねw
17香港ドルだったのが、今は、2.5香港ドルに下がっただの、3.0香港ドルに上がっただの、
揉み合ってるだけw もみもみω

162:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 06:16:23.14 INff8hfp.net
なんだよこんなのとっとと潰して中国も潰れちまえよ

163:(´・ω・`)(`ハ´  )さん
21/10/23 06:39:54.27 ZqYQDGZj.net
多重債務者が延滞料金払いながらなんとか支払ってる感じ(´・ω・`)


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

978日前に更新/32 KB
担当:undef