日本の江戸が樹立した ..
476:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:32:39.00 j+3nvMAB.net
>>272
小網神社に参拝して人形町までブラブラ散歩して
地下鉄入り口の富士そばで富士山もり食うのがゴールデンコースだったのに
潰れてた(泣)
477:
21/09/26 11:32:42.16 OIGU7tKH.net
>>432
義経は?
>>435
うさきさん「どうせ無理矢理
478:なら、毛根くれよ」
479:春うらら
21/09/26 11:32:45.85 tqw3QJ9A.net
>>452
耳糞やw
480:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:32:57.15 4tmNGpgU.net
>>9
江戸時代は鎖国して、外国には出なかった。
目茶苦茶になってきたな朝鮮人、とおとおt地上の糞園朝鮮半島に帰るニダ
481:
21/09/26 11:33:02.10 2txHNnVl.net
>>437
そのお礼で朝鮮通信使出してんのにな
482:
21/09/26 11:33:04.09 hdgCpByT.net
>>441
へー、ただの鶏泥棒が?
483:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:33:10.07 gbdAVLqG.net
>>434
世の中のラーメンと比べればコスパ高い気が
ああ、サイズ小さいか
484:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:33:16.51 runZQAn/.net
>>423
どっちかってーと
頭脳戦と人使いでなりあがっとるな
485:ジャラール
21/09/26 11:33:25.69 Xsbao8pN.net
>>465
お前がチンコチッチャなのは今更だぞ。
486:
21/09/26 11:33:29.81 uij5SjoG.net
1945年に日本が消滅とか、中坊でも言わないわw
馬鹿すぎ
487:
21/09/26 11:33:32.60 bObknJTf.net
>>437
政権交代しただけで建国は宣言しないわw
488:
21/09/26 11:33:38.55 7XK0w3/r.net
>>437
統治者が違うだろうが
お前の国の概念は土地なのか?
489:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:33:50.78 PS5VbRZX.net
明治維新まで韓国が上で
日本人は肥溜めに暮らし
服すら着てなかったし
文字の読み書きもできなかった
というのが韓国の教育
490:
21/09/26 11:33:50.95 UWi2FxA8.net
李氏朝鮮には水車を作れる技術がないというが原始的見えて効率的な水車を作るのは非常に難しいんだよ。
水車作りのノウハウって日本の職人独特の口伝で伝わっていて制作マニュアル的な物はなかった。
水車制作技術を習得すればメンテナンスと新造で一生食っていけたし水車小屋のオーナーも製粉等にかかるのマンパワーを節約出来て利益を出せた。
まあそんな飯の種は日本人同士でも人に簡単に教えんわな。
李氏朝鮮でも見よう見まねでは作れたとは思うよ。
でも実用に供する物は作れなかったから普及しなかった。
491:
21/09/26 11:33:55.49 JKzJcXZW.net
秀吉ガー
日帝ガー
492:
21/09/26 11:33:55.64 hR0Cpux9.net
日本は世界記録的な早さで衰退している
493:Ikh
21/09/26 11:33:57.64 Zp1CD+A+.net
>>445
そういえばうさぎって食べてるところあまりないねw
>>451
雉は貴族が食べてて、庶民は鳥といえば鴨だったそうであるねw
494:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:34:01.09 07j+G26J.net
韓国人
犬を連れ歩いて
鍋にする
495:
21/09/26 11:34:05.34 DmVUPV9S.net
>>410
お前馬鹿だろ?ボディガードが店舗警備をするわけ無いだろ
496:
21/09/26 11:34:07.17 xxivVM2F.net
>>410
ボディガードと同レベルでしかない客扱いおめでとう
497:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:34:13.65 BnOjWDnQ.net
>>476
ネトウヨが器小さいのも周知の事実
498:たいぞう
21/09/26 11:34:16.44 ZXfEv+ug.net
>>459
海原雄山「貴様なんて物を出した!」
どこで鶴肉の味を覚えたのか。
499:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:34:21.51 gbdAVLqG.net
>>457
良い国だなあ
だから在日朝鮮人が帰ろうとしねえw
500:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:34:29.74 pr9YE2yJ.net
>>456
その台湾を今までコソコソ挑発程度しかしかけてこなかったのはアメリカ様のおかげ。
あなたはアメリカ様に土下座して許しを乞いなさい。止めないからw
501:
21/09/26 11:34:34.75 2txHNnVl.net
>>445
猪「俺なんか植物やで?」
502:
21/09/26 11:34:38.44 5nhPKEuq.net
>>425
失効してないよw
改定して名前も変わったけど継続だ
503:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:34:39.27 1MdhQRnr.net
>>490
日本が?
504:Ikh
21/09/26 11:34:53.79 Zp1CD+A+.net
>>461
江戸時代はうさぎ食ってたの? へ~へ~ うさぎ鍋とかで食ってたんか?w
505:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:34:58.15 LWLL0K92.net
>>437
法から政体通貨行政全部変わってんだから別の国だぞw
506:たいぞう
21/09/26 11:34:58.54 ZXfEv+ug.net
>>474
わんこそばみたいな感じで食ったら酷い目に遭う。
507:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:02.10 runZQAn/.net
>>464
フリー素材www
508:
21/09/26 11:35:08.04 oIh7inBz.net
>>441
日本に来てお上りさんしてた記録が残ってるのだよw
自分らの歴史を良く勉強しような
509:
21/09/26 11:35:10.45 67NSPQnm.net
>>477
つーか、それ言うと
「今の日本国に戦前に大日本帝国が行った行為に責任は一切ない」
って、なる事に全く気がついてないよねw
510:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:10.91 gbdAVLqG.net
>>488
うるせえ乞食民族!!!
もう日本人は朝鮮人に施しを与えねえんだよ!
wwww
511:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:35:12.02 1MdhQRnr.net
>>496
日本もな
512:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:13.33 Nd4cOuwv.net
>>466
珍しく大韓メディアに褒めてもらってウレションか?
ネトウヨは全く凄くないけど
513:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:16.35 +jHq/6QL.net
韓国に勝ってる日本は誇らしい
514:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:16.44 j/aACYkg.net
>>437
じゃあなんで建国記念日が10月1日なの
515:正社員
21/09/26 11:35:18.17 iuouMArX.net
ジャップによって連れて行かれたり虐殺されたコリアンの数は1000万人と言われている
この世界記録を>>1に出せ
516:
21/09/26 11:35:18.92 2imz21w3.net
下に北の温泉文化云々ってスレがあるけど速攻で論破されてて笑う
517:アイロビュコリア
21/09/26 11:35:20.71 bA/CO5SO.net
>>470
(=゚ω゚)ノ 耳糞でしたか。。ベンツ君は元気かな…
心配なのは関東系しまむー。台風でやられるかも
518:
21/09/26 11:35:23.18 hdgCpByT.net
>>430
その衰退してる日本に働きに来る半島人の立場は
519:こてカッコカリ
21/09/26 11:35:29.07 XaxWoEyq.net
>>488
君らみたいの構ってあげてんだから、宇宙より広い器だと思いますよ?
520:Ikh
21/09/26 11:35:31.59 Zp1CD+A+.net
>>468
人形町のあたりなら、他にもうまい蕎麦屋いっぱいあるんじゃ?
521:
21/09/26 11:35:32.29 bObknJTf.net
>>494
お前も出て行きたくないんだろ?
522:
21/09/26 11:35:35.76 EWGyMT4I.net
>>494
今現在世界最古の王朝は何処か知ってるか?
523:ジャラール
21/09/26 11:35:45.97 Xsbao8pN.net
>>492
クジラ「お前は我々の仲間だろ?」
猪肉は「山クジラ」として江戸時代に流通しておりました。
524:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:35:54.67 pr9YE2yJ.net
>>441
鶏泥棒がなんか言ってる・・・オキノドクニ
525:
21/09/26 11:35:55.61 uij5SjoG.net
おうちでご飯
オムレツ、ハンバーグ、唐揚げのカレーライス
526:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:35:55.68 BnOjWDnQ.net
>>501
発狂すなや
くせーぞジジイ
527:
21/09/26 11:35:57.93 5nhPKEuq.net
>>502
日本は明治のころの法がまだ残ってるぞw
528:
21/09/26 11:36:02.73 L3CEL/Ub.net
>>459
美味しかったのかなあ…美味しいかったから数が減った可能性w
>>484
鴨肉いまじゃお高いのにw
529:
21/09/26 11:36:12.47 OIGU7tKH.net
>>494
実際、虐殺されるだの世界最悪の差別大国だの言いつつ、絶対に出て行こうとしないだろ?
お前も含めてw
530:
21/09/26 11:36:21.46 zebWH95s.net
そりゃあ、ある程度の土台が無ければ
技術って�
531:�ゥせないからね。
532:
21/09/26 11:36:25.66 7XK0w3/r.net
>>437
毛沢東が、1949年に建国宣言してますが?
533:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:36:27.01 XAYLuIYe.net
>>437
国共内戦してるやん。
政権交代ちゃうで。
534:
21/09/26 11:36:42.14 uij5SjoG.net
>>488
小さな器に入ってないで出ていけよ
535:
21/09/26 11:36:45.04 2imz21w3.net
日本から騙し取った金額なら世界一取れる可能性ないか?
536:
21/09/26 11:36:47.66 PFIksJIX.net
>>467
内戦で一方の勢力を、物理的に押し込めるのを、政権交代とは言わないがね
フランス革命も、フランス政権交代とは言わないだろ
537:
21/09/26 11:36:58.17 l4dS4BBS.net
>>510
宇宙の広さ知らないんだなお前さん。天の川銀河ですら全宇宙の極々1部でしかないんだよ
538:春うらら
21/09/26 11:37:08.31 tqw3QJ9A.net
>>511
小諸そば?常盤軒?
539:
21/09/26 11:37:18.13 GM0gxiwm.net
またファンドビルダー?
こっち見なくて良いのに
540:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:37:24.11 pr9YE2yJ.net
>>513
日本に決まってるだろ何言ってだ日本人。(´・ω・`)モットムネハレ
541:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:37:25.79 j7vSS/K9.net
バカは日本国憲法が大日本帝国憲法の改正手続きに沿って発効したって事実を知らないし、知っても意味がわからないと見えるw
542:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:37:36.03 1MdhQRnr.net
>>505
じゃあなんで日本の建国記念日は大日本帝国滅亡後に設定されたの?
543:疲労にはヒロポン(昔の話
21/09/26 11:37:38.97 nLjMymgt.net
ナマポにすがりついてないで、とっとと還れよチョーセンジンwww
544:たいぞう
21/09/26 11:37:41.21 ZXfEv+ug.net
>>495
狸の焼き肉は聞かんけど、兎は焼いても食う。
骨も砕いて脊髄毎団子にして食ってる。
何より毛皮の素材になるので消耗品。
毛皮だけ取って肉は捨てるってのは現実的じゃない。
545:正社員
21/09/26 11:37:49.69 iuouMArX.net
>>515
目の前にいた野生の鶏をとっつかまえただけだが
そんなことでジャップが大騒ぎして器の小さい民族だと驚かれたという話だが
546:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:37:50.59 A0dnztxS.net
>>424
コールスローもないのか
俺が最後に吉野家に行ったのは修行中の貧乏時代だから相当昔なんだよな
確か倒産した直後くらいかな
547:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:37:55.88 runZQAn/.net
>>502
日本はまず天皇陛下がおるからな
548:
21/09/26 11:38:00.18 4CLhcYPP.net
>>518
日露戦争の戦争税、酒税の廃止はいつかないつかな。
ロシアとの戦い、永いなあ。
549:
21/09/26 11:38:04.16 BMtQHqzr.net
>>517
落ち着けよ
器が小さいのか?w
550:
21/09/26 11:38:09.87 hR0Cpux9.net
ネトウヨは今や韓国より貧乏になった日本について何を思うのか?
551:
21/09/26 11:38:13.24 2txHNnVl.net
>>484
ヨーロッパではジビエ料理として結構食われてるらしいけど
昔一度食ったことあるけど、歯応えがあって脂っこかった
552:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:38:15.88 ljaIz4ZB.net
1000万人殺しても増えるゴキブリみたいな国だな
朝鮮の人口統計とかあるのか
553:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:38:16.61 1MdhQRnr.net
>>513
エチオピア
554:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:38:22.22 07j+G26J.net
韓国人
何もないから
見栄だけは
なんとしてでも
負けたくない
イザベラ=バードも笑ってた
100年経っても馬鹿は馬鹿
555:春うらら
21/09/26 11:38:22.59 tqw3QJ9A.net
>>534
禿げてるうさぎって…
556:
21/09/26 11:38:33.86 2ZABBN8g.net
>>540
貧乏なのは韓国だが?
557:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:38:39.36 j/aACYkg.net
>>532
あほう 戦前からあるわい
558:
21/09/26 11:38:54.09 OIGU7tKH.net
>>502
政治体制とか変わっても、皇室から任命を受けると言うのは変わってないが?
559:
21/09/26 11:39:02.85 5nhPKEuq.net
>>535
日本には野生の鶏は存在しない
家畜種だからなw
560:たいぞう
21/09/26 11:39:03.90 ZXfEv+ug.net
>>527
たかだか天の川しか比較例に出せんような人間が宇宙の広さ語っちゃうの?
561:
21/09/26 11:39:05.52 uij5SjoG.net
来週から中華人民共和国発の同時株安、連鎖倒産か。。。
562:
21/09/26 11:39:12.18 l4dS4BBS.net
>>533
相手の自由意思に任せるんじゃなくて日本の主権内で帰らせればいいだけだよ。それについては及び腰なんだよねお前達は
563:Ikh
21/09/26 11:39:20.15 Zp1CD+A+.net
>>519
鴨肉はそばやで鴨南蛮注文したときくらいしか食べないよな~
>>528
人形町の蕎麦屋は実はいったことないな~近くの神田の蕎麦屋ならいくつか食いに行った。
564:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:39:20.21 1MdhQRnr.net
>>547
日本の建国記念日は1966年制定ですwwww
565:こてカッコカリ
21/09/26 11:39:21.11 XaxWoEyq.net
>>527
よくわかりませんが、アニメ世界には
そーいう全宇宙ひっくるめたより大きいメカがあるらしいですよ?
どーやって存在してるんでしょうね。
566:
21/09/26 11:39:28.82 Fi1BMX6T.net
>>420
鶏は朝を呼ぶから神聖視されてたりとかいろいろあるけど
雉とか鶉とか鴫とかいろんな鳥が
平安時代の公家の饗宴に出てたり室町時代の将軍の饗宴に出たりしてるよ
公家の儀式とかの解説本や包丁道の料理本なんかに出てくる
567:林 保源
21/09/26 11:39:31.41 2HY+/8Lb.net
>>539
チンコもやでー
568:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:39:40.97 1MdhQRnr.net
>>548
それ拒否できないじゃん
なんの意味が?
569:
21/09/26 11:39:42.86 nlrfXElD.net
>>532
神武朝が始まって
皇統が継続してるからだよ おばかw
570:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:39:43.35 ljaIz4ZB.net
>>540
いまでも世界最大の債権国です
個人で言うなら朝鮮人は借金が多いので日本人よりも貧しいです
571:
21/09/26 11:39:49.93 2txHNnVl.net
>>540
製造業復活すんじゃね?
572:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:39:53.76 j7vSS/K9.net
>>534
兎にはあまりいいイメージがないなあ
フレンチか何かで食ったけど、やたら淡白だった記憶が
だからロワイヤルとかいう大袈裟な料理で食うんだと納得したわ
URLリンク(style.nikkei.com)
573:たいぞう
21/09/26 11:40:02.17 ZXfEv+ug.net
>>545
ワニ(鮫)を騙した報いなのよ。
574:春うらら
21/09/26 11:40:11.98 tqw3QJ9A.net
そういや吉野家のテイクアウトで付いてくる紅生姜、屑みたいなのになってた
店では変わらんイメージなのに
575:
21/09/26 11:40:15.99 7XK0w3/r.net
>>543
たった、700年ぐらいしか続いていないんですが?
576:Ikh
21/09/26 11:40:16.17 Zp1CD+A+.net
>>534
うさぎって食ったことねーわ。うさぎ料理だす店って日本にはないんじゃ?
577:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:40:17.08 1MdhQRnr.net
>>548
任命拒否できない任命は単なる宗教的儀式でしかない
578:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:40:17.54 BnOjWDnQ.net
>>557
ネトウヨはチンコついてないだろ
おかまみたいに女々しい
579:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:40:20.63 LWLL0K92.net
>>502
君主変わってねーし、法も変更されただけ行政府も変わってねーしなw
580:
21/09/26 11:40:25.72 hR0Cpux9.net
>>546
あ、貧乏国家ニッポンの最貧困層ネトウヨだ
581:
21/09/26 11:40:27.72 mwCBsA37.net
>>540
貯蓄は順調に増えてるし債権国なんで貧乏にはなってないですね
582:
21/09/26 11:40:27.91 5nhPKEuq.net
>>538
ふ
583:っふっふ、下戸のおれには関係無いぜ!w しかし、由緒正しいにも程があるなあw
584:
21/09/26 11:40:30.56 2ZABBN8g.net
「紀元節」と言う名前すら知らない無知がいるらしい
585:
21/09/26 11:40:33.98 bObknJTf.net
>>554
記念日制定がどうした?
586:
21/09/26 11:40:35.25 L3CEL/Ub.net
>>531
大日本帝国憲法を読んでみればわかることだけど完成度の高いきわめて民主的な憲法だからね
日本国憲法が大日本帝国憲法の焼き直しになるのは民主主義国家を目指すなら至極当然の流れ
運用を過てばどんな良質な憲法でも無意味ではあることはドイツを見れば明らかな話なんだけどまあそれは別の話
587:
21/09/26 11:40:36.10 GM0gxiwm.net
>>543
そこはハイレセラシエでもう終わった
588:
21/09/26 11:40:41.92 uij5SjoG.net
>>500
そうそうw
実際、それに近い理屈で逃げ回ってるのがドイツ人ですね
589:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:40:43.77 A0dnztxS.net
江戸っ子は新政府に大虐殺されたから国体はここで変わっている
590:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:40:46.35 XAYLuIYe.net
>>554
紀元節
591:
21/09/26 11:40:47.96 EWGyMT4I.net
>>543
そうだったんだが変わったよ。
592:
21/09/26 11:40:48.81 xxivVM2F.net
トシヲ次のエセ金持ち自慢は?
593:Ikh
21/09/26 11:40:51.10 Zp1CD+A+.net
>>541
シカのジビエは食ったことあるが、ウサギはねーわ。
594:正社員
21/09/26 11:40:53.68 iuouMArX.net
>>549
小学校とかでもその辺の山でとっつかまえたやつを檻にいれて見せ物にしてるが
595:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:40:57.25 1MdhQRnr.net
>>559
というカルト的宗教
596:
21/09/26 11:41:03.92 Fi1BMX6T.net
>>397
前安価で注文とかやった時は寿司が食えなかったなぁ
597:
21/09/26 11:41:14.28 l4dS4BBS.net
>>555
宇宙のロマンは尽きないからな。光の速さですら人類が確認できる宇宙の最果てまでにとてつもない時間がかかるんだもんな。
598:
21/09/26 11:41:14.51 2ZABBN8g.net
>>570
反論をされたらレッテルしか貼れない無能w
599:
21/09/26 11:41:14.89 GM0gxiwm.net
>>578
ねーよw
600:
21/09/26 11:41:15.29 nv+m1RmJ.net
>>555
天元突破グレンラガンが10京キロメートルだったか
601:
21/09/26 11:41:21.73 mZL/bCb0.net
>>568
お前らの代表化粧と口紅してるオカマグループじゃんwww
602:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:41:27.16 pr9YE2yJ.net
>>535
目の前にいたひとの鶏をとっつかまえただけだが
そんなことでジャップが大騒ぎして器の小さい民族だと驚かれたという話だが
それで逆抗議した通信副使は対馬武士に斬られましたとさ。ばかな朝鮮人さ。
603:ジャラール
21/09/26 11:41:29.87 Xsbao8pN.net
>>519上
吸い物として食されていた模様。
この吸い物に関する喧嘩が発端となって、島津と肝付が戦争になった ※肝付氏の家紋が「鶴」を意匠化した物だったから。
604:
21/09/26 11:41:33.51 7XK0w3/r.net
>>554
おまえ、建国記念日設立が建国の日だと思ってんの?
605:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:41:36.53 XAYLuIYe.net
>>578
なに、その捏造珍説
606:
21/09/26 11:41:41.28 5nhPKEuq.net
>>558
つまり仕組みが継続してて拒否できないほど強制力がある
607:
21/09/26 11:41:46.41 hR0Cpux9.net
>>561
しません
中国韓国に日本の仕事は奪われました
残念でした
608:Ikh
21/09/26 11:41:48.76 Zp1CD+A+.net
>>556
いまでは鶏肉の代表といえば、チキン、鶏だが、江戸時代には食ってなかったということか。
609:中国三亜猫(中国籍)
21/09/26 11:41:56.20 1MdhQRnr.net
>>569
ヒロヒト死んだよ?
610:
21/09/26 11:41:57.61 EWGyMT4I.net
>>554
祝日にしただけだが?
611:
21/09/26 11:41:59.60 L3CEL/Ub.net
>>553
あとは冬に鍋で食べるぐらいかなあ
でもぶっちゃけ、鶏肉のお鍋のが鴨鍋よりすき鴨
612:
21/09/26 11:42:07.42 mwCBsA37.net
>>578
江戸は戊辰戦争でほとんど被害受けてませんが
613:
21/09/26 11:42:16.19 2ZABBN8g.net
>>578
いつ、どこで虐殺されたんだ?
614:
21/09/26 11:42:20.71 2txHNnVl.net
>>556
雁とかも結構食われてたみたい
肉食が禁じられた僧侶が食いたくて「がんもどき」作っちゃったくらいだから
615:たいぞう
21/09/26 11:42:20.89 ZXfEv+ug.net
>>562
食用の養殖うさぎはそうなるな。
野生のウサギは結構濃い。
但し、固い。
クッソ固い。
今みたいに薄くスライスする技術が無いから、
兎に角固い。
616:
21/09/26 11:42:26.44 5nhPKEuq.net
>>567
国家の仕組みが継続している証拠だ
617:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:42:33.23 pr9YE2yJ.net
>>584
本家のキンパーと北の黒電話の組織はたかが70数年。
618:
21/09/26 11:42:34.18 9UVftGrG.net
>>582
ピーターラビットのお父さんはミートパイになって食べられちゃったとかあるから
ヨーロッパでは普通に食べてたと思うよ
619:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:42:40.55 iojhVEsH.net
>>494
卑怯者オナ兄さんの安住の地日本・・w
620:
21/09/26 11:42:42.85 OIGU7tKH.net
>>532
建国記念日ってGHQから自治権が返還された日、おまえの言うGHQから独立して建国した日じゃないけど?
621:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:42:45.51 LWLL0K92.net
>>567
そもそも能力を持ってるなりたいやつが任命されるのであって、
拒否する人間は選から外れる
622:
21/09/26 11:42:45.91 mZL/bCb0.net
>>570
お前らの先祖が祖国捨ててお前みたいなゴミ生まれるまで養ってあげてる余裕あんのが日本だねw
623:アイロビュコリア
21/09/26 11:42:46.78 bA/CO5SO.net
>>514
(=゚ω゚)ノ 小学校の給食の人気メニューだったなぁ>クジラ。
竜田揚げじゃなくて筑前煮にした逸品。
あと、イノシシはやっぱボタン鍋だけど、京都は白味噌でいただく。これがなかなかイケる
624:
21/09/26 11:42:51.14 bObknJTf.net
>>598
で?
625:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:43:04.69 j/aACYkg.net
>>554
戦前のカレンダーにちゃんと載ってる
それから中華人民共和国の建国は1949年ね だから
中華民国(2月12日成立)とは別な国
こっちが本論な
626:
21/09/26 11:43:05.37 DmVUPV9S.net
>>554
え?建国記念日の制定=建国した日と思う頭の悪い考え?
627:春うらら
21/09/26 11:43:06.07 tqw3QJ9A.net
>>600
俺も鶏肉の方が好き
628:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:43:15.04 runZQAn/.net
>>578
いつだよ
ソースつけろ
629:
21/09/26 11:43:19.96 2txHNnVl.net
>>582
うさぎは可食部少なくて、手間の割に合わないんだそうな
630:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:43:36.11 xnceyyoA.net
韓国人は他国の歴史より自国の歴史を深く知るのが先だと思います。
631:独島防衛隊隊長
21/09/26 11:43:43.45 pr9YE2yJ.net
>>598
何言ってんだ?昭和聖帝サマも普通の人間だし、当たり前だろが?
632:
21/09/26 11:43:43.94 GM0gxiwm.net
>>597
食べることもあったけど
卵を産まなくなった鶏を放しに行く神社とかあったで
アマテラスの鳥だからアマテラスが祀られてる神社に放すの
633:たいぞう
21/09/26 11:43:50.56 ZXfEv+ug.net
>>566
今ならジビエとか言って用意できる店結構あるんじゃない?
ただ、食べておいしいのは圧倒的にうさぎよりみすみ。
ではなく、鹿。
634:
21/09/26 11:44:00.60 5nhPKEuq.net
>>603
電磁投射機はGUNに含まれますか?
いえ、いがんもどきです!
ってyoutube
635:か何かで見たw
636:西日本一口馬主協会 阪神CF支部
21/09/26 11:44:00.62 o0zMcrCL.net
>>452
それ耳糞w
チャンカレ木曽路はスイフト
637:
21/09/26 11:44:00.75 qQLcxISj.net
実は世界の民度なんて日本人が思うほど高くなかった、とコロナ騒動で知ったわ
638:
21/09/26 11:44:06.06 hdgCpByT.net
>>584
そりゃ共産党は宗教は弾圧するもんだもんな
半島ではウリスト教だし
639:
21/09/26 11:44:18.00 L3CEL/Ub.net
>>592
国家安康君臣豊楽もびっくりのいいがかりですわw
まあ戦争に至る過程なんて歴史的にいつもそんなもんだけどww
640:
21/09/26 11:44:20.63 /TjdoeY0.net
戦前の日本が作ったインフラを未だに使ってても全て自国の力だけでやってきたと言ってるヤツらだし
プロパガンダで全て日本に奪われたって洗脳されてるヤツらが日本の歴史なんて知ろうと思うわけがないわ
641:こてカッコカリ
21/09/26 11:44:21.12 XaxWoEyq.net
>>586 >>589
ちな、お勉強した動画。w
www.nicovideo.jp/watch/sm20365493
642:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:44:22.25 kcWTzgBr.net
中韓には何故か日本が発展したのは維新後ってバカがいるからなぁ。
643:
21/09/26 11:44:27.91 hR0Cpux9.net
何が鶏肉だよ
流石貧乏人だな
俺は今夜韓牛のステーキだぞ
644:
21/09/26 11:44:28.88 GM0gxiwm.net
>>604
だからチタタプするんだな
645:
21/09/26 11:44:29.06 l4dS4BBS.net
>>601
上野戦争とかあっただろ。台東区だったかのお寺にその時の戦争の傷が展示されてる
646:春うらら
21/09/26 11:44:31.29 tqw3QJ9A.net
>>612
そういやここ2、3年ぼたん鍋食ってないわ
647:(´・ω・`)(`ハ´ )さん
21/09/26 11:44:50.87 j1f/ARVU.net
>>618
ドイツでウサギ食ったわ
意外と普通だった
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
41日前に更新/263 KB
担当:undef